ヘッドライン

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。



 |  --.--.-- |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
****私は見た!! 不幸な結婚式111****
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1330411555/

482 愛と死の名無しさん:2012/03/12(月) 16:17:01.39
不幸、とは違うかもしれないけど腑に落ちない結婚式。フェイクあり。

私は小学五年で県外に引越し、転校。その後結婚したが遠方のため友人ABCDは呼んでいない。
花嫁Aとは転校後も数年間電話や手紙で交流あり、高校ぐらいからは年賀状だけの疎遠。母親同士はまだ交流あり。
友人BCDはAも含め小学生時代は五人組で仲良し。Cとは十年ぐらい前に偶然一度会っている。
という前提で↓

先日Aの結婚式に行ってきた。
招待状をもらい正直驚いたけど、今は地元近くに引っ越した事もあり喜んで参加した。
立派な式場で待合室的な場所に見知った顔はないけど、席次表を見るとBCDの名前がある。
でもそこで私とBCDの席が離れていたことにちょっと引っかかった。
私だけ会社の同僚と同じテーブルで、BCDで一つのテーブル。
私を入れたことでそのテーブルは五人で狭め、BCDのテーブルは余裕がある感じに。
四という数を嫌ったのかなとも思って、その時はまぁ納得して開場を待っていた。
それでもいつまでたってもBCDらしき姿はなく、結局一人ポツン。

484愛と死の名無しさん:2012/03/12(月) 16:26:53.22
続きです

なんとなく知らない中に一人座るのが億劫でギリギリに席に着くと、もうBCDのテーブルは埋まってる。
あれ?と思って見たけど、着飾っていることや十~二十年近くぶりに会うという事を考えても三人に面影が全然ない。
何より、事情があって身体的特徴のあるBにその特徴が全くない。
向こうも私を忘れたという事はないと思うけど、こっちを見たりもしない。

不思議に思ってると他にも気になることがでてきた。
・Dは結婚したはずなのに苗字が昔のまま。
・新郎側は友人多いのにAの友人は私とBCDのみ。
・生い立ちスライドで、鉄板で盛り上がるはずの五人の思い出の写真が出てもBCDが無反応。
新郎側や同僚テーブルは自分たちの写真が出ると笑ったり盛り上がったりしているのに、その三人で目配せすらなし。
それぞれ単体だったらDは離婚したのかも?高校や大学時代の友人とは今は付き合いがないのかも?
緊張と礼儀的におとなしく見てたのかも?と思えるけど重なると気になっていまいち盛り上がれず・・・

それでもお酌しにきてくれたAのお母さんは昔と変わらずで良くきてくれたね、と言ってくれ、
キャンドルサービスの時はBCDはAに普通に声をかけているように見えた。
そのまま披露宴は終わり、退場がてらプチギフトをもらう時もBCDは私を全く気にする様子もなく先に出て行く。

485愛と死の名無しさん:2012/03/12(月) 16:34:56.72
最後です

プチギフトをもらう時どうしても気になってAに聞こうとしたけど
普通にお祝いを述べて向こうからのお礼の後「そういえばBCDは・・・」と聞きかけた瞬間
早口で「帰ったんじゃない?なんか怒ってたし」と言われ、そこで何に怒ってたか聞き返した所で
強引に私の後ろの人に挨拶し始め、私も旦那さんの方にお礼を言われ押し出されるように順番交代。
BCDもいないし私に怒っていたのかAに怒っていたのかわからないままなんか疲れて帰ってきた。

Cに偶然会ったときも立ち話で恨まれるような事はないし、Bの身体的特徴は消えるものではない。
でもそれ以外に披露宴は何もトラブルなく終わっている。
私はBCDは別人だったんじゃないかと思うけど、そんな事あるかと親も夫にも笑われてモヤモヤする。

変な話しすぎてAやCにどういう事なのか聞きにくいし、自分だけタヌキに化かされたみたいだ。

486 :482:2012/03/12(月) 16:40:20.35
以上です。

Cは偶然会ったときには面影あったし、Aも面影あるから顔が変わっただけとも思いにくいし
それなら私を知らない人のような扱いにするのも変な気がする。
睨んだり無視されるなら嫌われてるのかな、とも思うけど。

長文で微妙な話ですみません。

487 :愛と死の名無しさん:2012/03/12(月) 16:48:00.97
ま、本人もほぼ結論出してるみたいだけど、替え玉なんだろうな
略奪とか友人どもにCOされるようなことをやらかしたんだろうな

488 :愛と死の名無しさん:2012/03/12(月) 18:44:18.39
新婦本人にまったく非がなくても
友人たちが出席を断るケースもあるよ

新婦が優秀すぎて、あまりに別世界に行ってしまったと感じた小中の友人が出席を断ったケースを知っている

489 :愛と死の名無しさん:2012/03/12(月) 19:58:52.35
>>488
本当に優秀ならその別世界での友人がいるでしょ
別に小中の友人が出席を断ったからって「友人枠」が空くわけじゃないはずだが



関連記事



コメント:15 |  2015.04.15 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
****私は見た!! 不幸な結婚式111****
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1330411555/

461 :愛と死の名無しさん:2012/03/11(日) 20:43:29.21
私がプチプチ不幸だった結婚式。

新婦友人として出席した式で、挙式のためにチャペルに入ると、むせかえるような花の香りが。チャペル内にはユリの花が大量に飾られていた。
自分はアレルギー性鼻炎持ち。元々ユリの香りは苦手だなーとは思ってたけど、原因のひとつとはその時まで知らなかった。

新郎新婦入場を待つ間に鼻はムズムズ、目もかゆくなり、新郎入場の辺りで鼻水ズルズル。仕方なくハンカチを添えつつ鼻をすすっていると、泣いていると勘違いされたらしい。

その後はくしゃみが出るわ、頭がボーッとするわ、鼻は赤くなるわでほとんど覚えてない。

自分の時は絶対にユリは使わないと心に決めた式でした。

462 :愛と死の名無しさん:2012/03/11(日) 21:03:06.69
ユリ使うときは通常おしべ取るんだけどなあ。アレルギーじゃなく粒でかくてこぼれて汚れるから。

463 :愛と死の名無しさん:2012/03/11(日) 21:08:25.61
アレル源の一つが特定できて、ある意味幸せ?

464 :愛と死の名無しさん:2012/03/11(日) 21:30:26.72
>>461
今のうちに一通りの花粉調べておいた方がいいかもね



関連記事



コメント:21 |  2015.02.02 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
****私は見た!! 不幸な結婚式111****
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1330411555/

456 :愛と死の名無しさん:2012/03/11(日) 19:24:45.43
いとこ(新婦側)での結婚式。

式の終盤で「私たちの恩人。この方がいなければ今日の日を迎えられませんでした」
という人への花束贈呈があった。
その恩人さんはいとこと同じくらいの女性で号泣。私たちは、よくわからないまま
とりあえず拍手を送っていた。

そこへ叔父が登場。耳打ちで「あの女性、新郎の元カノ」。

新郎新婦は、お互い別の人と付き合っているときにカップル同士で旅行に行き、
それがきっかけで付き合うようになったとのこと。その恩人さんは、その時
新郎の彼女として旅行に参加した女性兼いとこの友人。

もう割り切っているならまだしも、あの号泣ぶりはそうでもないと思う。
式に呼ぶだけならまだしも、あんなセレモニーを行うなんて、恐ろしいと思いました。

457 :愛と死の名無しさん:2012/03/11(日) 19:32:47.16
伴侶を得るきっかけを作ってくれたから
本心から「恩人」だと思っていての号泣なのでは?
なんか、下種の勘繰りって感じでコワイ
まあ、元交際相手なんて招待しないのが
大人だとは思うけれども

458 :愛と死の名無しさん:2012/03/11(日) 19:47:06.80
号泣したのは恩人さんでしょ。
友人という立場で出席したんだろうけど新婦と新郎は腐ってるわ。


関連記事



コメント:24 |  2015.01.19 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
****私は見た!! 不幸な結婚式111****
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1330411555/

437愛と死の名無しさん:2012/03/11(日) 09:59:51.22
まとめを読みふけっているうちにガーデンウェディングに嫌悪感を抱く事になった者だ。

スレ違いの上と初カキコによる不適切な可能性があるが…5年ほど前のことでうろ覚えなのだが。
参列者のレベルが高すぎて不幸に見えなかった真夏の神前婚を報告してもよろしいか?

438 :愛と死の名無しさん:2012/03/11(日) 10:17:14.02
>>437
報告は自由さ

さ、はよはよw

439愛と死の名無しさん:2012/03/11(日) 10:21:09.85
では、参る。字数制限に気をつけて分割する。

自分は自転車が大好きで、真夏の盆…午後2時ぐらいに汗みずくになりながら30分ほどの神社までサイクリングした時の事だ

柵で区切られた場所の向こう(屋外日向)で30人ぐらいの神前結婚が行われていたが
新郎新婦は白無垢和服…参列者も全員正装…和服…
Tシャツ半ズボン、家に帰れば洗濯機もシャワーも準備万端で水分補給も欠かさなかった自分ですら徒歩だと参るぐらいの暑さなのに
(記憶が確かなら35度を超えていたはず)
真夏のクッソ暑い中で気でも狂ってんのかと思った…(自転車にのってりゃ暑さ忘れる自分も人の事は言えないが)

440愛と死の名無しさん:2012/03/11(日) 10:22:33.33
しかし更に印象的だったのは、
耐える美学とかいうものだろうか、参列者の一体感が感じられて、スレでありそうな不幸臭は感じられず
参列者全員、神前で恥はさらさぬとばかりに表情一つ変えずに超真面目モードだったこと。

うわあ結婚式は煉獄だぜ~とか、社会人は我慢を強いられるんだぜとか、我慢大会乙とか思いながらも、末永く幸せにな~と思ったものだった。
今から思えばアレは現在ではそうそうお目にかかれない、本物の貴族だったのではないかと考えてる。

441 :愛と死の名無しさん:2012/03/11(日) 11:01:25.36
それは、実はあなたにしか見えていなかった、見ちゃいけないものだったんじゃないか?w

443 :愛と死の名無しさん:2012/03/11(日) 11:13:37.93
お盆には異界の門が開くっていうものね…

442 :愛と死の名無しさん:2012/03/11(日) 11:10:41.31
帯の位置がピッタリ決まれば意外と汗はかかないと聞いた記憶がある。
京都の舞妓とかだったような。

447愛と死の名無しさん:2012/03/11(日) 12:38:46.28
>>421
それを考えなかったわけではないが…花見と初詣ではそれなりに人が集まる神社だし、隣接する公園ではお子様家族連れが大勢いたし
そういうものは白無垢和服では現れんだろうと思う。
ちなみに大阪の山が近い田舎だ。

>>442
なるほど、工夫によっては正装でも通気性を保てるのか。
考えてみれば湿気の多い日本の工夫がこなされていて当然と言えなくもない
まとめを読んで脱水症状とかを心配したがいらん心配だったか

448 :愛と死の名無しさん:2012/03/11(日) 14:17:49.45
和装も夏用の仕立てがあるが、暑いことには変わらないだろうな。


関連記事



コメント:15 |  2015.01.18 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
****私は見た!! 不幸な結婚式111****
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1330411555/

421愛と死の名無しさん:2012/03/10(土) 16:37:04.59
遠縁の結婚式に出席した
なぜか新婦ちゃんの友人が号泣
なぜか新郎友人のカラオケが「また会う日まで」
新郎父母が新婦親戚の席をあからさまに避ける 常識的な人達なのに・・・
引き出物がカタログ一冊のみ

その後別れたと聞きました 祝儀返してほしい

422 愛と死の名無しさん:2012/03/10(土) 16:43:30.33
>>421
>なぜか新婦ちゃんの友人が号泣
自分も、20年以上の付き合いの親友が結婚した時には感極まって号泣したが、そうか、「何故か」扱いにされるのか…

423 :愛と死の名無しさん:2012/03/10(土) 16:46:22.23
>>422
全部読んでその感想?
どう考えてもあなたと421の新婦友人とは
泣いた理由が違うように思えますが

424 :愛と死の名無しさん:2012/03/10(土) 17:15:08.36
いや、普通に新婦の友達が泣くことってあるし
それを不思議がるのは私も理解できん

425 :422:2012/03/10(土) 17:17:02.75
>>423
全部読んでもなんで新婦友人が号泣したのか分からないし、号泣する友人を不思議がるのも理解できません
>>423はどちらも分かるようなんで、噛み砕いて教えていただけるとすごく嬉しいです

426 :愛と死の名無しさん:2012/03/10(土) 17:24:54.68
書いた本人>>421が「なぜか」って書いてるのに
理由がわかる>>423はエスパーか何かなんだろうか?

427 :愛と死の名無しさん:2012/03/10(土) 17:26:56.92
馬鹿なんだろ
馬鹿には見えない文字だよっていわれて、見える!っていうタイプの馬鹿

428 :愛と死の名無しさん:2012/03/10(土) 17:52:59.88
友達が結婚したときに余興で歌をうたったけど,真正面に座っている新婦を見ながら歌ってると
思わずポロポロ泣いてしまったことがある
小さい頃からのつきあいだったから,父親のような気持ちになったんだ
他意はなかったけど>>421みたいに変な勘ぐりされたかもしれないな

430 :421:2012/03/10(土) 23:16:05.51
何故荒れるしw

なんで新婦ちゃんの友人がスピーチであんなにも号泣したのかはわかりません
他の数々の不思議現象と同じく、私の知らない事情があったのかも・・・
でも本当に言葉にならないくらい泣いて立ってられないほどだったし、
私も結婚式は初めてじゃないけどあんなのは初めて見たw
そのあと「二人でドアを締めてー」だったし、うちの親に事情を聞いても「・・・」って感じ
新婦側に事情があって別れる前提だったのかと思った


関連記事



コメント:18 |  2015.01.17 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
人気記事
最新記事