ヘッドライン
****私は見た!! 不幸な結婚式111****
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1330411555/
406 :愛と死の名無しさん:2012/03/10(土) 02:43:42.32
20年ぐらい前ですが学生の時、ちょっと広めのカラオケパブみたいなところで働いててそこは
結婚の二次会でもたまに使われてたんだが、
結婚にちなんだ曲だ、みたいなノリでシュガーのウエディングベルをリクエストする客がいた。
オレは「お祝いの曲じゃないですよ」っていつも断ってた。
でも新入りのバイトが受けてそのまま入れちゃったときがあった。あわててカラオケ止めに走ったよ。
この曲を勘違いして歌おうとする客って、多くはないがでも時々いた。
407 :愛と死の名無しさん:2012/03/10(土) 03:07:51.09
>>406
それわざとなんじゃ…
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1330411555/
406 :愛と死の名無しさん:2012/03/10(土) 02:43:42.32
20年ぐらい前ですが学生の時、ちょっと広めのカラオケパブみたいなところで働いててそこは
結婚の二次会でもたまに使われてたんだが、
結婚にちなんだ曲だ、みたいなノリでシュガーのウエディングベルをリクエストする客がいた。
オレは「お祝いの曲じゃないですよ」っていつも断ってた。
でも新入りのバイトが受けてそのまま入れちゃったときがあった。あわててカラオケ止めに走ったよ。
この曲を勘違いして歌おうとする客って、多くはないがでも時々いた。
407 :愛と死の名無しさん:2012/03/10(土) 03:07:51.09
>>406
それわざとなんじゃ…
- 関連記事
-
- 2時間延々と「何この最低な披露宴」「帰りたいね」「料理まずくない?」
- 鼻の穴の出口付近で乾燥した鼻くそがパタパタはためいていて、お色直しまで全く気づかなかった
- 新婦友人として出席した式で、挙式のためにチャペルに入ると、むせかえるような花の香り
- なぜか新婦ちゃんの友人が号泣
- 結婚にちなんだ曲だ、みたいなノリでシュガーのウエディングベルをリクエストする客がいた
- いつか○○さんが結婚するときには私の事は招待しなくていいですよ♪
- 友人は非常に良い人だが、数年前から胃腸を悪くしていた
- チャペルの外に出て、参加者・新郎新婦全員風船を飛ばす演出。
- 数年後、従兄弟が結婚する事になり新婦さんがその着物を借りたいと言ってきた
****私は見た!! 不幸な結婚式111****
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1330411555/
382 :愛と死の名無しさん:2012/03/09(金) 23:08:53.27
新郎友人として出席した式。
最初の入場曲が、近畿方面の某巨大動物園のテーマソングだった。
383 :愛と死の名無しさん:2012/03/09(金) 23:11:34.85
ごめんなさい途中で送信してしまいました。
(続き)
話を聞くと、新婦が小さな頃から両親に毎年連れて行ってもらっていたというのと、
新郎とも記念日デートに行ったとかで、非常に思い入れのある曲らしく、
関西人の自分たちもよくテレビで流れている曲だったので
手拍子する人もいたりと、なかなか盛り上がった。
しかしそこに関東から出席した新郎来賓が噛みついた。
384 :愛と死の名無しさん:2012/03/09(金) 23:18:48.12
式のあと、新郎に
「あの曲はなんだ?アニメか?気持ち悪い。あんな曲を使うなんて信じられない」
だとかなんとか言ったみたいで、新郎があとですごく落ち込んでいた。
「新婦の希望を叶えてあげたかったんだけど、関東の人はあの曲知らないよね…」と
話していたのを覚えてる。
そしてその新郎来賓は、後日会社に顔を出した新婦にも同じようなことを話したらしく、
新婦は家に帰ってくるなり泣き出してしまったそうだ。
あんなこというなんてひどい!というよりも
「関東や他の地域の人もいたのに、関西人にしかわからない曲を使った自分」を責めてしまったそうな。
親戚や友人もほとんど関西だし、自分は隠れた名曲だと思っていたので
来賓にとやかく言われた新郎新婦が不幸だった。
まぁそのことを知った別の新郎来賓(女性で関西人)が、噛みついた新郎来賓に怒ってくれたらしいけど。
385 :愛と死の名無しさん:2012/03/09(金) 23:27:23.32
関東人の民度の低さ自慢か?
386 :愛と死の名無しさん:2012/03/09(金) 23:35:13.38
>>385
そんなつもりはなかったんですが…
389 :愛と死の名無しさん:2012/03/09(金) 23:53:14.83
関西の方面の知人親類だけ盛り上がってたのが気にくわなかったのかねぇ
でも普通に「入場曲はこれこれこうな思い入れのある曲で~」
なんて司会入ると思うんだけどね
391 :愛と死の名無しさん:2012/03/09(金) 23:54:47.08
そもそも、ひとの披露宴のBGMにいちいちいちゃもんをつける神経がわからない
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1330411555/
382 :愛と死の名無しさん:2012/03/09(金) 23:08:53.27
新郎友人として出席した式。
最初の入場曲が、近畿方面の某巨大動物園のテーマソングだった。
383 :愛と死の名無しさん:2012/03/09(金) 23:11:34.85
ごめんなさい途中で送信してしまいました。
(続き)
話を聞くと、新婦が小さな頃から両親に毎年連れて行ってもらっていたというのと、
新郎とも記念日デートに行ったとかで、非常に思い入れのある曲らしく、
関西人の自分たちもよくテレビで流れている曲だったので
手拍子する人もいたりと、なかなか盛り上がった。
しかしそこに関東から出席した新郎来賓が噛みついた。
384 :愛と死の名無しさん:2012/03/09(金) 23:18:48.12
式のあと、新郎に
「あの曲はなんだ?アニメか?気持ち悪い。あんな曲を使うなんて信じられない」
だとかなんとか言ったみたいで、新郎があとですごく落ち込んでいた。
「新婦の希望を叶えてあげたかったんだけど、関東の人はあの曲知らないよね…」と
話していたのを覚えてる。
そしてその新郎来賓は、後日会社に顔を出した新婦にも同じようなことを話したらしく、
新婦は家に帰ってくるなり泣き出してしまったそうだ。
あんなこというなんてひどい!というよりも
「関東や他の地域の人もいたのに、関西人にしかわからない曲を使った自分」を責めてしまったそうな。
親戚や友人もほとんど関西だし、自分は隠れた名曲だと思っていたので
来賓にとやかく言われた新郎新婦が不幸だった。
まぁそのことを知った別の新郎来賓(女性で関西人)が、噛みついた新郎来賓に怒ってくれたらしいけど。
385 :愛と死の名無しさん:2012/03/09(金) 23:27:23.32
関東人の民度の低さ自慢か?
386 :愛と死の名無しさん:2012/03/09(金) 23:35:13.38
>>385
そんなつもりはなかったんですが…
389 :愛と死の名無しさん:2012/03/09(金) 23:53:14.83
関西の方面の知人親類だけ盛り上がってたのが気にくわなかったのかねぇ
でも普通に「入場曲はこれこれこうな思い入れのある曲で~」
なんて司会入ると思うんだけどね
391 :愛と死の名無しさん:2012/03/09(金) 23:54:47.08
そもそも、ひとの披露宴のBGMにいちいちいちゃもんをつける神経がわからない
- 関連記事
****私は見た!! 不幸な結婚式111****
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1330411555/
377 :愛と死の名無しさん:2012/03/09(金) 15:54:08.17
新郎友人で参加した式。
新郎とは同じ院卒。式で2年ぶりくらい久しぶりに会う感じだった。
新郎は完全日本人だが生まれつきアルビノ系?らしく
・肌は白人並みに白い
・髪の毛が赤ちゃんみたいな薄~~~~~い茶色で細い(但しハゲではない) 白銀髪まではいかないが髪の毛が透き通って見える感じ
・目も赤みがかったうっすーい茶色
色素無い無い君で、白いタキシード着たらとても雪景色な感じになるんじゃ・・・と思ってた。
んでいざ結婚式当日。
新郎の髪の毛だけ 思いっきり不自然な真っ黒。
日本人の普通の髪の黒い色じゃなくて、あきらかに「真っ黒に染めましたよー」系の真っ黒。ビジュアル系がやりそうな超絶黒髪。
肌白いし目も薄いし、髪の毛だけが黒光りして異様な感じ。
後日、結婚写真見ても新郎の髪の毛だけ浮きまくってる。
何があった?と思いきや
新郎の就職した会社で、生まれつき髪の毛の色が薄かろうが 黒じゃないとクビ と脅され泣く泣く黒髪に染めたんだとか。
最初の数回は黒く染めても全然黒くならず、美容院へ行ってガッツリの黒にしてもらったらあんな浮く感じの黒になってしまったと・・・
その後もこれのせいで更に浮いた存在で辛いとかいろいろ聞かされて不幸だと思った
378 :愛と死の名無しさん:2012/03/09(金) 16:12:25.48
さすがブラック企業
379 :愛と死の名無しさん:2012/03/09(金) 16:18:34.73
うわ、お気の毒だったのう
真っ黒じゃなくてこげ茶ぐらいでもダメだったんかね、その会社
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1330411555/
377 :愛と死の名無しさん:2012/03/09(金) 15:54:08.17
新郎友人で参加した式。
新郎とは同じ院卒。式で2年ぶりくらい久しぶりに会う感じだった。
新郎は完全日本人だが生まれつきアルビノ系?らしく
・肌は白人並みに白い
・髪の毛が赤ちゃんみたいな薄~~~~~い茶色で細い(但しハゲではない) 白銀髪まではいかないが髪の毛が透き通って見える感じ
・目も赤みがかったうっすーい茶色
色素無い無い君で、白いタキシード着たらとても雪景色な感じになるんじゃ・・・と思ってた。
んでいざ結婚式当日。
新郎の髪の毛だけ 思いっきり不自然な真っ黒。
日本人の普通の髪の黒い色じゃなくて、あきらかに「真っ黒に染めましたよー」系の真っ黒。ビジュアル系がやりそうな超絶黒髪。
肌白いし目も薄いし、髪の毛だけが黒光りして異様な感じ。
後日、結婚写真見ても新郎の髪の毛だけ浮きまくってる。
何があった?と思いきや
新郎の就職した会社で、生まれつき髪の毛の色が薄かろうが 黒じゃないとクビ と脅され泣く泣く黒髪に染めたんだとか。
最初の数回は黒く染めても全然黒くならず、美容院へ行ってガッツリの黒にしてもらったらあんな浮く感じの黒になってしまったと・・・
その後もこれのせいで更に浮いた存在で辛いとかいろいろ聞かされて不幸だと思った
378 :愛と死の名無しさん:2012/03/09(金) 16:12:25.48
さすがブラック企業
379 :愛と死の名無しさん:2012/03/09(金) 16:18:34.73
うわ、お気の毒だったのう
真っ黒じゃなくてこげ茶ぐらいでもダメだったんかね、その会社
- 関連記事
****私は見た!! 不幸な結婚式111****
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1330411555/
372 :愛と死の名無しさん:2012/03/09(金) 14:58:55.97
私の幼馴染の友人の結婚式で長いですが
新婦は生まれつきの病気のためにほぼ赤ちゃんが望めない身体。不妊とかじゃなくて子宮自体がほとんどないみたいな病気。本人自体も結婚とか恋愛すら諦めていたみたい。
でもそういう人たちのサークルで年下の新郎に出会った。新郎は性分化疾患の方で服装とか髪型は男だけど、目の大きなボーイッシュな美少女で通るような人だった。
いろいろ親同士あったみたいだけど、どちらの両親も孫云々より当人同士が一緒に生きていける相手がいることが幸せだろうってことで結婚が決まった。
折角だから結婚式もしようってことになって式と披露宴に呼ばれた。
新郎は美形だからタキシードを着れば宝塚スターみたいな感じ、新婦は小柄でかわいい人だったから甘い目のドレスがすごく似合ってた。本当にお似合いの二人だった。
373 :愛と死の名無しさん:2012/03/09(金) 15:01:03.35
続き
でも、知らない人が見たら女同士に見えるから好奇の目に晒されてた。
で披露宴自体はシンプルにそれでもいい雰囲気で進んでたんだけど、
一人の新婦親戚のオッサンが酔ってやらかした。
赤子の一人もよう孕めない出来そこないは田舎帰ってきてウチのばあちゃんの世話せんかい
結婚なんぞしやがって。
しかも相手はオカマなんて。オカマと結婚するなんて絶縁じゃ、
とかこんなうまずめをもらうオカマなんてろくなヤツいないとか。
374 :愛と死の名無しさん:2012/03/09(金) 15:02:10.33
最後
最後のほうだったので後の企画は中止。
でも殴って頭が冷えたらしい新郎が司会のマイクを取って挨拶した。
二人とも子供を望めないからであること。しかし愛しているから結婚した。
散々オカマと言われたことがあるので自分は慣れているが、
妻を侮辱するのは誰であれ許さない。
見た目も相まって宝塚のクライマックスを見ているみたいでした。
正直、かっこよかった。
後で聞いた話だと、騒いだのは新婦の本家の独身のオッサンで呼ぶつもりなかったのに勝手に来たこと、子どもが産めない役立たずは奴隷になるために田舎に来いなどと言ってた最低なやつらしい。
結局、彼女は親戚関係と縁を切って引っ越しして幸せに暮らしてる。
375 :愛と死の名無しさん:2012/03/09(金) 15:29:18.39
そんな性格だから本家のくせに嫁がこないんだ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1330411555/
372 :愛と死の名無しさん:2012/03/09(金) 14:58:55.97
私の幼馴染の友人の結婚式で長いですが
新婦は生まれつきの病気のためにほぼ赤ちゃんが望めない身体。不妊とかじゃなくて子宮自体がほとんどないみたいな病気。本人自体も結婚とか恋愛すら諦めていたみたい。
でもそういう人たちのサークルで年下の新郎に出会った。新郎は性分化疾患の方で服装とか髪型は男だけど、目の大きなボーイッシュな美少女で通るような人だった。
いろいろ親同士あったみたいだけど、どちらの両親も孫云々より当人同士が一緒に生きていける相手がいることが幸せだろうってことで結婚が決まった。
折角だから結婚式もしようってことになって式と披露宴に呼ばれた。
新郎は美形だからタキシードを着れば宝塚スターみたいな感じ、新婦は小柄でかわいい人だったから甘い目のドレスがすごく似合ってた。本当にお似合いの二人だった。
373 :愛と死の名無しさん:2012/03/09(金) 15:01:03.35
続き
でも、知らない人が見たら女同士に見えるから好奇の目に晒されてた。
で披露宴自体はシンプルにそれでもいい雰囲気で進んでたんだけど、
一人の新婦親戚のオッサンが酔ってやらかした。
赤子の一人もよう孕めない出来そこないは田舎帰ってきてウチのばあちゃんの世話せんかい
結婚なんぞしやがって。
しかも相手はオカマなんて。オカマと結婚するなんて絶縁じゃ、
とかこんなうまずめをもらうオカマなんてろくなヤツいないとか。
374 :愛と死の名無しさん:2012/03/09(金) 15:02:10.33
最後
最後のほうだったので後の企画は中止。
でも殴って頭が冷えたらしい新郎が司会のマイクを取って挨拶した。
二人とも子供を望めないからであること。しかし愛しているから結婚した。
散々オカマと言われたことがあるので自分は慣れているが、
妻を侮辱するのは誰であれ許さない。
見た目も相まって宝塚のクライマックスを見ているみたいでした。
正直、かっこよかった。
後で聞いた話だと、騒いだのは新婦の本家の独身のオッサンで呼ぶつもりなかったのに勝手に来たこと、子どもが産めない役立たずは奴隷になるために田舎に来いなどと言ってた最低なやつらしい。
結局、彼女は親戚関係と縁を切って引っ越しして幸せに暮らしてる。
375 :愛と死の名無しさん:2012/03/09(金) 15:29:18.39
そんな性格だから本家のくせに嫁がこないんだ
- 関連記事
****私は見た!! 不幸な結婚式111****
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1330411555/
280 :愛と死の名無しさん:2012/03/08(木) 14:40:53.12
3月下旬予定の、不幸になるかも知れない結婚式と披露宴の話。
義弟が結婚することになった。お相手は同じ大学の出身で、義弟より五歳下の女性。
彼女は私の高校時代の同級生で(義弟年下なんで)、当時の印象は常識的な人だとしか。
結婚が決まって、披露宴のプランを考えたりして幸せそうだった義弟ですが、
ある日夜中に旦那を訪ねて来て言いました。『式も披露宴も中止したい』
温厚で真面目な義弟の発言に何があったか聞くと、重い口を開いて
『式も披露宴も完全にガーデンでやると言って聞かない。あっちの親も大賛成。
事情も話したけど分かってもらえない。俺たぶん耐えられない』
281 :愛と死の名無しさん:2012/03/08(木) 14:42:23.36
義弟だけではなく、旦那も私も、義両親も結構酷い花粉症持ち。
で、招待客の中にも(私の友人も多数いるので)花粉症持ちがかなりの数。
話を聞くと、彼女本人も両親も花粉症ではなく『甘えでしょ』的な捉え方だそう。
『結婚式は新婦の希望は叶えてやるものだ!』と新婦父。
『花粉症なんか気にする必要ない。バカらしい』と新婦母。
『義弟君は私より鼻の方が大事なんだねウワァァァン』と新婦。
結局半ば脅迫された感じで、ガーデンでの披露宴が決定してしまった、と。
『俺一人なら我慢する。けど、周りの人に我慢を強いるのはなぁ…』と泣いていた。
282 :愛と死の名無しさん:2012/03/08(木) 14:45:27.17
そして招待状を発送し、返信が届き始めて新婦がキレた。
花粉症だと思われる人達が皆揃って欠席する事が判明したから。
花粉症なので、とは言っていないが、新婦友人(私と共通の友人含む)や新郎友人が8割方欠席。
中には『花粉症なんでガーデンなんて無理。自殺行為だ』とはっきり言った人も。
その状況に新婦発狂。電話かけまくりのアポ無し凸しまくりの状況に。
それでも『死んでもガーデンでやる』そうな。何がそこまで新婦を駆り立てたのか。
そしてそんな状況でも、親族で在るがゆえに、出席せざるを得ない旦那や私、義両親。
『わし本当に嫌じゃ…』という義父の嘆きが虚しいです。
再来週の週末、雨が降りますように。
283 :愛と死の名無しさん:2012/03/08(木) 15:11:45.02
出席しても鼻水ぐじゅぐじゅだったら
真っ赤な鼻で写真写って、
ビデオに変な音が入って新婦がまた切れるのにさ、まあ頑張れ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1330411555/
280 :愛と死の名無しさん:2012/03/08(木) 14:40:53.12
3月下旬予定の、不幸になるかも知れない結婚式と披露宴の話。
義弟が結婚することになった。お相手は同じ大学の出身で、義弟より五歳下の女性。
彼女は私の高校時代の同級生で(義弟年下なんで)、当時の印象は常識的な人だとしか。
結婚が決まって、披露宴のプランを考えたりして幸せそうだった義弟ですが、
ある日夜中に旦那を訪ねて来て言いました。『式も披露宴も中止したい』
温厚で真面目な義弟の発言に何があったか聞くと、重い口を開いて
『式も披露宴も完全にガーデンでやると言って聞かない。あっちの親も大賛成。
事情も話したけど分かってもらえない。俺たぶん耐えられない』
281 :愛と死の名無しさん:2012/03/08(木) 14:42:23.36
義弟だけではなく、旦那も私も、義両親も結構酷い花粉症持ち。
で、招待客の中にも(私の友人も多数いるので)花粉症持ちがかなりの数。
話を聞くと、彼女本人も両親も花粉症ではなく『甘えでしょ』的な捉え方だそう。
『結婚式は新婦の希望は叶えてやるものだ!』と新婦父。
『花粉症なんか気にする必要ない。バカらしい』と新婦母。
『義弟君は私より鼻の方が大事なんだねウワァァァン』と新婦。
結局半ば脅迫された感じで、ガーデンでの披露宴が決定してしまった、と。
『俺一人なら我慢する。けど、周りの人に我慢を強いるのはなぁ…』と泣いていた。
282 :愛と死の名無しさん:2012/03/08(木) 14:45:27.17
そして招待状を発送し、返信が届き始めて新婦がキレた。
花粉症だと思われる人達が皆揃って欠席する事が判明したから。
花粉症なので、とは言っていないが、新婦友人(私と共通の友人含む)や新郎友人が8割方欠席。
中には『花粉症なんでガーデンなんて無理。自殺行為だ』とはっきり言った人も。
その状況に新婦発狂。電話かけまくりのアポ無し凸しまくりの状況に。
それでも『死んでもガーデンでやる』そうな。何がそこまで新婦を駆り立てたのか。
そしてそんな状況でも、親族で在るがゆえに、出席せざるを得ない旦那や私、義両親。
『わし本当に嫌じゃ…』という義父の嘆きが虚しいです。
再来週の週末、雨が降りますように。
283 :愛と死の名無しさん:2012/03/08(木) 15:11:45.02
出席しても鼻水ぐじゅぐじゅだったら
真っ赤な鼻で写真写って、
ビデオに変な音が入って新婦がまた切れるのにさ、まあ頑張れ
- 関連記事
人気記事
最新記事
- 席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
- 挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
- 友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
- 新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
- 義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
- せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
- 引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
- ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
- 外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
- とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
- 歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
- 大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
- 入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
- 「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
- 披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
- 新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
- 最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
- 泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
- 仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
- 12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
- ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
- 結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
- 結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
- 貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
- 新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
- 古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
- 5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
- 新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
- エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
- 挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚