ヘッドライン
| Home |
****私は見た!! 不幸な結婚式111****
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1330411555/
106 :愛と死の名無しさん:2012/03/02(金) 15:11:19.61
新婦友人として出席した式でのこと。
新婦の顔を見て驚いた、目鼻立ちのはっきりした美人。
新婦は決して不細工というワケじゃないけど、どちらかというと平面的な容姿
で、同じ平面的な顔の私と冗談っぽく「立体的になりたい~」と慰め合ったりしてた。
一瞬「整形…?」と思ったけど、それなら整形前の容姿を知ってる人達を招待しない
だろうし、そもそも披露宴しないよね、メークさんの腕がいいんだろう。
と思うことにした。
ただ周囲からも「え…本当に○○ちゃん?」「目はメークで変えられるだろうけど
鼻や口は…」「整形だよね…」なんてヒソヒソ声が…
新婦はニコニコ挨拶してるけど、新婦親と新婦姉は強張った笑顔だし、
新郎や新郎親は周囲の反応に「え…?何?」って感じ。
なんだかぎこちない空気のまま披露宴終了。
それから新婦からの連絡は途絶えて、新居の住所を知らせる葉書や
メール等もなし。
新婦と一番仲の良い友人に「新婦の新住所知らせてもらった?」と聞いたら
「あ~ちょっと忙しいみたいよ。連絡来るまでほっといた方がいいかも」
と返事がきた…真相は藪の中だ…
107 :愛と死の名無しさん:2012/03/02(金) 15:26:05.21
舌足らずで最初の数行が意味不明だったわ
報告者と参加者が邪推したせいで式をぶちこわしにして新郎新婦が不幸だったって話か。
108 :愛と死の名無しさん:2012/03/02(金) 15:30:21.74
なんつーかなぁ、>>106とその他ヒソヒソ連中がクズ
確かに整形って安易に考えて切り刻んじゃう人にはいい印象ないけど、
コンプレックスがあって本当にすごーく悩んで、
一大決心して自分の顔にメス入れた人にはプークスクスなんてする気になれん
新婦もそうだったのかもしんないし
どちらにせよ披露宴の場で面白がってナニアレーヒソヒソなんてする方が糞
性格がブサイクだね
109 :愛と死の名無しさん:2012/03/02(金) 15:47:12.76
>それから新婦からの連絡は途絶えて、新居の住所を知らせる葉書や
>メール等もなし。
素直に祝ってもらえず余計な詮索で式を微妙な雰囲気にされたんだから絶縁されて当たり前。
あと式の後にバカな奴らが新郎に新婦の整形疑惑とか、何か吹き込んだ可能性もあるね。
新郎新婦が気の毒。
110 :愛と死の名無しさん:2012/03/02(金) 15:55:43.48
106ですが…そうか自分クズなんですね…
整形するのは自由だし、面白がる気なんてまったくなかった。
なんで披露宴したのかが謎だったんだ。
過去の容姿を知る人ばかりだし、すごい変化だから確実に
色々言われるのは解りきってるだろうに…と思って。
すいません結局言い訳にしかなってません。
消えます、すいませんでした。
112 :愛と死の名無しさん:2012/03/02(金) 16:12:56.59
そもそも整形したってのは確実なのかね?実物見てないから何とも思えんけど…
でも、整形が良いこととは思わないけど、私なら友達が整形しても
「なんで披露宴するの?」とかそんなこと思わないわ
邪推したり「整形がばれるのに…」とかんな余計なこと気にせずフツーにお祝いするけどなぁ
真相がどうのとか気にしているし、>>106も結局興味本位の整形ネタで頭の中いっぱいってことでしょ
友人なら披露宴台無しで友達の新婦が気の毒、ってならないのかな
そんなんじゃ連絡絶たれて当然じゃね
113 :愛と死の名無しさん:2012/03/02(金) 16:21:25.63
メイクで飯食ってる人間だけど
平面的な顔の人の方がメイクすると化ける。
あと鼻や口だってメイクしだいでどうにでも出来る。
114 :愛と死の名無しさん:2012/03/02(金) 16:29:51.32
だよなあ。
整形前の自分を知ってるから、って親しい人やお世話になった人を
披露宴に呼ばなかった新婦の報告だってあったのに、
>>106の友達新婦は整形した自分を肯定できた上に、友達のことも
切り捨てなかったいい人じゃないか。
そんな友達に対して「なんで披露宴できるんだろ」って思考回路がオカシイよ。
115 :愛と死の名無しさん:2012/03/02(金) 16:32:45.91
プロがメイクすると本当に変わるよねぇ。
まとめサイトでも普段地味な新婦が結婚式ではいい意味で大化けして
ゲストもびっくりって記事あったね。
つか、本当に整形していたとしても式の最中に整形じゃないのーwってヒソヒソするのはDQNすぎる…
116 :愛と死の名無しさん:2012/03/02(金) 16:47:09.13
106です
消えると言いながらすいませんあとひとつだけ…
例えるとSM●Pの
「くさなぎつよし」が突然「きむらたくや」になって現れたと言えば
どんな感じかわかっていただけるでしょうか…
もちろん興味本位の整形ネタで楽しんでると言われれば返す言葉もありません。
ヒソヒソされて新婦気の毒とかもうそんな余裕もなく、
「ええと本当に○○ちゃん?会場間違えてるんじゃないの自分?」
と焦るばかりだったんです。
会場で誰かと新婦の容姿について話すなども自分は一切しませんでした。
今度こそ消えます。不愉快な書き込みすいませんでした。
121 :愛と死の名無しさん:2012/03/02(金) 17:35:08.71
なんか106が叩かれてるな
106自身は口にだしてはいないんだろ
実際ヒソヒソされるほど化けてたんなら仕方ないんじゃないかな
(ヒソヒソしたヤツを擁護する気は全くないよ)
俺が106の立場だったとしても「無茶するなあ」くらいの感想は持つと思う
ヒソヒソするような友人をよぶ新婦自身が悪いんじゃねえの?
106は巻添えでアク禁くらったようなもんか
あるいは最初から祝儀目当ての席埋めにすぎなかったのか
のどちらかなんじゃないの?
123 :愛と死の名無しさん:2012/03/02(金) 17:54:54.81
>>106にはちょっと同情する
メイクで整形なみに化けるのはわかるけど
本当にメイクじゃなくて思いっきり整形ってわかるのもあるし
いきなり知り合いが整形っぽい感じで花嫁やってたらびっくりして整形?ってざわざわしたくなる気持ちもわかる。
だからこそ、何で整形なのに呼んだの?とか疑問も思うはず
自分だってカイジなみにざわざわしそ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1330411555/
106 :愛と死の名無しさん:2012/03/02(金) 15:11:19.61
新婦友人として出席した式でのこと。
新婦の顔を見て驚いた、目鼻立ちのはっきりした美人。
新婦は決して不細工というワケじゃないけど、どちらかというと平面的な容姿
で、同じ平面的な顔の私と冗談っぽく「立体的になりたい~」と慰め合ったりしてた。
一瞬「整形…?」と思ったけど、それなら整形前の容姿を知ってる人達を招待しない
だろうし、そもそも披露宴しないよね、メークさんの腕がいいんだろう。
と思うことにした。
ただ周囲からも「え…本当に○○ちゃん?」「目はメークで変えられるだろうけど
鼻や口は…」「整形だよね…」なんてヒソヒソ声が…
新婦はニコニコ挨拶してるけど、新婦親と新婦姉は強張った笑顔だし、
新郎や新郎親は周囲の反応に「え…?何?」って感じ。
なんだかぎこちない空気のまま披露宴終了。
それから新婦からの連絡は途絶えて、新居の住所を知らせる葉書や
メール等もなし。
新婦と一番仲の良い友人に「新婦の新住所知らせてもらった?」と聞いたら
「あ~ちょっと忙しいみたいよ。連絡来るまでほっといた方がいいかも」
と返事がきた…真相は藪の中だ…
107 :愛と死の名無しさん:2012/03/02(金) 15:26:05.21
舌足らずで最初の数行が意味不明だったわ
報告者と参加者が邪推したせいで式をぶちこわしにして新郎新婦が不幸だったって話か。
108 :愛と死の名無しさん:2012/03/02(金) 15:30:21.74
なんつーかなぁ、>>106とその他ヒソヒソ連中がクズ
確かに整形って安易に考えて切り刻んじゃう人にはいい印象ないけど、
コンプレックスがあって本当にすごーく悩んで、
一大決心して自分の顔にメス入れた人にはプークスクスなんてする気になれん
新婦もそうだったのかもしんないし
どちらにせよ披露宴の場で面白がってナニアレーヒソヒソなんてする方が糞
性格がブサイクだね
109 :愛と死の名無しさん:2012/03/02(金) 15:47:12.76
>それから新婦からの連絡は途絶えて、新居の住所を知らせる葉書や
>メール等もなし。
素直に祝ってもらえず余計な詮索で式を微妙な雰囲気にされたんだから絶縁されて当たり前。
あと式の後にバカな奴らが新郎に新婦の整形疑惑とか、何か吹き込んだ可能性もあるね。
新郎新婦が気の毒。
110 :愛と死の名無しさん:2012/03/02(金) 15:55:43.48
106ですが…そうか自分クズなんですね…
整形するのは自由だし、面白がる気なんてまったくなかった。
なんで披露宴したのかが謎だったんだ。
過去の容姿を知る人ばかりだし、すごい変化だから確実に
色々言われるのは解りきってるだろうに…と思って。
すいません結局言い訳にしかなってません。
消えます、すいませんでした。
112 :愛と死の名無しさん:2012/03/02(金) 16:12:56.59
そもそも整形したってのは確実なのかね?実物見てないから何とも思えんけど…
でも、整形が良いこととは思わないけど、私なら友達が整形しても
「なんで披露宴するの?」とかそんなこと思わないわ
邪推したり「整形がばれるのに…」とかんな余計なこと気にせずフツーにお祝いするけどなぁ
真相がどうのとか気にしているし、>>106も結局興味本位の整形ネタで頭の中いっぱいってことでしょ
友人なら披露宴台無しで友達の新婦が気の毒、ってならないのかな
そんなんじゃ連絡絶たれて当然じゃね
113 :愛と死の名無しさん:2012/03/02(金) 16:21:25.63
メイクで飯食ってる人間だけど
平面的な顔の人の方がメイクすると化ける。
あと鼻や口だってメイクしだいでどうにでも出来る。
114 :愛と死の名無しさん:2012/03/02(金) 16:29:51.32
だよなあ。
整形前の自分を知ってるから、って親しい人やお世話になった人を
披露宴に呼ばなかった新婦の報告だってあったのに、
>>106の友達新婦は整形した自分を肯定できた上に、友達のことも
切り捨てなかったいい人じゃないか。
そんな友達に対して「なんで披露宴できるんだろ」って思考回路がオカシイよ。
115 :愛と死の名無しさん:2012/03/02(金) 16:32:45.91
プロがメイクすると本当に変わるよねぇ。
まとめサイトでも普段地味な新婦が結婚式ではいい意味で大化けして
ゲストもびっくりって記事あったね。
つか、本当に整形していたとしても式の最中に整形じゃないのーwってヒソヒソするのはDQNすぎる…
116 :愛と死の名無しさん:2012/03/02(金) 16:47:09.13
106です
消えると言いながらすいませんあとひとつだけ…
例えるとSM●Pの
「くさなぎつよし」が突然「きむらたくや」になって現れたと言えば
どんな感じかわかっていただけるでしょうか…
もちろん興味本位の整形ネタで楽しんでると言われれば返す言葉もありません。
ヒソヒソされて新婦気の毒とかもうそんな余裕もなく、
「ええと本当に○○ちゃん?会場間違えてるんじゃないの自分?」
と焦るばかりだったんです。
会場で誰かと新婦の容姿について話すなども自分は一切しませんでした。
今度こそ消えます。不愉快な書き込みすいませんでした。
121 :愛と死の名無しさん:2012/03/02(金) 17:35:08.71
なんか106が叩かれてるな
106自身は口にだしてはいないんだろ
実際ヒソヒソされるほど化けてたんなら仕方ないんじゃないかな
(ヒソヒソしたヤツを擁護する気は全くないよ)
俺が106の立場だったとしても「無茶するなあ」くらいの感想は持つと思う
ヒソヒソするような友人をよぶ新婦自身が悪いんじゃねえの?
106は巻添えでアク禁くらったようなもんか
あるいは最初から祝儀目当ての席埋めにすぎなかったのか
のどちらかなんじゃないの?
123 :愛と死の名無しさん:2012/03/02(金) 17:54:54.81
>>106にはちょっと同情する
メイクで整形なみに化けるのはわかるけど
本当にメイクじゃなくて思いっきり整形ってわかるのもあるし
いきなり知り合いが整形っぽい感じで花嫁やってたらびっくりして整形?ってざわざわしたくなる気持ちもわかる。
だからこそ、何で整形なのに呼んだの?とか疑問も思うはず
自分だってカイジなみにざわざわしそ
- 関連記事
関連記事
Loading
ヘッドライン
-
不幸な名無しお祝いの席なら一瞬疑問に思ったとしても
すぐ飲み込むだろ。
他人?と思っても司会がちゃんと紹介するし。
ズーッとざわざわしてるっておかしいわ。2014/12/30 Tue 01:17 [ Edit ] -
不幸な名無し>>4
品がないのは周囲だろ
報告者は式当日は普通に振る舞ってたんだから
花嫁は、整形前しか知らない友人を招待するとして
>>「くさなぎつよし」が突然「きむらたくや」になって現れた
この状況をいきなり見せられた友人たちがどんな反応するか
全く予想してなかったんだろうか
それともくさなぎだった頃の自分のことは忘れてしまったんだろうか
だとしたら花嫁も気の毒だけど、戸惑う出席者の気持ちもわかるw
ざわざわ…ってのは大人として飲み込めと思うが2014/12/30 Tue 09:06 [ Edit ] -
不幸な名無し招待客一同のザワザワが、新婦の予想より長かったから、その後に音信不通になったんじゃない?
何歳で結婚したのか不明だが、社会人で結婚しているみたいだし、周りもそれなりに大人(お察し機能つき)だと新婦のほうは甘い予想を立てていたんじゃない? それなのに式の進行が進んでもザワザワだったから、いたたまれなくなり、新居は教えない展開になったとか。2014/12/30 Tue 12:13 [ Edit ] -
不幸な名無し報告者がなんで叩かれてるのか分からんな
整形を過度に擁護する人間が集まったところに投下してしまったのが不運だったな
新婦は元から結婚を境に“新しい自分”に生まれ変わるつもりだったんだろ
顔を変えて居を移して過去の友人関係を清算してるだけだ
ただ最後に美しくなった自分を披露宴で披露したんだろ
COは計画通りなんだから気に病む必要はない2014/12/30 Tue 12:19 [ Edit ] -
不幸な名無しつーか大して親しくも無かったんでしょ
仲良かったら結婚式の前だか後だかに
「メイクさんがすごく頑張ってくれたの~☆」
とかの会話あるはずだし2014/12/30 Tue 14:58 [ Edit ] -
不幸な名無しメイクだろうと整形だろうと
そういう冠婚葬祭の場で招待された客が
容姿の事について
ヒソヒソ面白おかしく騒いでたら
そりゃ縁切りされるだろうよ。2014/12/30 Tue 20:02 [ Edit ] -
不幸な名無し整形なら良いのだけど 赤の他人に成りすまされているわけじゃないよね?
戸籍も売れるんだよ 買う人もいるんだよ
でもそういう事件性のある場合サクラで友人知人親戚代行するだろうしね
友達としては謎が残るから不安になるよね2014/12/30 Tue 21:26 [ Edit ] -
不幸な名無し整形は普通にアリだと思うけど
整形したけどそんな事実を周囲に知られても気にしないって言うなら挨拶回りの時に
「○○ちゃんすっごくキレイ~」
「ありがとう!実は目元をちょっと弄ったのw」
とかいう会話になるんじゃないの?
報告者は特に仲良かったみたいだし、乏しめる気はなくても不思議に思ってヒソヒソしたってそりゃおかしくないw2015/01/01 Thu 09:59 [ Edit ] -
不幸な名無しそこは飲み込んだんだろ…
報告者はただ戸惑ってただけだよ。
口にも出さなかった。
なのに巻き添えで切られたんだろ。
書いてあることをリアルに頭の中で描けず、中途半端に決めつけて叩くアホが多すぎ。2015/01/06 Tue 14:38 [ Edit ] -
名無しさん@ニュース2ch下品だなとは思うけどまあざわざわしてしまう気持ちもわかる。でもそれ以前に、そんなに手を入れた整形だったら結構時間かかるんじゃないの?
その間中全く会わなかったし整形の事も知らない友人か・・・
しかも結局整形だったのかとんでもない化粧技術だったのかがわからないっておかしくないか。
新婦と報告者はいったいどういう人間関係築いてるんだ。2015/01/07 Wed 17:39 [ Edit ] -
不幸な名無し整形して招待するなら整形したって知らせてほしいわ。
ヒソヒソって、本人や別のテーブルに聞こえないように言えるし、周りの人と本当に本人?と確認したくなるよ。
友達ならなおさらだよ。2015/01/07 Wed 21:50 [ Edit ] -
不幸な名無し友人にしばらく会ってなかったなら整形かも。
確かにある程度はメイクで化けるけどエラや
しゃくれ、団子鼻やワシ鼻なんてごまかしが
きかないし。整形したなら先に友人に根回し
した方が良かったね。
うっかり口に出しちゃう人は絶対にいるから。2015/01/08 Thu 23:49 [ Edit ] -
不幸な名無しまあ草薙が木村になってたら会場間違えたと思っても仕方ないと思う
突然理解不能なことが起きたらざわざわしてしまっても仕方ないのでは?
すごい化粧する、整形した、って聞かされてたら静かにしてたんじゃね?2015/03/17 Tue 22:09 [ Edit ] -
不幸な名無し自分も同じ状況だったら多少表情に出るかもしれないけど報告者と同じで最近のメイクすげぇと思って後はスルーだし仮に整形してたとしてもおぉっ変わってると思うがスルーするわ
ただ新婦にとって報告者はすごい仲のいい友達ではなかったんじゃない?
その新婦とどうしても友達をやめたくないとかじゃなければFOしたら良いと思う2015/04/09 Thu 15:43 [ Edit ] -
不幸な名無し化粧映えする人って本当にいますよ。びっくりするくらい変わる人いますもん。たぶん素材は良かったけれど本人のメイクが下手な人もったいない人たまにいます、、、2015/04/26 Sun 22:41 [ Edit ]
-
不幸な名無し新郎と新郎家族の態度からして
その日だけ化けた訳じゃなさそうだな
少なくとも新郎と新郎家族には立体的な顔=新婦の元々の顔だったんじゃないか
当日だけプロのメイクに化かして貰ってたなら、友人達の反応にも納得してた気がする
整形ではないにしても、新郎達の前では立体的な顔を造ってたのかもなあ2015/05/28 Thu 13:12 [ Edit ] -
不幸な名無し整形だろうがメイクだろうが、綺麗になったねで終わるのが普通の人間の反応なの。
下等なニンゲンモドキの反応を人間がするわけないだろ、報告者と同じモドキは少しは自分が下等な生き物だと自覚したら?2015/05/28 Thu 16:09 [ Edit ] -
不幸な名無し報告者は「メイクさんの腕がいいんだろうなー」と思うことにした、と言っているんだけどそれでも叩かれているのはなぜ?ひそひそ話もしていないし、ただ傍観者として見ていただけと読めるんだけど。
ちゃんと読んでないの?2015/10/12 Mon 16:00 [ Edit ] -
不幸な名無しこれ整形かどうかは本質じゃないと思うわ…
友人達が見ても変わりすぎてて、本人かどうかすら自信が持てないほどだと
参列者としてはもしかして式間違えた!?とか
いつの間にか違う人が新婦になってる!?とか
非日常の結婚式だからこそあからさまに疑問も口には出せないから
パニックになってたんでしょ。2017/01/10 Tue 14:48 [ Edit ]
人気記事
最新記事
- 席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
- 挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
- 友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
- 新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
- 義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
- せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
- 引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
- ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
- 外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
- とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
- 歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
- 大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
- 入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
- 「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
- 披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
- 新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
- 最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
- 泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
- 仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
- 12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
- ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
- 結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
- 結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
- 貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
- 新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
- 古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
- 5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
- 新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
- エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
- 挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚