ヘッドライン
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 48 *****
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1205988611/
214 :愛と死の名無しさん:2008/03/26(水) 13:33:54
知人(新郎)の結婚式
新郎が新婦をお姫様だっこ→バランス崩して転倒
新郎、腰を強打し救急車で運ばれた
新婦は新郎より10キロ体重の重い人です
215 :愛と死の名無しさん:2008/03/26(水) 13:36:17
新郎の心意気に拍手を送りたい
216 :愛と死の名無しさん:2008/03/26(水) 13:44:58
新婦をピアノ線で上から吊っておけばよかったのにね。
217 :愛と死の名無しさん:2008/03/26(水) 14:56:17
>>214 奥さん重いの良い旦那だ
^^^^
218 :愛と死の名無しさん:2008/03/26(水) 15:02:36
誰うまw
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1205988611/
214 :愛と死の名無しさん:2008/03/26(水) 13:33:54
知人(新郎)の結婚式
新郎が新婦をお姫様だっこ→バランス崩して転倒
新郎、腰を強打し救急車で運ばれた
新婦は新郎より10キロ体重の重い人です
215 :愛と死の名無しさん:2008/03/26(水) 13:36:17
新郎の心意気に拍手を送りたい
216 :愛と死の名無しさん:2008/03/26(水) 13:44:58
新婦をピアノ線で上から吊っておけばよかったのにね。
217 :愛と死の名無しさん:2008/03/26(水) 14:56:17
>>214 奥さん重いの良い旦那だ
^^^^
218 :愛と死の名無しさん:2008/03/26(水) 15:02:36
誰うまw
- 関連記事
-
- もしかしたら来るかもしれないと思ってB子の席はキャンセルしてない。ぜひ披露宴に来て!
- 変なお婆さんが「娘の結婚式だ!」って押し掛けてきて騒いだらしい
- 新郎友人が新郎の遠縁の親戚と、新婦の後輩の妹を捨てた男だった
- 最初緊張してたんだけど、慣れてきて周りを見ると何か変な眼で見られてる
- 新郎が新婦をお姫様だっこ→バランス崩して転倒
- 新郎新婦は6年も同棲していながら、お互いの仕事とかもろもろの事情で結婚をのばしのばしにしてきたが、新婦の妊娠でやっとこさ式をあげることにした
- 新郎が居ない披露宴
- 花嫁入場のときから顔が青白く無表情で覇気のない花嫁に会場はざわざわ・・・
- キャンドルサービスでまわってきた新婦と握手した手を離さず、ひとりで感極まって泣いてた
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 48 *****
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1205988611/
180 :愛と死の名無しさん:2008/03/25(火) 15:16:11
そんなでもないちょっぴり不幸な結婚式。
ウチの両親の話。
結婚式に新郎(俺の父親)の姪っ子も来ていたらしい。
(招待されていたのか連れて来られたのかは不明)
式の最中は会場の外に出されていたそうで
外から「開け~ゴマ!」という呪文が何度も繰り返されたらしい。
新郎親族はほほえましいと苦笑していたそうだが…。
新婦の母(ばあちゃん)は表情が険しくなっていたそうな。
ビデオがあるらしいのでいつか見せてもらいたいと思っている。
181 :愛と死の名無しさん:2008/03/25(火) 15:23:00
>結婚式に新郎(俺の父親)の姪っ子も来ていたらしい。
いとこか
182 :愛と死の名無しさん:2008/03/25(火) 15:32:23
>>180
いい話だ
183 :愛と死の名無しさん:2008/03/25(火) 16:43:33
>>180
その子供の親である新郎兄弟は式に出席して、その子だけ一人でドアの外にいたの?
少し不可解。
184 :愛と死の名無しさん:2008/03/25(火) 16:52:57
式の途中で幼児がウロウロしないように、
シッターつきで外に出してた…とか?
185 :愛と死の名無しさん:2008/03/25(火) 17:04:30
連れ子と勘違いされたんじゃないかな
186 :愛と死の名無しさん:2008/03/25(火) 17:07:59
>>183
母親だけ(または父親だけ)が子供連れて外にいたんじゃないの?
で、開けゴマ!!をみて「まぁホホエマスィw」と思っていたか、中まではまさか聞こえてないと
思っていたのか…。
ってとこじゃないかとエスパー。
187 :180:2008/03/25(火) 17:28:25
スマン、親に聞いてみた。
式の最中はイトコたち の み 会場の外に出していたらしい。
よく聞いたらイトコは当時小学校低学年。
しかもそれが3人。
そりゃ騒がしくなるだろうよ。
母親も「子どもだけで外に出すのが間違いだったよね」と笑って話してくれたよ。
189 :愛と死の名無しさん:2008/03/25(火) 17:59:33
18禁の式か。
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1205988611/
180 :愛と死の名無しさん:2008/03/25(火) 15:16:11
そんなでもないちょっぴり不幸な結婚式。
ウチの両親の話。
結婚式に新郎(俺の父親)の姪っ子も来ていたらしい。
(招待されていたのか連れて来られたのかは不明)
式の最中は会場の外に出されていたそうで
外から「開け~ゴマ!」という呪文が何度も繰り返されたらしい。
新郎親族はほほえましいと苦笑していたそうだが…。
新婦の母(ばあちゃん)は表情が険しくなっていたそうな。
ビデオがあるらしいのでいつか見せてもらいたいと思っている。
181 :愛と死の名無しさん:2008/03/25(火) 15:23:00
>結婚式に新郎(俺の父親)の姪っ子も来ていたらしい。
いとこか
182 :愛と死の名無しさん:2008/03/25(火) 15:32:23
>>180
いい話だ
183 :愛と死の名無しさん:2008/03/25(火) 16:43:33
>>180
その子供の親である新郎兄弟は式に出席して、その子だけ一人でドアの外にいたの?
少し不可解。
184 :愛と死の名無しさん:2008/03/25(火) 16:52:57
式の途中で幼児がウロウロしないように、
シッターつきで外に出してた…とか?
185 :愛と死の名無しさん:2008/03/25(火) 17:04:30
連れ子と勘違いされたんじゃないかな
186 :愛と死の名無しさん:2008/03/25(火) 17:07:59
>>183
母親だけ(または父親だけ)が子供連れて外にいたんじゃないの?
で、開けゴマ!!をみて「まぁホホエマスィw」と思っていたか、中まではまさか聞こえてないと
思っていたのか…。
ってとこじゃないかとエスパー。
187 :180:2008/03/25(火) 17:28:25
スマン、親に聞いてみた。
式の最中はイトコたち の み 会場の外に出していたらしい。
よく聞いたらイトコは当時小学校低学年。
しかもそれが3人。
そりゃ騒がしくなるだろうよ。
母親も「子どもだけで外に出すのが間違いだったよね」と笑って話してくれたよ。
189 :愛と死の名無しさん:2008/03/25(火) 17:59:33
18禁の式か。
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 48 *****
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1205988611/
147 :愛と死の名無しさん:2008/03/24(月) 14:59:11
ディズニーマニアの新郎新婦。やるだろーなと思ってたらやっぱりやったよ、
ディズニーランドに近いホテルでの挙式&披露宴・・…・費用400近いってさ。
「ゲストをキャラクターのきぐるみが出迎えるの」「ナントカカントカの火を灯して誓うの」
「船でディズニーランドをまわるの」「ピザを作るの」・・・とか何とか。
で、出席してね(はぁと)と言われたが、
ねえ、新郎新婦サマ。
アナタたち、産まれてこの方九州の南の端っこから出たことないですよね?
産湯の代わりに灰をかぶり、海と煙は一心同体なこの町で
幼稚園~専門学校~就職と過ごして来た人ですよね?
ディズニーのある東の端に友人もいなけりゃ親戚もいないよね?
で、そこまでの費用は全額招待客持ちですかそうですか。
しかも、5月のオンシーズンでやるって・・・ホテルもう予約とれないでしょう。
そこまでやって日帰りですか,私ら。
はい、私をはじめ、友人の8割強が不参加でございます。
てことで、おそらくは親族のみの地味な式になる予定。
九州の田舎のばーちゃんじーちゃんに
ディズニーがどれだけ受け入れられるかは分からんが
あんまり見られるもんじゃなし、喜ばせてやりなさいね。
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1205988611/
147 :愛と死の名無しさん:2008/03/24(月) 14:59:11
ディズニーマニアの新郎新婦。やるだろーなと思ってたらやっぱりやったよ、
ディズニーランドに近いホテルでの挙式&披露宴・・…・費用400近いってさ。
「ゲストをキャラクターのきぐるみが出迎えるの」「ナントカカントカの火を灯して誓うの」
「船でディズニーランドをまわるの」「ピザを作るの」・・・とか何とか。
で、出席してね(はぁと)と言われたが、
ねえ、新郎新婦サマ。
アナタたち、産まれてこの方九州の南の端っこから出たことないですよね?
産湯の代わりに灰をかぶり、海と煙は一心同体なこの町で
幼稚園~専門学校~就職と過ごして来た人ですよね?
ディズニーのある東の端に友人もいなけりゃ親戚もいないよね?
で、そこまでの費用は全額招待客持ちですかそうですか。
しかも、5月のオンシーズンでやるって・・・ホテルもう予約とれないでしょう。
そこまでやって日帰りですか,私ら。
はい、私をはじめ、友人の8割強が不参加でございます。
てことで、おそらくは親族のみの地味な式になる予定。
九州の田舎のばーちゃんじーちゃんに
ディズニーがどれだけ受け入れられるかは分からんが
あんまり見られるもんじゃなし、喜ばせてやりなさいね。
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 48 *****
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1205988611/
81 :愛と死の名無しさん:2008/03/22(土) 09:31:17
見方によっては不幸と言えなくもないんだけど…
新郎新婦入場から二人とも大泣き。
後で聞いたら新婦の「お父さん、お母さん、今までありがとうございました」をし、
それで新婦がなく。
感動しやすい新郎はそれを見て一緒に泣く。
もちろん新婦両親も泣く。
事情を知ると、つられて子供のいる招待客も泣く。
何とか収まるものの、親戚などのスピーチ、
「新婦は幼い頃…」などを聞いて新婦はまた泣く。
新郎も泣く。
親も泣く。
客も泣く。
新婦の「両親への手紙」では、泣きすぎでほとんど何を言ってるのかわからない。
でも新郎(ry
涙で目と顔はパンパン、化粧も流れてまだら、真っ赤な顔に真っ赤な目と鼻、
口紅やアイシャドウなんか跡形もないが、こすったために目の周りがアイラインで黒い。
結婚してしばらくした後、新婦の強い希望で写真の撮り直し。
ちょっと見たかったので、見せてと頼んだけど
「絶対無理、あんなひどい写真ないから!」と断られた。
友人には「撮った写真は消去してくれ」と頼んだらしい。
ちなみにビデオではライトに照らされて鼻水が輝いていたそうで…
(普通はそういうシーンは消すんだろうけど、常に垂れてるような状況だった為仕方ない)
「正直さ…なんであんなに泣いたんだろ…。いや、泣くのはしょうがないよね。
でもさ…泣きすぎっていうか…雰囲気にのまれたのもあるんだけど…
…やり直せるものならやり直したいよ…」と自分に言い聞かせるみたいに言ってた。
83 :愛と死の名無しさん:2008/03/22(土) 09:43:22
>>81
不幸なんだけど微笑ましいねw
84 :愛と死の名無しさん:2008/03/22(土) 09:54:13
>>81
ひどい自分のビデオ見てまた泣けばいいじゃんw
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1205988611/
81 :愛と死の名無しさん:2008/03/22(土) 09:31:17
見方によっては不幸と言えなくもないんだけど…
新郎新婦入場から二人とも大泣き。
後で聞いたら新婦の「お父さん、お母さん、今までありがとうございました」をし、
それで新婦がなく。
感動しやすい新郎はそれを見て一緒に泣く。
もちろん新婦両親も泣く。
事情を知ると、つられて子供のいる招待客も泣く。
何とか収まるものの、親戚などのスピーチ、
「新婦は幼い頃…」などを聞いて新婦はまた泣く。
新郎も泣く。
親も泣く。
客も泣く。
新婦の「両親への手紙」では、泣きすぎでほとんど何を言ってるのかわからない。
でも新郎(ry
涙で目と顔はパンパン、化粧も流れてまだら、真っ赤な顔に真っ赤な目と鼻、
口紅やアイシャドウなんか跡形もないが、こすったために目の周りがアイラインで黒い。
結婚してしばらくした後、新婦の強い希望で写真の撮り直し。
ちょっと見たかったので、見せてと頼んだけど
「絶対無理、あんなひどい写真ないから!」と断られた。
友人には「撮った写真は消去してくれ」と頼んだらしい。
ちなみにビデオではライトに照らされて鼻水が輝いていたそうで…
(普通はそういうシーンは消すんだろうけど、常に垂れてるような状況だった為仕方ない)
「正直さ…なんであんなに泣いたんだろ…。いや、泣くのはしょうがないよね。
でもさ…泣きすぎっていうか…雰囲気にのまれたのもあるんだけど…
…やり直せるものならやり直したいよ…」と自分に言い聞かせるみたいに言ってた。
83 :愛と死の名無しさん:2008/03/22(土) 09:43:22
>>81
不幸なんだけど微笑ましいねw
84 :愛と死の名無しさん:2008/03/22(土) 09:54:13
>>81
ひどい自分のビデオ見てまた泣けばいいじゃんw
- 関連記事
-
- 新婦と一番親しいAが式の数日前に母親が事故で亡くなり、式を欠席した
- 新郎は4回目、新婦は3回目の結婚
- でも私、高校時代から新郎のことが好きなんですよね
- ディズニーランドに近いホテルでの挙式&披露宴
- 新郎新婦入場から二人とも大泣き
- いつも先輩ヅラして威張ってて、飲み会とかでも遅れてやってきて、飲み食いして
- 日本のどこかで震度6以上の地震が起こったら、30分以内に霞ヶ関に駆けつけねばならないことになってるらしい
- 「もう一晩ホテルに泊まらせてください」と半泣き状態で1人で頭を下げさせられた
- 皆がシーンとして、親友の手紙を読む姿に集中しようとしたら一番出口から近かった私の親戚席から万歳三唱が聞こえてきた
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 48 *****
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1205988611/
72 :愛と死の名無しさん:2008/03/22(土) 01:18:02
寿退社した新婦の元同僚として出席した結婚披露宴。
新郎新婦入場前にプロフィールビデオが流された。
タキシード姿の新郎のアップから始まり、
徐々にカメラが引いて
微笑み合い手に手を取るウェディングドレス姿の新婦…
じゃない。
誰だこの女性は?と思わず周りを窺った。
すると新婦の友人席で幾人か落涙するのを見た。
その友人席に知人を発見、
歓談になってからあの女性は誰だったのかコソッと聞いてみたら
姑さんだったよ…OTL
友人達は新婦が不憫で思わず泣いてしまっていたようだ。
披露宴中なので内容まで詳しく聞けなかったが、
式以前にもまぁ色々と大変そうだったらしく。
新婦の結婚生活に幸多かれと、かつてなく願った披露宴だった。
73 :愛と死の名無しさん:2008/03/22(土) 01:45:05
披露宴のプロフィールビデオにウェディングドレス着た姑を出すって、
それだけで離婚原因になりそうな気がする・・・
74 :愛と死の名無しさん:2008/03/22(土) 01:54:02
>>72
その写真って合成じゃなくて本当に撮ったもの??
もし本物なら姑さん以上に新郎もかなりのクセモノだわな。
そんな新郎との結婚生活には幸は多くないと思うぞ。
他人事ながら「たぶん幸は別のところに沢山あるよ、新婦ちゃん・・・」と思った。
76 :愛と死の名無しさん:2008/03/22(土) 08:09:43
>>74
新郎もウェディングドレス母との撮影に同意した、って事だもんね。おぞましい。
そんなもの披露するような辱めに耐えてまでしなくちゃいけない結婚って、かなりワケアリ?
77 :愛と死の名無しさん:2008/03/22(土) 08:16:59
>>72
披露宴に出ていたのなら知人に聞く前に
会場内に同じ顔があることに気づきそうだけど
78 :愛と死の名無しさん:2008/03/22(土) 08:45:36
>>77
またネタ決め付け厨?
新婦の親族だったら、お酌に行くとか相手方がお酌に来るとかで、
新郎の親族の顔も目にするだろうけど、
元職場の関係者だったら、別にそんなに見る事もないんじゃない?
つーか、ビデオに変な婆が写ってて、それが新郎の母だとすぐ分かるって、
そんな不幸な認識力持ってる人、一般的じゃないと思うよw
79 :愛と死の名無しさん:2008/03/22(土) 08:52:55
レスありがとう、>>72 です
新郎新婦は恋愛結婚で、
両家とも職種は180゚違うけどチェーン店等を持つ社長で裕福。
挙式できていない両親にサプライズプレゼント!でもなく、
知人は前撮りの時に起こったその出来事を聞いていたみたいです。
なので合成等ではなくガチ。
ちなみに新郎がクセモノ、これもガチみたいです。
知人も新郎がこの事態を回避しなかったことに一番立腹してました。
両家とも経営者であるため300人近い出席者で、
とても末席の親族席までは見えませんでした。
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1205988611/
72 :愛と死の名無しさん:2008/03/22(土) 01:18:02
寿退社した新婦の元同僚として出席した結婚披露宴。
新郎新婦入場前にプロフィールビデオが流された。
タキシード姿の新郎のアップから始まり、
徐々にカメラが引いて
微笑み合い手に手を取るウェディングドレス姿の新婦…
じゃない。
誰だこの女性は?と思わず周りを窺った。
すると新婦の友人席で幾人か落涙するのを見た。
その友人席に知人を発見、
歓談になってからあの女性は誰だったのかコソッと聞いてみたら
姑さんだったよ…OTL
友人達は新婦が不憫で思わず泣いてしまっていたようだ。
披露宴中なので内容まで詳しく聞けなかったが、
式以前にもまぁ色々と大変そうだったらしく。
新婦の結婚生活に幸多かれと、かつてなく願った披露宴だった。
73 :愛と死の名無しさん:2008/03/22(土) 01:45:05
披露宴のプロフィールビデオにウェディングドレス着た姑を出すって、
それだけで離婚原因になりそうな気がする・・・
74 :愛と死の名無しさん:2008/03/22(土) 01:54:02
>>72
その写真って合成じゃなくて本当に撮ったもの??
もし本物なら姑さん以上に新郎もかなりのクセモノだわな。
そんな新郎との結婚生活には幸は多くないと思うぞ。
他人事ながら「たぶん幸は別のところに沢山あるよ、新婦ちゃん・・・」と思った。
76 :愛と死の名無しさん:2008/03/22(土) 08:09:43
>>74
新郎もウェディングドレス母との撮影に同意した、って事だもんね。おぞましい。
そんなもの披露するような辱めに耐えてまでしなくちゃいけない結婚って、かなりワケアリ?
77 :愛と死の名無しさん:2008/03/22(土) 08:16:59
>>72
披露宴に出ていたのなら知人に聞く前に
会場内に同じ顔があることに気づきそうだけど
78 :愛と死の名無しさん:2008/03/22(土) 08:45:36
>>77
またネタ決め付け厨?
新婦の親族だったら、お酌に行くとか相手方がお酌に来るとかで、
新郎の親族の顔も目にするだろうけど、
元職場の関係者だったら、別にそんなに見る事もないんじゃない?
つーか、ビデオに変な婆が写ってて、それが新郎の母だとすぐ分かるって、
そんな不幸な認識力持ってる人、一般的じゃないと思うよw
79 :愛と死の名無しさん:2008/03/22(土) 08:52:55
レスありがとう、>>72 です
新郎新婦は恋愛結婚で、
両家とも職種は180゚違うけどチェーン店等を持つ社長で裕福。
挙式できていない両親にサプライズプレゼント!でもなく、
知人は前撮りの時に起こったその出来事を聞いていたみたいです。
なので合成等ではなくガチ。
ちなみに新郎がクセモノ、これもガチみたいです。
知人も新郎がこの事態を回避しなかったことに一番立腹してました。
両家とも経営者であるため300人近い出席者で、
とても末席の親族席までは見えませんでした。
- 関連記事
-
- え~、Aちゃんが取っちゃったの~?私Bに取って欲しかったのに~
- ブーケトスをうっかりキャッチしてしまった新婦祖父
- 花嫁がブーケ投げる時に女性客が誰も前に歩み出なかった
- ばばぁで臭いんで~、これ使ってください~迷惑なんです~
- 徐々にカメラが引いて微笑み合い手に手を取るウェディングドレス姿の新婦…じゃない
- 「あんたのおかげで恥かいた!」「さすがすること早い女の友達はバカだね!」
- 大病院外科勤務の新郎と地元大病院跡取りの新婦の結婚式
- 上司のスピーチが冒頭の「新郎新婦おめでとう」以降、自分の一人娘の自慢話にシフトし最後まで娘の話題で終わった
- 新郎親類一同(数十人)がラジカセ&衣装持ち込みで〇〇音頭みたいな踊りを披露宴の最中にいきなり踊り始めた
人気記事
最新記事
- 席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
- 挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
- 友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
- 新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
- 義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
- せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
- 引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
- ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
- 外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
- とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
- 歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
- 大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
- 入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
- 「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
- 披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
- 新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
- 最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
- 泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
- 仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
- 12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
- ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
- 結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
- 結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
- 貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
- 新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
- 古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
- 5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
- 新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
- エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
- 挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚