http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1323571043/
569 :愛と死の名無しさん:2011/12/23(金) 01:00:45.74
従姉妹の結婚式の話し。
従姉妹はウェディングドレスはトレーンがかなり長かった。
お色直しのため中座する時に写真を撮ろうと立ち上がった男性が、
トレーンを踏んだまま腰を落とした(ローアングルで撮ろうとした模様)ら、新婦の従姉妹は転倒した。
痛そうだったけど、カメラに気付いたらお姫様ポーズを取ってその招待客に写真を撮らせ、
立ち上がって照れ笑いしながら一礼。その姿は勇者に見えた。
でも捻挫していたらしい。
二次会が終わって帰りのタクシーに乗り込んでから激しく痛み出したと言ってた。
新婚旅行中湿布と包帯をしていた模様(後日談)。
式当日の新婦ってアドレナリンが出てるのかな?
荒川静香が、試合中転倒してもアドレナリンが出てるからその時は痛みを感じないと言ってたのを思い出した。
- 関連記事
-
- [閲覧注意]数年前、実家の玄関前に山盛りの排泄物が放置される事件が続いた
- ある披露宴に呼ばれ開始を待っていたら、その近所で火事が起こって消防車がやってくる騒ぎになった。
- いつもニコニコしていてカワイイ系の友人が、何故かその日は般若顔だった
- なんでか新郎側の両親や友人たちが私のほうを見てざわざわひそひそするのでなんだろう?嫌な感じだなあと思っていた
- 痛そうだったけど、カメラに気付いたらお姫様ポーズを取ってその招待客に写真を撮らせ、立ち上がって照れ笑いしながら一礼
- 新郎友人がトイレに行くため会場の外へ。そこに何故か新郎の元カノがいた
- いきなり、別席にいた新郎同僚の女性に酒が入ったグラスを投げられ、目に酒が入ってムスカ状態になる私
- 幼なじみの妹の披露宴で頭のセット中に突然コンタクトが割れた
- なんや新婦wおまえ、そんなペールのフタかぶりょってwwww
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1323571043/
562 :愛と死の名無しさん:2011/12/22(木) 22:33:38.00
今から四半世紀前のプチ不幸な結婚式。
当時、私は小学校に上がる少し前。
うちは居酒屋にカラオケを置いたような小さな飯屋だった。
私は客のリクエストで歌っておひねりを貰ったり料理を運んで親から褒美に貰うシールを集めたりするのが好きな小生意気なガキンチョだった。
その飯屋に叔父が頻繁に来ていた。
叔父の結婚式当日、私は両親に連れられて式場へ行った。
新婦が用意してくれたピンク色のワンピースや髪飾りに感激してコメツキバッタのようにお礼を言ったのを覚えている。
式は恙無く終わり、披露宴。
新婦親戚の子が歌う筈だったのだがカラオケが故障。
小学生くらいのその子は音楽無しでは歌えないと言い、親らしき人と揉めているうちに泣き出してしまった。
その時、酔った叔父が「(私)ちゃん、何か歌ってよ」と高砂から声をかけてきた。
私はあれよあれよと言う間にステージに引っ張り出され、「何とかしなければ」と無駄に焦った。
そして私の口からは…「♪逃げた女房に未練は無ぁいが~」
叔父が良くリクエストしていた曲ではあったが流石に「マズイ!」と気付いて黙り、次に出てきたのは「♪あなたと会ったその日から~」
気まずい感じで歌いきって席に戻り披露宴は終わったものの、翌日、私と母は寝込んだ。
後日、叔父からは入学準備が余裕で出来るほどのおひねりが送られてきたらしいし今では叔父夫婦が私をからかうネタにしているが、多分当日はプチ不幸だったかなと思う。
563 :愛と死の名無しさん:2011/12/22(木) 22:55:14.46
小学生でそういう歌の内容理解してたんだ。すごいね。
歌えなかった子は不幸だったけど
他の出席者にはちょっと面白いほのぼのエピソードだったと思うよ。
564 :愛と死の名無しさん:2011/12/22(木) 22:55:39.98
就学前の子が、そういう場で歌いきれるっってのがすごいわ。
歌の内容なんてどうでもいい話。
- 関連記事
-
- 古くからの友人の中に映像関係の仕事をしている人がいて、彼の厚意でプロイf-ル動画を作ってもらう事になった
- 司会の曲名紹介の後、Cは洋楽の曲をかなりノリノリで歌い式の盛り上がりも最高潮になった。
- けれど、新婦が投げたブーケは勢いがつきすぎ、方向もずれ中央の新婦友人達ではなく私のほうへ飛んでくる
- 問題は、披露宴でデキ婚新郎新婦の赤ちゃんの名前の話がスピーチ内容だったこと
- 私はあれよあれよと言う間にステージに引っ張り出され、「何とかしなければ」と無駄に焦った
- 新郎は、見た目どおり爽やかで頭もよく、学年でも人気者で誰にでも優しかったので す。 僕 以 外 に は
- なれそめからデート先、プロポーズの言葉に至るまで上司主演によるゲリラ余興による寸劇で披露されていた
- まさか、嫁までリユースするとは思いませんでしたが、孤独死をリデュースし、家事介護にリサイクルする新郎はやはり頭がよく優しい人ですね
- なんか知らんが、その上司が語尾に「にゃ」をつけて喋り出す
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1323571043/
557 :愛と死の名無しさん:2011/12/22(木) 21:49:24.31
クリスマスに式を挙げるのは非常識な部類?
558 :愛と死の名無しさん:2011/12/22(木) 21:51:40.54
>>557
不幸率は高いよね
559 :愛と死の名無しさん:2011/12/22(木) 21:52:58.02
>>557
参列者が不幸な結婚式。
560 :愛と死の名無しさん:2011/12/22(木) 21:53:55.33
>>557
714 名前:1/2:2011/01/11(火) 12:06:06
塗るホッカイロなんて、クリスマス寒波の前じゃ役に立たなかった。
クリスマスverナイトウェディングやらかした友人のせいで、お正月前に熱でダウン。
ガーデンなんて、聞いてなかったよ・・・
新婦は短大時代の友人。招待状が届いて中見て驚いた。
開始時間が、PM7。慌てて本人に電話。
「モニター当選したから、この時間以外出来ないのーごめんねー式は中だから安心してね」と。
実際行ったら、ガーデンですよ。12月の寒空で、寒波来てるのにガーデン。
新郎新婦はモコモコしてて暖かそうでも、出席者はガクブル。
大きいツリーが飾ってあって綺麗だったけど、ガーデンじゃなくてもいいじゃん。室内から見ようよ。
親族のお年寄り達は、言葉も出ないほど震えてて可哀相だった。
一応、塗るカイロと靴用カイロを多めに持っていったので、お年寄りに配った。
正直、頭痛くて仕方なったので、式の内容は全く憶えていない。
一緒に出席した友人から聞いたのは
・ナイトウェディングは新婦の希望。クリスマスは新郎希望。
・なら、合わせてやっちゃえばいいんじゃね?となったらしい。
・招待者はガーデンとは知らなかった。両家両親は知っていて黙っていたらしい。
・全員クレームつける気力もないまま、挙式終了。
・披露宴は余興までは、室内。新婦の手紙やケーキサーブはガーデン。
・花火もガーデン。お年寄りと妊婦さんは、頑としてガーデン拒否。(当然だと思う)
・披露宴終了後、親族と新郎新婦両家両親大揉め。
561 :愛と死の名無しさん:2011/12/22(木) 21:54:55.66
716 名前:2/2:2011/01/11(火) 12:18:33
続きです。
・新婦号泣で新郎ブチ切れ。上司らしき人にお説教されたらしい。
・友人達からも叱責されたが「一生の記念だからこだわっただけ」と言い放つ新郎。
・「せっかくの式が台無し」と号泣し続ける新婦。
どうやら、モニター当選は嘘。文句付けられない為に、そう言ったらしい。
で、これは新郎両親の入れ知恵。内緒にしようと持ちかけたのは新婦両親。
正直、暴動が起きなかっただけ感謝して欲しい。
帰宅後倒れて、寝込んだので新婦とは連絡とっていない。復活した今も、連絡取る気はない。
年が明けてからも、揉めていると他の友人から聞いた。
でも、関りたくないので新婦からの連絡は、ひたすらスルーし続けています。
- 関連記事
-
- 6月挙式で快晴...嬉しいと思いきや、もう夏の日差しの炎天下
- いやあ~お祝いする気はあったんだけどさぁ~、どーもあったかい所に忘れて来たみたいなんだわ~
- 式後半、新婦(イトコ)の母親がなんか睨んでる。親戚も渋い感じの顔でチラチラ見てる
- しかし、式から2週間ほど経ってから、新婦からメールが来た
- 実際行ったら、ガーデンですよ。12月の寒空で、寒波来てるのにガーデン
- アラフォーカップルの結婚式がディズニーのアンバサダーホテルで行われて出席
- シェフがいいと言っても対面というものがある、私にレシピ代を払うべき
- それに対して、新婦は養子かとかいろいろゲスパー始めた新郎親族のオバさん2人
- まるで私が浮気をしてたみたいだ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1323571043/
453 :愛と死の名無しさん:2011/12/22(木) 18:27:45.92
流れを読まず長文ネタ投下
何年か前の会社同僚(男)の結婚式の話
ブーケトスで新婦友人がガッチリ前列を固める中
うちの課長(女性・未婚・30代後半)、最前列に躍り出て
バスケのディフェンスのように手を上げた。
新婦が投げる直前、両頬を平手でパチンと叩いて
「ッシャー!!来い!」と気合の声まで上げる始末
ギャラリーからはドッと笑い声。
苦笑いしつつも新婦がブーケを投げると
別の同僚女性(未婚・20代・美人)が課長の前にぱっと飛び出て
鮮やかにブーケをインターセプト
取ったブーケを高く掲げて
「やったー。今年こそ彼氏作るぞー」と大声で喜んだ。
課長は「ああああ!!!今年もダメなのかあああ!!」
と派手なリアクションで悔しがってた
ギャラリーは大爆笑だったが、新婦友人数人は
ふて腐れた表情
冷ややかに目立っていた二人を睨んでいた。
披露宴を待つ待合室みたいな所に行く途中
ちょうど俺たちの横を新婦友人が通り過ぎるときに
「空気読めない女って、マジ痛いよねー」とか
「さっきのオバサン何あれ?きっつー」とか
聞こえよがしの大声で二人を罵ってた。
... 続きを読む
- 関連記事
-
- 披露宴は盛大に催されて楽しい一時だったのに新婦招待の友人(?)である女性Aがやらかした
- 昔は太っていてお調子者キャラだったAが「いや、誰ですか?」ってくらい綺麗になっててみんな大興奮
- お互いを「親友」を呼び合っているAとBだが、実は結婚が決まった前後から、ちょっと不穏な感じ
- 「で、式はいつ?」の問いに「明日だよ」
- ブーケトスで新婦友人がガッチリ前列を固める中うちの課長(女性・未婚・30代後半)、最前列に躍り出てバスケのディフェンスのように手を上げた
- 同じゼミだった新郎から招待状貰ってて、式にいったら席がなかった
- 2次会で、酔った新婦がベラベラとこの場にいないA子さんという女性について語りだした
- そんな同期皆で余興やるために前に並んだら「きゃ~○○くぅ~ん」と新婦友人席から嬌声があがった
- 招待かなと思ったら同級生のAとBとCの連絡先を教えてくれと言う
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1323571043/
426 :愛と死の名無しさん:2011/12/21(水) 12:36:29.47
妹の披露宴にて
田舎ということもあり会場は町の公民館、受付は発起人(結婚式の手伝いしてくれる人)にお願い
受付が終わったらみんな自分の持ち場に戻ることが多いから、受付はからっぽ
そんな状況で出席者も300人超え、たぶん部外者が入っても「親類の人か」でスルー
で、自分がトイレに行くのに席を立ったら、会場入り口に小汚いババアがいるのを発見
母だった
母は母が原因で(書くと長くなるので割愛)家を追い出されて、ひとり暮らしをしている(と思う)
たぶん可愛い娘の晴れ姿を見たかったんだろうと思うが
白髪ばっかの髪に、セシールで買ったような安っぽいワンピースですごく場違い
地元の人は母が家を追い出された事情を知っているので
席を立つと「あそこに○○さんの母さんいる…」「えwなんでいるの?」とヒソヒソしてるのがたまに聞こえてきた
母がいると知った父が倒れそうになったこと以外は何事もなくお開きになったが
もうおめえあぼんしたことになってんだから空気嫁やと思った>母
430 :愛と死の名無しさん:2011/12/21(水) 13:05:55.04
>>426
ど田舎の公民館でやる結婚式ってみんなどんな格好でくるの?
そんな田舎だと美容院とかもまともにやってなさそうだし公民館にパーティードレスにバッグってのも違和感が…
432 :愛と死の名無しさん:2011/12/21(水) 13:41:52.53
>>430
ある程度は着飾ってくるよ、場所はショぼいけど結婚式だし
男はみんなスーツだけど、若い女はそれなりのドレスにバッグ・季節によって振袖、
おばはんはフォーマルスーツで、ばあさんは431の言う着物?だったり
でも式の雰囲気はホテルでやるようなそれとは全然違うけどな
出席者みんな知り合いだから、余興やお色直しのときの盛り上がりっぷりパネェ
434 :愛と死の名無しさん:2011/12/21(水) 14:36:07.48
>>426
ちょっとお母さん可哀想
435 :愛と死の名無しさん:2011/12/21(水) 15:11:59.28
>>434
そんだけ>>426の母親は酷い事をしでかして出て行ったんだろう
436 :愛と死の名無しさん:2011/12/21(水) 15:20:25.69
>>434
ぜんぜん可哀想じゃないよ
ギャンブルにハマってサラ金闇金から借金しまくって、取立てのヤのつく自営業っぽい人が自宅に来ても他人事で
応対はなんも事情を知らない父方祖母に丸投げ
知らん間に利子含め2千万ほど借りていたようで「次勝ったら返せるから!大丈夫!」と言ってのけ
父が心を病んで自殺未遂しそうになったら「そんな大袈裟なw」と言ってのけ
というのを自分の披露宴の3日前にやったお方だ
あれからもう5年ほど経つが、どういうわけか自分の戸籍は汚れていない
437 :愛と死の名無しさん:2011/12/21(水) 15:34:24.53
>>436
お・・・乙でした
過去スレにあったような、披露宴に乱入とかされなかったぶん、まだマシだったと思おうぜ(´・ω・` )
438 :愛と死の名無しさん:2011/12/21(水) 15:37:13.05
>>436のほうが不幸な結婚式だったんじゃと思うが
…戸籍が汚れてないってことは、籍を入れていないってことか…?
439 :愛と死の名無しさん:2011/12/21(水) 15:42:07.50
破談になるかと思ったが大丈夫だった、ということなんじゃ?
できればそうあってほしい
- 関連記事
-
- 僕の肉親には新郎父の勤めている会社の役員がいます、左遷するように頼んでもいいんですよ
- 私:ヒキコモリ・二ートではないが、ほぼ二ート 新郎:弟・公務員 神父:弟の彼女・公務員
- そら浮気相手と結婚するために放り出した妻子が再婚相手と現れたらバツがわるいだろうね
- 新郎は五十代、新婦は五十歳目前の式
- 自分がトイレに行くのに席を立ったら、会場入り口に小汚いババアがいるのを発見
- 県外に住んでいてなかなか会えない親戚たちのテーブルを挨拶して回る私と従妹は花嫁さんよりもちやほやされた
- 神前式の最中からずっとスタッフを呼び寄せては「早く終わらないの?」「なんか新郎ぱっとしないねえ」など言いっぱなし
- 式自体は普通に進行していたんだけど、歓談タイムの時に新郎友人が新婦姉を指差してヒソヒソクスクスし始める
- 新婦は「大人な式にしたいから子連れNG」と、新婦の甥姪さえも招待していなかった
- 席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
- 挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
- 友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
- 新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
- 義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
- せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
- 引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
- ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
- 外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
- とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
- 歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
- 大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
- 入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
- 「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
- 披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
- 新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
- 最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
- 泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
- 仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
- 12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
- ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
- 結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
- 結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
- 貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
- 新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
- 古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
- 5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
- 新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
- エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
- 挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚