ヘッドライン
※※※※ 私は見た!! 不幸な結婚式 105 ※※※※
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1315727392/
286 :愛と死の名無しさん:2011/09/21(水) 02:35:19.18
簡単ですが長文になると思います。
私は新郎の友人で参加。新郎とは学生時の仲間です。
新郎は付き合っている時から
今回結婚する新婦さんにゾッコンで、見ててこっちが照れ臭くなるほどでした。
だから結婚式はどんな事になるんだろうね、
と皆で話しながら参加しました。
教会式は素敵で新婦さんもとっても綺麗。新郎君は見忘れていました。
そのぐらいつつがなく披露宴も進んでいきました。
お色直しで新郎新婦が席を外している間、プロフィールDVDが流れました。
音楽はAKB48の流行り曲で
はじめは良くある映像だったんですが、
その内容が段々過激なものになりチュッチュッしていたり、
頭を撫でていたり、上半身裸(胸とかは見えてません)だったり…
もう二人ともお互いが大好きが溢れ出していて…ごめんなさい。
少し引いてしまいました><
新郎君浮かれて周りが見えなくなっています。
皆で結婚式だからしかたないねと言い合って
しばらくして、私はトイレに入って個室にいたんですが
新婦友人らしき人達の小声のお喋りが聞こえました。
続きます。
287 :愛と死の名無しさん:2011/09/21(水) 02:48:41.25
「あれはないよねー○○君どんな顔してた?」
「ひきつってたよ」
「元カノの結婚式ってどうなんだろうね。考えられない。」
「でもまだ会ってるんでしょ?」
「・・・だよね。新郎良い人そうだったね」
「・・・。」
「あのDVD新婦ちゃんの○○君への当て付けだよね」
などとすごく雲行き怪しい会話を聞いてしまいました。
(特定回避の為に少し変えてあります。)
私の下衆な推測からすると新婦さんは元カレを呼んでいて(今もあってる?)
あのプロフDVDは元カレさんへの当て付けなのかもしれない。と。
もうその話しを聞いた後は、
私は全く関係ないにも関わらず、ショックで食事も喉に通りませんでした。
新婦さんのさっきまでの天使の微笑が何か違うものに見えて
新婦さんの目線の先を気にしてしまったり。
結局披露宴の間はサークルの皆にも言えず仕舞いでした。
言っていいものか言った方が良いのかも判断できず・・・
確実な話しではないし、新郎君は幸せの真っ只中にいるので
悩みましたが、この話しは聞かなかった事にして封印しようかと思ってます。
でも・・・どうしたら良いのか・・・。
新郎君はいつも小悪魔ちゃん的な女性にメロメロになるので
想定内でしたが、想定外でした。
不幸と言うか悩みの話しになってしまいました。すみません。
読んで頂きありがとうございます。
288 :愛と死の名無しさん:2011/09/21(水) 09:26:29.77
憶測でここまで悩めるなんてあんた良い人だ
289 :愛と死の名無しさん:2011/09/21(水) 09:29:43.60
>>286-287
そんなドロドロ話を聞かされてしまった、あなたがちょっと不幸な結婚式だったね…。
乙。
新婦にゾッコンの新郎にその話をしても、あなたが悪く思われるだけだと思う。
ここに書いてスッキリしなかったら、ほかの新郎友達に話を聞いてもらって、秘密を共有してもらうとかは?
290 :愛と死の名無しさん:2011/09/21(水) 09:57:29.74
新婦の当てつけというより新郎の牽制か
2人ともほんとに浮かれて周りが見えなくなってただけなんじゃないかと…
291 :愛と死の名無しさん:2011/09/21(水) 09:57:38.98
>>286-287乙
本当に悪事千里を走るというか壁に耳有り障子にメアリーだよねえ…
しかし、あてつけとかはさて置いて、ちゅー(…は最近市民権得てきてるのかもしらんが)とか
上半身裸とか、プライベートなものをオフィシャルな場所に公開しちゃえる、
その神経がワカラヌ。
ラブラブアピール()だけなら、もっとスマートかつお洒落な方法がなんぼでもあろうに。
脳になんか変な菌とか藻とか湧いてるとしか思えない。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1315727392/
286 :愛と死の名無しさん:2011/09/21(水) 02:35:19.18
簡単ですが長文になると思います。
私は新郎の友人で参加。新郎とは学生時の仲間です。
新郎は付き合っている時から
今回結婚する新婦さんにゾッコンで、見ててこっちが照れ臭くなるほどでした。
だから結婚式はどんな事になるんだろうね、
と皆で話しながら参加しました。
教会式は素敵で新婦さんもとっても綺麗。新郎君は見忘れていました。
そのぐらいつつがなく披露宴も進んでいきました。
お色直しで新郎新婦が席を外している間、プロフィールDVDが流れました。
音楽はAKB48の流行り曲で
はじめは良くある映像だったんですが、
その内容が段々過激なものになりチュッチュッしていたり、
頭を撫でていたり、上半身裸(胸とかは見えてません)だったり…
もう二人ともお互いが大好きが溢れ出していて…ごめんなさい。
少し引いてしまいました><
新郎君浮かれて周りが見えなくなっています。
皆で結婚式だからしかたないねと言い合って
しばらくして、私はトイレに入って個室にいたんですが
新婦友人らしき人達の小声のお喋りが聞こえました。
続きます。
287 :愛と死の名無しさん:2011/09/21(水) 02:48:41.25
「あれはないよねー○○君どんな顔してた?」
「ひきつってたよ」
「元カノの結婚式ってどうなんだろうね。考えられない。」
「でもまだ会ってるんでしょ?」
「・・・だよね。新郎良い人そうだったね」
「・・・。」
「あのDVD新婦ちゃんの○○君への当て付けだよね」
などとすごく雲行き怪しい会話を聞いてしまいました。
(特定回避の為に少し変えてあります。)
私の下衆な推測からすると新婦さんは元カレを呼んでいて(今もあってる?)
あのプロフDVDは元カレさんへの当て付けなのかもしれない。と。
もうその話しを聞いた後は、
私は全く関係ないにも関わらず、ショックで食事も喉に通りませんでした。
新婦さんのさっきまでの天使の微笑が何か違うものに見えて
新婦さんの目線の先を気にしてしまったり。
結局披露宴の間はサークルの皆にも言えず仕舞いでした。
言っていいものか言った方が良いのかも判断できず・・・
確実な話しではないし、新郎君は幸せの真っ只中にいるので
悩みましたが、この話しは聞かなかった事にして封印しようかと思ってます。
でも・・・どうしたら良いのか・・・。
新郎君はいつも小悪魔ちゃん的な女性にメロメロになるので
想定内でしたが、想定外でした。
不幸と言うか悩みの話しになってしまいました。すみません。
読んで頂きありがとうございます。
288 :愛と死の名無しさん:2011/09/21(水) 09:26:29.77
憶測でここまで悩めるなんてあんた良い人だ
289 :愛と死の名無しさん:2011/09/21(水) 09:29:43.60
>>286-287
そんなドロドロ話を聞かされてしまった、あなたがちょっと不幸な結婚式だったね…。
乙。
新婦にゾッコンの新郎にその話をしても、あなたが悪く思われるだけだと思う。
ここに書いてスッキリしなかったら、ほかの新郎友達に話を聞いてもらって、秘密を共有してもらうとかは?
290 :愛と死の名無しさん:2011/09/21(水) 09:57:29.74
新婦の当てつけというより新郎の牽制か
2人ともほんとに浮かれて周りが見えなくなってただけなんじゃないかと…
291 :愛と死の名無しさん:2011/09/21(水) 09:57:38.98
>>286-287乙
本当に悪事千里を走るというか壁に耳有り障子にメアリーだよねえ…
しかし、あてつけとかはさて置いて、ちゅー(…は最近市民権得てきてるのかもしらんが)とか
上半身裸とか、プライベートなものをオフィシャルな場所に公開しちゃえる、
その神経がワカラヌ。
ラブラブアピール()だけなら、もっとスマートかつお洒落な方法がなんぼでもあろうに。
脳になんか変な菌とか藻とか湧いてるとしか思えない。
- 関連記事
-
- その結婚っていうのが、職場不倫略奪スピードデキ婚という悲惨なもの
- 新郎はバツ2、女癖も悪かったので周囲も冷ややかな目で推移を見守る中での離婚→結婚だった
- 「私、○山□子とA男さんが隠れて交際していたことが原因で破談になりました。本当にご迷惑をおかけして申し訳ございません」
- 披露宴中に会場に6人の女性が乱入会場にいた7人の女性達と共に新郎をリンチ
- その内容が段々過激なものになりチュッチュッしていたり、頭を撫でていたり、上半身裸だったり…
- Aと不倫→破局、Bと不倫→破局、Cと不倫→破局、Dと不倫→やっと実って略奪婚
- 結婚式の案内状をもらった1週間後、友人♀(新婦)から泣きながら電話があった
- 仕返ししたいとの事で浮気による婚約破棄VTRの作成を依頼された
- 詳しい訳を聞こうと会場の外に出ようとしたら、いきなり新郎が土下座
※※※※ 私は見た!! 不幸な結婚式 105 ※※※※
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1315727392/
236 :愛と死の名無しさん:2011/09/19(月) 20:14:09.51
旦那が友人の結婚式から帰ってきたが、様子がおかしい。
お友達と久し振りに会えて良かったね。楽しかった?
新婦さん綺麗だった?お料理美味しかった?二次会参加しなかったの?
何を聞いても無言。ぼそりと一言「疲れた…寝る」
あの~携帯鳴ってるよ?出なくていいの?あ、そう。じゃ、お休み。
寝室からドヨーンとした気配。
そっと覗くと、ベッドで大の男が背中を丸めて涙を堪えている(多分)
…不幸な結婚式フラグな予感
237 :愛と死の名無しさん:2011/09/19(月) 20:20:41.07
>>236
聞き出したらレポヨロ
でも泣くほどヘコンで疲れるって列席者なのに?
当事者でもないのに…結婚式が不幸なんじゃなくて旦那が不幸な感じだよね
238 :愛と死の名無しさん:2011/09/19(月) 20:21:02.25
話きいてから投下してください
一昨日きやがれ
239 :愛と死の名無しさん:2011/09/19(月) 20:29:17.28
>>236
旦那が何かやらかしたのでは?
皆に責められていたたまれなくなってさっさと逃げてきたとか。
241 :愛と死の名無しさん:2011/09/19(月) 20:38:27.83
やらかした友人のフォローと世話で疲れたのかもしれない
とにかく気になるので真相を聞き出して欲しい
242 :愛と死の名無しさん:2011/09/19(月) 21:01:02.73
旦那友人から私の携帯にまで連絡。(奥様と趣味仲間)
真剣に不安になって「主人が何かご迷惑をおかけしたのでしょうか?」と
聞いてみた。
言い切らない内に「違うんです!あいつは悪くありません。どんな様子ですか?」と
返されて安心した。
結婚式に招待され、当然出席の返事をしたのに、何故か席が用意されていない。
当日、突然のスピーチの依頼に(どうにか切り抜けた)草臥れて、トイレの個室に篭っていたら
自分が虐めに苦しんでいた時、悩んでいた時に助けてくれた親友だと思っていた男(新郎)が
実は虐めの黒幕で、主人に大恥をかかせようと態々式に呼んだ…と知ったらしい。
ごめん。主人1人にとっては非常に不幸な結婚式だわ。
243 :愛と死の名無しさん:2011/09/19(月) 21:07:30.84
>>242
ああそりゃ旦那が可哀相だ
ご祝儀回収しても良いレベル
でも学生時代(だよね?)のイジメを引きずる新郎ってバカなんだろうか
わざわざこのタイミングでイジメがバレても良いやり口で式に呼ぶなんて
今の旦那のスペックがよっぽど良くて妬ましかったのかね
244 :愛と死の名無しさん:2011/09/19(月) 21:20:58.28
多分、原因の一端は私にある。
実は我が家は先祖代々地主で、ちょっとした小金持ち。
でも、跡取りがイナイ。(一族全員が女)
親:長女の務めだ。何としてでも、婿養子をゲットせよ!!
私:メンドクサ…な状態から、取引先で見かけた旦那に一目ぼれ。
猛アタック開始⇒1年がかりで旦那ゲット(勿論、小金持ちな事は内緒)
旦那の周囲は婿養子pgrだったそうだが、結婚式で当然バレる。
両親を始め、一族全員が「三国一の婿殿じゃ」と旦那マンセー状態。
昨年、父が隠居したので旦那が社長になった。
不景気だし、決して楽ではないけれど古株の社員の支えもあって
旦那は頑張ってくれている。 やっぱり私のせいだ。御免ね旦那。
245 :愛と死の名無しさん:2011/09/19(月) 21:40:02.62
>>244
なんでそれが「私のせい」になるのか分からん。
小金持ちの婿養子になったから?
今まで陰でいじめ続けてた男が、自分の結婚式を使ってまでまた虐めるほど
根性のひん曲がった小さい男だった。
結婚前からいじめの張本人だったんでしょ?
「私と結婚したせいで」って、旦那に謝る自分に酔ってるように見えるよ。
246 :愛と死の名無しさん:2011/09/19(月) 21:44:28.55
新郎マジで性格腐ってるね。
そこまでされたらなんか仕返ししてやってほしいところ。
まあただショックを受けて落ち込んじゃうところが
旦那さんの人の良さだろうか。
慰めてあげてください。
247 :愛と死の名無しさん:2011/09/19(月) 21:44:51.63
御免。起きてきた旦那の自棄酒に下戸の癖に1杯付き合ったら
リアルで酔ってます。ホンと申し訳ない。 コレにて消えます
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1315727392/
236 :愛と死の名無しさん:2011/09/19(月) 20:14:09.51
旦那が友人の結婚式から帰ってきたが、様子がおかしい。
お友達と久し振りに会えて良かったね。楽しかった?
新婦さん綺麗だった?お料理美味しかった?二次会参加しなかったの?
何を聞いても無言。ぼそりと一言「疲れた…寝る」
あの~携帯鳴ってるよ?出なくていいの?あ、そう。じゃ、お休み。
寝室からドヨーンとした気配。
そっと覗くと、ベッドで大の男が背中を丸めて涙を堪えている(多分)
…不幸な結婚式フラグな予感
237 :愛と死の名無しさん:2011/09/19(月) 20:20:41.07
>>236
聞き出したらレポヨロ
でも泣くほどヘコンで疲れるって列席者なのに?
当事者でもないのに…結婚式が不幸なんじゃなくて旦那が不幸な感じだよね
238 :愛と死の名無しさん:2011/09/19(月) 20:21:02.25
話きいてから投下してください
一昨日きやがれ
239 :愛と死の名無しさん:2011/09/19(月) 20:29:17.28
>>236
旦那が何かやらかしたのでは?
皆に責められていたたまれなくなってさっさと逃げてきたとか。
241 :愛と死の名無しさん:2011/09/19(月) 20:38:27.83
やらかした友人のフォローと世話で疲れたのかもしれない
とにかく気になるので真相を聞き出して欲しい
242 :愛と死の名無しさん:2011/09/19(月) 21:01:02.73
旦那友人から私の携帯にまで連絡。(奥様と趣味仲間)
真剣に不安になって「主人が何かご迷惑をおかけしたのでしょうか?」と
聞いてみた。
言い切らない内に「違うんです!あいつは悪くありません。どんな様子ですか?」と
返されて安心した。
結婚式に招待され、当然出席の返事をしたのに、何故か席が用意されていない。
当日、突然のスピーチの依頼に(どうにか切り抜けた)草臥れて、トイレの個室に篭っていたら
自分が虐めに苦しんでいた時、悩んでいた時に助けてくれた親友だと思っていた男(新郎)が
実は虐めの黒幕で、主人に大恥をかかせようと態々式に呼んだ…と知ったらしい。
ごめん。主人1人にとっては非常に不幸な結婚式だわ。
243 :愛と死の名無しさん:2011/09/19(月) 21:07:30.84
>>242
ああそりゃ旦那が可哀相だ
ご祝儀回収しても良いレベル
でも学生時代(だよね?)のイジメを引きずる新郎ってバカなんだろうか
わざわざこのタイミングでイジメがバレても良いやり口で式に呼ぶなんて
今の旦那のスペックがよっぽど良くて妬ましかったのかね
244 :愛と死の名無しさん:2011/09/19(月) 21:20:58.28
多分、原因の一端は私にある。
実は我が家は先祖代々地主で、ちょっとした小金持ち。
でも、跡取りがイナイ。(一族全員が女)
親:長女の務めだ。何としてでも、婿養子をゲットせよ!!
私:メンドクサ…な状態から、取引先で見かけた旦那に一目ぼれ。
猛アタック開始⇒1年がかりで旦那ゲット(勿論、小金持ちな事は内緒)
旦那の周囲は婿養子pgrだったそうだが、結婚式で当然バレる。
両親を始め、一族全員が「三国一の婿殿じゃ」と旦那マンセー状態。
昨年、父が隠居したので旦那が社長になった。
不景気だし、決して楽ではないけれど古株の社員の支えもあって
旦那は頑張ってくれている。 やっぱり私のせいだ。御免ね旦那。
245 :愛と死の名無しさん:2011/09/19(月) 21:40:02.62
>>244
なんでそれが「私のせい」になるのか分からん。
小金持ちの婿養子になったから?
今まで陰でいじめ続けてた男が、自分の結婚式を使ってまでまた虐めるほど
根性のひん曲がった小さい男だった。
結婚前からいじめの張本人だったんでしょ?
「私と結婚したせいで」って、旦那に謝る自分に酔ってるように見えるよ。
246 :愛と死の名無しさん:2011/09/19(月) 21:44:28.55
新郎マジで性格腐ってるね。
そこまでされたらなんか仕返ししてやってほしいところ。
まあただショックを受けて落ち込んじゃうところが
旦那さんの人の良さだろうか。
慰めてあげてください。
247 :愛と死の名無しさん:2011/09/19(月) 21:44:51.63
御免。起きてきた旦那の自棄酒に下戸の癖に1杯付き合ったら
リアルで酔ってます。ホンと申し訳ない。 コレにて消えます
- 関連記事
-
- 最初は緊張しながらも幸せそうだった花嫁、式が進むにつれ徐々に不機嫌に、披露宴中盤にはもう完全な仏頂面
- 私の潔癖な正義感はそれを恨むことも疑う事もありませんでした。昨日まではそうでした
- 周りからの「あんた誰?」状態の空気を感じながら、ひたすらAを待つ自分
- 新郎友人にカメラオタクが居て、写真を撮ってあげると両者に申し出てたらしい
- 旦那が友人の結婚式から帰ってきたが、様子がおかしい
- ロビーでウェイティングドリンクをいただいているときも、ほんとは来たくなかったと言ってる女の子ばかり
- 新郎新婦が出てきたけど私達には目もくれることなく声もかけられずに、寮生集団で勝手に移動開始
- え?俺らなんかした?座席表は?僕らだけないよ?
- 挙句はこちらに来て大声で「携帯番号教えてよ!」「コイツが気に入ったみたいだから話してやって!」と逃げられない状況
※※※※ 私は見た!! 不幸な結婚式 105 ※※※※
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1315727392/
216 :愛と死の名無しさん:2011/09/19(月) 00:11:50.94
豚切り、どこでもあるレベルの話で申し訳ないですが、
この間、中学校のクラスメイトのお式で見た新郎側主賓の話。
受付係をしていたとき、ふと気付くと新郎側が騒がしかったので見ると、
新郎が勤める会社の社長夫妻+子供(5歳)だった。(当然主賓)
ご祝儀を受け取る際に事前に招待状と一緒に送っていたメッセージカードを回収することに
なっていたんだが、忘れてきた場合はこの場で書いてもらっていた。
どうやら社長夫妻はメッセージカードを忘れてきたらしく、新郎側の受付から
「こちらにあるのでここでメッセージカードを書いてほしい」と言われたようだった。
社長は「え?俺が書くの?社長なのに?」と楽しそうに冗談を言っていた。
「俺、社長だよ?」と一人ウケている状態で繰り返す。後ろにいる妻も笑っている。
子供はどっか遊びに行っている。
新郎受付(新郎の大学時代の友人とのこと)も一応笑顔で対応しながら、
「いや、ぜひお願いします」と頼んでいた。
「社長にも書かせるのかよ~仕方ないな~」とか笑って書く社長。
その時点で品がない人がいるなあとは思ったんですよ。
219 :愛と死の名無しさん:2011/09/19(月) 00:20:12.16
216続き
披露宴が始まり主賓挨拶。
ここでのスピーチ内容がまた微妙。
「新郎くんがうちに来たのは私の恩師である●●教授の紹介だったんですね。
正直、××大学(Fランク)出身て言われたとき、××大学じゃあどうかなあ、
勉強はまずできないんだろうし使えないんじゃないかなあ、と思ったんですけど
まあ恩師がぜひ採用してみてくれないかっていうんで、じゃあまず会ってみましょうって思ったんですよ」
「会ってみたらね、新郎くんにお前将来何やりたいんだって言ったら社長になりたいっていうんです。
社長になってなにやりたいんだって聞いたら金持ちになって両親に家を立ててやりたいですっていうんです」
主賓挨拶って新郎新婦を立てて話すものだと思っていたので、
なんか中二っぽい話をばらされて新郎が気の毒になった。
その後も、
「酒飲みに連れて行ってやったら急に新郎くんが泣き出して、ぼくお酒が飲めないんですって泣くんです。
正直わたしたちもどう対応していいか困ってしまって。
飲みなおしに次の店に連れて行ったんですけどね、そこで先輩が新郎くんに私に酒をつげってすすめたんですよ。
そしたら新郎くんが私に酒をこぼして。どうしたもんかなと思ったんですけど、ここは怒った方がいいかなとおもって
『てめえ何してんだ』って怒ったんですよ。そしたらまた新郎くんが『すいません、すいません』て泣き出してしまって」
最後はそんな新郎くんも酒が飲めるようになった、一人前にはまだまだだが我々がバックアップしていくみたない締めくくりで
微妙な空気。社長は終始このネタおもしろいでしょ?って感じでしゃべってたが、一切笑いが起こるはずもなく。
なんだか新郎を落として笑いをとるって手法をこの晴れの場でやる神経にびっくりした。
221 :愛と死の名無しさん:2011/09/19(月) 00:24:25.38
続き
さらに披露宴が進むと、社長夫妻の子供が騒ぎだす。
まあ子供だから仕方ないと誰もが最初は思っていたが、式の進行中も新郎新婦の周りをうろうろ。
高砂に上がったり、高砂の前を走りまくり。それを笑って見守るだけの社長夫妻。
終いには新婦の両親への手紙の最中も新郎新婦の周りを走りまくり。
スタッフがなんとか邪魔にならないようしようとするが、スポットライトの中にまで入っていく子供にどうしようもない。
そして新郎と同じ会社の同僚も男の子に「こっち来な、こっち来て座ろう」と
優しく促すが、おさまるわけもなく。ずーとどたばた。おかげで新婦の手紙が頭に入ってこない。
感動もできない。なんでも感動できるはずの新婦友人たちも誰も泣いていない。
そして一切子供をしからず、式場からも連れ出そうとせず、笑って見守る社・長・夫・妻。
222 :愛と死の名無しさん:2011/09/19(月) 00:29:11.65
結婚式が終わって怒りが残ったのは初めてでした。
晴れの舞台がこんなんで新郎新婦が可哀想に思えて・・・。
社長も悪い人間じゃないんでしょうが、KY&常識知らずな気がして
それで会社ってやってけるのかなと疑問でした。
ちなみに仕事はパチンコのコンサルタントだそうです。
ほかにも小さい子は来てたけど全員おとなしく座ってたのにな~と思ってしまいました。
以上、小ネタですんません。
223 :愛と死の名無しさん:2011/09/19(月) 00:40:24.38
>>222
>パチンコのコンサルタント
土木orギャンブル系(ゲーセンとか)だと思って見てたら、やっぱりか。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1315727392/
216 :愛と死の名無しさん:2011/09/19(月) 00:11:50.94
豚切り、どこでもあるレベルの話で申し訳ないですが、
この間、中学校のクラスメイトのお式で見た新郎側主賓の話。
受付係をしていたとき、ふと気付くと新郎側が騒がしかったので見ると、
新郎が勤める会社の社長夫妻+子供(5歳)だった。(当然主賓)
ご祝儀を受け取る際に事前に招待状と一緒に送っていたメッセージカードを回収することに
なっていたんだが、忘れてきた場合はこの場で書いてもらっていた。
どうやら社長夫妻はメッセージカードを忘れてきたらしく、新郎側の受付から
「こちらにあるのでここでメッセージカードを書いてほしい」と言われたようだった。
社長は「え?俺が書くの?社長なのに?」と楽しそうに冗談を言っていた。
「俺、社長だよ?」と一人ウケている状態で繰り返す。後ろにいる妻も笑っている。
子供はどっか遊びに行っている。
新郎受付(新郎の大学時代の友人とのこと)も一応笑顔で対応しながら、
「いや、ぜひお願いします」と頼んでいた。
「社長にも書かせるのかよ~仕方ないな~」とか笑って書く社長。
その時点で品がない人がいるなあとは思ったんですよ。
219 :愛と死の名無しさん:2011/09/19(月) 00:20:12.16
216続き
披露宴が始まり主賓挨拶。
ここでのスピーチ内容がまた微妙。
「新郎くんがうちに来たのは私の恩師である●●教授の紹介だったんですね。
正直、××大学(Fランク)出身て言われたとき、××大学じゃあどうかなあ、
勉強はまずできないんだろうし使えないんじゃないかなあ、と思ったんですけど
まあ恩師がぜひ採用してみてくれないかっていうんで、じゃあまず会ってみましょうって思ったんですよ」
「会ってみたらね、新郎くんにお前将来何やりたいんだって言ったら社長になりたいっていうんです。
社長になってなにやりたいんだって聞いたら金持ちになって両親に家を立ててやりたいですっていうんです」
主賓挨拶って新郎新婦を立てて話すものだと思っていたので、
なんか中二っぽい話をばらされて新郎が気の毒になった。
その後も、
「酒飲みに連れて行ってやったら急に新郎くんが泣き出して、ぼくお酒が飲めないんですって泣くんです。
正直わたしたちもどう対応していいか困ってしまって。
飲みなおしに次の店に連れて行ったんですけどね、そこで先輩が新郎くんに私に酒をつげってすすめたんですよ。
そしたら新郎くんが私に酒をこぼして。どうしたもんかなと思ったんですけど、ここは怒った方がいいかなとおもって
『てめえ何してんだ』って怒ったんですよ。そしたらまた新郎くんが『すいません、すいません』て泣き出してしまって」
最後はそんな新郎くんも酒が飲めるようになった、一人前にはまだまだだが我々がバックアップしていくみたない締めくくりで
微妙な空気。社長は終始このネタおもしろいでしょ?って感じでしゃべってたが、一切笑いが起こるはずもなく。
なんだか新郎を落として笑いをとるって手法をこの晴れの場でやる神経にびっくりした。
221 :愛と死の名無しさん:2011/09/19(月) 00:24:25.38
続き
さらに披露宴が進むと、社長夫妻の子供が騒ぎだす。
まあ子供だから仕方ないと誰もが最初は思っていたが、式の進行中も新郎新婦の周りをうろうろ。
高砂に上がったり、高砂の前を走りまくり。それを笑って見守るだけの社長夫妻。
終いには新婦の両親への手紙の最中も新郎新婦の周りを走りまくり。
スタッフがなんとか邪魔にならないようしようとするが、スポットライトの中にまで入っていく子供にどうしようもない。
そして新郎と同じ会社の同僚も男の子に「こっち来な、こっち来て座ろう」と
優しく促すが、おさまるわけもなく。ずーとどたばた。おかげで新婦の手紙が頭に入ってこない。
感動もできない。なんでも感動できるはずの新婦友人たちも誰も泣いていない。
そして一切子供をしからず、式場からも連れ出そうとせず、笑って見守る社・長・夫・妻。
222 :愛と死の名無しさん:2011/09/19(月) 00:29:11.65
結婚式が終わって怒りが残ったのは初めてでした。
晴れの舞台がこんなんで新郎新婦が可哀想に思えて・・・。
社長も悪い人間じゃないんでしょうが、KY&常識知らずな気がして
それで会社ってやってけるのかなと疑問でした。
ちなみに仕事はパチンコのコンサルタントだそうです。
ほかにも小さい子は来てたけど全員おとなしく座ってたのにな~と思ってしまいました。
以上、小ネタですんません。
223 :愛と死の名無しさん:2011/09/19(月) 00:40:24.38
>>222
>パチンコのコンサルタント
土木orギャンブル系(ゲーセンとか)だと思って見てたら、やっぱりか。
- 関連記事
※※※※ 私は見た!! 不幸な結婚式 105 ※※※※
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1315727392/
208 :愛と死の名無しさん:2011/09/18(日) 01:17:40.74
新婦会社同僚として出た結婚式の話
複雑ではないが、長いです
同級生同士の式だったので友人達は和気あいあい…なんだけど、どこかぎこちない
ロビーでウェイティングドリンクをいただいているときも、ほんとは来たくなかったと言ってる女の子ばかり
背中合わせで座ってたから会話が丸聞こえ
どうやらご祝儀、1人一律5000円だったもよう
↓ここから友人達の会話
♂そんな額なら欠席でよかったんじゃ?
♀そしたら女性全員欠席になるし…
♂欠席でいいじゃん
♀そんなことしたら悪く思われるし…
♂五千円も悪く思われるよ
♀あんな男にだらしない子に相場のご祝儀はムダ。すぐ離婚するよね…
♀金額は☆さんにそう言われたからって言えばいいから…
♂は?☆さんに罪かぶせんの?
♀あの人と同じクラスなったことないし、今日が過ぎれば新郎新婦とも☆さんとも会わないし…
四人の女性達は揃いも揃ってデモデモダッテぐちぐちイジイジ
で、披露宴突入
気になって隣の円卓を見ていたら、☆さん以外はうつむいてモクモクと食事
☆さんや男性同級生は私たちの卓にも来て談笑してくれた。明るくハキハキしてて好印象
トイレで、招待してる同級生全員と新婦は関係を持っている、と話してるのを聞いてしまった…orz
最後のお見送り、四人は誰よりも早く会場を出てスタスタと消えて行った
新郎新婦は一年たたないうちに離婚しました。新婦が別の同級生と浮気したのが原因だったそう
新婦は小さくて華奢で黒髪で、どこからどう見ても清楚な感じだから驚きました
209 :愛と死の名無しさん:2011/09/18(日) 02:28:26.79
乙でした
似たような式に出た事あるから、薄ら寒い気持ちが分かる(笑)
小さくて清純そうな人は男受けするから、実はビッチが多いよね
☆さんは事情知らない人?それとも同類?
211 :愛と死の名無しさん:2011/09/18(日) 06:39:27.68
>>209さん
チラ見チラ聞きなんで詳しくはわからないのですが、事情を知ってたうえでの出席だと思います
そんなような話をしてましたので
ただ、スケープゴートにされたのは知らないんじゃないかとゲスパー
あと、記帳するとき見ていましたが、☆さんと数人は別にご祝儀を用意してました
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1315727392/
208 :愛と死の名無しさん:2011/09/18(日) 01:17:40.74
新婦会社同僚として出た結婚式の話
複雑ではないが、長いです
同級生同士の式だったので友人達は和気あいあい…なんだけど、どこかぎこちない
ロビーでウェイティングドリンクをいただいているときも、ほんとは来たくなかったと言ってる女の子ばかり
背中合わせで座ってたから会話が丸聞こえ
どうやらご祝儀、1人一律5000円だったもよう
↓ここから友人達の会話
♂そんな額なら欠席でよかったんじゃ?
♀そしたら女性全員欠席になるし…
♂欠席でいいじゃん
♀そんなことしたら悪く思われるし…
♂五千円も悪く思われるよ
♀あんな男にだらしない子に相場のご祝儀はムダ。すぐ離婚するよね…
♀金額は☆さんにそう言われたからって言えばいいから…
♂は?☆さんに罪かぶせんの?
♀あの人と同じクラスなったことないし、今日が過ぎれば新郎新婦とも☆さんとも会わないし…
四人の女性達は揃いも揃ってデモデモダッテぐちぐちイジイジ
で、披露宴突入
気になって隣の円卓を見ていたら、☆さん以外はうつむいてモクモクと食事
☆さんや男性同級生は私たちの卓にも来て談笑してくれた。明るくハキハキしてて好印象
トイレで、招待してる同級生全員と新婦は関係を持っている、と話してるのを聞いてしまった…orz
最後のお見送り、四人は誰よりも早く会場を出てスタスタと消えて行った
新郎新婦は一年たたないうちに離婚しました。新婦が別の同級生と浮気したのが原因だったそう
新婦は小さくて華奢で黒髪で、どこからどう見ても清楚な感じだから驚きました
209 :愛と死の名無しさん:2011/09/18(日) 02:28:26.79
乙でした
似たような式に出た事あるから、薄ら寒い気持ちが分かる(笑)
小さくて清純そうな人は男受けするから、実はビッチが多いよね
☆さんは事情知らない人?それとも同類?
211 :愛と死の名無しさん:2011/09/18(日) 06:39:27.68
>>209さん
チラ見チラ聞きなんで詳しくはわからないのですが、事情を知ってたうえでの出席だと思います
そんなような話をしてましたので
ただ、スケープゴートにされたのは知らないんじゃないかとゲスパー
あと、記帳するとき見ていましたが、☆さんと数人は別にご祝儀を用意してました
- 関連記事
-
- 私の潔癖な正義感はそれを恨むことも疑う事もありませんでした。昨日まではそうでした
- 周りからの「あんた誰?」状態の空気を感じながら、ひたすらAを待つ自分
- 新郎友人にカメラオタクが居て、写真を撮ってあげると両者に申し出てたらしい
- 旦那が友人の結婚式から帰ってきたが、様子がおかしい
- ロビーでウェイティングドリンクをいただいているときも、ほんとは来たくなかったと言ってる女の子ばかり
- 新郎新婦が出てきたけど私達には目もくれることなく声もかけられずに、寮生集団で勝手に移動開始
- え?俺らなんかした?座席表は?僕らだけないよ?
- 挙句はこちらに来て大声で「携帯番号教えてよ!」「コイツが気に入ったみたいだから話してやって!」と逃げられない状況
- A「ちょっと、お見合い?」 B「うわ、古い!!堅苦しすぎでしょ!!」
※※※※ 私は見た!! 不幸な結婚式 105 ※※※※
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1315727392/
189 :愛と死の名無しさん:2011/09/17(土) 10:24:17.68
流れを読まず押しかけゲストにむちゃくちゃにされかけた私の式の話。複雑な上に長文になると思う。
私と夫は社内恋愛→私が転勤→彼がフリーになるため退社して実家に→私が何とか彼の地元へ再転勤し結婚って流れだった(彼の方が先輩)。
私達の結婚式は、双方の両親とも顔が広いため、国会議員や経済界などから多くの人を呼んだりしなきゃいけなかった。
会社関係の招待客も上司は部長、局長以上の人にして絞ったんだけど、それでも200人以上になったわけ。
名前を聞いたら日本で知らない人はいないって言う東京の式場で式と披露宴したんだけど
披露宴は自分たちらしいカラーにしようってことで、いくつかオリジナルの趣向を式次第に加えたの
そしたら当日の準備や物の出し入れに人手が必要になるから、上司を通してヘルプの人間を同僚の中から10人ほど手配したわけ。
さて当日、ヘルプの連中には受付を終わった時点で、そのまま閉宴までどこかでおとなしくしてもらう筈だったんだけど、何と、招待客があらかた中に入った後、10人とも一緒に披露宴に入ろうとする
どうも当人達はここで飲食するつもりだったらしいけど、招待客のつもりで呼んだ訳じゃないし、今更10人の席とお料理を増やすのもおかしいし、何より他の招待客から完全に浮くような顔ぶれだった(格が違う、というやつ)
スタッフともめだしたから彼がわざわざ行ったんだけど、特にそのうちの一人は怒ってたみたいで「何で俺たちだけ閉め出されるんだ」といって強引に入ろうとする
なんだかんだ言って会場から外に出して、入れなかった。そしたらヘルプはみんなすねて帰っちゃった。
おかげで開宴が遅れて、それなりの身分の招待客の前で恥かくし、彼の機嫌も悪くなるし、晴れの日がさんざんだった。
しかも受付でずいぶん礼儀知らずなこと(日本人なら誰でも知ってる人に名前を何度も聞いたり)して、後から私達の両親宛に遠回しな苦情まであった。両親まで恥かかされた。
自分たちが普段とても入れないクラスのホテルで一流の食事にありつこうと賤しいごね方をしたヘルプもヘルプだけど、手配した上司も一体どういう伝え方したんだろう。どっちが悪いのか最近ふと考えてしまう。
ヘルプの同僚は「絶交」っていうほど親しくはなかったけど、以後無視。
まあ式場騒がせたの会社の上司に見られたんだから、田舎へ飛ばされたのも当然なんだけど。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1315727392/
189 :愛と死の名無しさん:2011/09/17(土) 10:24:17.68
流れを読まず押しかけゲストにむちゃくちゃにされかけた私の式の話。複雑な上に長文になると思う。
私と夫は社内恋愛→私が転勤→彼がフリーになるため退社して実家に→私が何とか彼の地元へ再転勤し結婚って流れだった(彼の方が先輩)。
私達の結婚式は、双方の両親とも顔が広いため、国会議員や経済界などから多くの人を呼んだりしなきゃいけなかった。
会社関係の招待客も上司は部長、局長以上の人にして絞ったんだけど、それでも200人以上になったわけ。
名前を聞いたら日本で知らない人はいないって言う東京の式場で式と披露宴したんだけど
披露宴は自分たちらしいカラーにしようってことで、いくつかオリジナルの趣向を式次第に加えたの
そしたら当日の準備や物の出し入れに人手が必要になるから、上司を通してヘルプの人間を同僚の中から10人ほど手配したわけ。
さて当日、ヘルプの連中には受付を終わった時点で、そのまま閉宴までどこかでおとなしくしてもらう筈だったんだけど、何と、招待客があらかた中に入った後、10人とも一緒に披露宴に入ろうとする
どうも当人達はここで飲食するつもりだったらしいけど、招待客のつもりで呼んだ訳じゃないし、今更10人の席とお料理を増やすのもおかしいし、何より他の招待客から完全に浮くような顔ぶれだった(格が違う、というやつ)
スタッフともめだしたから彼がわざわざ行ったんだけど、特にそのうちの一人は怒ってたみたいで「何で俺たちだけ閉め出されるんだ」といって強引に入ろうとする
なんだかんだ言って会場から外に出して、入れなかった。そしたらヘルプはみんなすねて帰っちゃった。
おかげで開宴が遅れて、それなりの身分の招待客の前で恥かくし、彼の機嫌も悪くなるし、晴れの日がさんざんだった。
しかも受付でずいぶん礼儀知らずなこと(日本人なら誰でも知ってる人に名前を何度も聞いたり)して、後から私達の両親宛に遠回しな苦情まであった。両親まで恥かかされた。
自分たちが普段とても入れないクラスのホテルで一流の食事にありつこうと賤しいごね方をしたヘルプもヘルプだけど、手配した上司も一体どういう伝え方したんだろう。どっちが悪いのか最近ふと考えてしまう。
ヘルプの同僚は「絶交」っていうほど親しくはなかったけど、以後無視。
まあ式場騒がせたの会社の上司に見られたんだから、田舎へ飛ばされたのも当然なんだけど。
- 関連記事
-
- 「式で私一人での写真撮影入れてもらったんだー」ってはしゃいでいて(そういうのもあるのかー)くらいに思ってた
- なぜか頭は皆、お揃いのパイナップルヘアになっていた
- 友達の式の会場に行ったら、友達の飼い犬もそこにいた
- 神主の口上中に、新婦叔父Aがデカい声で「何で新郎の親父さんいないの?なんでよ?」と、騒ぎ立て
- おかげで開宴が遅れて、それなりの身分の招待客の前で恥かくし、彼の機嫌も悪くなるし、晴れの日がさんざんだった
- 「紛らわしいなら平仮名で構わんよ」、何度も言った
- 席札が生花だった
- 子供たちは父の後輩宅に預けられる予定が、急遽母は留守番、自分が代理出席になった
- おいしい料理をみんな喜んで食べている時、響き渡る新郎姪の「ママ~うんち出た~!!」
人気記事
最新記事
- 席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
- 挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
- 友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
- 新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
- 義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
- せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
- 引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
- ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
- 外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
- とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
- 歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
- 大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
- 入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
- 「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
- 披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
- 新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
- 最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
- 泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
- 仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
- 12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
- ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
- 結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
- 結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
- 貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
- 新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
- 古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
- 5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
- 新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
- エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
- 挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚