ヘッドライン

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。



 |  --.--.-- |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
※※※※ 私は見た!! 不幸な結婚式 105 ※※※※
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1315727392/

186 :愛と死の名無しさん:2011/09/17(土) 08:34:00.32
私が見たわけではないのですが私の夫が出席した結婚式
夫ポジションは新郎の母方の従兄弟。

新郎は少し安請け合いする深く考えないタイプ(夫分析)
新郎父方祖母(80代)、新郎両親(50後半)が良いお嫁さんが来てくれるのよ、
これで○○家も安泰、ひ孫も見ることができるかもと大喜びしてたんだけど、
式で寝耳に水な情報がサプライズ発表。

進行の人「なんと二重の喜びです、新婦のお腹には新たな命が宿っています、
皆さま新しい家族に拍手~」
「ますますの△△家の繁栄お喜び申し上げます」
新郎祖母、新郎両親、新郎親族「えええ?」
式の前に籍を入れた新郎、新婦親族と新婦にすすめられ
新婦の姓に。理由は新婦の姓の方がかっこいいのと
新婦両親がうちの姓を名乗ってほしいなぁ、そしたらとても嬉しいんだよと言われて
無断でやっちゃった。(新郎姓、田中鈴木級)そこで新郎祖母が帰る騒ぎに。

夫の従兄弟は一人息子、おばあちゃんがなんでも買ってくれる
少々甘やかされ坊主。その新郎祖母が大激怒、
孫にやる予定だったいろんなものの約束を全部破棄して
住んでいる家から新郎両親夫婦を追い出して、
新郎両親の妹夫婦を住まわせて、妹夫婦の息子に後継ぎ変更。
富豪ではなかったが、社長業であった夫の残したものを
全部新後継ぎに渡した、大半が3カ月以内の動き。

新郎は新婦と同じ会社に勤めてたけど、
いつかは自分の実家の会社で社長だと思われていたし、
自分もそう思っていたのだが3カ月で全部ボッシュート。
新郎両親の妹夫婦は妹旦那親が虐待親で
妹の方の姓を名乗っていたことからスムーズな入れ替え劇となりました。
新郎両親は家を持っていたのでそこへ、新郎夫婦は結婚式からぎくしゃくし始めて
子供が生まれることもなく(流産)その後1年以内に離婚。新後継ぎにひ孫誕生で祖母一人勝ちだそうです。

191 :愛と死の名無しさん:2011/09/17(土) 11:25:26.43
>>186
孫の無自覚離反については、甘やかした祖母も責任の一旦はある気もするが、
「カッコイイから」って親族どころか両親にも黙って新婦性に変えて
あまつさえそれで実家の会社社長になれるつもりだったって、どんだけアホだ……

192 :愛と死の名無しさん:2011/09/17(土) 11:32:17.31
そんなのを社長にしてたら会社\(^o^)/オワタ まさに婆ちゃん一人勝ち。
離婚後の新郎はどうなったんだろう。
ノコノコ親の家に帰りそうだが、自分が親だったら門前払いだわ。

193 :愛と死の名無しさん:2011/09/17(土) 11:49:07.49
いくらなんでも新郎が非常識すぎ
婆ちゃんグッジョブ
スッとした話だわ

194 :愛と死の名無しさん:2011/09/17(土) 12:00:47.42
跡継ぎって知ってて新婦性をすすめた新婦と新婦両親って
会社のっとりを目論んでたんだろうなー

195 :愛と死の名無しさん:2011/09/17(土) 15:00:02.62
>>194
思った。でも跡継げなくなったから新郎をサッサと捨てたのかな。



関連記事



コメント:66 |  2013.10.08 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
※※※※ 私は見た!! 不幸な結婚式 105 ※※※※
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1315727392/

179 愛と死の名無しさん:2011/09/16(金) 23:17:52.70
十数年前の話だが、エリート会社員の新郎が、婚約者のいた新婦を奪って結婚した。
彼女は長いさらさら黒髪・白い肌・25歳だ、と同僚に酒の席でのろけまくったため、
同僚・部下達はどんなに美しい新婦だろう?と期待して行ったところ、
黒髪・白い肌・25歳の172センチ・80キロオーバーの朝青龍そっくりさんだったので
ショックで披露宴の間口数が少なかったらしい。
彼らも不幸だが、披露宴の後、彼女の事を知っていた新郎の後輩
(女性。新郎・新婦・私とは同じ文学サークルに所属)が彼らに八つ当たり的に責められて
とても不幸だった。

余談だが、式の前にお花畑状態になった新婦から呼び出されて、自分は何も知らなかったのに
「彼氏は『週に3日だけでも一緒にいてくれればいい、後の4日は新郎君と一緒にいてもいいから』って言ったんだけどね」
とか、どちらの子か分からない妊娠話(のち新婦が肺炎にかかって流産)を急に聞かされた自分もプチ不幸だった。

初めての書き込みなので、要領を得なかったらすみません。

180 :愛と死の名無しさん:2011/09/16(金) 23:30:37.30
略奪するほどの何かを持った女性だったんだろうねぇ。
彼にとっては。

182愛と死の名無しさん:2011/09/16(金) 23:55:13.30
>>180
レスありがとうございます。
新郎と新婦は作品の感想を言い合うとき、とても似通った意見を持っていました。
新郎は新婦の作った詩も好きだったようです。


関連記事



コメント:28 |  2013.10.07 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
※※※※ 私は見た!! 不幸な結婚式 105 ※※※※
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1315727392/

137 愛と死の名無しさん:2011/09/15(木) 10:19:05.86
バージンロードを5人で歩いた、私の式

母が5回の結婚と離婚をしてるため、私には5人の父がいる
実の父は、私がおなかにいるときに女と出て行ったらしく記憶にないけど
2番目の父からは、私のことを可愛がってくれた
離婚理由はすべて母の浮気と借金だったけれど
「俺も○○(私)の父親だ!」と4人とも言ってくれて
大学の学費も4分の1ずつ出してくれた
4人がなぜか仲良くなって私もふくめ5人で食事もよくしていた

で、私の結婚式
バージンロードを誰と歩くかで本当に悩んだ
悩みに悩んで、5メートルずつ一人一人と歩き、最後の2メートルくらいは5人で歩き
4人の新婦父が新郎に娘を託すというパッと見わけわからない式になった

父たちは一人泣き出したらもう止まらず、一人につき5分ぐらい時間がかかった
新郎親族は呆気にとられていたけど、私の親族の複数の祖父母はもらい泣きしていた




そんな式に呼ばれなかった母の不幸

138 :愛と死の名無しさん:2011/09/15(木) 10:23:54.79
そりゃ呼ばれんわなw

139 :愛と死の名無しさん:2011/09/15(木) 10:29:03.72
>>137
かーちゃんは、だめんずの女版なんだなw
本人はダメ人間(失礼)だけど、良い人(お人好し?)を嗅ぎ分ける能力が高いってやつ
そして>>137は良い子なんだろうな~w

140 :愛と死の名無しさん:2011/09/15(木) 10:33:30.54
>>137
スリーメン&リトルベイビーの成長後のようで
お父さんズの顔が外人ぽい想像図ができてしまった

142 :愛と死の名無しさん:2011/09/15(木) 11:02:12.84
ええ話や…

143 :愛と死の名無しさん:2011/09/15(木) 11:02:57.61
>>137
しょうもないネタ乙

144 :愛と死の名無しさん:2011/09/15(木) 11:05:33.88
こういう釣り見るたびに考えるんだが
138~142の内何人が煽りで何人が信じてるんだろ

145愛と死の名無しさん:2011/09/15(木) 12:29:49.00
釣りじゃないですよ

母はまた男ができたようです
男を見る目だけはありますが、女としては見習いたくないです

花束贈呈は一人一人にしましたが、これまた時間かかりました。
それぞれ一緒にいた時期が違うので「よちよち歩きだったお前が。。。」「ランドセル背負ってたお前が。。。」とか
それぞれ泣きながらw



関連記事



コメント:50 |  2013.10.06 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
※※※※ 私は見た!! 不幸な結婚式 105 ※※※※
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1315727392/

127愛と死の名無しさん:2011/09/14(水) 09:33:32.16
私の式。プチだけど。
私の上司のスピーチ中に女が乱入。
夫に向かって
「結婚なんかやめて私としあわせになりましょう」とか言い出した。
乱入女はすぐに取り押さえられたが、会場を出るまで叫び続けた。
この後の事はまったく覚えてない。

結論から言うと、この乱入女は夫の患者。
夫に一目惚れしたが、結婚すると聞いて奪いに来たんだとか。
結婚式に行けば、夫は乱入女に振り向くと思ったそうだ。
披露宴の日時と場所を何処で調べたのかは知らない。

ちなみに、高砂にあがる際、私は派手にずっこけてもいたので、披露宴にいい思いでは何もない。

128 :愛と死の名無しさん:2011/09/14(水) 10:03:15.48
精神科医?

129 :愛と死の名無しさん:2011/09/14(水) 10:36:17.90
精神科でなくとも、こういう患者はいる。

131 愛と死の名無しさん:2011/09/14(水) 14:11:14.38
>>128
精神科じゃないんです。
変な人はやっぱり多いみたいです。

130 :愛と死の名無しさん:2011/09/14(水) 12:59:47.57
プチじゃないプチじゃ。
乙でした…。



関連記事



コメント:9 |  2013.10.05 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
※※※※ 私は見た!! 不幸な結婚式 104 ※※※※
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1312501516/

34
愛と死の名無しさん:2011/09/11(日) 22:46:36.80
すみませんスレ違いなの分かってるんですが
緊急なのでどうか教えて下さい。不吉な予感がします。

当方29歳独身、都内住みOLです。
月末に趣味の集まりで知り合った男性の結婚式があります。
さほど親しく無かったし、そもそも北の実家に帰った筈なのに
何故か東京でお式と披露宴をやるから来てくれと急なお誘い。
新婦さん側や詳しい事情は一切知らない。
でも折角だし、同窓会気分で出席する事にしました。

で、ここからなんですが。
一緒に出席する人達からご祝儀に関するメールが何度も来る。
私は申し訳ないけど2~3万が限度かな、と答えていたら
「お祝儀は皆で金額を合わせる方が良いので、
一万五千円で統一する事になりました。」※原文まま
というメールが…。

35 愛と死の名無しさん:2011/09/11(日) 22:54:14.31
色々突っ込み所はあるのですが、
とりあえず私は一万五千円のご祝儀なんて聞いた事ないです
場所は結婚有名な所だし、式から参列します。

参加するメンバーは六人、
だいたい30歳くらいのフリーター男女と40代の主婦の方です。
この主婦の方と、30のフリーター女性主導で決めたみたいです。
皆さん貧乏だとは良く言ってます。私もですが。
しかし…どうなんでしょうか。良くある事ですか?
私はこっそりそれなりの金額を包むつもりですが、
他にも不吉な発言が多く、当日凄く嫌な予感がします。
おすすめの対応があったら教えて頂きたいです。
すみません…!!

36 :愛と死の名無しさん:2011/09/11(日) 23:26:39.09
スレチ

37 :愛と死の名無しさん:2011/09/11(日) 23:32:16.16
15000てダメなの?

38 :愛と死の名無しさん:2011/09/12(月) 00:56:16.89
2万とか偶数で割れる金額は駄目と言っていたが、最近はありとも聞くし。
15000円…自分が包む側なら無しだが、もらう側ならアリだな。

39 :愛と死の名無しさん:2011/09/12(月) 01:06:42.06
よく知らないけど、北の国だと基本的に会費制(=金額統一)で
金額も安めらしいから、その辺の話を聞きかじって決めたんじゃね?

42 :愛と死の名無しさん:2011/09/12(月) 02:38:00.33
自分の常識に従ったほうが良い気がする
友人の相場は3万が一般的だったけど、最近は2万でもOKになってきたらしい
でも都内のそれなりの結婚式場で式から参列するのに1万5千円というご祝儀はは社会人としては恥ずかしい
と感じざるを得ない金額だと思う
取りまとめをした二人がなぜその金額に落ち着いたのか、ただ金欠という以外に理由があるのならば
話は別なんだけどね





※【追記】


416
愛と死の名無しさん:2011/09/24(土) 10:21:14.48
話途中で済みません。スレの前の方でご祝儀15000円に付いて質問した者です。
先週結婚式が終わったので、一応報告を…

新郎新婦が初婚で40近かった事もあり、全体的に会場の年齢層が高く
お式・披露宴ともに和やかでのんびりした良い雰囲気で終わりました。
が、問題のご祝儀に付いて…
元々趣味で知り合った仲間で、男女六人、年齢は28~32、+40才の主婦の方。
招待状が届いた段階で即、「ご祝儀は15000円で全員統一」と一斉メールが来た。
誰が言い出したのか、何故その金額なのか、プレゼントも無しなのか、一切不明
因に会場は都心の一等地にありお食事もかなり良い所、挙式から参加。
で、私はグループ内で目下の方なので、特に発言はせず黙って三万包む事に。

しかし、先日(というか当日の深夜)になって、パラパラと個人個人でメールがきて
「ご祝儀、やっぱり変じゃない…?」と。
で、話し合った結果やっぱり2~3万で落ち着く事になった。安心した。
そもそも、全員統一15000円は、主婦の人が言い出した事だったそうだ。
それがマナーよ、本やネットを信じちゃ駄目、私が何年主婦やってると思ってるの?
と言われ、まとめ役の人(30男独身)は信じちゃったらしい。
真実が分かったので皆スッキリしたし、恥もかかずに済んだし、
当日はもうそれには触れないようにしようと話して終わった。
勿論というか、主婦の人だけはこの話に入ってはいない。
(他の皆が本当に個人でメールし合っていた)

417愛と死の名無しさん:2011/09/24(土) 10:21:37.41

で、当日。主婦の人はドレス+ニット+普通の大きい鞄で出席。
ご祝儀を渡す時に
「ちゃんとイチゴーにした?確認するよ~もし違う子いたら没収だからw」と奪おうとする
なんとか冗談として躱したけどしつこかった。
その上お食事の時には、夫婦で最近マンションを買った話、電車賃が勿体ないから
遠くの駅からここまで歩いてきた話、職場で備品をせしめている話等大声で話していた。
周りの人もちらちら見るし本当に恥ずかしかった。
肝心の新郎新婦にはおめでとうの一言も無く自分では写真も撮らず、
なのに集合写真ではなんと新郎の隣の真ん中に座った(新郎loveとかでは無い)。
引き出物もその場で即確認するしお食事のパンも包んでるし、
私達が式の話や近況の話で盛り上がってる時は全く乗ってこない。

結婚式でこういう人初めて見たけど、何しにきてるんだろうと本気で疑問だった。
何か大きな迷惑をかけられた訳じゃないけど…ほんと、なんで来たの?っていう
見た目は全く普通の奥さんなんですけど。
そういえばお見送りの時も、新郎新婦が出てくる前にさっさと会場を出てしまっていて
最後のプレゼントがあるのを知って慌ててそれだけ貰いに戻ってた。

式自体は良かったので、スレ違いだったら申し訳ないです。
なんかこんな参加の仕方をする人もいるんだなって言う気持ち悪さをお裾分けです。

419 :愛と死の名無しさん:2011/09/24(土) 10:32:49.49
>「ちゃんとイチゴーにした?確認するよ~もし違う子いたら没収だからw」と奪おうとする
 
 怖い。

420 :愛と死の名無しさん:2011/09/24(土) 10:33:42.72
最初からそれが目当てっぽいな

421 :愛と死の名無しさん:2011/09/24(土) 10:36:57.42
>>416
乙でした
無事に他の人と確認取り合えてよかったね
なんか変な人だと炙り出せたことはよかったんじゃないかな…この先の趣味仲間皆で
何かするときには、お金のことは任せないほうがいいとわかってよかったよ


関連記事



コメント:37 |  2013.10.04 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
人気記事
最新記事