ヘッドライン
| Home |
目撃DQN51◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1242312815/
33 :1/2:2009/05/18(月) 09:34:51
サムいというか微妙な気持ちになった土曜日の友人の披露宴。
ほとんど私の披露宴と同じだった。
私は一昨年結婚してるんだけど、仲良しグループ内で一番早かった。
友人は昔からスイーツ系で、初めて参加した私の式にいたく感動したらしい。
BGM使用曲を全て知りたがったり、ものすごい枚数の写真を撮ってくれたりしてたんだけど、
それを参考にしたらしく、ドレス、装花等のカラーコーディネート、BGM、招待状にウェルカムボードや体重ベア、
果ては花嫁の手紙や共通の友人の余興もほぼ同じかよく似たものに。
実は私もかなりスイーツで出来る範囲はほぼ手作りな式だったので、真似しようと思わないと既製品では出来ない物だった。
34 :2/2:2009/05/18(月) 09:35:57
最初は何も思ってなかった友人たちも、中盤あたりから「あれ…?」と微妙な顔。
決定的だったのが余興で弾き語りした子が
「実は最初、▲▲を歌ってって言われたんだけど、断ったんだよね…」
と言い出したこと。
この▲▲は私の作詞作曲で結婚向けではない。ただ私と夫の記念の歌なんで友人が歌ってくれた。
二次会の会場は私の二次会の時の系列店だった。
そこは式場からも新郎新婦の地元からも離れていて、車じゃないと無理な立地。
私の時は別店だけど、式場からも近くて夫が以前そこで働いていて…って理由があったんだけど。
三次会で熱血漢な友人が新婦を吊し上げちゃって、なんかこれからの友人付き合いが気まずい。
35 :愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 09:47:29
乙。自分の式を楽しんでくれたのはいいけど
いい歳して丸パクは嫌過ぎる!歌まで…。(´Д`;)
何も知らないその人の親戚はさぞ新婦チャンやるわね~とか絶賛してたりしてたら
パクられ側はなんともいえない気持ちだね。
42 :愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 11:58:57
すごいな・・・新婦作詞作曲の個人用の曲を
他の披露宴で第三者に歌わせようとするなんて
すごすぎる
39 :愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 10:16:46
>三次会で熱血漢な友人が新婦を吊し上げちゃって、
このあたりを詳しく!聞きたいw
つるし上げられて、新婦はなんて答えたんだろう。
つか丸々パクリって、スイーツのくせに自分自身の希望はまったくなかったんだろうか。
52 :33:2009/05/18(月) 13:23:00
説明苦手なんでグダグダ長文ですが。
新郎友人が『新婦手作り品(大々的にアピールしてた)』について新婦を褒める
→新郎デレデレ新婦A子「あんなの簡単で大したことないですよ」と謙遜発言
→酔ってた友人Bキレて「C(私)の結婚式丸々パクっておいてよく言うよね!」
→A子「オリジナル!Cからアイデア借りただけ」と反論
→B「全部劣化コピーでしょ!新郎さんにCの結婚式の写真見せてみなさいよ!
皆も気付いてるし、私はA子を見損なったよ!」
→A子号泣。
→Bが新郎に謝ってから「帰ろ!」
→グループ全員で店出る。
新郎や他の人たちはこのやり取りにポカーンとしてた。
実はこのグループは、バンドやったり絵を書いたり手芸をしたり、全員何かの創作活動している人間ばかり。
三次会後のファミレスで友人たちが慰めてくれたけど、A子があのあとどうなったのか不明。
無関係な人たちの前で説教されて、A子が少し気の毒な気もします。
53 :愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 13:30:20
自業自得だけど、
33C子の式を全然知らない他の二次会出席者から見たら
痛くてわけのわからない状況&友人達だったろうな・・・
いたたまれない感じになってカワイソス
55 :53:2009/05/18(月) 13:32:22
あ、新婦は自業自得だけど、他の出席者可哀想ってことね。
新郎友人に褒められたからってそこまで騒ぐことないだろB・・・と。
54 :愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 13:31:07
俺は>>33達に引いたんだけど。自分達の結婚式真似されただけで
そんなにキレるもんなのか?
56 :愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 13:35:54
>>54
まあ>>33は悪くないんじゃね?
酔っぱらってまるで被害者か何かのように騒いだBがサムすぎる。
パクりはいかがなものかと思うけど、犯罪じゃあるまいし
人前じゃないところで嫌味でも言って疎遠になるくらいでいいと思う。
丸パクって腹が立つというよりも、ストーカーのような気持ち悪さがあるw
57 :愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 13:37:10
>「あんなの簡単で大したことないですよ」
これじゃ33をパクッておいて馬鹿にしてるからねえ。
「実は33を参考にさせてもらって…私だけじゃできませんでした」とでも
言えば皆の溜飲も下がったろうに。
58 :33:2009/05/18(月) 13:51:38
>>54
私はキレたっていうより『何で?どうして?』感が強いです。
いままでA子は他人のパクり作品なんかは作ってなかったから(多分)、一体何で私のコピペなのか分からなくて。
新郎友人が具体例をあげて褒めてA子が謙遜した部分は、
実は私がそれを苦労して生み出して副業にしてることだったのがBには一番腹がたったらしいです。
A子が責められたのが三次会で、招待客の1/10くらいしか列席してなかったのが救いかな。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1242312815/
33 :1/2:2009/05/18(月) 09:34:51
サムいというか微妙な気持ちになった土曜日の友人の披露宴。
ほとんど私の披露宴と同じだった。
私は一昨年結婚してるんだけど、仲良しグループ内で一番早かった。
友人は昔からスイーツ系で、初めて参加した私の式にいたく感動したらしい。
BGM使用曲を全て知りたがったり、ものすごい枚数の写真を撮ってくれたりしてたんだけど、
それを参考にしたらしく、ドレス、装花等のカラーコーディネート、BGM、招待状にウェルカムボードや体重ベア、
果ては花嫁の手紙や共通の友人の余興もほぼ同じかよく似たものに。
実は私もかなりスイーツで出来る範囲はほぼ手作りな式だったので、真似しようと思わないと既製品では出来ない物だった。
34 :2/2:2009/05/18(月) 09:35:57
最初は何も思ってなかった友人たちも、中盤あたりから「あれ…?」と微妙な顔。
決定的だったのが余興で弾き語りした子が
「実は最初、▲▲を歌ってって言われたんだけど、断ったんだよね…」
と言い出したこと。
この▲▲は私の作詞作曲で結婚向けではない。ただ私と夫の記念の歌なんで友人が歌ってくれた。
二次会の会場は私の二次会の時の系列店だった。
そこは式場からも新郎新婦の地元からも離れていて、車じゃないと無理な立地。
私の時は別店だけど、式場からも近くて夫が以前そこで働いていて…って理由があったんだけど。
三次会で熱血漢な友人が新婦を吊し上げちゃって、なんかこれからの友人付き合いが気まずい。
35 :愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 09:47:29
乙。自分の式を楽しんでくれたのはいいけど
いい歳して丸パクは嫌過ぎる!歌まで…。(´Д`;)
何も知らないその人の親戚はさぞ新婦チャンやるわね~とか絶賛してたりしてたら
パクられ側はなんともいえない気持ちだね。
42 :愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 11:58:57
すごいな・・・新婦作詞作曲の個人用の曲を
他の披露宴で第三者に歌わせようとするなんて
すごすぎる
39 :愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 10:16:46
>三次会で熱血漢な友人が新婦を吊し上げちゃって、
このあたりを詳しく!聞きたいw
つるし上げられて、新婦はなんて答えたんだろう。
つか丸々パクリって、スイーツのくせに自分自身の希望はまったくなかったんだろうか。
52 :33:2009/05/18(月) 13:23:00
説明苦手なんでグダグダ長文ですが。
新郎友人が『新婦手作り品(大々的にアピールしてた)』について新婦を褒める
→新郎デレデレ新婦A子「あんなの簡単で大したことないですよ」と謙遜発言
→酔ってた友人Bキレて「C(私)の結婚式丸々パクっておいてよく言うよね!」
→A子「オリジナル!Cからアイデア借りただけ」と反論
→B「全部劣化コピーでしょ!新郎さんにCの結婚式の写真見せてみなさいよ!
皆も気付いてるし、私はA子を見損なったよ!」
→A子号泣。
→Bが新郎に謝ってから「帰ろ!」
→グループ全員で店出る。
新郎や他の人たちはこのやり取りにポカーンとしてた。
実はこのグループは、バンドやったり絵を書いたり手芸をしたり、全員何かの創作活動している人間ばかり。
三次会後のファミレスで友人たちが慰めてくれたけど、A子があのあとどうなったのか不明。
無関係な人たちの前で説教されて、A子が少し気の毒な気もします。
53 :愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 13:30:20
自業自得だけど、
33C子の式を全然知らない他の二次会出席者から見たら
痛くてわけのわからない状況&友人達だったろうな・・・
いたたまれない感じになってカワイソス
55 :53:2009/05/18(月) 13:32:22
あ、新婦は自業自得だけど、他の出席者可哀想ってことね。
新郎友人に褒められたからってそこまで騒ぐことないだろB・・・と。
54 :愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 13:31:07
俺は>>33達に引いたんだけど。自分達の結婚式真似されただけで
そんなにキレるもんなのか?
56 :愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 13:35:54
>>54
まあ>>33は悪くないんじゃね?
酔っぱらってまるで被害者か何かのように騒いだBがサムすぎる。
パクりはいかがなものかと思うけど、犯罪じゃあるまいし
人前じゃないところで嫌味でも言って疎遠になるくらいでいいと思う。
丸パクって腹が立つというよりも、ストーカーのような気持ち悪さがあるw
57 :愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 13:37:10
>「あんなの簡単で大したことないですよ」
これじゃ33をパクッておいて馬鹿にしてるからねえ。
「実は33を参考にさせてもらって…私だけじゃできませんでした」とでも
言えば皆の溜飲も下がったろうに。
58 :33:2009/05/18(月) 13:51:38
>>54
私はキレたっていうより『何で?どうして?』感が強いです。
いままでA子は他人のパクり作品なんかは作ってなかったから(多分)、一体何で私のコピペなのか分からなくて。
新郎友人が具体例をあげて褒めてA子が謙遜した部分は、
実は私がそれを苦労して生み出して副業にしてることだったのがBには一番腹がたったらしいです。
A子が責められたのが三次会で、招待客の1/10くらいしか列席してなかったのが救いかな。
- 関連記事
目撃DQN51◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1242312815/
22 :愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 01:02:17
少し違うかもしれないけど…先日参加した友人の結婚式が凄くサムかった。
「内輪だけでアットホームな披露宴」との前振りだけ聞いての参加だったけど
当日いってみたら、最初に司会者から二人の紹介があった後、一切の余興無し。
ただ音楽が流れてるなかご飯を黙々と食べるだけ。
3回ほど、新郎新婦が席を外して衣装を替えてくる程度。
新郎側の親族は遠方からやってきて、久々に会ったのか前半そこそこ盛り上がっていたけど
後半はさすがにネタ切れしたのか、ちょっと大人しくなっていた。
新婦側の親族は何故かお通夜のようにもくもくと食べるだけで、挨拶回りもほとんどなかった。
私が居たのは友人席だったけれど、お互い面識も無いし、微妙に席が遠く
何故か「男・女・男・女」の順番で配置されていて、隣にいる男性は大人しそうでしゃべりかけても返事も少なめ。
そして料理もショボくてひたすら飲むしか無いという感じだった。
本人はその後のメールで「私たちが招待しておいて余興をさせるっておかしいなって前から思ってたの。
だから、そういうことはせずに料理を楽しんでもらってお祝いして欲しいなと思って
あーいうアットホームな式になりました(はぁと)」と書いてあったけど…
アットホームってあーいう式なんだろうか…?
2時間の間、ひたすらもくもくと食べて飲むだけの式…微妙すぐる…
23 :愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 01:04:38
メシはうまかったのか?
24 :愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 01:08:50
微妙ですた。
せめてご飯だけでも美味しきゃ良かったんだけど…。
「余興が無い分、せめてみんなに楽しんでもらうために」と和装→WD→CD→CDという流れだったので
そちらにお金がいったんじゃないかなぁ…。
あと、ドリンク表っていうのがあって「ビール・烏龍茶・日本酒・オレンジジュースはプラン内で飲み放題です。
それ以外のものは別途料金がかかります」と書いてあったので
みんな気をつかって飲み放題のものしか頼まなかった。
途中でうっかりミネラルウォーターを頼んだら、それも有料だったらしく
メールで「ミネラルウォーター頼んだでしょ?追加料金とられたよ~」といわれた。
責めてる様子ではなかったけど、一々言われるのもキツイ。
25 :愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 01:14:09
ビール・烏龍茶・日本酒・オレンジジュースのみってのはすごいな
居酒屋の1000円飲み放題でももうちょっと種類あるのにw
26 :愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 01:15:53
>何故か「男・女・男・女」の順番で配置されていて
本人たちは気を利かせたつもりなんだろうね
ともあれ、乙でした
27 :愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 01:18:57
> メールで「ミネラルウォーター頼んだでしょ?追加料金とられたよ~」といわれた。
うわ・・・引くわ。
32 :愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 09:07:26
>>27
うっかり頼んだ方が悪いと思う。その為にわざわざ
ドリンク表があったんだから。
38 :愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 10:12:48
>>32
新婦乙。
36 :愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 09:52:07
>>24はなぜミネラルウォーターが無料だと思ったんだろう?
37 :愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 09:59:49
たかが1杯のミネラルウォーターすら
頼むのも躊躇われるような披露宴って…サムッ
43 :愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 12:51:19
>>36
24です。
薬の時間だったので、通りすがりのバンケットの人に
「お薬飲むのでお水いただけますか」とお願いしただけなんだけど
まさか、それすら有料とは…
普通のレストランで一々お水でお金とるお店なんて知らないし
カフェやファストフードのお店でもお水お願いしても基本は無料だったので
てっきりそれが常識だと思ってたんですが…披露宴ではお金取るんですね。
45 :愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 12:56:11
>>43
普通のレストランで出てくる無料の水は、ただの水道水か
せいぜい浄水器通した程度のもの。
ミネラルウォーターを無料で出す太っ腹な店はないんじゃないかな。
46 :愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 12:59:58
ただ、薬を飲みたいと言ってるのに
ただの水道水を持ってこなかったバンケット係がKYかとは思う。
47 :愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 13:02:24
>>43
そういう話か…
味わいたいんじゃなくて薬が飲みたいだけだって説明してるのに、有料のミネラルウォーター
持ってくるとは、会場がよっぽど守銭奴か、担当者がバカだったんじゃないの?
今から会場に文句言ったら?そんな事で、主催者にガタガタ言われて>>43が気の毒
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1242312815/
22 :愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 01:02:17
少し違うかもしれないけど…先日参加した友人の結婚式が凄くサムかった。
「内輪だけでアットホームな披露宴」との前振りだけ聞いての参加だったけど
当日いってみたら、最初に司会者から二人の紹介があった後、一切の余興無し。
ただ音楽が流れてるなかご飯を黙々と食べるだけ。
3回ほど、新郎新婦が席を外して衣装を替えてくる程度。
新郎側の親族は遠方からやってきて、久々に会ったのか前半そこそこ盛り上がっていたけど
後半はさすがにネタ切れしたのか、ちょっと大人しくなっていた。
新婦側の親族は何故かお通夜のようにもくもくと食べるだけで、挨拶回りもほとんどなかった。
私が居たのは友人席だったけれど、お互い面識も無いし、微妙に席が遠く
何故か「男・女・男・女」の順番で配置されていて、隣にいる男性は大人しそうでしゃべりかけても返事も少なめ。
そして料理もショボくてひたすら飲むしか無いという感じだった。
本人はその後のメールで「私たちが招待しておいて余興をさせるっておかしいなって前から思ってたの。
だから、そういうことはせずに料理を楽しんでもらってお祝いして欲しいなと思って
あーいうアットホームな式になりました(はぁと)」と書いてあったけど…
アットホームってあーいう式なんだろうか…?
2時間の間、ひたすらもくもくと食べて飲むだけの式…微妙すぐる…
23 :愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 01:04:38
メシはうまかったのか?
24 :愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 01:08:50
微妙ですた。
せめてご飯だけでも美味しきゃ良かったんだけど…。
「余興が無い分、せめてみんなに楽しんでもらうために」と和装→WD→CD→CDという流れだったので
そちらにお金がいったんじゃないかなぁ…。
あと、ドリンク表っていうのがあって「ビール・烏龍茶・日本酒・オレンジジュースはプラン内で飲み放題です。
それ以外のものは別途料金がかかります」と書いてあったので
みんな気をつかって飲み放題のものしか頼まなかった。
途中でうっかりミネラルウォーターを頼んだら、それも有料だったらしく
メールで「ミネラルウォーター頼んだでしょ?追加料金とられたよ~」といわれた。
責めてる様子ではなかったけど、一々言われるのもキツイ。
25 :愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 01:14:09
ビール・烏龍茶・日本酒・オレンジジュースのみってのはすごいな
居酒屋の1000円飲み放題でももうちょっと種類あるのにw
26 :愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 01:15:53
>何故か「男・女・男・女」の順番で配置されていて
本人たちは気を利かせたつもりなんだろうね
ともあれ、乙でした
27 :愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 01:18:57
> メールで「ミネラルウォーター頼んだでしょ?追加料金とられたよ~」といわれた。
うわ・・・引くわ。
32 :愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 09:07:26
>>27
うっかり頼んだ方が悪いと思う。その為にわざわざ
ドリンク表があったんだから。
38 :愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 10:12:48
>>32
新婦乙。
36 :愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 09:52:07
>>24はなぜミネラルウォーターが無料だと思ったんだろう?
37 :愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 09:59:49
たかが1杯のミネラルウォーターすら
頼むのも躊躇われるような披露宴って…サムッ
43 :愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 12:51:19
>>36
24です。
薬の時間だったので、通りすがりのバンケットの人に
「お薬飲むのでお水いただけますか」とお願いしただけなんだけど
まさか、それすら有料とは…
普通のレストランで一々お水でお金とるお店なんて知らないし
カフェやファストフードのお店でもお水お願いしても基本は無料だったので
てっきりそれが常識だと思ってたんですが…披露宴ではお金取るんですね。
45 :愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 12:56:11
>>43
普通のレストランで出てくる無料の水は、ただの水道水か
せいぜい浄水器通した程度のもの。
ミネラルウォーターを無料で出す太っ腹な店はないんじゃないかな。
46 :愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 12:59:58
ただ、薬を飲みたいと言ってるのに
ただの水道水を持ってこなかったバンケット係がKYかとは思う。
47 :愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 13:02:24
>>43
そういう話か…
味わいたいんじゃなくて薬が飲みたいだけだって説明してるのに、有料のミネラルウォーター
持ってくるとは、会場がよっぽど守銭奴か、担当者がバカだったんじゃないの?
今から会場に文句言ったら?そんな事で、主催者にガタガタ言われて>>43が気の毒
- 関連記事
人気記事
最新記事
- 席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
- 挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
- 友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
- 新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
- 義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
- せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
- 引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
- ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
- 外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
- とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
- 歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
- 大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
- 入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
- 「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
- 披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
- 新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
- 最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
- 泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
- 仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
- 12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
- ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
- 結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
- 結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
- 貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
- 新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
- 古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
- 5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
- 新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
- エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
- 挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚
| Home |