ヘッドライン
| Home |
目撃ドキュ6 ◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1053853016/
381 :愛と死の名無しさん:03/06/22 09:52
田舎の結婚式に出たら引き出物にでかい魚の塩焼きが出た。
家で待ってる家族用に持ち帰るのだそうだ。
私は新婦側の出席者で、新婦側は全員遠くから来て一泊して帰る。
塩焼きを見た瞬間嫌な予感はしたが、縁起物だから多少は日持ちするような加工を
してるのだろうと思った。
甘かった。
ホテルで冷蔵庫に入れていたのに、翌日帰る途中、魚はみるみる匂い始めた。
本当にその日のうちに家族で全部食べなくてはならないような魚だったらしい。
一緒に行動していた新婦側の列席者全員が途中で魚を捨てた。
382 :愛と死の名無しさん:03/06/22 14:00
>381
もったいないー。
383 :愛と死の名無しさん:03/06/22 17:06
>>381
それは鯛でしょうね。
最近はさずがに見ないですが、昔はよく見ました。
私のときにも、確かにあった。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1053853016/
381 :愛と死の名無しさん:03/06/22 09:52
田舎の結婚式に出たら引き出物にでかい魚の塩焼きが出た。
家で待ってる家族用に持ち帰るのだそうだ。
私は新婦側の出席者で、新婦側は全員遠くから来て一泊して帰る。
塩焼きを見た瞬間嫌な予感はしたが、縁起物だから多少は日持ちするような加工を
してるのだろうと思った。
甘かった。
ホテルで冷蔵庫に入れていたのに、翌日帰る途中、魚はみるみる匂い始めた。
本当にその日のうちに家族で全部食べなくてはならないような魚だったらしい。
一緒に行動していた新婦側の列席者全員が途中で魚を捨てた。
382 :愛と死の名無しさん:03/06/22 14:00
>381
もったいないー。
383 :愛と死の名無しさん:03/06/22 17:06
>>381
それは鯛でしょうね。
最近はさずがに見ないですが、昔はよく見ました。
私のときにも、確かにあった。
- 関連記事
目撃ドキュ6 ◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1053853016/
325 :愛と死の名無しさん:03/06/17 22:29
てゆーか ブーケトスのときにニヤニヤしながら集まってくる
女性達をみると なんかひくよね。
そしてキャー なんて言いながら必死でキャッチしてる姿も
すごく情けなくみえるし。
おれだけかなぁ・・
326 :愛と死の名無しさん:03/06/17 22:34
>>325
前にこの板でも話題になったことあるけど、ブーケトスやりたくない
って女性も結構いるよ。
でも投げたヤツは誰かが受け取ってあげないと新婦に悪いから
仕方なく盛り上げざるを得ないって場合もあるらしい。
自分が出た式では一度もやってたことないから実体験じゃないけど。
335 :愛と死の名無しさん:03/06/18 00:25
>326
新婦は×2子供2名、新郎は年下で初婚で一人息子で、出来ちゃった結婚という式に出たことがあります。
ブーケトスするからと独身者は出てきて言われたけど、気乗りしなかったので一番後ろにいたら、新婦が思いっきり投げたから
落としたら縁起悪い!と野球選手みたいに走って取りに行ったら「がっついてる」とか陰口叩かれました。
そのあと自力でブーケをポプリにして女子に配りました…
で、そのカップル2年後に離婚しました。
336 :愛と死の名無しさん:03/06/18 00:36
>335
アンタ、ええ子やなぁ…
337 :愛と死の名無しさん:03/06/18 01:09
>>335
ブーケトスはやめろって事ですか?
折角取りにいってやったのに陰口たたかれたらたまらんね。
368 :愛と死の名無しさん:03/06/19 23:08
335です。
ブーケ話が続いて申し訳ありません。これで最後にしますが、そのブーケにまつわる後日談。
式のあと別会場で会食をし、さんざん「よっぽど結婚したかったんだ」とみんなに言われて、
落とすと縁起が悪かったから必死で取ったと言えば言い訳にも取れるし、
なにより縁起の悪い話をおめでたい席でするのも大人げないと思ってしませんでしたが、
ブーケは忘れた振りして置いて帰ろうとしたら、
「(結婚できるかどうかの)命綱忘れるなよ」とスーパー袋に入れて渡されました(´・ω・` )
そして、自分でポプリを作り、サシェにして主に女子に配りましたがそれが…
結婚したカップルは、妻が高校生・小学生・1歳半の3姉妹(全員父違い)を連れて離婚。
男子1名は不倫の末略奪婚をやらかして、仲間内に出られなくなり、
カップル1組は男がDQNで仲間から総スカンをくらい、女は「私が見放したらこの人はダメになる」とダメスパイラルに陥り、
男子一人は亡くなりました。
そして私は距離梨男にストーカーされてます。
まだポプリが余ってるので、瓶に詰めて持ってますが、捨てた方がいいですよね!?
369 :愛と死の名無しさん:03/06/19 23:49
不幸を呼ぶブーケ…((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
370 :愛と死の名無しさん:03/06/20 00:38
す…捨てなさい!!
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1053853016/
325 :愛と死の名無しさん:03/06/17 22:29
てゆーか ブーケトスのときにニヤニヤしながら集まってくる
女性達をみると なんかひくよね。
そしてキャー なんて言いながら必死でキャッチしてる姿も
すごく情けなくみえるし。
おれだけかなぁ・・
326 :愛と死の名無しさん:03/06/17 22:34
>>325
前にこの板でも話題になったことあるけど、ブーケトスやりたくない
って女性も結構いるよ。
でも投げたヤツは誰かが受け取ってあげないと新婦に悪いから
仕方なく盛り上げざるを得ないって場合もあるらしい。
自分が出た式では一度もやってたことないから実体験じゃないけど。
335 :愛と死の名無しさん:03/06/18 00:25
>326
新婦は×2子供2名、新郎は年下で初婚で一人息子で、出来ちゃった結婚という式に出たことがあります。
ブーケトスするからと独身者は出てきて言われたけど、気乗りしなかったので一番後ろにいたら、新婦が思いっきり投げたから
落としたら縁起悪い!と野球選手みたいに走って取りに行ったら「がっついてる」とか陰口叩かれました。
そのあと自力でブーケをポプリにして女子に配りました…
で、そのカップル2年後に離婚しました。
336 :愛と死の名無しさん:03/06/18 00:36
>335
アンタ、ええ子やなぁ…
337 :愛と死の名無しさん:03/06/18 01:09
>>335
ブーケトスはやめろって事ですか?
折角取りにいってやったのに陰口たたかれたらたまらんね。
368 :愛と死の名無しさん:03/06/19 23:08
335です。
ブーケ話が続いて申し訳ありません。これで最後にしますが、そのブーケにまつわる後日談。
式のあと別会場で会食をし、さんざん「よっぽど結婚したかったんだ」とみんなに言われて、
落とすと縁起が悪かったから必死で取ったと言えば言い訳にも取れるし、
なにより縁起の悪い話をおめでたい席でするのも大人げないと思ってしませんでしたが、
ブーケは忘れた振りして置いて帰ろうとしたら、
「(結婚できるかどうかの)命綱忘れるなよ」とスーパー袋に入れて渡されました(´・ω・` )
そして、自分でポプリを作り、サシェにして主に女子に配りましたがそれが…
結婚したカップルは、妻が高校生・小学生・1歳半の3姉妹(全員父違い)を連れて離婚。
男子1名は不倫の末略奪婚をやらかして、仲間内に出られなくなり、
カップル1組は男がDQNで仲間から総スカンをくらい、女は「私が見放したらこの人はダメになる」とダメスパイラルに陥り、
男子一人は亡くなりました。
そして私は距離梨男にストーカーされてます。
まだポプリが余ってるので、瓶に詰めて持ってますが、捨てた方がいいですよね!?
369 :愛と死の名無しさん:03/06/19 23:49
不幸を呼ぶブーケ…((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
370 :愛と死の名無しさん:03/06/20 00:38
す…捨てなさい!!
- 関連記事
目撃ドキュ6 ◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1053853016/
332 :愛と死の名無しさん:03/06/18 00:17
寒いかどうか判断に迷うのでお聞きしたいのですが・・・
先日、新婦の会社の同期として出席した挙式・披露宴。
新郎側はともかく、新婦側の親も親戚も誰一人、出席者に挨拶を
しに回らなかった。
会社の人間は10名程出席しており、勿論、彼女の上司から先輩、
同期まで。上司には当然、スピーチをしてもらっていた。
その間、彼女の親は1度も席を立たず、親類(?)と談笑し、
キャンドルサービスでは写真を一緒にとるほど騒いでた。
親御さんにご挨拶も出来ないまま帰るのは気持ちが悪いので、
披露宴終了後の「お見送り」の時にさり気なく
「本日は本当におめでとうございます。
○子さん(新婦)とは同期で新入社員のときからいつも
お世話になっております、△△と申します。
これからもどうぞ宜しくお願いいたします」
と挨拶したら、
「あっ、そうですか」
と言われました。
いったい何が???と思うほど無愛想だった。
自分だけかと思っていたら、私の後ろにいた先輩たちにも
挨拶は無かった。
個人的には凄く寒いと感じたのですが、こういうのって普通ですか?
ちなみに新婦は子供が出来るまでは働き続けるそうです。
333 :愛と死の名無しさん:03/06/18 00:19
>>332
寒いというより
常識が無いというか、失礼ですな。
挨拶してんのにその態度は気分悪い。
334 :愛と死の名無しさん:03/06/18 00:23
>>333
同意。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1053853016/
332 :愛と死の名無しさん:03/06/18 00:17
寒いかどうか判断に迷うのでお聞きしたいのですが・・・
先日、新婦の会社の同期として出席した挙式・披露宴。
新郎側はともかく、新婦側の親も親戚も誰一人、出席者に挨拶を
しに回らなかった。
会社の人間は10名程出席しており、勿論、彼女の上司から先輩、
同期まで。上司には当然、スピーチをしてもらっていた。
その間、彼女の親は1度も席を立たず、親類(?)と談笑し、
キャンドルサービスでは写真を一緒にとるほど騒いでた。
親御さんにご挨拶も出来ないまま帰るのは気持ちが悪いので、
披露宴終了後の「お見送り」の時にさり気なく
「本日は本当におめでとうございます。
○子さん(新婦)とは同期で新入社員のときからいつも
お世話になっております、△△と申します。
これからもどうぞ宜しくお願いいたします」
と挨拶したら、
「あっ、そうですか」
と言われました。
いったい何が???と思うほど無愛想だった。
自分だけかと思っていたら、私の後ろにいた先輩たちにも
挨拶は無かった。
個人的には凄く寒いと感じたのですが、こういうのって普通ですか?
ちなみに新婦は子供が出来るまでは働き続けるそうです。
333 :愛と死の名無しさん:03/06/18 00:19
>>332
寒いというより
常識が無いというか、失礼ですな。
挨拶してんのにその態度は気分悪い。
334 :愛と死の名無しさん:03/06/18 00:23
>>333
同意。
- 関連記事
人気記事
最新記事
- 席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
- 挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
- 友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
- 新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
- 義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
- せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
- 引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
- ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
- 外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
- とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
- 歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
- 大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
- 入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
- 「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
- 披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
- 新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
- 最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
- 泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
- 仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
- 12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
- ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
- 結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
- 結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
- 貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
- 新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
- 古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
- 5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
- 新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
- エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
- 挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚
| Home |