ヘッドライン
目撃ドキュ7 ◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1062499552/
41 :愛と死の名無しさん:03/09/17 01:43
これからなので目撃ではないのですが…。
ある職場の方の話。
(私自身は呼ばれていませんが、直接聞いた話です。)
7年ほどくっついたり離れたりを繰り返していたカップルがようやく結婚。
程なく妊娠するも、流産してしまい、結婚から約半年で離婚。
(まわりが「あ、やっぱりね」で済んでしまったのがまずコワイところだ…)
それから約1年、女性が出来再婚。
男性が初婚のためか、派手とは言わないが普通程度には披露宴をやるとのこと。
招待者もほとんど身内ばかりのようだが、一部友人として職場の人も呼ばれることに。
(もちろんみんな2度目)
つづく
42 :愛と死の名無しさん:03/09/17 01:43
そして、その「友人達」は余興として「歌を歌って欲しい」と頼まれたそうです。
が、新婦の一番の仲良し(と私は思っていた)人が、
「私イヤよ。○○さん(直接頼まれた人)ひとりでやれば」と言い放ったそうです…。
他にも呼ばれた数人が「私も断っていいかなあ…」と言い合う様子は、
まさに((( ;゚Д゚)))ガクブルでした。
また、今になって「離婚前から新郎とは付き合っていた」とか
「(前のダンナの)子供は本当は流産ではないらしい」とか、
怪情報がとびまくって((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 倍増状態です。
式は10月なので、後ほど参加した人からこっそり、
どうだったか聞いてみたいと思います。
43 :愛と死の名無しさん:03/09/17 01:59
会社の同僚ごときに2回もご祝儀やるのって頭に来るものだよ、
自分も経験有るけどさ。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1062499552/
41 :愛と死の名無しさん:03/09/17 01:43
これからなので目撃ではないのですが…。
ある職場の方の話。
(私自身は呼ばれていませんが、直接聞いた話です。)
7年ほどくっついたり離れたりを繰り返していたカップルがようやく結婚。
程なく妊娠するも、流産してしまい、結婚から約半年で離婚。
(まわりが「あ、やっぱりね」で済んでしまったのがまずコワイところだ…)
それから約1年、女性が出来再婚。
男性が初婚のためか、派手とは言わないが普通程度には披露宴をやるとのこと。
招待者もほとんど身内ばかりのようだが、一部友人として職場の人も呼ばれることに。
(もちろんみんな2度目)
つづく
42 :愛と死の名無しさん:03/09/17 01:43
そして、その「友人達」は余興として「歌を歌って欲しい」と頼まれたそうです。
が、新婦の一番の仲良し(と私は思っていた)人が、
「私イヤよ。○○さん(直接頼まれた人)ひとりでやれば」と言い放ったそうです…。
他にも呼ばれた数人が「私も断っていいかなあ…」と言い合う様子は、
まさに((( ;゚Д゚)))ガクブルでした。
また、今になって「離婚前から新郎とは付き合っていた」とか
「(前のダンナの)子供は本当は流産ではないらしい」とか、
怪情報がとびまくって((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 倍増状態です。
式は10月なので、後ほど参加した人からこっそり、
どうだったか聞いてみたいと思います。
43 :愛と死の名無しさん:03/09/17 01:59
会社の同僚ごときに2回もご祝儀やるのって頭に来るものだよ、
自分も経験有るけどさ。
- 関連記事
目撃ドキュ7 ◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1062499552/
20 :愛と死の名無しさん:03/09/15 10:48
知人(新婦)の結婚式。友人だったがある事をきっかけに知人に降格。
デキ婚で、披露宴と2次会に呼ばれたが
披露宴会場→公共の施設で普段は会議室。「テーブルや椅子、1つずつ
値段が決まっていてレンタルなの~」と知人。
2次会→飲み屋。
披露宴での食事はその辺の中華食堂のようなメニューで、大皿料理。テーブル
には花もなくターンテーブルの上に料理が全品総出演。
温かい物が冷たく、冷たい物がぬるかった。飲み物も1杯飲んだだけで
「もうございません」と配膳のおばちゃんに言われ…。
知人の衣装は遠くから見ると派手だが近くで見るとカーテンレースのような
生地でデザインは「20年前!?」と聞きたくなった”フリフリドレス”
これでご祝儀3万円+お祝いの品かぁ…とウチュ。
知人はそれから私の反面教師となり「結婚式では招待客を満足させよう」
と決心し、料理3万円、フリードリンク、引き出物等ケチらず、自分達にかかる
費用は節約し招待客の事を考えた結婚式をした。
お陰で招待客の皆様から「良かった」と感想を頂けました。ただその知人
からは一言もなく…。他の友人は「あまりにも差があって感想が言えな
かったんじゃない?」との事。
知人の結婚式に出席していなければ同じ罠に陥っていたと思われる。
正直サムかった結婚式だったが、私にはいい経験が出来た結婚式だったなぁ
(違う意味で)と思いました。
サムかった結婚式に出席した皆さん、反面教師にしましょう。
22 :愛と死の名無しさん:03/09/15 11:57
>>20
普通に貧乏だっただけなんじゃない?
20歳~24歳だったら、親から相当な援助貰わないと
式挙げる費用なんてないよ。
23 :愛と死の名無しさん:03/09/15 13:03
いやでも金がないなら無いでもっと別のやり方があっただろうに…
2次会会場が飲み屋ってのはアリだと思うが。
(内容と会費が伴わなくて云々ってのは別として)
26 :愛と死の名無しさん:03/09/15 16:48
>>22
普通にいい大人(当時27歳)でした。
高校卒業後すぐに就職したので10年目といった所でしょうか。
料理と引き出物は最低でしたが、本人達には結構お金かけていた
と思う。お金なく全て低予算で…という姿勢なら別にという感じ
でした。
デキ婚で、2人目を年子で産み、下の子が1歳にもならないうちに
離婚。その後旦那は即効再婚し、1児のパパ…いや3児目のパパか。
波乱万丈な人生だなぁ、と他人事として傍観しております。
30 :愛と死の名無しさん:03/09/15 20:44
>>26
つーか、そのDQNを披露宴に呼んだのかよっ(;´Д`)
32 :愛と死の名無しさん:03/09/16 01:46
>>20
>他の友人は「あまりにも差があって感想が言えな かったんじゃない?」との事
知り合いを掴まえては陰口・悪口を言いまくってるのか。
すごいねぇ。どういう精神構造してたら来てくれたお客の悪口言えるんだろう。
33 :20じゃないけど:03/09/16 09:21
>32
共通の友人に、「○○(←DQN知人)が何も言ってくれないんだけど」とか何とか
愚痴っただけじゃないの?
それに対する友人の意見が「あまりにも差があって・・・」だと思われ。
別に悪口というほどのものではないでしょう。
35 :愛と死の名無しさん:03/09/16 19:50
>>33
俺としては、そんだけDQN扱いした奴を式に呼ばざるをえない>>20の
交友の狭さを問題にしたい。
36 :20:03/09/16 22:39
>>30
そう…サムかった披露宴のお返しとばかりに呼んじゃいました。
DQNぶりを他の友人に話した所同じ事(なぜ呼ぶ?)言われた
のですがなんていうか、先の尖った尻尾が生えまして(^^ゞ
差を見せつけてやるかぁ、と悪魔の囁きが(笑)
DQNを呼ばなくても大丈夫な位友人はいたんだけどね~ >>35
上記の理由で呼びました。
色々迷惑をかけられてきたので仕返しって感じかな。まぁ、
賛否両論があると思いますが、知人に格下げになった程度
の奴なので…。
私の結婚式当日も色々やらかしてくれたそう(友人談)
結婚式に呼んだし、義理も果たしたのでこれで心置きなく
縁を切れそうです(^o^)丿
37 :愛と死の名無しさん:03/09/16 22:53
>>36
>差を見せつけてやるかぁ
やはり喪前のほうがDQNに思えるのだが。
38 :愛と死の名無しさん:03/09/16 23:08
>>36
確かに相手は見事なDQNだったかもしれないが、
お前はそれ以上に腐った人間だな。最低だ。
46 :愛と死の名無しさん:03/09/17 04:29
なんで20が叩かれてるのかよく判らん。
別に相手に嘘の情報流したとか相手を借金地獄に追い込んだとか
いうわけじゃないささやかな嫌がらせ程度だと思うんだけど。
47 :愛と死の名無しさん:03/09/17 08:47
>>46
一生に一度(か二度)の結婚式は、
「ささやかな嫌がらせ」をする場所ではないのですよ。
50 :46:03/09/17 10:01
>47
自分の結婚式だし周りの関係ない人をも
巻き込んだ迷惑のかけ方じゃないし問題ないと思うんだけど。
まず結婚式があってそこに嫌がらせを加味しただけだし。
嫌がらせのための結婚式じゃない。
51 :愛と死の名無しさん:03/09/17 10:50
>50
47じゃないけどさ、幸せな生活のスタートであり、自分達の結婚を披露する場で
わざわざ「見せつける」「お返し」「悪魔のささやき」という単語が
出てくるのがイターって事だよ。
50は結婚式と嫌がらせが並列になってもそんなに違和感を感じないみたいだけど
何故まっさらな祝いの1日にわざわざ黒い汚点を花嫁自らつけるんだろうと
不思議、不快に思う人もいるわけよ。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1062499552/
20 :愛と死の名無しさん:03/09/15 10:48
知人(新婦)の結婚式。友人だったがある事をきっかけに知人に降格。
デキ婚で、披露宴と2次会に呼ばれたが
披露宴会場→公共の施設で普段は会議室。「テーブルや椅子、1つずつ
値段が決まっていてレンタルなの~」と知人。
2次会→飲み屋。
披露宴での食事はその辺の中華食堂のようなメニューで、大皿料理。テーブル
には花もなくターンテーブルの上に料理が全品総出演。
温かい物が冷たく、冷たい物がぬるかった。飲み物も1杯飲んだだけで
「もうございません」と配膳のおばちゃんに言われ…。
知人の衣装は遠くから見ると派手だが近くで見るとカーテンレースのような
生地でデザインは「20年前!?」と聞きたくなった”フリフリドレス”
これでご祝儀3万円+お祝いの品かぁ…とウチュ。
知人はそれから私の反面教師となり「結婚式では招待客を満足させよう」
と決心し、料理3万円、フリードリンク、引き出物等ケチらず、自分達にかかる
費用は節約し招待客の事を考えた結婚式をした。
お陰で招待客の皆様から「良かった」と感想を頂けました。ただその知人
からは一言もなく…。他の友人は「あまりにも差があって感想が言えな
かったんじゃない?」との事。
知人の結婚式に出席していなければ同じ罠に陥っていたと思われる。
正直サムかった結婚式だったが、私にはいい経験が出来た結婚式だったなぁ
(違う意味で)と思いました。
サムかった結婚式に出席した皆さん、反面教師にしましょう。
22 :愛と死の名無しさん:03/09/15 11:57
>>20
普通に貧乏だっただけなんじゃない?
20歳~24歳だったら、親から相当な援助貰わないと
式挙げる費用なんてないよ。
23 :愛と死の名無しさん:03/09/15 13:03
いやでも金がないなら無いでもっと別のやり方があっただろうに…
2次会会場が飲み屋ってのはアリだと思うが。
(内容と会費が伴わなくて云々ってのは別として)
26 :愛と死の名無しさん:03/09/15 16:48
>>22
普通にいい大人(当時27歳)でした。
高校卒業後すぐに就職したので10年目といった所でしょうか。
料理と引き出物は最低でしたが、本人達には結構お金かけていた
と思う。お金なく全て低予算で…という姿勢なら別にという感じ
でした。
デキ婚で、2人目を年子で産み、下の子が1歳にもならないうちに
離婚。その後旦那は即効再婚し、1児のパパ…いや3児目のパパか。
波乱万丈な人生だなぁ、と他人事として傍観しております。
30 :愛と死の名無しさん:03/09/15 20:44
>>26
つーか、そのDQNを披露宴に呼んだのかよっ(;´Д`)
32 :愛と死の名無しさん:03/09/16 01:46
>>20
>他の友人は「あまりにも差があって感想が言えな かったんじゃない?」との事
知り合いを掴まえては陰口・悪口を言いまくってるのか。
すごいねぇ。どういう精神構造してたら来てくれたお客の悪口言えるんだろう。
33 :20じゃないけど:03/09/16 09:21
>32
共通の友人に、「○○(←DQN知人)が何も言ってくれないんだけど」とか何とか
愚痴っただけじゃないの?
それに対する友人の意見が「あまりにも差があって・・・」だと思われ。
別に悪口というほどのものではないでしょう。
35 :愛と死の名無しさん:03/09/16 19:50
>>33
俺としては、そんだけDQN扱いした奴を式に呼ばざるをえない>>20の
交友の狭さを問題にしたい。
36 :20:03/09/16 22:39
>>30
そう…サムかった披露宴のお返しとばかりに呼んじゃいました。
DQNぶりを他の友人に話した所同じ事(なぜ呼ぶ?)言われた
のですがなんていうか、先の尖った尻尾が生えまして(^^ゞ
差を見せつけてやるかぁ、と悪魔の囁きが(笑)
DQNを呼ばなくても大丈夫な位友人はいたんだけどね~ >>35
上記の理由で呼びました。
色々迷惑をかけられてきたので仕返しって感じかな。まぁ、
賛否両論があると思いますが、知人に格下げになった程度
の奴なので…。
私の結婚式当日も色々やらかしてくれたそう(友人談)
結婚式に呼んだし、義理も果たしたのでこれで心置きなく
縁を切れそうです(^o^)丿
37 :愛と死の名無しさん:03/09/16 22:53
>>36
>差を見せつけてやるかぁ
やはり喪前のほうがDQNに思えるのだが。
38 :愛と死の名無しさん:03/09/16 23:08
>>36
確かに相手は見事なDQNだったかもしれないが、
お前はそれ以上に腐った人間だな。最低だ。
46 :愛と死の名無しさん:03/09/17 04:29
なんで20が叩かれてるのかよく判らん。
別に相手に嘘の情報流したとか相手を借金地獄に追い込んだとか
いうわけじゃないささやかな嫌がらせ程度だと思うんだけど。
47 :愛と死の名無しさん:03/09/17 08:47
>>46
一生に一度(か二度)の結婚式は、
「ささやかな嫌がらせ」をする場所ではないのですよ。
50 :46:03/09/17 10:01
>47
自分の結婚式だし周りの関係ない人をも
巻き込んだ迷惑のかけ方じゃないし問題ないと思うんだけど。
まず結婚式があってそこに嫌がらせを加味しただけだし。
嫌がらせのための結婚式じゃない。
51 :愛と死の名無しさん:03/09/17 10:50
>50
47じゃないけどさ、幸せな生活のスタートであり、自分達の結婚を披露する場で
わざわざ「見せつける」「お返し」「悪魔のささやき」という単語が
出てくるのがイターって事だよ。
50は結婚式と嫌がらせが並列になってもそんなに違和感を感じないみたいだけど
何故まっさらな祝いの1日にわざわざ黒い汚点を花嫁自らつけるんだろうと
不思議、不快に思う人もいるわけよ。
- 関連記事
目撃ドキュ7 ◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1062499552/
15 :愛と死の名無しさん:03/09/11 19:06
先日(8月)の披露宴。
最高気温35度(推定)。挙式から参加したけど、(炎天下でのフラワーシャワー有り)披露宴開始までの2時間、ウェルカムドリンク無し。
乾杯後、いきなりスペシャルゲスト(wが登場し、延々20分、歌をご披露。あまりの騒々しさに、隣の人と話ができなかった。
新郎は高砂関で煙草を吸い始める・・・。 新婦はカメラ目線きめまくりで、キャンドルサービス時、主賓席でも挨拶そっちのけでカメラを見てました。
疲れますた・・・。
16 :愛と死の名無しさん:03/09/11 20:02
>>15
なぜそんな披露宴に参加するハメに…
17 :15:03/09/11 23:26
>16さん。
昔からの友人でしたので。
いい子だったんですけど、ね。
プロのカメラマンのスナップ撮影、ビデオ撮影の他に、親族の方、お友達にも撮影を頼んでいたらしいです。何か悪いモノでも食べちゃったんでしょうか?
ちなみに8月に披露宴を挙げたのは、安いからだそうです。
まだまだあるのですが、特定されちゃうので、このへんで。
そうそう。会場の冷房がききすぎで、その夜、熱だして寝込みますた(涙)。
18 :愛と死の名無しさん:03/09/12 16:04
>>17
>何か悪いモノでも食べちゃったんでしょうか?
今まで主役になったことのない人が「主役の快感」を覚えたら…。
そりゃもう、サルがオナーニ覚えたのと一緒。
その快感を何度も味わおうと、写真やビデオを見せようとするので、
「主役扱いは式当日だけじゃゴルァ」と今のうちによく言っておきましょう。
19 :15:03/09/12 22:32
>18さん。
なるほど。激しく納得しました。
披露宴後に話をしたのですが、「やっぱり、花嫁が主役だよ!」と熱く語っていたのは、そーいうことだったんですね・・・。はぁ。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1062499552/
15 :愛と死の名無しさん:03/09/11 19:06
先日(8月)の披露宴。
最高気温35度(推定)。挙式から参加したけど、(炎天下でのフラワーシャワー有り)披露宴開始までの2時間、ウェルカムドリンク無し。
乾杯後、いきなりスペシャルゲスト(wが登場し、延々20分、歌をご披露。あまりの騒々しさに、隣の人と話ができなかった。
新郎は高砂関で煙草を吸い始める・・・。 新婦はカメラ目線きめまくりで、キャンドルサービス時、主賓席でも挨拶そっちのけでカメラを見てました。
疲れますた・・・。
16 :愛と死の名無しさん:03/09/11 20:02
>>15
なぜそんな披露宴に参加するハメに…
17 :15:03/09/11 23:26
>16さん。
昔からの友人でしたので。
いい子だったんですけど、ね。
プロのカメラマンのスナップ撮影、ビデオ撮影の他に、親族の方、お友達にも撮影を頼んでいたらしいです。何か悪いモノでも食べちゃったんでしょうか?
ちなみに8月に披露宴を挙げたのは、安いからだそうです。
まだまだあるのですが、特定されちゃうので、このへんで。
そうそう。会場の冷房がききすぎで、その夜、熱だして寝込みますた(涙)。
18 :愛と死の名無しさん:03/09/12 16:04
>>17
>何か悪いモノでも食べちゃったんでしょうか?
今まで主役になったことのない人が「主役の快感」を覚えたら…。
そりゃもう、サルがオナーニ覚えたのと一緒。
その快感を何度も味わおうと、写真やビデオを見せようとするので、
「主役扱いは式当日だけじゃゴルァ」と今のうちによく言っておきましょう。
19 :15:03/09/12 22:32
>18さん。
なるほど。激しく納得しました。
披露宴後に話をしたのですが、「やっぱり、花嫁が主役だよ!」と熱く語っていたのは、そーいうことだったんですね・・・。はぁ。
- 関連記事
目撃ドキュ6 ◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1053853016/
969 :愛と死の名無しさん:03/08/31 18:18
高校時代、言動が悪く友人たちから総スカンにあった知人A。
その後、見るに見かねた私の部活動仲間がグループに入れてあげていた。
数年後、Aが結婚するという。頭数あわせに出席して欲しいと。
正直チャラチャラしたAに好意は持っていなかったが、
部活の応援をしに来てくれた恩もあってしぶしぶ出席・・・。
夫はコネ入社先で知り合った社員の男性。
披露宴は松田聖子ばりのお姫様演出。
2次会はプロレス(?)マニアの夫がマスク姿で登場。
(でもパンツがムエタイっぽかった・・・)
ここまででも十分寒かったけど、一番やばかったのはブーケトス。
実は披露宴で新郎友人が学生時代のエピソードを発表していた、曰く
「僕と新郎は学生時代とてもモテなくて、『モテない同盟』を組んでいた。
今日、カレが同盟を卒業することは寂しいがとても嬉しい」と(寒)
で、披露宴のときにし損ねたブーケトスを二次会会場(キャバレーみたいな飲み屋)で
やったのですが・・・投げたブーケをそのモテない新郎友人が受け取ってしまったのですよ。
で、「ヤベ、男が受け取っちゃダメだよな」と、慌てて投げたのですが
周囲にいた女性たちでそんな演技の悪いブーケを受け取るひとはおらず
床にポトリと落ちてしまったのです・・・(涙)
数年後、学生時代からチャラチャラしてた新婦Aは
バイト先のマツキヨ店長と浮気の上、離婚。
その後、元夫と復縁していました。
今どうしているかは知ったこっちゃありません。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1053853016/
969 :愛と死の名無しさん:03/08/31 18:18
高校時代、言動が悪く友人たちから総スカンにあった知人A。
その後、見るに見かねた私の部活動仲間がグループに入れてあげていた。
数年後、Aが結婚するという。頭数あわせに出席して欲しいと。
正直チャラチャラしたAに好意は持っていなかったが、
部活の応援をしに来てくれた恩もあってしぶしぶ出席・・・。
夫はコネ入社先で知り合った社員の男性。
披露宴は松田聖子ばりのお姫様演出。
2次会はプロレス(?)マニアの夫がマスク姿で登場。
(でもパンツがムエタイっぽかった・・・)
ここまででも十分寒かったけど、一番やばかったのはブーケトス。
実は披露宴で新郎友人が学生時代のエピソードを発表していた、曰く
「僕と新郎は学生時代とてもモテなくて、『モテない同盟』を組んでいた。
今日、カレが同盟を卒業することは寂しいがとても嬉しい」と(寒)
で、披露宴のときにし損ねたブーケトスを二次会会場(キャバレーみたいな飲み屋)で
やったのですが・・・投げたブーケをそのモテない新郎友人が受け取ってしまったのですよ。
で、「ヤベ、男が受け取っちゃダメだよな」と、慌てて投げたのですが
周囲にいた女性たちでそんな演技の悪いブーケを受け取るひとはおらず
床にポトリと落ちてしまったのです・・・(涙)
数年後、学生時代からチャラチャラしてた新婦Aは
バイト先のマツキヨ店長と浮気の上、離婚。
その後、元夫と復縁していました。
今どうしているかは知ったこっちゃありません。
- 関連記事
目撃ドキュ6 ◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1053853016/
916 :愛と死の名無しさん:03/08/23 23:06
今日見た披露宴会場。
装花がいっさいありませんでした。
そして、テーブル中央には灰皿が2つずつありました。
新郎用にも灰皿が用意されていました。
これって、ドキュ?
917 :愛と死の名無しさん:03/08/23 23:29
実はJT社員だったら笑える
918 :愛と死の名無しさん:03/08/24 00:10
コ○コーラ社だったらやっぱりコーラが頼まなくても出されるのかな。
919 :愛と死の名無しさん:03/08/24 01:05
>>918
絶対とは言わないけれど、出る場合が多いよ。
コーラで乾杯なんていうパターンもあるから。(W
そのほかに、ヤ○○トで乾杯とか、牛乳で乾杯とか(W
920 :愛と死の名無しさん:03/08/24 02:11
>>919
マジ?
コーラなんて嫌いな人もいるのに…
寒いし配慮のない披露宴かな。
921 :愛と死の名無しさん:03/08/24 02:12
嫌いって言うか飲めない、ね。
炭酸が駄目で、炭酸のキツイコーラ飲めない人って意外といるよね。
922 :愛と死の名無しさん:03/08/24 08:39
従姉妹の結婚式のとき、
新郎新婦が乳製品関係に勤務していたから
最初の乾杯が牛乳だった。
これも、好き嫌いあるだろうなと思った。
923 :愛と死の名無しさん:03/08/24 09:36
牛乳嫌いじゃないが、おしゃれして遠くからわざわざやってきて
何が悲しくてこんなもん飲まないといけないのかと
新郎新婦を少し嫌いになるかもしれない。
925 :愛と死の名無しさん:03/08/24 11:24
>>923
牛乳だとお腹痛くなりそうなので飲むヨーグルトも
選べるようにしてほしい。
926 :愛と死の名無しさん:03/08/24 14:37
>>925
ああ飲むヨーグルトなら嫌いにならないかもしれないw
927 :愛と死の名無しさん:03/08/24 15:17
そもそもアルコールだって飲めない人は形だけ乾杯して
口つけない事も多いんだから、コーラや牛乳の時でも
別に用意はしてもらえるんだろうけどな(w
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1053853016/
916 :愛と死の名無しさん:03/08/23 23:06
今日見た披露宴会場。
装花がいっさいありませんでした。
そして、テーブル中央には灰皿が2つずつありました。
新郎用にも灰皿が用意されていました。
これって、ドキュ?
917 :愛と死の名無しさん:03/08/23 23:29
実はJT社員だったら笑える
918 :愛と死の名無しさん:03/08/24 00:10
コ○コーラ社だったらやっぱりコーラが頼まなくても出されるのかな。
919 :愛と死の名無しさん:03/08/24 01:05
>>918
絶対とは言わないけれど、出る場合が多いよ。
コーラで乾杯なんていうパターンもあるから。(W
そのほかに、ヤ○○トで乾杯とか、牛乳で乾杯とか(W
920 :愛と死の名無しさん:03/08/24 02:11
>>919
マジ?
コーラなんて嫌いな人もいるのに…
寒いし配慮のない披露宴かな。
921 :愛と死の名無しさん:03/08/24 02:12
嫌いって言うか飲めない、ね。
炭酸が駄目で、炭酸のキツイコーラ飲めない人って意外といるよね。
922 :愛と死の名無しさん:03/08/24 08:39
従姉妹の結婚式のとき、
新郎新婦が乳製品関係に勤務していたから
最初の乾杯が牛乳だった。
これも、好き嫌いあるだろうなと思った。
923 :愛と死の名無しさん:03/08/24 09:36
牛乳嫌いじゃないが、おしゃれして遠くからわざわざやってきて
何が悲しくてこんなもん飲まないといけないのかと
新郎新婦を少し嫌いになるかもしれない。
925 :愛と死の名無しさん:03/08/24 11:24
>>923
牛乳だとお腹痛くなりそうなので飲むヨーグルトも
選べるようにしてほしい。
926 :愛と死の名無しさん:03/08/24 14:37
>>925
ああ飲むヨーグルトなら嫌いにならないかもしれないw
927 :愛と死の名無しさん:03/08/24 15:17
そもそもアルコールだって飲めない人は形だけ乾杯して
口つけない事も多いんだから、コーラや牛乳の時でも
別に用意はしてもらえるんだろうけどな(w
- 関連記事
人気記事
最新記事
-
席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
-
挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
-
友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
-
新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
-
義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
-
せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
-
引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
-
ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
-
外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
-
とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
-
歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
-
大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
-
入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
-
「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
-
披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
-
新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
-
最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
-
泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
-
仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
-
12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
-
ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
-
結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
-
結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
-
貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
-
新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
-
古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
-
5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
-
新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
-
エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
-
挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚