ヘッドライン

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。



 |  --.--.-- |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 26 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1164627057/

731愛と死の名無しさん :2007/01/06(土) 17:30:32
夫から聞いた話なんですが…。

先日夫が出席した某披露宴。
夫は新郎の同僚で普段から仲が良く、お祝いのスピーチも頼まれ
ていたので、張り切って出かけて行ったのに、帰ってきた夫は
憔悴していました。

その訳なんだけど、なぁんと挙式・披露宴当日に新郎父と新婦母
が駆け落ちしてしまったとか。何でも2人は以前交際していたと
か何とかだそう。まるでドラマじゃんと目が飛び出ました。

でも一応新郎新婦の気持ちは変わらずという事で、そのまま挙式・
披露宴を行ったものの、空気は…。スピーチをした夫も気疲れ著しく、
こんな披露宴は初めてだとぐったりでした。

焼けぼっくいに何とやら、なんでしょうけれど、あるんですねえ、
こんなこと。

732 :愛と死の名無しさん :2007/01/06(土) 17:37:20
渡辺が書きそうな3流小説みたいだな。

733 :731 :2007/01/06(土) 17:53:58
>>732

こんな展開、相当ベタなドラマでもないよね、普通。
現在夫の同僚たる新郎はまだ休暇中なんだけど、会社
関係の招待客も多かったみたいだし、休暇明けが大丈夫
かと夫と心配してる。

734 :愛と死の名無しさん :2007/01/06(土) 17:59:51
社会的ダメージがでかすぎるな
よりにもよって当日だなんて、そうとう子供っぽい親だ


関連記事



コメント:20 |  2010.01.21 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 26 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1164627057/

713 :愛と死の名無しさん :2007/01/06(土) 11:33:14
ケーキ乳頭の時、駆け寄ってきてケーキにダイブ。
キャンドルサービスの火がついたキャンドルを倒す。
余興のマジシャンのネタBOXをひっくり返す。
会場を走り回り、あっちこっちで奇声&ギャン泣き。
新婦のドレスに抱き着き、破ける。
セットした髪をグチャとして逃げて行く。
ナドナド、新郎の親戚ガキ共によりメチャクチャにされた姉の結婚式。
式の最中に姉は「最低だ最悪だ」と泣きだし、ガキ親共は注意せず。

当然、その後の親戚付き合いやらは上手く行くはずもなくリコーン。

714 :愛と死の名無しさん :2007/01/06(土) 11:37:10
>>713
お姉さんには気の毒だけど
離婚してよかったと思われ。
そんなドキュガキ&ドキュ親&ドキュ親族とは縁が切れて正解。

715 :愛と死の名無しさん :2007/01/06(土) 11:48:15
半角気持ち悪い

716 :愛と死の名無しさん :2007/01/06(土) 11:52:22
>>715
エエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ!!!!???

717 :愛と死の名無しさん :2007/01/06(土) 11:59:36
カタカナがすべて半角の人って、携帯からカキコしてるのかな。
気持ち悪いに同意。

718 :愛と死の名無しさん :2007/01/06(土) 12:07:50
>>715
ケーキ乳頭には突っ込まないの?

722 :愛と死の名無しさん :2007/01/06(土) 13:28:13
姉さんは子供嫌いになっただろうな…
面白VTRとして投稿してくんないかな…と期待。

そもそも面倒見きれないガキは連れてくんな!と。

724 :愛と死の名無しさん :2007/01/06(土) 13:35:26
俺の結婚式2~9才の妹、親戚の子供達も一緒に招待したけど
ホント大人しかったし、きちんとリングガール、プレゼント贈呈もできたからいい結婚式になったよ
しつけって大事だな


関連記事



コメント:23 |  2010.01.21 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 26 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1164627057/

696 :愛と死の名無しさん :2007/01/05(金) 14:37:16
でき婚式で新婦が汗だくになって倒れた。
式は中止になって、結局流産になった。
親族ジタバタ、新郎ボーセン。ホテルマンアタフタ。救急車のサイレン。
かなり不幸な結婚式ダターヨ

697 :愛と死の名無しさん :2007/01/05(金) 15:59:28
私も、デキ婚式で最低な式に出席しました。
開始15分ぐらいで、新婦の体調が悪くなり退場。
その後も新郎だけで式は続行され、最後の挨拶は、こんな式でスイマセンだった。

699 :愛と死の名無しさん :2007/01/05(金) 17:39:46
流産や体調が悪くなるって、それぞれ妊娠何ヶ月だったんだろう?

母子の体調優先で、出産後子連れ結婚式ってのもあるらしいが…。

700 :愛と死の名無しさん :2007/01/05(金) 17:45:03
「安定期」なんて名ばかりだからねえ…
妊娠何ヶ月でやろうとリスクがあることには変わりないよ

701 :愛と死の名無しさん :2007/01/05(金) 17:46:23
やっぱりデキ婚って馬鹿だよね

698 :愛と死の名無しさん :2007/01/05(金) 16:29:12
全てはお前の巻いた種だ、と言ってやれ。

707 :愛と死の名無しさん :2007/01/05(金) 23:05:15
>>698
だr(ry

708 :愛と死の名無しさん :2007/01/06(土) 00:34:16
>>698
不覚にも感服した。

709 :愛と死の名無しさん :2007/01/06(土) 01:02:07
>>698
うますぎる

関連記事



コメント:20 |  2010.01.21 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 26 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1164627057/

664愛と死の名無しさん :2007/01/03(水) 19:37:32
友人の話ですが、従兄弟の結婚式に行ったら、
花嫁側のテーブルにご馳走はあれど、誰も座っていない。
お嫁さんの出席者は一人も来なかったそうだ。
あんなかわいそうな結婚式見たことないと、
ため息混じりに語ってたよ。

666 :愛と死の名無しさん :2007/01/03(水) 20:32:01
>>664
当日ドタキャンされたってことか。
なんでそんなことになったのか気になるね。

天候や交通機関の都合で到着できなかったとか?
誰かが危篤になってみんなそっちへ行っちゃったとか?
悪意を持ってた(結婚に反対してた)からドタキャンされたとか?

667 :愛と死の名無しさん :2007/01/03(水) 20:34:07
>>666
3に1票。

668 :愛と死の名無しさん :2007/01/03(水) 20:34:48
略奪婚だったりしたのかねぇ。

669 :愛と死の名無しさん :2007/01/03(水) 20:49:18
披露宴をどうしてもしたかったんかな?

来ないかもしれないのに進めたんだ?

それとも、宴を開けば来ると踏んだんだろうか?

670 :愛と死の名無しさん :2007/01/03(水) 20:58:15
原因が花嫁自身なら、不幸のうちに入らないしな。

671 :愛と死の名無しさん :2007/01/03(水) 21:23:13
到着できなかったんじゃないか?
たまにこのスレでも見かけるような。

ただ、台風やら雪やらは
披露宴の時期に気をつけたり前泊に金を使えば
ある程度は回避できたろうな、とは思うが。

673 :愛と死の名無しさん :2007/01/03(水) 23:19:09
インフラの問題で到着出来なかったり、
本人達の手の及ばないどうしようも無い原因があったなら
司会者や新郎新婦から説明があるだろうし、
「あんなかわいそうな結婚式」との感想は持たないでしょ。
「残念な結婚式」にはなると思うけど。

出席者が何らかの悪意を持ってドタキャンしか考えられないなぁ。

677 :664 :2007/01/04(木) 10:40:10
>>664です。
>>666さんが3番目に指摘なさってる通りです。
結婚式に出席するか否かで
親戚中が、「出席する派」と「結婚自体に反対派」がもめて、
じゃあ、来たくない人はこなくて良い。出たい人だけ出席する。
で、決着したかに見えたのですが、本家の長老のジジババどもが反対派で、
出席するなら、もう付き合いやめるとか、挙式間近になってゴネゴネ言い出し、
結局、花嫁さんよりも新郎家族を捨てて、
ジジババに全員が味方したって事みたいです。
遺産とかたくさんありそうな、立派なお家柄みたいなので、
なんとなく納得したけど、納得できんです、やっぱり。
お金云々もあるでしょうけど、親族内の権力って言うか、
本家の言う事は分家は逆らっちゃいけないとか、
そんな旧態依然としたものがあるんでしょうかね。

長文失礼致しました。

678 :愛と死の名無しさん :2007/01/04(木) 11:13:29
んで、その結婚を認めない理由はなんなの?
家柄が釣り合わないとか云々なの?

679 :愛と死の名無しさん :2007/01/04(木) 11:18:20
遺産相続があるような家なら、ジジババに味方するだろうな。
1億か、結婚式出席かって言われたら、そりゃ1億だよ。
自分の娘なら話は別だけど。

そのジジババはどうして反対したの?

680 :愛と死の名無しさん :2007/01/04(木) 11:18:58
なんでそれで友人まで来ないの?
そもそも新婦には呼べる友人がいなかっただけか。

681 :愛と死の名無しさん :2007/01/04(木) 11:47:40
お互い親族だけの結婚式だったんじゃない?

682 :愛と死の名無しさん :2007/01/04(木) 13:50:52
遺産ごときで結婚式に出席しなかったりはしないだろ。
たぶん、じじばばの反対理由にそれなりに妥当性があったと思われ。

683 :愛と死の名無しさん :2007/01/04(木) 14:04:38
花嫁の親兄弟すら来ていないんじゃ、反対されてもしょうがない事情があるのでは。

684 :愛と死の名無しさん :2007/01/04(木) 15:00:37
>>664の友人一族が外国籍なのかも。
もしくは新郎が前科持ちとか。
新婦親族長老の大反対に加えて、両親も欠席ならよっぽどのことだと思う。

685 :愛と死の名無しさん :2007/01/04(木) 16:10:24
お前等よくそこまで勝手に妄想出来るよな。

686 :愛と死の名無しさん :2007/01/04(木) 17:05:11
明日から仕事だと思うとこんな妄想でもしてなきゃやってらんなくて。

687 :愛と死の名無しさん :2007/01/04(木) 17:42:07
前科とか外国籍は十分ありそうな話だな。

695 :664 :2007/01/05(金) 12:18:41
>>684
私もハッキリとはわからないものの。
たぶん外国籍だったのではと思います。
その友人はたぶんずっと通名で生活していたのかも。
それらしい地域には住んでいましたが、
自分がそうだとは言わないし、ましてや、
私から聞くなんてことも出来ませんしね。
友人の従兄弟も10代の頃は、いわゆる不良少年で
地域でも悪い子たちの間で有名だったほどだそうです。
花嫁さんは父子家庭で、父と兄と3人家族で
母親は、死別したのか離婚したのか不明です。
花嫁さんの味方してくれるのは、
誰一人いなかったのかも知れません。
花嫁さんがそれまで勤めていた職場も、
親族が経営する会社だったようです。
えらい長くネタを引っ張ってしまってすいません。
コレで最後です。


関連記事



コメント:37 |  2010.01.20 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 26 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1164627057/

652 :愛と死の名無しさん :2007/01/02(火) 03:41:31

625 名前: 1 2006/12/18(月) 20:50:56 ID:E8lklSX2

先月の自分の式に子供連れてこられた…
父は8人兄弟の長男で、一番下の妹である伯母は私の14歳上。
長年の不妊治療の結果、待ち望んだ娘が産まれ、
その子を招待されてないのに連れてきた。

高砂へ連れてきては、私に立つ事を要求し式場カメラマンを呼んで撮影。
お召し代えをさせてまた来て撮影。
お色直しで退場した時に走って付いてきて
「入場の時に子供と手を繋いで入ってきたらいいわよ、きっとー!!」とはしゃぐ。
断るとビックリして「あらだってその方が絶対いいのに!!」。

余興で子供にバレエを踊らせた。当然衣装もばっちり。
当時3歳なったばかりの子供はチョコチョコと回って、
かわいいねーと好評、子供も何だか嬉しそう。
ほのぼのした空気になったが、その後子供に耳打ちして
「おねえちゃんのためにうたいましゅ!」と言わされ、
カラオケで犬のおまわりさんを歌った。
「ぅいーにゅーにょーおまありしゃん」と言われるとこっちも思わずニコニコ。
それで止めとけばいい物を、好評だったので気を良くした伯母は
「ぞうさん」だとか童謡5曲を続けて歌った。
さすがに大喜びだった年寄りも放置し始め、それに気が付いた伯母は
「次は○○ちゃんがお姉ちゃんのために~~を歌いまーす!」と拍手を強要。
司会がさりげなく、かつ執拗に次のプログラムへ行こうとするが気持ち良く無視。

あんな大人は初めて見た…唖然呆然と言った所。



653 :愛と死の名無しさん :2007/01/02(火) 03:42:44

626 名前: おさかなくわえた名無しさん 2006/12/18(月) 20:51:50 ID:E8lklSX2

他の伯母が来てほとんど引き摺り下ろすようにステージから下げてくれ、
廊下で怒ってくれたらしいが、
「○○ちゃんの人生初の桧舞台なのに(ちゃうわ!!)、
お姉さん達はすぐに子供が出来たからありがたみが分かってない」と半泣きになったそうだ。
伯母が子供が出来ない事で、ノイローゼの様になっていたのを知っていた伯母達は、
あまりきつい事も言えず、
とりあえず私の式を私物化しないように、と注意。
「式じゃなかったらいいのね!」と夫婦二人の写真撮影に付いて来て
「この子も一緒に撮ってちょうだい、大丈夫、私はもちろん遠慮するわ!」と…。
「これは夫婦の記念ですし、それはちょっと…。それはまたの機会に」
と言えば「花嫁さんと一緒じゃないと意味がないわ(当然スタジオ撮影じゃないとダメ)」。
しかも「長いすに座り、子供を見つめる花嫁」
「床に座り子供と微笑を交わす花嫁」
「子供のでこにチューする花嫁」
の3バージョン&衣装換えつきを撮れと要求。
しかも子供は疲れて眠くなっていて不機嫌、それだけでもうやばい。

激怒する父親親族御一同様、新郎側の方もつめた~~~い目で見てる…
結婚前にもう確執が生まれそうな予感(・д・;;)
あまりの話の分からなさに(金払えばいいんでしょう等)、
後日必ずドレス姿で撮りますから、と必死で頼んでその日は開放してもらった。
その後、子供はぐずってワンワン泣いて色々、もう何か本当に色々台無し。
やっと寝たと思ったら、式後のお見送りの時にわざわざ起こして下さった。



654 :愛と死の名無しさん :2007/01/02(火) 03:43:36

627 名前: 3 2006/12/18(月) 20:52:58 ID:E8lklSX2

子供はフラフラグダグダなのにもかかわらず、
手土産を渡す役目をやるわ!と伯母が発奮。
だけどその場にグターッと倒れこむわ、ぐずるわでもうダメ。
挙句に出口の目の前で大量にリバース…
幸い招待客の衣装に被害はなかったけど、じゅうたんが…
伯母は「具合が悪くなったかわいそうな○○ちゃん」を連れてやっと退場してくれたが、
ほっとしたのもつかの間、気が付いたら私の式は
ゲロ臭と共にお客様をお見送りになった。
親戚も必死で止めてくれたし(式の途中に何度も伯母の席へ行くのを見た)、
子供には罪は無いというか、
もう彼女の「天使ちゃんラブ特攻」の最大の被害者だったのは良く分かる。
だけど子供も嫌いになりそうだ。
新婚直後から夫の親戚へお詫びをしてる…
本当だったら今は幸せの真っ只中のはずなのに…orz




関連記事



コメント:28 |  2010.01.20 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
人気記事
最新記事