ヘッドライン
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 9 *****
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1290642335/
419 :愛と死の名無しさん:2010/12/09(木) 15:33:48
新婦と新郎の弟の嫁(以下義妹)の間に亀裂が入った結婚式
・新郎の弟には子供(乳幼児)がいて、是非連れていきたいと言い張る弟夫婦
・万一の時に責任がもてないし乳幼児に負担をかけたくない等の理由で断る新婦
・来ればいいんじゃないのという意見の新郎
新婦と義妹に共通の友人が多かったこともあり新婦に賛成派と新郎弟の嫁に賛成派で軽く揉め、これがきっかけで新婦と義妹が疎遠に
子供を預けて出席した式の最中義妹と新婦の間に流れる空気が怖かった
420 :愛と死の名無しさん:2010/12/09(木) 16:01:34
>新婦と義妹に共通の友人が多かったこともあり
田舎で、兄弟がふたりとも地元の嫁もらったパターンか・・・
421 :愛と死の名無しさん:2010/12/09(木) 16:04:11
>>419
普通に考えて新婦の方がずっとまともだよな…
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1290642335/
419 :愛と死の名無しさん:2010/12/09(木) 15:33:48
新婦と新郎の弟の嫁(以下義妹)の間に亀裂が入った結婚式
・新郎の弟には子供(乳幼児)がいて、是非連れていきたいと言い張る弟夫婦
・万一の時に責任がもてないし乳幼児に負担をかけたくない等の理由で断る新婦
・来ればいいんじゃないのという意見の新郎
新婦と義妹に共通の友人が多かったこともあり新婦に賛成派と新郎弟の嫁に賛成派で軽く揉め、これがきっかけで新婦と義妹が疎遠に
子供を預けて出席した式の最中義妹と新婦の間に流れる空気が怖かった
420 :愛と死の名無しさん:2010/12/09(木) 16:01:34
>新婦と義妹に共通の友人が多かったこともあり
田舎で、兄弟がふたりとも地元の嫁もらったパターンか・・・
421 :愛と死の名無しさん:2010/12/09(木) 16:04:11
>>419
普通に考えて新婦の方がずっとまともだよな…
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 93 *****
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1288699299/
631 :愛と死の名無しさん:2010/11/19(金) 10:41:12
友人の結婚式でのこと。
どうも新郎の親が妙な宗教にはまっており、教会には近づけもしないから教会式は断固反対!
近所じゃ教会が隣接したゲストハウスウェディングが多く、
素敵なゲストハウスだらけだが全部教会が近くにあるからダメらしい。
なので、新婦は泣く泣くゲストハウスを諦め、会館のような場所に決めたそうだ。
そして式当日。
私は式場でセットを頼んでおり、呼ばれて着いていった場所は教会の一室。
会館から教会の裏口が繋がっていた。
あーやはり流行りだからか教会もあるのかーと思いつつセットしてもらっていると隣から喋っている声が
スタイリストさんに話の内容は分からないがいろいろ話していたのは新郎母。
新郎母もここで留袖や髪をセットしてもらった様子。
あれ、ここ教会じゃね?
多分新郎母は気づかなかったんだと思う
あ、気づいてないなら特に不幸じゃないか。友人がちょっと可哀想なだけで
632 :愛と死の名無しさん:2010/11/19(金) 12:42:42
>>631
新郎母教会の中に入っても気づかなかった…?
親なら挙式から参加してるよね…?
634 :愛と死の名無しさん:2010/11/19(金) 15:08:24
教会の一室が美容室スペースだったって事でしょ
教会に近づけないって吸血鬼みたいね
信じてないなら関係なくない?
635 :631:2010/11/19(金) 17:21:11
>>632
友人は教会式じゃなく人前式を行ったんだ
人前式も披露宴会場でやったから新郎親も納得のよう
>>634
宗教の詳しい内容はわからん
煎餅学会の鳥居をくぐれないと同じ要領だと思う
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1288699299/
631 :愛と死の名無しさん:2010/11/19(金) 10:41:12
友人の結婚式でのこと。
どうも新郎の親が妙な宗教にはまっており、教会には近づけもしないから教会式は断固反対!
近所じゃ教会が隣接したゲストハウスウェディングが多く、
素敵なゲストハウスだらけだが全部教会が近くにあるからダメらしい。
なので、新婦は泣く泣くゲストハウスを諦め、会館のような場所に決めたそうだ。
そして式当日。
私は式場でセットを頼んでおり、呼ばれて着いていった場所は教会の一室。
会館から教会の裏口が繋がっていた。
あーやはり流行りだからか教会もあるのかーと思いつつセットしてもらっていると隣から喋っている声が
スタイリストさんに話の内容は分からないがいろいろ話していたのは新郎母。
新郎母もここで留袖や髪をセットしてもらった様子。
あれ、ここ教会じゃね?
多分新郎母は気づかなかったんだと思う
あ、気づいてないなら特に不幸じゃないか。友人がちょっと可哀想なだけで
632 :愛と死の名無しさん:2010/11/19(金) 12:42:42
>>631
新郎母教会の中に入っても気づかなかった…?
親なら挙式から参加してるよね…?
634 :愛と死の名無しさん:2010/11/19(金) 15:08:24
教会の一室が美容室スペースだったって事でしょ
教会に近づけないって吸血鬼みたいね
信じてないなら関係なくない?
635 :631:2010/11/19(金) 17:21:11
>>632
友人は教会式じゃなく人前式を行ったんだ
人前式も披露宴会場でやったから新郎親も納得のよう
>>634
宗教の詳しい内容はわからん
煎餅学会の鳥居をくぐれないと同じ要領だと思う
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 93 *****
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1288699299/
542 :愛と死の名無しさん:2010/11/14(日) 13:47:44
こないだの披露宴、
幼い頃新婦を棄てて男と駆け落ちした新婦実母が乗り込んできた。
会場内(レストラン)には入れずに、私と新婦兄で撃退したんだけど、
引っかかれるわ噛み付かれるわ、折角おしゃれしていったんだけどなあ。
543 :愛と死の名無しさん:2010/11/14(日) 14:40:38
>>542
ひぇ~・・・・
乙でした。ちなみにあなたは新婦側親戚か何か?
赤の他人(友人とか)に噛み付いたとかなら
余程のキチだね・・・(いや身内でも十分キチなんだけど)
547 :愛と死の名無しさん:2010/11/14(日) 19:29:49
>>542 乙でした~。
乗り込んで来て大暴れってどういうつもりなんだろう?
そういうことなら、「一目あの娘の晴れ姿を見せて!」って、土下座するところだろうに。
存在アピールして、将来利権(遺産やらなんやら)を主張するときの布石か?と邪推したくなるな。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1288699299/
542 :愛と死の名無しさん:2010/11/14(日) 13:47:44
こないだの披露宴、
幼い頃新婦を棄てて男と駆け落ちした新婦実母が乗り込んできた。
会場内(レストラン)には入れずに、私と新婦兄で撃退したんだけど、
引っかかれるわ噛み付かれるわ、折角おしゃれしていったんだけどなあ。
543 :愛と死の名無しさん:2010/11/14(日) 14:40:38
>>542
ひぇ~・・・・
乙でした。ちなみにあなたは新婦側親戚か何か?
赤の他人(友人とか)に噛み付いたとかなら
余程のキチだね・・・(いや身内でも十分キチなんだけど)
547 :愛と死の名無しさん:2010/11/14(日) 19:29:49
>>542 乙でした~。
乗り込んで来て大暴れってどういうつもりなんだろう?
そういうことなら、「一目あの娘の晴れ姿を見せて!」って、土下座するところだろうに。
存在アピールして、将来利権(遺産やらなんやら)を主張するときの布石か?と邪推したくなるな。
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 93 *****
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1288699299/
417 :愛と死の名無しさん:2010/11/10(水) 23:05:01
従姉妹(新婦)の結婚式
リクルートスーツに白いブラウス、すっぴんの子がいた
おしゃれに興味がない人なんだなと思っていたら、新郎妹
見た目は中学生だけど、大学生らしい
披露宴中盤で司会者より「新郎妹さんからサプライズです!」
というアナウンス
新郎妹は兄宛ての分厚い手紙を読み始めた
あまりに長いので司会者が切り上げさせようとしたが
新郎はそれを許さず感動で目を潤ませ
新婦はみるみるうちに能面のような表情に
結局30分くらい喋っていた
手紙を読んでいたのは半分くらいで、途中からは即興だったと思う
これで時間が押して、新婦友人の楽器演奏はカット
あと新郎妹の文章は、語尾が「~だお」だった
419 :愛と死の名無しさん:2010/11/10(水) 23:22:55
>>417
新郎両親が悪いな
420 :愛と死の名無しさん:2010/11/10(水) 23:23:41
披露宴でのサプライズはどうしてこういつも不幸を招くのか
421 :だお:2010/11/10(水) 23:24:47
新婦タソを怒らせちゃったんだお(^∀^)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1288699299/
417 :愛と死の名無しさん:2010/11/10(水) 23:05:01
従姉妹(新婦)の結婚式
リクルートスーツに白いブラウス、すっぴんの子がいた
おしゃれに興味がない人なんだなと思っていたら、新郎妹
見た目は中学生だけど、大学生らしい
披露宴中盤で司会者より「新郎妹さんからサプライズです!」
というアナウンス
新郎妹は兄宛ての分厚い手紙を読み始めた
あまりに長いので司会者が切り上げさせようとしたが
新郎はそれを許さず感動で目を潤ませ
新婦はみるみるうちに能面のような表情に
結局30分くらい喋っていた
手紙を読んでいたのは半分くらいで、途中からは即興だったと思う
これで時間が押して、新婦友人の楽器演奏はカット
あと新郎妹の文章は、語尾が「~だお」だった
419 :愛と死の名無しさん:2010/11/10(水) 23:22:55
>>417
新郎両親が悪いな
420 :愛と死の名無しさん:2010/11/10(水) 23:23:41
披露宴でのサプライズはどうしてこういつも不幸を招くのか
421 :だお:2010/11/10(水) 23:24:47
新婦タソを怒らせちゃったんだお(^∀^)
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 93 *****
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1288699299/
369 :愛と死の名無しさん:2010/11/10(水) 17:21:25
親が子どもの決めた式の内容が気に入らなくてぶち壊したことがあったよ
新郎の友達で出席したのだけど、新郎新婦が勤めていたレストランを借り切ってのウエディング
新婦側両親と新郎は母は二人の希望通りにやってほしいと全面的にバックアップ
ただ問題は新郎側の父親(ちなみに新郎母とは離婚している)で、昔ながらの神前式をしつこく二人に要求してた
よくある例で「金は出さんが口は出す」の典型で、新郎親戚を多数呼んで宴会風味なのをしたかったらしい
お金がないわけではない(新郎の家はかなり土地で潤っている)のだんらただのケチ
結局折り合いがつかず新郎父は怒りのままに不参加決定
そして当日
無事式は始まりご飯も新郎新婦の上司たるオーナーシェフが腕を奮いとてもおいしい
メインを半ば食べたくらいで式も終盤のころ…
新郎父が顔を真っ赤にしながら来襲
家から持ってきたと思われる消火器をぶちまけやがった…
自分の思い通りにならない式なんてぶち壊してやると言わんばかりに撒き散らす
大混乱のレストラン内、それでもダメージ少なかった男たちで父親を取り押さえた
それでも暴れるので倒れたテーブルのクロスでふんじばって拘束
その後は消化液が目に入ったり吸い込んで気分悪くなったりした人を搬送するのにおおわらわ
父親は新郎が通報して逮捕、レストランオーナーや被害者にも訴えられ数千万の多額の賠償金を背負った
371 :愛と死の名無しさん:2010/11/10(水) 17:26:38
>369
後日談はある?
372 :愛と死の名無しさん:2010/11/10(水) 17:32:14
>>371
この結果新郎が婿に入ることになり、新郎父とは絶縁になった
賠償金を払うために(これも裁判してようやく払った)土地を結構売ったらしい
レストランの設備や内装も含めて数千万になったとのこと
昨日自分にも賠償金(だめになったスーツ・靴代に通院費等)が振り込まれたから思い出して書いてみた
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1288699299/
369 :愛と死の名無しさん:2010/11/10(水) 17:21:25
親が子どもの決めた式の内容が気に入らなくてぶち壊したことがあったよ
新郎の友達で出席したのだけど、新郎新婦が勤めていたレストランを借り切ってのウエディング
新婦側両親と新郎は母は二人の希望通りにやってほしいと全面的にバックアップ
ただ問題は新郎側の父親(ちなみに新郎母とは離婚している)で、昔ながらの神前式をしつこく二人に要求してた
よくある例で「金は出さんが口は出す」の典型で、新郎親戚を多数呼んで宴会風味なのをしたかったらしい
お金がないわけではない(新郎の家はかなり土地で潤っている)のだんらただのケチ
結局折り合いがつかず新郎父は怒りのままに不参加決定
そして当日
無事式は始まりご飯も新郎新婦の上司たるオーナーシェフが腕を奮いとてもおいしい
メインを半ば食べたくらいで式も終盤のころ…
新郎父が顔を真っ赤にしながら来襲
家から持ってきたと思われる消火器をぶちまけやがった…
自分の思い通りにならない式なんてぶち壊してやると言わんばかりに撒き散らす
大混乱のレストラン内、それでもダメージ少なかった男たちで父親を取り押さえた
それでも暴れるので倒れたテーブルのクロスでふんじばって拘束
その後は消化液が目に入ったり吸い込んで気分悪くなったりした人を搬送するのにおおわらわ
父親は新郎が通報して逮捕、レストランオーナーや被害者にも訴えられ数千万の多額の賠償金を背負った
371 :愛と死の名無しさん:2010/11/10(水) 17:26:38
>369
後日談はある?
372 :愛と死の名無しさん:2010/11/10(水) 17:32:14
>>371
この結果新郎が婿に入ることになり、新郎父とは絶縁になった
賠償金を払うために(これも裁判してようやく払った)土地を結構売ったらしい
レストランの設備や内装も含めて数千万になったとのこと
昨日自分にも賠償金(だめになったスーツ・靴代に通院費等)が振り込まれたから思い出して書いてみた
人気記事
最新記事
- 席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
- 挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
- 友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
- 新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
- 義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
- せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
- 引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
- ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
- 外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
- とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
- 歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
- 大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
- 入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
- 「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
- 披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
- 新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
- 最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
- 泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
- 仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
- 12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
- ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
- 結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
- 結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
- 貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
- 新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
- 古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
- 5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
- 新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
- エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
- 挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚