ヘッドライン

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。



 |  --.--.-- |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 9 *****
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1290642335/

859 :愛と死の名無しさん:2010/12/24(金) 01:18:24
妹の結婚式、ごく普通だけどいいお式で披露宴も和気藹々といい雰囲気でした。
ところが新婦の母(つまり私の母でもある)が拗ねてしまった。

原因は新郎の母、新郎は30歳だからどう考えてもその母上は50歳以上なんだけど、ものすごく若く見える。
当日はシンプルな黒いスーツにパールのアクセだけという地味な作りだったのにどう見ても30代
小柄なのと童顔なのと・・・いろいろあるけど結局美人ということなんだと思う。
うちの父が「きれいだねぇ」「若いねぇ」って連発、私のいた親族席ではおじさんたちもひたすら話題に。
思いがけないぐらいの勢いで母が切れた。
いつもは怒りっぽい人ではないんだけど「苦労のない人は老けない、わたしが老けたのはお父さんのせい・・あちらは苦労なしだから」・・って
「花嫁褒めないでその言い方はない・・新婦ちゃんがかわいそう」
式までに顔合わせもしたし、打ち合わせで会うこともあったのに父もいまさら言わなくてもいいと思うけど親戚が騒いだのでうかつに乗ってしまったらしい。

半年前の話、妹夫婦はうまくいってるし、新郎母も妹曰く「ふつうだよ~」ってことで
新婦母のみプチ不幸だった話です。(父もちょっと不幸だったかも)

860 :愛と死の名無しさん:2010/12/24(金) 06:16:30
親戚たちは新郎新婦の母親同士を比べていた訳ではないけれど、新婦母の目の前で連呼するのは多少
無神経だったかもね
本当に夫のせいで苦労してるなら家族全員でお母さんにエステでもプレゼントあげたら喜ぶのではないか?

とりあえず全員乙ってことで






コメント:67 |  2012.01.22 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 9 *****
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1290642335/

743 :737:2010/12/22(水) 02:26:29
もう一つ別の披露宴での出来事を思い出したので投下。
新郎新婦は大学時代の友人同士。
私は男女混合の友人という立場で式に出席。
私も他の友人も、新郎新婦を両方ともよく知っている。
で、その披露宴なんだけど、
なんと新郎母が会場に来なかった。
ちなみに新郎父は、新郎が子供の頃に死亡していて、既にいない。
だから親という立場では、新郎側は母親しかいないのに、その母親がいない。
代理だと言う新郎叔父が、
「本来なら、新郎の親が挨拶をすべきですが…」とか前置きしながら、挨拶をしていた。
それによると、母親は体調を崩したために、来られないとのこと。
内心みんな、「えー!?」という気持ちでいっぱいだった。
来られないほど体調悪いなら、式なんてやってる場合じゃないだろうし、
息子の一回きりの晴れ舞台だと思えば、まぁ、普通は時短でも来るんじゃないかと。
新婦が以前、
「○○君(新郎)のお母さんは、女手一つで育てたのもあるから、
○○君の事が大好きで、大好きで。」
と言っていたのが、何か引っかかった。
その後、数年して、その家に年賀状を出しても戻ってきてしまうようになり、
仲間に聞いたところ、どうやら離婚し、
仲間内の誰もが今現在、連絡先を知らないという状況らしい。






コメント:25 |  2012.01.20 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 9 *****
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1290642335/

581愛と死の名無しさん:2010/12/15(水) 14:59:41
私だけが不幸だった結婚式。
従姉妹の結婚が決まり結婚式に出席する事になった。
親戚から「未婚の若い女性はアンタしかいないから振袖にしな」と言われ
私も成人式以来着てないし他に着て行く候補も無いし
新婦父(伯父)も「振袖いいね!華やかにしてよ」と賛成してくれたので振袖にした。
結婚式当日、私を見た新婦母(伯母)が激怒!
「娘子ちゃんには振袖を着せてあげられなかったのに着てくるなんて非常識!
あてつけなんて根性悪い」 と怒鳴る怒鳴る。
実は従姉妹、今回2度目の結婚で1度目は19で出来婚しているため振袖を着ていない。
ちなみに伯母本人もティーンで結婚していて振袖を着ていないらしい。
ちょっと性格が難しい伯母に事前に言ってなかった私が悪かったけど
あんなに怒鳴られるとは思わなかった。
他の親戚がフォローしてくれたけど伯母の視線が痛かったので
終わったらさっさと退席してきました。

582 :愛と死の名無しさん:2010/12/15(水) 15:07:01
>振袖を着せてあげられなかったのに
振袖よりも華やかでオンナノコアコガレwの花嫁衣裳を早く(しかも二回も!)着られて良かったジャマイカ。
とポジティヴシンキングすればいいのにな。
ていうか、娘が成人式の振袖も着られないような結果になっちまった責任の一端は
このおかあはんにもあんのになー。
ともあれ>>581は乙。 他が常識人でよかったね。

583 :愛と死の名無しさん:2010/12/15(水) 15:08:28
気の毒になあ…乙

584 :581:2010/12/15(水) 15:30:37
>>582 >>583
レスありがとう。
他の親戚達が私をフォローしてくれて有難かった。
伯母の性格がかなりぶっ飛んでいるので親族席はお祝いムード皆無だったのが
新郎新婦的には可哀想だったかなぁと。






コメント:30 |  2012.01.19 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 9 *****
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1290642335/

561 :愛と死の名無しさん:2010/12/15(水) 10:25:22
昔の話でもいい?5年以上前の話。

新郎新婦は大学時代の先輩後輩で、新婦の大学卒業と同時に結婚した。
まだ20代前半だった私たち新婦友人は、友人の結婚式に出るのは初めて!という子も多く
可愛い子だったからドレス姿はどれだけ素敵だろう、とそれはそれは楽しみにしていた。

が、いざウェディングドレス姿の新婦を見たらなんだか違和感。
レースいっぱいで豪華っぽいんだけれど、なんというか、古い。
袖がお姫様のドレス風に膨らんで肩幅ばーん!となってて、
全体的にサイズが大きいんじゃ?と思わせるぶかぶか感。
テレビで見る芸能人とは違って、素人のウェディングドレスだからこんなもんかな?と
ちょっと疑問に思いつつ見ていたんだけれど、一番最後の
新郎新婦からの挨拶で新婦が
「自分は当初○○のドレスに憧れていてそれを着ようと思っていました。
けれどお義母様が、ご自分の結婚式に着たドレスを譲ってくださると申し出てくれました。
お義母様はぜひこれを私に着て欲しい、と言っていたので、私がこれを着て喜んでもらえてよかったです」
って内容のスピーチをして、私たちはそれがお姑さんからのお下がりだと知った。
だからデザインがバブル臭かったんだな。
新婦の名誉のために付け加えるけれど、スピーチはあくまでも無難に、
お義母さん喜んでもらえてうれしい^^って感じで会場も拍手で終わった。
決して「私はこのドレスを着れて嬉しい」とは言わなかったけれど。

この夫婦は今も仲良く暮らしてる。お姑さんとの関係とかはわからない。
結婚式の後日一緒に遊んだときに、写真館で別の今どき風のドレス着て撮った写真を見せてもらった。
本当はやっぱり流行のドレス着たかっただろうなぁ、と切なくなった。

563 :愛と死の名無しさん:2010/12/15(水) 10:34:26
>>561
新婦の着たいもの着せてあげればよかったのにね
よく出来た新婦

564 :愛と死の名無しさん:2010/12/15(水) 11:30:14
>>561
ドレスは流行がもろに出るからなあ。
バブルの頃のドレスを若いお嫁さんが着たら違和感ありありだろ。まあ、着て
欲しいと言ったお姑さんはウザいがそれほど悪い人じゃないみたいだし、今でも
仲良くしているようなら何より。
若いのに気遣いの出来るお嫁さんなんだね。






コメント:64 |  2012.01.19 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 9 *****
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1290642335/

426 :愛と死の名無しさん:2010/12/09(木) 17:29:15
新婦従姉の旦那がプチ不幸だった式。
新婦は親戚中一番の美人。綺麗で華やかで幸せそうで、とても素敵な花嫁さんだった。
和やかでいい式だったのに、私と同じテーブルだった従姉だけ顔が怖いし、旦那さんは下向きっぱなし。
顔を上げると従姉に睨み付けられるから、おいしかった食事もあまり手を付けてなかった。
式後に母親に従姉が怖かったと言ったところ教えてもらったが、従姉はずっと新婦にコンプ抱いてた。
そしたら旦那さんが「新婦さん本当に綺麗だね」とコンプ刺激する言葉吐いたから怒り爆発。
控え室の隅でネチネチと式が始まるまで絞られ、新婦を見るの禁止されたんだって。
控え室は結構広かったし小声でだったらしいけど、同じ部屋でやってれば気付く人もいるわけで。
親戚中にへたれ旦那と呼ばれるようになっちゃった。

434 :愛と死の名無しさん:2010/12/09(木) 19:05:07
>>426
従姉妹の旦那と周りの人おつ
結婚式だったら、「新婦きれい」って言うよな

435 :愛と死の名無しさん:2010/12/09(木) 19:05:58
>>426
むしろヘタレ旦那よりもその嫁(従姉)が基地外として攻められるべき物件な気がするが。
御祝いの席でそれって親戚中で基地物件扱いじゃね?

436 :426:2010/12/09(木) 19:44:42
>>434,435
そうですよね、花嫁さん見て綺麗って言うのって、赤ちゃん見てかわいいって言うのと同じですよね。
ただ従姉は昔から気性が激しくて、注意すると逆上するので、気付いても注意する人もなかったみたい。
昔から新婦のことをライバル扱いしてたらしいです(私だけ10歳近く離れてるから知らなかった)。
従姉の方が先に結婚したから勝ったと思ってたんじゃないと母が推察してました。親戚のババってうぜえw
新婦は本当に美人で、写真を見た私の友達が「絶世の美女だ~」と写真を拝んだくらいw
あんな美人相手にコンプ持つの馬鹿らしい気がするのになあ。






コメント:37 |  2012.01.16 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
人気記事
最新記事