ヘッドライン
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 93 *****
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1288699299/
323 :愛と死の名無しさん:2010/11/07(日) 18:47:44
先月の友人(新郎の方ね)の結婚式
新婦側で花束贈呈のために5歳の姪(新婦兄の娘)が参加すると聞いていた。
ここで読むみたいな荒れようになるかと思ったが
お人形みたいなかわいい子で、またこれが挙式でも披露宴でも大人しい。
ドレス着せられて新郎母の横に座らされており(なぜか母親はいない)
友人の中からも「写真撮っていいですか?」という人間がいたwww私の友人だがwww
最後もちゃんと花を渡すことができて、フラッシュの中
に~~っこり笑って手を振るほどの余裕。どこのモデルだと思ったほどだ。
で、後日聞いた話。
おちびさん、披露宴が終わった途端倒れたんだと。
実は彼女、本職のモデルさん。
当日は発熱で母親は出席を辞退しようとしていたんだが、
姑と義妹(つまり新婦)が「娘の結婚式に恥をかかせる気か!」
「熱なんて解熱剤飲ませておけばどうにかなる!」と強要。
結局姑に拉致させるように連れて来られた(しかも母親は会場入れず)が、
「熱で吐いたらまずいから」と朝からほとんど何も飲まさず食べさせず。
本人もプロ意識があるから最後まで頑張ったらしいが、母親の顔を見た途端ダウン。
その後、40度を超える熱で一時は危なかったとか。
その話を現在別居中の新婦兄嫁さんに聞いた新郎君。
現在入籍するかどうかで新婦と大もめ状態らしい。
「子どもの命を自分の見栄で危うくするオンナだとは・・・」と
飲み会で愚痴ってたわ
324 :愛と死の名無しさん:2010/11/07(日) 19:16:38
>>323
ひどい話だね
大人でも40越えの熱でたら朦朧とするのに
さらに水分さえ取らせないとか・・・
新郎は事前に入籍してなくて本当によかったと思ってるだろうな
325 :愛と死の名無しさん:2010/11/07(日) 19:17:12
うわ…
そりゃ将来自分の子供もアクセサリーとしか思わない
馬鹿親になるんじゃない?
破談破談
327 :愛と死の名無しさん:2010/11/07(日) 19:39:46
で、新婦兄は何してたの?
330 :323:2010/11/07(日) 19:53:03
>>327
正直知らないんだわ>新婦兄
友人の話では「母親&妹暴走止められないマザコン」らしいが
おちびさんの両横にいたのは新婦母と他のおばさん
(顔が似てたから多分新婦母の姉妹じゃないかと)で
それらしき男性は側にいなかったように思う。
ロビーに出たところで平服の若い女性がソファーに座ってたんだが、
多分あれが母親だろうな。眉間にシワよってたが綺麗な人だった。
「突入してでも子ども奪い返したかっただろうに、悪いことをした」と
新郎が嘆いてたよ。
>>325
俺らは「止めとけ」と言ってるんだけど、
慰謝料がかさむので新郎両親が困る顔を見たくないと悩んでる。
いいやつなだけにかわいそうだ
331 :323:2010/11/07(日) 19:57:52
追記。
おちびさんは今は元気になって、モデルの仕事にも復帰したらしい。
ただ、本人の将来の夢は「おそばやさん」だそうだがwww
332 :愛と死の名無しさん:2010/11/07(日) 20:28:59
>「おそばやさん」
プロモデルとして大成しそうな根性なのにw
333 :愛と死の名無しさん:2010/11/07(日) 20:50:16
きっと好きな男の子がおそばやさんなんだろう。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1288699299/
323 :愛と死の名無しさん:2010/11/07(日) 18:47:44
先月の友人(新郎の方ね)の結婚式
新婦側で花束贈呈のために5歳の姪(新婦兄の娘)が参加すると聞いていた。
ここで読むみたいな荒れようになるかと思ったが
お人形みたいなかわいい子で、またこれが挙式でも披露宴でも大人しい。
ドレス着せられて新郎母の横に座らされており(なぜか母親はいない)
友人の中からも「写真撮っていいですか?」という人間がいたwww私の友人だがwww
最後もちゃんと花を渡すことができて、フラッシュの中
に~~っこり笑って手を振るほどの余裕。どこのモデルだと思ったほどだ。
で、後日聞いた話。
おちびさん、披露宴が終わった途端倒れたんだと。
実は彼女、本職のモデルさん。
当日は発熱で母親は出席を辞退しようとしていたんだが、
姑と義妹(つまり新婦)が「娘の結婚式に恥をかかせる気か!」
「熱なんて解熱剤飲ませておけばどうにかなる!」と強要。
結局姑に拉致させるように連れて来られた(しかも母親は会場入れず)が、
「熱で吐いたらまずいから」と朝からほとんど何も飲まさず食べさせず。
本人もプロ意識があるから最後まで頑張ったらしいが、母親の顔を見た途端ダウン。
その後、40度を超える熱で一時は危なかったとか。
その話を現在別居中の新婦兄嫁さんに聞いた新郎君。
現在入籍するかどうかで新婦と大もめ状態らしい。
「子どもの命を自分の見栄で危うくするオンナだとは・・・」と
飲み会で愚痴ってたわ
324 :愛と死の名無しさん:2010/11/07(日) 19:16:38
>>323
ひどい話だね
大人でも40越えの熱でたら朦朧とするのに
さらに水分さえ取らせないとか・・・
新郎は事前に入籍してなくて本当によかったと思ってるだろうな
325 :愛と死の名無しさん:2010/11/07(日) 19:17:12
うわ…
そりゃ将来自分の子供もアクセサリーとしか思わない
馬鹿親になるんじゃない?
破談破談
327 :愛と死の名無しさん:2010/11/07(日) 19:39:46
で、新婦兄は何してたの?
330 :323:2010/11/07(日) 19:53:03
>>327
正直知らないんだわ>新婦兄
友人の話では「母親&妹暴走止められないマザコン」らしいが
おちびさんの両横にいたのは新婦母と他のおばさん
(顔が似てたから多分新婦母の姉妹じゃないかと)で
それらしき男性は側にいなかったように思う。
ロビーに出たところで平服の若い女性がソファーに座ってたんだが、
多分あれが母親だろうな。眉間にシワよってたが綺麗な人だった。
「突入してでも子ども奪い返したかっただろうに、悪いことをした」と
新郎が嘆いてたよ。
>>325
俺らは「止めとけ」と言ってるんだけど、
慰謝料がかさむので新郎両親が困る顔を見たくないと悩んでる。
いいやつなだけにかわいそうだ
331 :323:2010/11/07(日) 19:57:52
追記。
おちびさんは今は元気になって、モデルの仕事にも復帰したらしい。
ただ、本人の将来の夢は「おそばやさん」だそうだがwww
332 :愛と死の名無しさん:2010/11/07(日) 20:28:59
>「おそばやさん」
プロモデルとして大成しそうな根性なのにw
333 :愛と死の名無しさん:2010/11/07(日) 20:50:16
きっと好きな男の子がおそばやさんなんだろう。
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 93 *****
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1288699299/
321 :愛と死の名無しさん:2010/11/07(日) 18:01:05
兄妹で次女が既に結婚、今回は兄が結婚することになった。
新郎(兄)は内容にはあんまり希望がなくてプランナー提案に
基本的にYesマン、幾つか新婦の希望を入れて演出やお色直し
等を少しカスタム。
当日普通に始まり良い感じに進んだが、お色直しあたりで新婦
親族ザワザワとが妙な雰囲気に、一応静まったが変な雰囲気の
ままで終了。
後から聞いたところ、どこかの新郎親戚のおばさんが「妹さんのに
比べると今回はずいぶんつましい内容なのね」とトイレあたりで
囁いていたのを新婦側親族が拾い聞きしてカチーンときたらしい。
一応新婦親戚内に止める人が居て、詰問や罵声とかは飛ぶことは
無かったが。
妹の時は妹旦那が結構できたホテル関係者だったので今まで世話に
なった業者さんや世話になった人が自発的に協力してくれてメチャ
良い料理素材の格安提供や生演奏BGMとかできただけで、実際は
お礼を多目に包んで、ご祝儀での収支も結構マイナスになっちゃっ
たって妹夫妻たちは笑いながら言ってた。
ちなみに男での4回目参加視点からみて、確かに豪華絢爛とまでは
言えないけど料理は美味く(今まではの中ではTop)スタッフの感じも
よくて環境的には文句なしに一番だったんだがなぁ。
一人の不注意発言で台無し(とまでは言えないかな?)になって
ちょい不幸な結婚式でした。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1288699299/
321 :愛と死の名無しさん:2010/11/07(日) 18:01:05
兄妹で次女が既に結婚、今回は兄が結婚することになった。
新郎(兄)は内容にはあんまり希望がなくてプランナー提案に
基本的にYesマン、幾つか新婦の希望を入れて演出やお色直し
等を少しカスタム。
当日普通に始まり良い感じに進んだが、お色直しあたりで新婦
親族ザワザワとが妙な雰囲気に、一応静まったが変な雰囲気の
ままで終了。
後から聞いたところ、どこかの新郎親戚のおばさんが「妹さんのに
比べると今回はずいぶんつましい内容なのね」とトイレあたりで
囁いていたのを新婦側親族が拾い聞きしてカチーンときたらしい。
一応新婦親戚内に止める人が居て、詰問や罵声とかは飛ぶことは
無かったが。
妹の時は妹旦那が結構できたホテル関係者だったので今まで世話に
なった業者さんや世話になった人が自発的に協力してくれてメチャ
良い料理素材の格安提供や生演奏BGMとかできただけで、実際は
お礼を多目に包んで、ご祝儀での収支も結構マイナスになっちゃっ
たって妹夫妻たちは笑いながら言ってた。
ちなみに男での4回目参加視点からみて、確かに豪華絢爛とまでは
言えないけど料理は美味く(今まではの中ではTop)スタッフの感じも
よくて環境的には文句なしに一番だったんだがなぁ。
一人の不注意発言で台無し(とまでは言えないかな?)になって
ちょい不幸な結婚式でした。
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 92 *****
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1286810258/
766 :愛と死の名無しさん:2010/10/27(水) 11:08:00
スレ趣旨からはちょと離れてるかもだけど・・・
新郎(私の従兄弟)の披露宴でのこと。
普通に始まり、新郎新婦のプロフィール紹介になった。
私は知らなかったがどうやら新婦の出身地域は童話関連だった
らしい。といってもどちらかと言えば裕福な方で京大か早稲田
あたりの有名なとこを卒業で、格で言ったらどう見ても新郎の
方が負けていた。
新婦の出身が流れたとこで新郎叔父が「そんな者を一族に迎える
ワケにはイカン」とかファビョりはじめた。騒いでいるのは叔父1人で
周りは宥めていたが、段々興奮が抑えきれなくなったようで「そんな
ワガママは許さんぞ」とか叫び始めたとこで新郎がつかつかと歩み
寄っていきなり叔父を殴り倒した。
日頃、どちらかといえば穏やかで争わない従兄弟だっただけに
新婦側よりも新郎側の友人・親戚がびっくりして凍りついた。
叔父は他の親戚に控え室に連れて行かれて再開。
その後、予定の余興は無しになって雰囲気は微妙なままで終了。
とても素敵な披露宴だったとは言えないが、新婦は何だかとても
幸せそうに見えたのがうらやましかったので覚えてる。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1286810258/
766 :愛と死の名無しさん:2010/10/27(水) 11:08:00
スレ趣旨からはちょと離れてるかもだけど・・・
新郎(私の従兄弟)の披露宴でのこと。
普通に始まり、新郎新婦のプロフィール紹介になった。
私は知らなかったがどうやら新婦の出身地域は童話関連だった
らしい。といってもどちらかと言えば裕福な方で京大か早稲田
あたりの有名なとこを卒業で、格で言ったらどう見ても新郎の
方が負けていた。
新婦の出身が流れたとこで新郎叔父が「そんな者を一族に迎える
ワケにはイカン」とかファビョりはじめた。騒いでいるのは叔父1人で
周りは宥めていたが、段々興奮が抑えきれなくなったようで「そんな
ワガママは許さんぞ」とか叫び始めたとこで新郎がつかつかと歩み
寄っていきなり叔父を殴り倒した。
日頃、どちらかといえば穏やかで争わない従兄弟だっただけに
新婦側よりも新郎側の友人・親戚がびっくりして凍りついた。
叔父は他の親戚に控え室に連れて行かれて再開。
その後、予定の余興は無しになって雰囲気は微妙なままで終了。
とても素敵な披露宴だったとは言えないが、新婦は何だかとても
幸せそうに見えたのがうらやましかったので覚えてる。
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 92 *****
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1286810258/
712 :1/1:2010/10/25(月) 13:00:44
十数年前の姉の結婚式で、弟の俺が不幸だった話
長くなるけどすまん
ある日会社に実家から電話があって、姉の結婚式やるから出ろとの事
結納いつやったんだよ…付き合ってる人が居るのは知ってたけどさ
当時他県の会社で寮に住んでたから、面倒臭くて言わなかっただけなのかな?
と、思いつつ了承したら
式の日時が10日後
なんでやねんorz
丁度仕事休みだったから良かったものの、仕事だったらどうするんだよ…
サービス系の仕事だけど、そう簡単にローテ替われないっつーの
そしてスーツ虫食いで着れないのが発覚→急遽購入とか
ご祝儀代で給料日前なのに手痛い出費が
近くに住んでた親戚に聞いたら、結納も聞いたし式の日時も1ヶ月以上前に聞いたって…
俺だけのけ者ですかそうですか\(^o^)/
後日話を聞いたら、母と姉がお互いに伝えただろうと思って遅れたとさ
父が俺から詳細確認の連絡無かったんで、連絡したのか?と聞いた事で確認
お互い連絡してなかったのが判明
慌てて俺に連絡したのが10日前だったと言う結果に
まぁ、前日とか当日よりはマシだけど、いくら何でもあんまりだぞ…
続きます
713 :1/2:2010/10/25(月) 13:01:53
そして式当日、場所は新郎の地元
親戚の車に便乗して出席
披露宴の途中で余興の時間が余ったのか司会者から
「ここで弟さんから歌のプレゼントを~」
聞いてねぇし簡便してくれよ…
甥っ子に押されてステージに上がり、勝手に選曲された曲を歌うも
新郎新婦揃ってお色直し中
意味ねぇじゃん(-_-)
ビデオ撮ってたみたいだから、後で見たと思いたい
(確認する気も起きなかったからいまだに聞いてない)
それ以降は普通に披露宴は進み、ほんわかした雰囲気で終了
そして終了後にまたもや不幸が
翌日早朝会議+棚卸のコンボなんで、甥っ子と電車で帰ろうと準備中に
両親「新郎新婦は今晩ホテルに泊まって、翌日から新婚旅行に行く」
「近所の人を集めた飲み会で、主役が居なくて体裁が取れんからお前が来い」
と、訳のわからない事を言われて実家へ強制送還
飲み会で新郎新婦の代わりにお酌をしてまわる
酒のアテって言うか、いじられまくりで疲れ果てて終了
そして実家で飲み直し始める親戚一同
早く帰りたいんですが…俺飲んでないから俺が運転するんだし…
しかも帰りに豪雨発生→普段より1時間ちょっと多めに掛かり帰宅→午前1時半orz
翌日6時起き帰り22時で最後は死にそうになった
最初にケチが付いたら最後までこうなるんだな…と、思った式だったよ…
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1286810258/
712 :1/1:2010/10/25(月) 13:00:44
十数年前の姉の結婚式で、弟の俺が不幸だった話
長くなるけどすまん
ある日会社に実家から電話があって、姉の結婚式やるから出ろとの事
結納いつやったんだよ…付き合ってる人が居るのは知ってたけどさ
当時他県の会社で寮に住んでたから、面倒臭くて言わなかっただけなのかな?
と、思いつつ了承したら
式の日時が10日後
なんでやねんorz
丁度仕事休みだったから良かったものの、仕事だったらどうするんだよ…
サービス系の仕事だけど、そう簡単にローテ替われないっつーの
そしてスーツ虫食いで着れないのが発覚→急遽購入とか
ご祝儀代で給料日前なのに手痛い出費が
近くに住んでた親戚に聞いたら、結納も聞いたし式の日時も1ヶ月以上前に聞いたって…
俺だけのけ者ですかそうですか\(^o^)/
後日話を聞いたら、母と姉がお互いに伝えただろうと思って遅れたとさ
父が俺から詳細確認の連絡無かったんで、連絡したのか?と聞いた事で確認
お互い連絡してなかったのが判明
慌てて俺に連絡したのが10日前だったと言う結果に
まぁ、前日とか当日よりはマシだけど、いくら何でもあんまりだぞ…
続きます
713 :1/2:2010/10/25(月) 13:01:53
そして式当日、場所は新郎の地元
親戚の車に便乗して出席
披露宴の途中で余興の時間が余ったのか司会者から
「ここで弟さんから歌のプレゼントを~」
聞いてねぇし簡便してくれよ…
甥っ子に押されてステージに上がり、勝手に選曲された曲を歌うも
新郎新婦揃ってお色直し中
意味ねぇじゃん(-_-)
ビデオ撮ってたみたいだから、後で見たと思いたい
(確認する気も起きなかったからいまだに聞いてない)
それ以降は普通に披露宴は進み、ほんわかした雰囲気で終了
そして終了後にまたもや不幸が
翌日早朝会議+棚卸のコンボなんで、甥っ子と電車で帰ろうと準備中に
両親「新郎新婦は今晩ホテルに泊まって、翌日から新婚旅行に行く」
「近所の人を集めた飲み会で、主役が居なくて体裁が取れんからお前が来い」
と、訳のわからない事を言われて実家へ強制送還
飲み会で新郎新婦の代わりにお酌をしてまわる
酒のアテって言うか、いじられまくりで疲れ果てて終了
そして実家で飲み直し始める親戚一同
早く帰りたいんですが…俺飲んでないから俺が運転するんだし…
しかも帰りに豪雨発生→普段より1時間ちょっと多めに掛かり帰宅→午前1時半orz
翌日6時起き帰り22時で最後は死にそうになった
最初にケチが付いたら最後までこうなるんだな…と、思った式だったよ…
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 92 *****
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1286810258/
356 :愛と死の名無しさん:2010/10/19(火) 02:04:33
グチグチ言う新郎母って、多いのかね?
以前出た、不幸な結婚式。
事前に「反対するなら式出るな」と新郎と新郎父が言った為
しぶしぶ結婚を認めて口をつぐんだ新郎母。
でも、我慢できなかったのか披露宴会場に移動する時には
グチグチと新婦の悪口。怒った新郎姉妹に「黙らないなら追い出す」
と凄まれて再び沈黙するも、またグチグチ言い始める。
お色直しの時に、新郎から呼ばれて控え室に行った後、真っ赤な目をして
帰ってきた。あー〆られたんだな。と察しておいた。
その後は大人しくて、親族一同ホッとしていたら、最後の新郎父挨拶でやってくれた。
「新郎ちゃん、新婦は料理なんてまともに作れないだろうから、同居しましょう。」
「お父さんも同居のほうがいいでしょ?そうしましょうよ!ね?」
なんて声をマイクが拾ってしまい、会場に駄々漏れ。
怒りで震える新郎に、泣きそうな新婦、顔面蒼白の新婦両親、固まってる新郎父。
固まった新郎父からマイクを奪い「僕は、今日限り母と縁を切ります。僕の家族は新婦です。
一生守ると誓いましたが、今、改めて皆さんに誓います」と言い、新郎母を引きずって出て行った。
ふじこっている新郎母は、普段の肝っ玉母さんからかけ離れていてショックだった。
幸い、二人は仲睦まじく暮らしており、新郎・新郎父・新郎姉妹が、後日お詫び行脚したからか、
新婦両親や新婦親族とも上手くやってるようです。
ちなみに、私は新郎姉です・・・
357 :愛と死の名無しさん:2010/10/19(火) 02:18:24
>>356
乙でした(涙)
で、「元新郎母」はどうなったの?
359 :愛と死の名無しさん:2010/10/19(火) 02:32:56
>>356
あなたと妹は無事結婚で来たの?
370 :愛と死の名無しさん:2010/10/19(火) 08:05:39
>>356 母親は当然お詫びにいかなかったんだよな?
371 :愛と死の名無しさん:2010/10/19(火) 08:25:53
>>356です。
あれから、母はカウンセリングに通わせました。
更年期障害と空の巣症候群と診断されましたが、弟の怒りは解けず。
私と妹は無事に結婚できましたが、海外挙式で披露宴の代わりに
親族での食事会という形にしました。
弟の披露宴後、母は謝罪断固拒否だった為、一時は両親の離婚話まで
出て結構大変でした。今は大分落ち着いていますが、思い出したように
時々荒れます。私達にとって母は、良妻賢母と思えるぐらいの人だったので
あまりの変わりように驚いています。
今も弟夫婦とは、母だけが絶縁状態です。子供が産まれた時も会わせず
病院さえ教えなかった弟に、妹は「兄さん冷たい」と言っていましたが、頑なな弟に
何か感じる事もあったみたいで、今は何も言いません。
後から義妹が「孫の写真ぐらい送ってあげようよ」と弟に言っていたのを聞き
申し訳なくて父と私は泣いていしまいました。母の担当医師と父が相談した結果、写真は
様子を見ながら渡していく事になったそうです。
昔の優しかった母に戻って欲しい気持ちと、今の母に対する落胆した気持ちに挟まれ
なんとなく子供を持つ事に恐怖している妹が不憫でなりません。
ちょうど、私が結婚して家を出て妹は進学の為に上京。
唯一、家に残っていた弟まで結婚が決まり、母も寂しかったのかと思うと切ないです。
だからと言って、披露宴を台無しにしていい理由にはならないので、母には自分のした事を
理解し、いつか弟夫婦に謝罪して欲しいと思っています。
373 :愛と死の名無しさん:2010/10/19(火) 08:41:21
>>371
乙です。更年期かぁ・・・
理解のある義姉と義父で新婦さんは救われたんじゃなかろうか。
結婚して嫁ぐとはいえ、結婚後も構ってくれるのって娘が圧倒的なのに(息子しかいない場合除)
息子に執着する母親の話ってほんと多いなぁ。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1286810258/
356 :愛と死の名無しさん:2010/10/19(火) 02:04:33
グチグチ言う新郎母って、多いのかね?
以前出た、不幸な結婚式。
事前に「反対するなら式出るな」と新郎と新郎父が言った為
しぶしぶ結婚を認めて口をつぐんだ新郎母。
でも、我慢できなかったのか披露宴会場に移動する時には
グチグチと新婦の悪口。怒った新郎姉妹に「黙らないなら追い出す」
と凄まれて再び沈黙するも、またグチグチ言い始める。
お色直しの時に、新郎から呼ばれて控え室に行った後、真っ赤な目をして
帰ってきた。あー〆られたんだな。と察しておいた。
その後は大人しくて、親族一同ホッとしていたら、最後の新郎父挨拶でやってくれた。
「新郎ちゃん、新婦は料理なんてまともに作れないだろうから、同居しましょう。」
「お父さんも同居のほうがいいでしょ?そうしましょうよ!ね?」
なんて声をマイクが拾ってしまい、会場に駄々漏れ。
怒りで震える新郎に、泣きそうな新婦、顔面蒼白の新婦両親、固まってる新郎父。
固まった新郎父からマイクを奪い「僕は、今日限り母と縁を切ります。僕の家族は新婦です。
一生守ると誓いましたが、今、改めて皆さんに誓います」と言い、新郎母を引きずって出て行った。
ふじこっている新郎母は、普段の肝っ玉母さんからかけ離れていてショックだった。
幸い、二人は仲睦まじく暮らしており、新郎・新郎父・新郎姉妹が、後日お詫び行脚したからか、
新婦両親や新婦親族とも上手くやってるようです。
ちなみに、私は新郎姉です・・・
357 :愛と死の名無しさん:2010/10/19(火) 02:18:24
>>356
乙でした(涙)
で、「元新郎母」はどうなったの?
359 :愛と死の名無しさん:2010/10/19(火) 02:32:56
>>356
あなたと妹は無事結婚で来たの?
370 :愛と死の名無しさん:2010/10/19(火) 08:05:39
>>356 母親は当然お詫びにいかなかったんだよな?
371 :愛と死の名無しさん:2010/10/19(火) 08:25:53
>>356です。
あれから、母はカウンセリングに通わせました。
更年期障害と空の巣症候群と診断されましたが、弟の怒りは解けず。
私と妹は無事に結婚できましたが、海外挙式で披露宴の代わりに
親族での食事会という形にしました。
弟の披露宴後、母は謝罪断固拒否だった為、一時は両親の離婚話まで
出て結構大変でした。今は大分落ち着いていますが、思い出したように
時々荒れます。私達にとって母は、良妻賢母と思えるぐらいの人だったので
あまりの変わりように驚いています。
今も弟夫婦とは、母だけが絶縁状態です。子供が産まれた時も会わせず
病院さえ教えなかった弟に、妹は「兄さん冷たい」と言っていましたが、頑なな弟に
何か感じる事もあったみたいで、今は何も言いません。
後から義妹が「孫の写真ぐらい送ってあげようよ」と弟に言っていたのを聞き
申し訳なくて父と私は泣いていしまいました。母の担当医師と父が相談した結果、写真は
様子を見ながら渡していく事になったそうです。
昔の優しかった母に戻って欲しい気持ちと、今の母に対する落胆した気持ちに挟まれ
なんとなく子供を持つ事に恐怖している妹が不憫でなりません。
ちょうど、私が結婚して家を出て妹は進学の為に上京。
唯一、家に残っていた弟まで結婚が決まり、母も寂しかったのかと思うと切ないです。
だからと言って、披露宴を台無しにしていい理由にはならないので、母には自分のした事を
理解し、いつか弟夫婦に謝罪して欲しいと思っています。
373 :愛と死の名無しさん:2010/10/19(火) 08:41:21
>>371
乙です。更年期かぁ・・・
理解のある義姉と義父で新婦さんは救われたんじゃなかろうか。
結婚して嫁ぐとはいえ、結婚後も構ってくれるのって娘が圧倒的なのに(息子しかいない場合除)
息子に執着する母親の話ってほんと多いなぁ。
人気記事
最新記事
- 席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
- 挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
- 友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
- 新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
- 義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
- せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
- 引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
- ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
- 外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
- とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
- 歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
- 大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
- 入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
- 「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
- 披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
- 新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
- 最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
- 泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
- 仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
- 12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
- ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
- 結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
- 結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
- 貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
- 新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
- 古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
- 5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
- 新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
- エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
- 挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚