ヘッドライン
| Home |
目撃DQN51◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1242312815/
89 :愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 20:04:31
「あたしのときは、、、」パターンで申し訳ないが、
自分たちの結婚式の時、披露宴終了して来客を送り出した時、
カメラマンが
「もう最後だし、是非新郎は新婦をお姫様抱っこしてください。
良い写真になります!」
で、夫は体育会系だったので楽々やってくれてたしかにいい写真がとれた。
それが周囲にも大受けだったのは良いのだがその後出席者の間で
「披露宴呼ばれたら新郎新婦のお姫様抱っこをリクエスト」ブームが起こったらしい。
新婦のドレスはたっぷり生地を使っているからかさばったり重かったりするし
なかには楽々新婦を抱き上げられない新郎もいたらしく、、、、、、。
それこそ「不幸な結婚、、、」スレ向きになったところもあったそうな。
「誰だ!こんなことやり始めたの!!!」と叫んだ新郎がいたそうで
その話を自分たちの結婚後3年目に職場の後輩から聞いた。
ひどい腰痛を起して新婚旅行中えらく辛かったらしい。
新郎の胴上げも危険だが、お姫様抱っこも少々危険なのかも。
90 :愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 20:09:55
らくらく抱き上げられなかった新婦もある意味気の毒…
91 :愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 20:53:08
頸椎と腰にヘルニア持ってる俺には絶対にマネできないな。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1242312815/
89 :愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 20:04:31
「あたしのときは、、、」パターンで申し訳ないが、
自分たちの結婚式の時、披露宴終了して来客を送り出した時、
カメラマンが
「もう最後だし、是非新郎は新婦をお姫様抱っこしてください。
良い写真になります!」
で、夫は体育会系だったので楽々やってくれてたしかにいい写真がとれた。
それが周囲にも大受けだったのは良いのだがその後出席者の間で
「披露宴呼ばれたら新郎新婦のお姫様抱っこをリクエスト」ブームが起こったらしい。
新婦のドレスはたっぷり生地を使っているからかさばったり重かったりするし
なかには楽々新婦を抱き上げられない新郎もいたらしく、、、、、、。
それこそ「不幸な結婚、、、」スレ向きになったところもあったそうな。
「誰だ!こんなことやり始めたの!!!」と叫んだ新郎がいたそうで
その話を自分たちの結婚後3年目に職場の後輩から聞いた。
ひどい腰痛を起して新婚旅行中えらく辛かったらしい。
新郎の胴上げも危険だが、お姫様抱っこも少々危険なのかも。
90 :愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 20:09:55
らくらく抱き上げられなかった新婦もある意味気の毒…
91 :愛と死の名無しさん:2009/05/18(月) 20:53:08
頸椎と腰にヘルニア持ってる俺には絶対にマネできないな。
- 関連記事
関連記事
Loading
ヘッドライン
-
不幸な名無しバレリーナの熊川哲也が女性のバレリーナをリフトする際、しやすい相手とそうでない相手がいる、と昔テレビで言っていた。
体の相性(いや変な意味じゃなく…笑)もあるのかもしれないね。2013/03/22 Fri 12:27 [ Edit ] -
不幸な名無し※3
どんなにゴテゴテしたドレスでも、本体(中身)の重量に比べりゃたいした事無いでしょ
まぁ掴みにくい(&色々な意味で丁寧に扱わなければいけない)のは同意するけどさ2013/03/22 Fri 15:48 [ Edit ] -
不幸な名無し自分の結婚式の時は、司会者にノリノリで勧められたが(旦那は痩せだが陸自だから?)、入念にリハーサルさせられたよ。普段着と当日ドレス着用後と万全の体制で挑んだ。
鏡があったりすると下着が見えたり、足元見えないから階段踏み外したり、ドレス着たら持ち上げられなかったり、トラブルはあるらしい。
2013/03/23 Sat 00:23 [ Edit ] -
不幸な名無しそもそも「正しいお姫様抱っこのやり方」を知ってる日本人がどれだけいるのかと
男の力だけで持ち上げるんじゃよほど力強いか
重い物持ちあげるコツ掴んでないと大怪我するぞ
50kgの肉の塊を持ち上げる事を強要するなよ2013/03/23 Sat 09:22 [ Edit ] -
不幸な名無し私も体育会系の旦那いいな、と、報告読んで思ってしまった。ww
軽々と颯爽と抱き上げてくれたんだろうね。
ちょっと憧れちゃうよね。
やってもらいたい女心よく分かる。
その後、米欄を見て現実を知ってしまったけど・・・
2013/03/23 Sat 09:32 [ Edit ] -
不幸な名無し※11
正しいやり方でやればよほどいかれた体重してないかぎりお姫様抱っこはできる
しゃれにならん体重してなければおんぶはできるってのと一緒2013/03/23 Sat 11:53 [ Edit ] -
不幸な名無し平均身長美容体重でも素人のお姫様だっこは怖いよー…。
バレエやフィギュアのリフトと同じで、持ち上げる男性側の腕力や持ち上げ方だけじゃなく
持ちあげられる女性側の体勢とかも関係するんじゃないかと。
運動神経に自信ないんでコツとか分からないし万一のときに受け身取れるか不安だし。2013/03/24 Sun 08:08 [ Edit ] -
不幸な名無し受け狙いで新婦が新郎を持ち上げた話か、・・・と思ったら違った。
※18
バイクの引き起こしと一緒で腰をタイミング良く新婦の下側に入れる。あと持ち上げる前に新婦に新郎の上半身にぶら下がる様にして貰うのが重要。ぐったりと弛緩している人を持ち上げるのは相手が小学生でも厳しい。2013/03/24 Sun 09:04 [ Edit ] -
不幸な名無し私もお姫様だっこしてもらいたかったんだけど、
ここの米欄読んでたら、お願いされたら迷惑なんだろうなと思ってしまった。
チェッ。2013/03/25 Mon 06:54 [ Edit ] -
不幸な名無し前撮りのときにカメラマンにお姫様抱っこやれと強要された。
夫は小柄細身のジョッキー体型、私は夫と身長体重全く同じ。
お姫様抱っこに一切憧れが無いと言えば嘘だが、夫のために必死で断った自分が悲しかった。
お姫様抱っこやれって言う側も二人の体格をよーく見てから言えよ。2013/03/27 Wed 12:08 [ Edit ] -
不幸な名無し身長差ある人、病気のある人、ふくよかな女性が好きな人、色々いるんだから
何も考えずにやったらダメだし、できないからpgrってのも変だよね2013/05/27 Mon 21:32 [ Edit ]
人気記事
最新記事
- 席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
- 挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
- 友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
- 新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
- 義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
- せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
- 引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
- ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
- 外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
- とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
- 歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
- 大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
- 入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
- 「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
- 披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
- 新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
- 最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
- 泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
- 仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
- 12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
- ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
- 結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
- 結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
- 貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
- 新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
- 古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
- 5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
- 新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
- エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
- 挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚