ヘッドライン

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。



 |  --.--.-- |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
****私は見た!! 不幸な結婚式111****
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1330411555/

977 :愛と死の名無しさん:2012/03/24(土) 13:50:48.22
うちの親族がプチ不幸にしてしまったかもしれない結婚式

3年前、従兄弟の結婚式に参加した。
うち、新郎側の親族はこれといって普通の家系の面々。
新婦側の親族は、少し格式が高そうな方々。(音楽家とか絵描きとかいたらしい)
やはり身にまとう雰囲気が少し違ってて挨拶とか緊張してた。

新婦側の余興が、音楽家をやってる親族によるピアノ演奏だったんだが、
作曲もその親族なんだが、曲のイメージが『一人娘を嫁に出す父親の心境』らしい。
その説明の時点で、嫌な予感はしていた。
案の定、披露宴にはあまり似つかわしくない、非常に物悲しい哀愁漂う曲だった。
もちろん演奏が始まってから、会場内は一切話し声なし、シーン。

しかも何故か2曲あり、10分を過ぎたあたりから会場内の雰囲気が変わってきたのが分かる。
貼りつけた笑顔が引きつってきたころ、やっと演奏が終わった。
ホっとしてとりあえず拍手。

微妙な曲に、微妙な雰囲気の会場、そして微妙な拍手。
まあそれも、進行役のスタッフさんが上手い事流れを変えてくれるだろうと思った。
拍手が終わって次のプログラムに移るほんの一瞬の沈黙の瞬間に、
うちの親族側の子供が持っていた、消防車のおもちゃのサイレンがすごい音で鳴り響いた。
それだけで済むのならまだしも、そのサイレンに会場中が驚いただけでなく
進行役のスタッフさんも音にかなりビビったらしく、次のプラグラムが頭から吹っ飛んでしまったらしい。
慌てて謝罪し、プログラムの再確認を行うスタッフさん。
時間で言うと10秒もなかったと思うが、この10秒弱の沈黙が非常にキツかった。

一度しんみりとした雰囲気を、戻すのはとても大変だった。
その後の新郎側の友人たちによる明るい余興も、なんだか逆にクウキヨメテナイ・・みたいな
微妙な盛り上がりになって終わった。

たぶん悪いのは消防車。

978 :愛と死の名無しさん:2012/03/24(土) 14:01:19.72
新郎新婦の愛の炎は、消防車ぐらいじゃ消えないさ



関連記事



コメント:20 |  2015.07.20 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
****私は見た!! 不幸な結婚式111****
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1330411555/

966 :愛と死の名無しさん:2012/03/24(土) 01:11:44.81
この間、新郎つながりで結婚式に参加したんだが
開始時間30分を過ぎても式が始まらなくて
なんかゴタゴタしてるのか?と思ったら
新婦が体調不良で結婚式がただの食事会になった。
数日して、新郎から婚約破棄するかもしれない…と言われ
新婦の浮気か?なんて思った。
でも浮気とかじゃなく、結婚式の前日に前祝いとして友達と飲みに行った
新婦が、当日になっても起きなくて、ただの寝坊だったらしい。
携帯がジャンジャンなって起きた新婦。急いで準備しようとするも
会場まで2時間。どっちにしろ間に合わなかったらしい。
結婚式の費用のことで両家でもめて、今修羅場っぽい。

967 :愛と死の名無しさん:2012/03/24(土) 02:34:43.89
>926
親父さん、そいつらの夢枕に立って感涙してくれねえかな。

968 :愛と死の名無しさん:2012/03/24(土) 07:50:47.77
>966
新郎じゃなくて新婦が前日に痛飲するのは珍しいし、「友達」に
異性がいて最後は二人だったかも・・・などと勘ぐってしまう

100%新婦の過失で式がパーになったんだから、新婦側が
費用を支払った上に賠償を上乗せしても良いレベルなのに、
揉めるというのも分からん

新婦の家系がDQNという可能性が高いな

969 :愛と死の名無しさん:2012/03/24(土) 09:07:25.50
先日、式を終えたばかだから余計にわかるけど
新婦の前日って飲み行く時間とかないし行こうとかもおもわないんだけどな。
それも次の日に起きられないほど飲むって凄い。
なんか勘ぐってしまう。

970 :愛と死の名無しさん:2012/03/24(土) 09:11:00.92
>新婦の前日って飲み行く時間とかないし行こうとかもおもわないんだけどな。
禿同。
男性側視点だが、普通なら新婦は最後の夜を両親としんみりと...というイメージしかわかない。
俺の考えが古いのかな。

971 :愛と死の名無しさん:2012/03/24(土) 10:03:45.21
>>970
バチュラーパーティで失態をやらかし、結婚式をダメにする男の話は色々あるやん
悪い意味で、男レベルに追いついてしまった新婦なんでしょう

972 :愛と死の名無しさん:2012/03/24(土) 11:02:35.59
> 普通なら新婦は最後の夜を両親としんみりと...というイメージしかわかない。
古い


関連記事



コメント:18 |  2015.07.16 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
****私は見た!! 不幸な結婚式111****
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1330411555/

930愛と死の名無しさん:2012/03/23(金) 12:16:13.35
プチ不幸だけど
学生時代の友人の披露宴に出席したら
お母さんのご兄弟だというおじさん1人とおばさん3人が
一曲ずつ歌を歌って、計4曲ぶっ通しで聴かされ
しかも私の隣は挙式の直前に大喧嘩した同級生で
2時間延々と「何この最低な披露宴」「帰りたいね」「料理まずくない?」
など悪口を聞かされ
やっとご歓談となって喫煙所に逃げたら
その友人にずっと片思いしている男性(こちらも同級生)に
「まだ彼女が好きなんだ」「同級生の結婚て、女にとって結婚願望上がるタイミングだろ?」
「たのむ!今日は協力してくれ!」と説得され続け
その男性がやっと去ったら入れ違いに入ってきた新郎の伯父さまが
おなか痛い…とずるずる崩れこみ
ホントに人気のない外れた場所だったんで助けを呼んでくるといったら
「心細いから一人にしないで」とすがりつかれ
ドレスアップしてたのに伯父さまを担いでヒール脱ぎ捨てて
「すみませんどなたかいませんかあああ」と
セットした髪ふりみだして助けを求めにいった。

伯父さまはただの胃炎ですぐ復活して、とっても感謝してもらえたけど
クツが無くなった上に料理も下げられてて、私が不幸だった。

あ、あと私が伯父さまを担いでいる写真を
新郎の従兄弟んちの子供がのんきに写真に撮ってて
「なんかこいつすげえ気迫だなwww」と
正月に友人の親族の酒の肴になったのも不幸だったと思う。

931 :愛と死の名無しさん:2012/03/23(金) 13:26:17.20
最後の付け足しで創作とバレる例

934愛と死の名無しさん:2012/03/23(金) 14:13:30.79
なんで創作認定されたんだかわからないけど
ここに書かれるんじゃないかと
見張っていたJちゃんだったらごめんね

935 :愛と死の名無しさん:2012/03/23(金) 15:48:33.95
やはり創作だったようだ

936 :愛と死の名無しさん:2012/03/23(金) 16:09:03.33
もし事実なら披露宴出席者からは容易に特定できちゃうし、
お前自身が晒されるのも時間の問題かなw

937 :愛と死の名無しさん:2012/03/23(金) 17:09:32.21
創作認定厨にさわるなよ
スレすぐ荒れるんだから


関連記事



コメント:29 |  2015.06.30 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
****私は見た!! 不幸な結婚式111****
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1330411555/

926 :愛と死の名無しさん:2012/03/23(金) 10:01:47.18
3月上旬に幼馴染みAの結婚式に出席した。
Aの父親は数年前に亡くなっている。控え目に言ってあまり良い父親ではなく、
愛人が外にいてほとんど自宅にいないことは近所中が知っていた。噂では愛人宅で亡くなったとか。
でも葬式はAの母親が喪主で出してた。
Aの式&披露宴自体はとても良いものだったが、Aの同僚達の余興が微妙だった。
「天国にいるAさんのお父さんから手紙が届きました」と言って、同僚達が創作した手紙を披露。
Aの成人式の振袖姿が綺麗だったからきっと花嫁姿も綺麗だろうな、お父さん見たかったよ
Aは大切な一人娘だからいつまでも見守ってるよ、みたいな内容だったけど、
Aの父親が家庭放棄してたことを知る私は聞いてるのがつらかった。
Aは終始にこにこしてて、後から私が余興のことを尋ねても
「同僚達が善意でやってくれたことだから」と大人の対応で、良くできた子だとあらためて思った。

927 :926:2012/03/23(金) 10:05:51.86
ちなみに手紙を読み上げてるAの同僚が途中で感極まって泣き出し、他の同僚達も
涙を拭っていましたが、Aは平常の笑顔のままでした。
てか泣いてたのA同僚だけだったかもw

928 :愛と死の名無しさん:2012/03/23(金) 10:12:09.30
同僚たち、「お父さんが数年前に死んだ」って事象だけでそこまで話ねつ造出来るってある意味凄いわ。
しかも自画自賛で泣くとか。

929 :愛と死の名無しさん:2012/03/23(金) 10:48:53.20
どこの家庭にもそれなりに事情があるだろうに、そこまで暴走出来るって…その同僚達はある意味、凄く無神経だな。


関連記事



コメント:13 |  2015.06.27 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
****私は見た!! 不幸な結婚式111****
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1330411555/

917愛と死の名無しさん:2012/03/22(木) 20:52:50.89
自分が不幸だった話。
鼻の穴の出口付近で乾燥した鼻くそがパタパタはためいていて、お色直しまで全く気づかなかった事。
アルバムは何とか直してもらったが親戚からもらった写真の鼻には全部パタパタしてる鼻くそ。そこまで目立つものではないにしろ、写真を見る度にあばばばばばとなってしまう。

918 :愛と死の名無しさん:2012/03/22(木) 22:28:09.29
>>917
ワロタwしかしダメージでかいな…奴は

920 :愛と死の名無しさん:2012/03/22(木) 22:55:50.09
こういう正統派の不幸ネタを待っていたw

921 :愛と死の名無しさん:2012/03/22(木) 23:00:52.84
>>917
なんで誰も言ってくれなかったんだ・・

922 :愛と死の名無しさん:2012/03/22(木) 23:15:25.91
言わないほうが面白いじゃんw

923 :愛と死の名無しさん:2012/03/23(金) 00:49:47.41
俺は言えないw

924 :愛と死の名無しさん:2012/03/23(金) 02:54:26.44
>>917は男なのか女なのか

925 :917:2012/03/23(金) 08:37:05.32
私は女です。
挙式の時はなかったのですが、挙式で泣く→鼻水出て乾く→鼻くそパタパタし始める→お色直しの化粧直しで鼻くそパタパタしている自分に気づきうわぁぁ(AA略)となる。
オープニングスピーチも高砂でみんなと話している時も鼻くそパタパタ。鼻くそパタパタしながら来賓の祝辞を聞いていた訳で。


関連記事



コメント:8 |  2015.06.20 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
人気記事
最新記事