ヘッドライン
| Home |
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 63 *****
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1231916856/
581 :愛と死の名無しさん:2009/01/20(火) 15:51:22
暗い号泣スピーチ、二次会ならいたな。
スピーチとはちと違うけど、その場にいる全員に幹事が「新郎新婦に何か一言!」と
言い出して、皆一言ずつ祝いの言葉を述べたんだけど、二次会から参加してた子の一人が、
「私は新婦の小学校からの友人で」から話し始め、小学校の頃いじめに遭ってたらしく、
虐めの話を延々と話し、虐められてた私に話しかけてくれたのは○ちゃん(新婦)だけだった、
今は会社も違うから寂しい、新郎君がいるのはわかってるけど、もっと前みたいに遊びたい、
結婚して遠く(新居は県外)に行ってしまったら私どうしたら…と
段々トーン上げながら話すので、最初に虐められてた話で『え?新婦に?』と引き、
『話しかけてくれたのは…』で少しホッ、最後の方は周囲はシーンとしてしまった。
新郎新婦もスピーチ後ぎこちない顔でお礼言ってたし。
何か「全力で縋りついてます!」っていうオーラが凄かった。
自分は大学からの友人なのでその子の事を知らなかったんだけど、その場にいた共通の友人(新婦友人)の話では
どうもその子は半ストーカー化してるらしく、皆で遊んでる時も誘っても無いのに現れたり、
何というか新婦に対する独占欲がハンパない子らしい。
実際高校や大学も同じ所を受けたけど落ちたらしく、新婦本人は面倒見のいい友達の多い子だから、
切っても切れないのかもねー、と言ってた。
勿論新婦本人に確認したわけじゃないから、実際はちゃんとした友人関係なのかもしれないけど、
せっかくのおめでたい席なんだから、もっと他に違う言葉があっただろうに…と思ったよ。
582 :愛と死の名無しさん:2009/01/20(火) 15:58:56
>結婚して遠く(新居は県外)に行ってしまったら
よかったよかった(新婦にとっては)
583 :愛と死の名無しさん:2009/01/20(火) 15:59:06
>>581
二次会に呼んでる位だから、嫌ってはいないんじゃないの?
それとも義理か、毎度の如く招待していないのに現れたか?
584 :愛と死の名無しさん:2009/01/20(火) 16:03:48
>>583
二人の仲が険悪なわけじゃなさそうだから、呼ばざるを得なかったんだろ。
こういった粘着質のストーカーっぽい人って、同性のほうが関係切りにくいよね。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1231916856/
581 :愛と死の名無しさん:2009/01/20(火) 15:51:22
暗い号泣スピーチ、二次会ならいたな。
スピーチとはちと違うけど、その場にいる全員に幹事が「新郎新婦に何か一言!」と
言い出して、皆一言ずつ祝いの言葉を述べたんだけど、二次会から参加してた子の一人が、
「私は新婦の小学校からの友人で」から話し始め、小学校の頃いじめに遭ってたらしく、
虐めの話を延々と話し、虐められてた私に話しかけてくれたのは○ちゃん(新婦)だけだった、
今は会社も違うから寂しい、新郎君がいるのはわかってるけど、もっと前みたいに遊びたい、
結婚して遠く(新居は県外)に行ってしまったら私どうしたら…と
段々トーン上げながら話すので、最初に虐められてた話で『え?新婦に?』と引き、
『話しかけてくれたのは…』で少しホッ、最後の方は周囲はシーンとしてしまった。
新郎新婦もスピーチ後ぎこちない顔でお礼言ってたし。
何か「全力で縋りついてます!」っていうオーラが凄かった。
自分は大学からの友人なのでその子の事を知らなかったんだけど、その場にいた共通の友人(新婦友人)の話では
どうもその子は半ストーカー化してるらしく、皆で遊んでる時も誘っても無いのに現れたり、
何というか新婦に対する独占欲がハンパない子らしい。
実際高校や大学も同じ所を受けたけど落ちたらしく、新婦本人は面倒見のいい友達の多い子だから、
切っても切れないのかもねー、と言ってた。
勿論新婦本人に確認したわけじゃないから、実際はちゃんとした友人関係なのかもしれないけど、
せっかくのおめでたい席なんだから、もっと他に違う言葉があっただろうに…と思ったよ。
582 :愛と死の名無しさん:2009/01/20(火) 15:58:56
>結婚して遠く(新居は県外)に行ってしまったら
よかったよかった(新婦にとっては)
583 :愛と死の名無しさん:2009/01/20(火) 15:59:06
>>581
二次会に呼んでる位だから、嫌ってはいないんじゃないの?
それとも義理か、毎度の如く招待していないのに現れたか?
584 :愛と死の名無しさん:2009/01/20(火) 16:03:48
>>583
二人の仲が険悪なわけじゃなさそうだから、呼ばざるを得なかったんだろ。
こういった粘着質のストーカーっぽい人って、同性のほうが関係切りにくいよね。
- 関連記事
関連記事
Loading
ヘッドライン
-
不幸な名無し依存する人ってなかなか困った物で、態度のストーカーだけでなく、言動もストーカーになってくる場合があるんだよね。
自分が過去(若かりし頃)に言ったくだらない主張を10年後とかにまるで始めから自分の主張のように声高に言われて恥ずかしさにのたうったりしたよ。
学生時代の馬鹿で世間知らずな主張を三十路になっていくつもぶり返さないでくれ・・・・
もう付き合い無くなったけどさ。2011/02/06 Sun 23:37 [ Edit ] -
不幸な名無しさん男子はどうか知らないが、女子は「私のほうが○○ちゃんと仲良しなんだから!」みたいな変な粘着・独占はチラホラいるよ。
昔いじめられてて必死なのかな~、家族に愛されずに育った気の毒な子なのかな~と生暖かくスルーしてた。
高校時代に私の親友(美女)に一番そういう粘着が多くて鬱陶しかったが、先日その美女の結婚式にて。
高校時代の粘着メンバーは一番後方のテーブル。
私は小学校時代からの親友なので一番前方のテーブル。
…相変わらずウザく絡まれたからスルーしといた。2011/02/07 Mon 00:51 [ Edit ] -
不幸な名無し異性なら被害者本人も周囲も、簡単に切り捨てる決心はつくけどね
小学生からの友達なのに、披露宴には呼ばれず二次会のみ参加
という立場から考えても、新婦は彼女を嫌いではないが好きでもないと分かる2011/02/07 Mon 01:51 [ Edit ] -
不幸な名無しストーカーというか、粘着気質の人を引き寄せててしまう人っているよな。
1人が片付いたと思ったら、また似たようなタイプの友人ができてしまうとか。
この新婦も(友人が本当に粘着質なら)そういう引き寄せ体質なんかね。2011/02/07 Mon 06:30 [ Edit ] -
不幸な名無し※10
同時に2人ついたら対消滅する場合があるからな。いや、マジで。
互いに友人のリソース奪い合うから友人本人が地獄になりそうなんだが、
人によっては独占欲のほうが先に立つらしく、お互い相手を排除するほうに
全力を傾けやすいらしい。自分の友人についたのがそんなだった。2011/02/07 Mon 08:36 [ Edit ] -
不幸な名無しうあ・・・いたいた、こういう子。
自分にじゃなくて同級生A子にだけど。
いつもA子の隣にくっついてて、A子が私に話しかけても無視&ガン付け、
私からA子に話しかけた時も無視&ガン付け。
「大学生にもなって・・・」
って呆れたわ。
ちなみに謝恩会にはロリータファッションで現れた。2011/02/07 Mon 09:28 [ Edit ] -
不幸な名無し大学には良くいるよな。
二人組を作るときに番号が隣だから組んだだけなのに、そいつは今まで他人に話かけられたことがないからか何故か友達認定されて付きまとわれた。そいつが忘れ物をしたら貸してやったりしてたし、普通にクラスが同じ(授業は全部必修の特殊な学部)だからあいさつはしてた。
こっちは全く友達と思ってないし、友達と思われたら印象が悪いから他のやつとそいつの気持ち悪さを語っていたら「俺は友達と思ってたのに、そんなこと思ってたのか。裏切られた」ってことを言われた。
「お前と友達になって俺に何のメリットがあるの?面白い話もできないし、勉強も俺よりできない、女を紹介してくれるわけでもない。大学生にもなって他人からどう思われるかわからないの?」って言ったら黙った。
中高の時は虐められていたって言ってたから友達が欲しかったのだろうけど、大学生は高校までと違って人付き合いも損得勘定で決めるようになる(教授や先輩、大学の地元で女友達の多いやつとは積極的に仲良くなったり、パチンコばっかやってるやつとは距離をおいたり)けど、そいつの頭は小学生のままだったんだろうな。そいつは今過去問も貰えずに頑張ってるけど、今張り出されてる試験結果を見ると留年だろうな。2011/02/07 Mon 23:01 [ Edit ] -
不幸な名無しさん※15
それはここで語られてる粘着とはちょっと違うような…
むしろ大学生ともなれば、そこまで言わなくてもスルーする方法あるのでは?それこそ※15の頭の中も小中学校の群れて目立つグループ気取りな奴らみたい。2011/02/08 Tue 00:16 [ Edit ] -
不幸な名無しいじめっ子が悪いのは分かってるけどさ
こんな性格だからいじめられたのか?
いじめられたからこんな性格になったのか?
どっちにしろうぜえ2011/02/24 Thu 15:42 [ Edit ]
人気記事
最新記事
- 席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
- 挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
- 友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
- 新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
- 義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
- せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
- 引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
- ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
- 外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
- とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
- 歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
- 大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
- 入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
- 「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
- 披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
- 新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
- 最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
- 泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
- 仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
- 12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
- ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
- 結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
- 結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
- 貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
- 新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
- 古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
- 5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
- 新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
- エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
- 挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚