ヘッドライン
| Home |
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 60 *****
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1228802756/
890 :愛と死の名無しさん:2008/12/25(木) 07:25:50
この間行ってきた結婚式
新郎はサラリーマンで新婦は銀行勤め
俺は新郎親戚の立場で心から祝福してたんだが、なんか周りの空気が変だった
親戚のボソボソした会話を聞いてたら、
新婦の勤める銀行にいわゆる貸し渋りや貸し剥がしにあった会社の奴らがいた
しかも新婦同僚の中に元担当営業までいたらしい
新郎叔父は自動車部品関係の会社を経営してて、この不況で仕事が激減し
泣く泣くリストラに踏み切ったという話しだった
景気の良いときだけ愛想まいて、いきなり手の平を返された
あの銀行が融資してくれてたら…と新婦同僚席を悔しそうに睨みつけてた
銀行マン達も気付いてたみたいだけど、すぐ挨拶にくるわけもいかず気まずそうだった
新婦上司のスピーチも目が泳いでたし、同僚の余興も上滑り
めでたい席なのに終始ピリピリしたムードだった
このご時世だから仕方ないのかもしれないけど、なんとも居心地悪かった
関係者一同が不幸だった式ということで
891 :愛と死の名無しさん:2008/12/25(木) 07:59:12
>>890
それは不幸だ…
892 :愛と死の名無しさん:2008/12/25(木) 08:36:00
>>890
これは誰が悪いわけでもないけどきついorz
893 :愛と死の名無しさん:2008/12/25(木) 08:39:20
巡り合わせが不幸なのか
894 :愛と死の名無しさん:2008/12/25(木) 09:05:22
>>890
まさにスレタイ通りな不幸…
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1228802756/
890 :愛と死の名無しさん:2008/12/25(木) 07:25:50
この間行ってきた結婚式
新郎はサラリーマンで新婦は銀行勤め
俺は新郎親戚の立場で心から祝福してたんだが、なんか周りの空気が変だった
親戚のボソボソした会話を聞いてたら、
新婦の勤める銀行にいわゆる貸し渋りや貸し剥がしにあった会社の奴らがいた
しかも新婦同僚の中に元担当営業までいたらしい
新郎叔父は自動車部品関係の会社を経営してて、この不況で仕事が激減し
泣く泣くリストラに踏み切ったという話しだった
景気の良いときだけ愛想まいて、いきなり手の平を返された
あの銀行が融資してくれてたら…と新婦同僚席を悔しそうに睨みつけてた
銀行マン達も気付いてたみたいだけど、すぐ挨拶にくるわけもいかず気まずそうだった
新婦上司のスピーチも目が泳いでたし、同僚の余興も上滑り
めでたい席なのに終始ピリピリしたムードだった
このご時世だから仕方ないのかもしれないけど、なんとも居心地悪かった
関係者一同が不幸だった式ということで
891 :愛と死の名無しさん:2008/12/25(木) 07:59:12
>>890
それは不幸だ…
892 :愛と死の名無しさん:2008/12/25(木) 08:36:00
>>890
これは誰が悪いわけでもないけどきついorz
893 :愛と死の名無しさん:2008/12/25(木) 08:39:20
巡り合わせが不幸なのか
894 :愛と死の名無しさん:2008/12/25(木) 09:05:22
>>890
まさにスレタイ通りな不幸…
- 関連記事
関連記事
Loading
ヘッドライン
-
名無しさん新郎はサラリーマンで新婦は銀行勤めっておかしいやん。
銀行勤めだってサラリーマンだろうが!
そんな風に銀行員だけ特別扱いするから付け上がるんだよ!2011/01/24 Mon 01:22 [ Edit ] -
不幸な名無し米6の母親でございます。
世間知らずの息子に育てあげてしまい申し訳ございません。
息子は自宅警備員しか経験がなくネットの世界にだけ高慢な態度ではありますが
普段は女性とも目も合わせれないほどのシャイな息子なんです。
母親に免じてお許しください。2011/01/24 Mon 05:24 [ Edit ] -
ななんで銀行が悪いの?貸し渋られて潰れたって自業自得だろ。何逆恨みしてるんだろうか。田舎の土人って残念だね。
でも米6みたらあまりのアホさになごんだよ。2011/01/24 Mon 07:46 [ Edit ] -
名無しさん@ニュース2ちゃん※10
いや、つぶれてないだろ、よく読んでみろ。
仕事仲間をリストラしなきゃならなくなった間接的な原因なんだから
恨まれる事についてはおとなしく受け入れるしかないだろう。
実際、好景気の時は頼みますからお金借りて下さいって来ておきながら
景気が悪くなった途端、引っぺがすってやくざそのものだしなあ。2011/01/24 Mon 08:30 [ Edit ] -
不幸な名無しいつかの、結婚式当日に親族顔合わせをしたら
新郎おじが新婦父を交通事故で殺した犯人だった話よりは
まだ仕方ないと思うけど、その場は本当にいたたまれないだろうね…2011/01/24 Mon 13:08 [ Edit ] -
不幸な名無しもの凄い逆恨みだな
銀行の貸し渋りは、単に融資先の財務状況が悪化して
銀行の融資基準に照らして貸せなくなったってだけなのに
個人だって、赤字なら贅沢止めて質素な生活するのは当然
そこでサラ金に手を出して資金不足解決するやつはクズだし
多重債務者でサラ金も金貸してくれないからって
サラ金恨むとか、もうあり得ないキチガイ
赤字だってのにリストラもせず
銀行から借金してとりあえずやり過ごそうとしたけど
銀行が金貸さないから銀行恨むとか
キチガイだよ2011/01/25 Tue 12:58 [ Edit ] -
不幸な名無し銀行に金を貸して貰えなくなったら会社は死ぬのに、
銀行自体は潰れそうになっても国から援助が入る。
そのくせ剥がす時は剥がす。
これで恨むなって方が無理wwwお前がバカwww2011/01/26 Wed 22:16 [ Edit ] -
不幸な名無してか貸し渋りって財務状況が悪化したからってより、
同じ財務状況でも銀行の都合で貸す基準を
引き上げて、貸すのをやめたってのが多々
あるのをわかってないのか…。2011/01/27 Thu 11:52 [ Edit ] -
不幸な名無し銀行にコネ・親戚ができたって考えるんだ!
いや、そう思わないと辛いよ。
でも最近は情実融資にならないよう身内は撥ねるんだっけ?
となると、もっと辛いな。2011/01/28 Fri 14:04 [ Edit ] -
不幸な名無し経営をうまく出来ずに逆恨みした挙句、
ぼそぼそと表立って攻撃するのではなく
こそこそと愚痴を言ってるのを見せ付ける
その器の小ささだからこそ銀行もリスクを
負いたくが無いために貸さなかったんだろう。
ここにいた経営者よ、反省すべき!2011/02/15 Tue 21:45 [ Edit ]
人気記事
最新記事
- 席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
- 挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
- 友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
- 新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
- 義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
- せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
- 引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
- ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
- 外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
- とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
- 歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
- 大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
- 入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
- 「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
- 披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
- 新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
- 最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
- 泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
- 仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
- 12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
- ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
- 結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
- 結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
- 貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
- 新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
- 古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
- 5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
- 新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
- エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
- 挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚