ヘッドライン
| Home |
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 56*****
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1220971804/
568 :愛と死の名無しさん:2008/09/19(金) 19:53:35
結婚式が終わり出席者が部屋(式場)から出てきたところへ警察登場
制服と私服(刑事)だったかな?
数日前に起こったひき逃げ事件の重要参考人として
仲人さんが連行されていった。
式の後の披露宴はまぁまぁ平穏に終わったけど...
ある意味、不幸な結婚式だったな
569 :愛と死の名無しさん:2008/09/19(金) 20:11:30
>>568
わっふるわっふる
570 :愛と死の名無しさん:2008/09/19(金) 20:13:53
>>568
それマジなら警察も酷いね。
逮捕が1日遅れたからって大した違いはないような気がするけど、新郎新婦にとっては一生物なのによりによってその日に式場におしかけたりするかね?
それともその仲人高飛びの可能性でもあったのか?
572 :愛と死の名無しさん:2008/09/19(金) 20:37:33
ひき逃げの被害者の立場になってみれば、一分一秒でも早く
事件が解決して欲しかろう。
被害者が亡くなっていたりしたら、尚更その気持ちは強いはず。
まあ、あくまでも重要な参考人であって、犯人でないのなら
仲人さんが人目のつかない場所に行ったときに「警察署で
当時の事情を聞かせてもらえませんか?」とお願いする配慮が
あってもいいと思うが。
574 :568:2008/09/19(金) 20:53:17
あと出しスマン
当時俺が高校生だったので詳細な事情は分からないが
どうもひき逃げだけじゃ無いようなんだよね。
俺の親もこの件については口をつぐむし
親戚の人も話したがらないんだ。
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1220971804/
568 :愛と死の名無しさん:2008/09/19(金) 19:53:35
結婚式が終わり出席者が部屋(式場)から出てきたところへ警察登場
制服と私服(刑事)だったかな?
数日前に起こったひき逃げ事件の重要参考人として
仲人さんが連行されていった。
式の後の披露宴はまぁまぁ平穏に終わったけど...
ある意味、不幸な結婚式だったな
569 :愛と死の名無しさん:2008/09/19(金) 20:11:30
>>568
わっふるわっふる
570 :愛と死の名無しさん:2008/09/19(金) 20:13:53
>>568
それマジなら警察も酷いね。
逮捕が1日遅れたからって大した違いはないような気がするけど、新郎新婦にとっては一生物なのによりによってその日に式場におしかけたりするかね?
それともその仲人高飛びの可能性でもあったのか?
572 :愛と死の名無しさん:2008/09/19(金) 20:37:33
ひき逃げの被害者の立場になってみれば、一分一秒でも早く
事件が解決して欲しかろう。
被害者が亡くなっていたりしたら、尚更その気持ちは強いはず。
まあ、あくまでも重要な参考人であって、犯人でないのなら
仲人さんが人目のつかない場所に行ったときに「警察署で
当時の事情を聞かせてもらえませんか?」とお願いする配慮が
あってもいいと思うが。
574 :568:2008/09/19(金) 20:53:17
あと出しスマン
当時俺が高校生だったので詳細な事情は分からないが
どうもひき逃げだけじゃ無いようなんだよね。
俺の親もこの件については口をつぐむし
親戚の人も話したがらないんだ。
- 関連記事
関連記事
Loading
ヘッドライン
-
不幸な名無し>逮捕が1日遅れたからって大した違いはないような気がするけど、
いやいやいやいや
そもそも殺人(或いは未遂)をしておいて逃走する行為が「ひき逃げ」なんだから
確実に居る場面で押さえないと再度逃走する可能性あり、と判断するだろjk2010/12/03 Fri 19:56 [ Edit ] -
不幸な名無しこれは・・・
逃亡の恐れアリだった場合、行き掛けの駄賃とばかりにご祝儀ドロ
までやらかされなくてヨカッタネ!と喜ぶところ?ゲスパー?2010/12/03 Fri 20:39 [ Edit ] -
不幸な名無しこれ今から21年前の話で場所が関東なら、俺の親も出席してたぞ
(俺は当時幼稚園児だったんで婆ちゃんと留守番)
その場で逮捕された仲人、
・被害者撥ねる(この時点では被害者は意識有り)
・病院に連れて行くと周りに言って車に乗せる
・人気の無いところで下ろして死ぬまで轢き直す
・逃走
未だにこの話親の持ちネタになってるわ
インパクト強いしな2010/12/03 Fri 20:44 [ Edit ] -
不幸な名無しその時点で逮捕じゃなくてもほぼ犯人だとみられて実際そうだったんだろ
証拠が見つからないうちに逃げたり隠滅を計ったりしたらどうすんだよ2010/12/03 Fri 20:49 [ Edit ] -
不幸な名無し※8だと不幸というよりひたすら縁起の悪い結婚しだな、こりゃ
※11
逮捕状取るまでの証拠が出揃うまでは逃げられないように監視してるのが本当なんだよ
日本の警察は安易に任意同行で拘束しすぎ
そのせいで肝心の捜査力が低くて容疑者に黙秘されたら即手詰まり2010/12/03 Fri 21:46 [ Edit ] -
不幸な名無しさん確か新郎が式当日、会場へ行く途中にスピード違反
チャペルから出て来たところを御用って話もあったなあ
もし※8だとしたら怖過ぎる
周囲に「病院に連れて行く」とか言ったなら
一人くらい車のナンバーを記憶してると思うんだが
山奥に連れていってヌッコロしたらバレないとでも思ったんだろうか2010/12/03 Fri 22:25 [ Edit ] -
不幸な名無し式がとり行われている間は人の出入りが殆どないから、逃げられる心配はない。
でも式が終わってバラバラと退場し始める頃になると、容疑者がその群れにまぎれて逃げるおそれが出てくる。
警察としても妥協点だったんじゃないかな。2010/12/04 Sat 09:40 [ Edit ] -
不幸な名無しつか、最初の一行を読めてない奴が多いな。
式が終わって会場から出てきたところで連行であって
式の最中に踏み込んできたわけじゃないんだぞ。
ちゃんと警察待ってるじゃねーか。2010/12/04 Sat 12:52 [ Edit ] -
不幸な名無し※14
いやバカじゃね?
重要参考人に任意同行って、ほとんど逮捕寸前の真っ黒容疑者に対してやること。
請求すればすぐに逮捕状が出るくらいの証拠はとっくに固めてるし、警察の立場として逮捕状が出たら、式場だろうが花束贈呈中だろうが踏み込んでワッパかけなきゃならんから、むしろこの措置は犯人(仲人)とは関係ない新郎新婦への最大限の配慮。実際、犯人を穏便に連れ出して一応無事に結婚式は終わってんだろ?
>肝心の捜査力が低くて容疑者に黙秘されたら即手詰まり
的外れもいいとこ。
ぐうの音も出なくて黙り込むって意味じゃないよな?2010/12/04 Sat 19:41 [ Edit ] -
不幸な名無し※28
任意同行はあいつ怪しいって程度でやるよ。
あと逮捕状は裁判所に提出する書類がそろっていれば簡単に出るから。
その後起訴するかはまた別の話だし。2010/12/06 Mon 00:26 [ Edit ] -
不幸な名無し本当は逮捕状も取ってて正当な逮捕なんだけど
新郎新婦に気を遣って「任意同行」と説明したんじゃないの?
職権乱用の汚職警官という汚れ役を引き受けた警察カコイイ2010/12/06 Mon 17:00 [ Edit ] -
不幸な名無し最近のゆとりってこええなw
警察批判する馬鹿はいつまでも減らないんだなw犯罪者に配慮する必要なんて何もないだろ・・・w
犯罪者を仲人にするとか終わりすぎだろ・・・w2010/12/09 Thu 00:40 [ Edit ] -
猫好きな名無しさん知恵袋に「夫(新婦父)が娘の結婚式前夜に傷害事件を起こして現在拘留中。なんとか式に出席させてあげたいがどうしたら良いか」って新婦母の質問を思い出した。
怪我させられた側からしたら犯罪者の娘の結婚なんかどうでも良いって回答者から叩かれてたなぁ。
今回は仲人なんだからもっとどうでも良いね2011/06/19 Sun 11:04 [ Edit ] -
不幸な名無し※37
いくら何でも娘さん自身は犯罪自体には無関係なのに「犯罪者の娘の結婚なんて」はいい過ぎだろ
本当にそんな回答だったのか?
「罪を償っていない人間がめでたい席に出席とかふざけるな」なら分かる2011/12/31 Sat 14:21 [ Edit ]
人気記事
最新記事
-
席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
-
挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
-
友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
-
新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
-
義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
-
せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
-
引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
-
ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
-
外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
-
とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
-
歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
-
大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
-
入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
-
「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
-
披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
-
新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
-
最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
-
泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
-
仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
-
12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
-
ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
-
結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
-
結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
-
貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
-
新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
-
古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
-
5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
-
新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
-
エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
-
挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚