ヘッドライン
| Home |
****私は見た!! 不幸な結婚式 109****
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1325566958/
435 :1/2:2012/01/16(月) 10:41:54.21
流れ?d切りで。
AKBネタでちょうどタイムリーに不幸になってきたよ。
今流行ってるのかね>AKB
一昨日、高校時代の親友(新婦)の披露宴に呼ばれてきた。
新婦は高校卒業後、他県の国立大の医学部看護科に進学し、医学科の新郎とサークルで知り合い結婚することになった。
新郎新婦は、看護士・医師として病院(それぞれ別の病院)に勤務している。
なので、新郎新婦の友人として、勤務先の看護士やら医者やら大学の後輩(現役の医学部学生)までたくさん来ていると
いうことだった。
式は午前中に親族のみで執り行い、夕方から披露宴が始まった。
披露宴は300人規模で行われ、二次会にもほとんどがそのまま参加したようで、かなり大きな規模の二次会になっていた。
二次会の幹事は新郎新婦の学生時代のサークル仲間が務めていて、私たち地元の友人には特に何も事前に連絡がなかったので
完全にお客さんサイドで参加した。
ところが、地元の友人数人と集まって談笑していたところに幹事達がいきなりきて「ちょっと話がある」と控室に連れて行かれた。
行ってみると、控室にはなぜか女子高生の制服が。
私たちの高校の制服でもないし、なんだろうと話を聞いてみると「君たちでAKBやってよ」と言われた。
制服を着て「♪会いたかった~イエスッ!」と踊ってほしいらしい。
436 :2/2:2012/01/16(月) 10:42:45.34
控室に連れて行かれた時から「余興のお手伝いをしてほしいのかな」と予想はついていたが、さすがにこれはあり得ない。
いきなり踊れと言われてもそんなの無理に決まってるし、子供ならともかく、30歳近い女性がミニスカはいてうごうご
してるなんて見てる方もつらいでしょ。
そういう感じで反論したものの、幹事は「これは新郎の希望だからぜひともやってほしい」と聞く耳を持たない。
いやいや、親友の新婦なら多少無茶言われても頑張ろうって気にもなるけど、数回程度しか会ったことのない新郎にそんなことを
言われても気持ち悪いだけだし。
だいたい新郎の希望なら新郎友人にやらせろよとごねていたら「もうそろそろ行ける?」と控室に新郎登場。
「なんで私たちがこんなことやらなきゃいけないんですか!」と食ってかかると、新郎はきょとんとしながら
「(意訳)だって君たち独身なんでしょ?この会場には医者や医者の卵がいっぱいいるんだから玉の輿狙えるよ。
そのためには目立たなきゃね。本当は他にも踊りたい子がいるんだけど、君たちは新婦の親友だから美味しい思いを
させてあげようと思ったんだよ。嬉しいでしょ?君たちもいい年齢だけど、ぎりぎり制服が似合うと思ってAKBにしたんだよ。
これを逃すともう制服なんて二度と着れないんだよ?それがわかってないんなら、君たちは馬鹿だよ!」
即座に控室出ましたよ。気持ちが悪すぎて。
友人たちと相談して途中退席して飲み直そうという話になり、新婦に一言挨拶をしていこうと側に寄ったら、新婦はにこにこして
「待ってたよ、どこ行ってたのー?^^」と何も知らない様子。
お前の旦那が!と一言言いたかったけど、幸せなムードを壊すのも可哀そうなので、都合が悪くなったから中座しますとだけ伝えると
ものすごく残念そうな顔をしていたのでちょっと罪悪感を覚えた。
437 :3/2:2012/01/16(月) 10:43:24.43
分割間違えた…
式の翌日、新郎が「お前の友人って頭悪いよな」と新婦に話したことから発覚。
新婦から電話がかかってきて謝り倒され、御祝儀・二次会会費を返すからと申し出があったが、さすがにそれは…と辞退した。
ただ、他の友人が「確かにお医者様との出会いをちょこっと期待してたのは事実だし、新郎さんの気持ちはありがたく思ったよ」と
社交辞令的なことを言ったら、新婦が「じゃあお詫びってことで、うちの病院の医者と合コン設定するから来て!」と言い出したらしい。
多分「何とかして不快にさせた埋め合わせをしなきゃ」と必死になってるんだろうと思う。
とりあえず、ありがたくその合コンに参加させてもらう予定です。
438 :435:2012/01/16(月) 10:45:32.59
ああごめん、3レスも誤爆した。。
440 :愛と死の名無しさん:2012/01/16(月) 10:47:09.13
どこと間違えたのかは知らんが内容的にはこのスレで大丈夫だよ
441 :愛と死の名無しさん:2012/01/16(月) 10:47:51.27
結局合コン行くんかい・・・
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1325566958/
435 :1/2:2012/01/16(月) 10:41:54.21
流れ?d切りで。
AKBネタでちょうどタイムリーに不幸になってきたよ。
今流行ってるのかね>AKB
一昨日、高校時代の親友(新婦)の披露宴に呼ばれてきた。
新婦は高校卒業後、他県の国立大の医学部看護科に進学し、医学科の新郎とサークルで知り合い結婚することになった。
新郎新婦は、看護士・医師として病院(それぞれ別の病院)に勤務している。
なので、新郎新婦の友人として、勤務先の看護士やら医者やら大学の後輩(現役の医学部学生)までたくさん来ていると
いうことだった。
式は午前中に親族のみで執り行い、夕方から披露宴が始まった。
披露宴は300人規模で行われ、二次会にもほとんどがそのまま参加したようで、かなり大きな規模の二次会になっていた。
二次会の幹事は新郎新婦の学生時代のサークル仲間が務めていて、私たち地元の友人には特に何も事前に連絡がなかったので
完全にお客さんサイドで参加した。
ところが、地元の友人数人と集まって談笑していたところに幹事達がいきなりきて「ちょっと話がある」と控室に連れて行かれた。
行ってみると、控室にはなぜか女子高生の制服が。
私たちの高校の制服でもないし、なんだろうと話を聞いてみると「君たちでAKBやってよ」と言われた。
制服を着て「♪会いたかった~イエスッ!」と踊ってほしいらしい。
436 :2/2:2012/01/16(月) 10:42:45.34
控室に連れて行かれた時から「余興のお手伝いをしてほしいのかな」と予想はついていたが、さすがにこれはあり得ない。
いきなり踊れと言われてもそんなの無理に決まってるし、子供ならともかく、30歳近い女性がミニスカはいてうごうご
してるなんて見てる方もつらいでしょ。
そういう感じで反論したものの、幹事は「これは新郎の希望だからぜひともやってほしい」と聞く耳を持たない。
いやいや、親友の新婦なら多少無茶言われても頑張ろうって気にもなるけど、数回程度しか会ったことのない新郎にそんなことを
言われても気持ち悪いだけだし。
だいたい新郎の希望なら新郎友人にやらせろよとごねていたら「もうそろそろ行ける?」と控室に新郎登場。
「なんで私たちがこんなことやらなきゃいけないんですか!」と食ってかかると、新郎はきょとんとしながら
「(意訳)だって君たち独身なんでしょ?この会場には医者や医者の卵がいっぱいいるんだから玉の輿狙えるよ。
そのためには目立たなきゃね。本当は他にも踊りたい子がいるんだけど、君たちは新婦の親友だから美味しい思いを
させてあげようと思ったんだよ。嬉しいでしょ?君たちもいい年齢だけど、ぎりぎり制服が似合うと思ってAKBにしたんだよ。
これを逃すともう制服なんて二度と着れないんだよ?それがわかってないんなら、君たちは馬鹿だよ!」
即座に控室出ましたよ。気持ちが悪すぎて。
友人たちと相談して途中退席して飲み直そうという話になり、新婦に一言挨拶をしていこうと側に寄ったら、新婦はにこにこして
「待ってたよ、どこ行ってたのー?^^」と何も知らない様子。
お前の旦那が!と一言言いたかったけど、幸せなムードを壊すのも可哀そうなので、都合が悪くなったから中座しますとだけ伝えると
ものすごく残念そうな顔をしていたのでちょっと罪悪感を覚えた。
437 :3/2:2012/01/16(月) 10:43:24.43
分割間違えた…
式の翌日、新郎が「お前の友人って頭悪いよな」と新婦に話したことから発覚。
新婦から電話がかかってきて謝り倒され、御祝儀・二次会会費を返すからと申し出があったが、さすがにそれは…と辞退した。
ただ、他の友人が「確かにお医者様との出会いをちょこっと期待してたのは事実だし、新郎さんの気持ちはありがたく思ったよ」と
社交辞令的なことを言ったら、新婦が「じゃあお詫びってことで、うちの病院の医者と合コン設定するから来て!」と言い出したらしい。
多分「何とかして不快にさせた埋め合わせをしなきゃ」と必死になってるんだろうと思う。
とりあえず、ありがたくその合コンに参加させてもらう予定です。
438 :435:2012/01/16(月) 10:45:32.59
ああごめん、3レスも誤爆した。。
440 :愛と死の名無しさん:2012/01/16(月) 10:47:09.13
どこと間違えたのかは知らんが内容的にはこのスレで大丈夫だよ
441 :愛と死の名無しさん:2012/01/16(月) 10:47:51.27
結局合コン行くんかい・・・
- 関連記事
-
- 本番、ドキドキして緊張して膝はガクガク震えるしどうしようかと思ったけど、なんとかスピーチ終了
- 嫁側の招待客は当然ながらほとんどが医者で、スピーチはほとんどが自分の自慢話だった
- 当時の私は、スカートとか女の子らしい格好が嫌で仕方なかった
- 後は食事して帰るだけだからと油断してたら、司会から「未婚の女性は前に集まってください」とのアナウンスが
- 行ってみると、控室にはなぜか女子高生の制服が
- 最初の「I need you」パートでくるっと回って拳を口元に当てるポーズのとき、「ちょっとおォォ待ちなさいよォォォォ」と絶叫が響き渡った
- 古くからの友人の中に映像関係の仕事をしている人がいて、彼の厚意でプロイf-ル動画を作ってもらう事になった
- 司会の曲名紹介の後、Cは洋楽の曲をかなりノリノリで歌い式の盛り上がりも最高潮になった。
- けれど、新婦が投げたブーケは勢いがつきすぎ、方向もずれ中央の新婦友人達ではなく私のほうへ飛んでくる
人気記事
最新記事
- 席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
- 挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
- 友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
- 新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
- 義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
- せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
- 引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
- ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
- 外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
- とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
- 歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
- 大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
- 入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
- 「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
- 披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
- 新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
- 最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
- 泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
- 仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
- 12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
- ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
- 結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
- 結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
- 貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
- 新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
- 古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
- 5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
- 新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
- エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
- 挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚
| Home |