ヘッドライン
目撃ドキュ50◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1237975617/
682 :愛と死の名無しさん:2009/05/05(火) 11:20:38
この連休の結婚式。私は新郎親戚で出席だが新婦の高校時代の同級生でもある
新婦友人席、まるっと1テーブル空っぽでした
大学時代の友人グループだったらしいんだが
「なんか熱っぽくて 豚 イ ン フ ル エ ン ザ かもしれないから遠慮させてください」と個別に連絡があったそう
あーでもそういうことされそうな新婦だよなぁとおもた
新婦は不機嫌だし新郎側の席は、まさかみんなインフルじゃあるまいし新婦嫌われてる?とひそひそ
新婦友人たちのドタキャンして恥かかせたい気持ちは痛いほど分かるけど
もう30近い大人なんだから、せめて招待の時点で断ってくれ…
683 :愛と死の名無しさん:2009/05/05(火) 11:26:35
「なんか熱っぽくて 豚 イ ン フ ル エ ン ザ かもしれないから遠慮させてください」
不謹慎だけど笑った。
招待状に「欠席」じゃダメだったのかな。
684 :682:2009/05/05(火) 11:36:43
たぶんいろいろ嫌がらせをかねてのドタキャンだったんだとおもた
インフルエンザじゃなかったら他の理由でドタキャンしてきたと思う
私は母の代理出席だったんだけど、新婦の顔を見て出席を心底後悔しちゃったくらい
DQな子だったから…
式自体もお色直し5回、料理はビュッフェ、ドリンクもセルフサービスで寒かった
685 :愛と死の名無しさん:2009/05/05(火) 11:39:14
>>682
まるっと空っぽのテーブルをそのままにしておく式場係がおかしい
そのテーブルを撤去・全体の配置を変えて
大量欠席が目立たないようにするのがプロでしょうに
686 :愛と死の名無しさん:2009/05/05(火) 11:53:44
>>685
かなり値切って式場スタッフにも
嫌われたと考えた方が正解かも。
687 :682:2009/05/05(火) 11:53:54
新婦、友人たちが欠席になるの式場に言わなかったみたいなんだわ、忘れてたのか何なのかしらないけど
お見送りのときに空っぽの席放置するなんて式場も機転がきかないって新婦母に愚痴って
新婦母に、式場も主催者の指示もないのに勝手なことできるわけないでしょう。なんで欠席になるって私にも言わなかったのって怒られてたから
私も途中までみんなで一緒に来て渋滞とかで遅刻かな、可哀想だなって思ってたし
まあ席が丸々空いてる時点で式場から確認してもよかったかもしれないけど
689 :682:2009/05/05(火) 12:04:57
ごめん、途中できれてた
インフルの疑いで欠席って聞いたのも、新郎友人が「なんであの席空いてるの」と新郎に聞いて
どうやら欠席らしい、豚インフルかもだってとひそひそ伝わってきたんだよね
新婦は最初から不機嫌だったけど
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1237975617/
682 :愛と死の名無しさん:2009/05/05(火) 11:20:38
この連休の結婚式。私は新郎親戚で出席だが新婦の高校時代の同級生でもある
新婦友人席、まるっと1テーブル空っぽでした
大学時代の友人グループだったらしいんだが
「なんか熱っぽくて 豚 イ ン フ ル エ ン ザ かもしれないから遠慮させてください」と個別に連絡があったそう
あーでもそういうことされそうな新婦だよなぁとおもた
新婦は不機嫌だし新郎側の席は、まさかみんなインフルじゃあるまいし新婦嫌われてる?とひそひそ
新婦友人たちのドタキャンして恥かかせたい気持ちは痛いほど分かるけど
もう30近い大人なんだから、せめて招待の時点で断ってくれ…
683 :愛と死の名無しさん:2009/05/05(火) 11:26:35
「なんか熱っぽくて 豚 イ ン フ ル エ ン ザ かもしれないから遠慮させてください」
不謹慎だけど笑った。
招待状に「欠席」じゃダメだったのかな。
684 :682:2009/05/05(火) 11:36:43
たぶんいろいろ嫌がらせをかねてのドタキャンだったんだとおもた
インフルエンザじゃなかったら他の理由でドタキャンしてきたと思う
私は母の代理出席だったんだけど、新婦の顔を見て出席を心底後悔しちゃったくらい
DQな子だったから…
式自体もお色直し5回、料理はビュッフェ、ドリンクもセルフサービスで寒かった
685 :愛と死の名無しさん:2009/05/05(火) 11:39:14
>>682
まるっと空っぽのテーブルをそのままにしておく式場係がおかしい
そのテーブルを撤去・全体の配置を変えて
大量欠席が目立たないようにするのがプロでしょうに
686 :愛と死の名無しさん:2009/05/05(火) 11:53:44
>>685
かなり値切って式場スタッフにも
嫌われたと考えた方が正解かも。
687 :682:2009/05/05(火) 11:53:54
新婦、友人たちが欠席になるの式場に言わなかったみたいなんだわ、忘れてたのか何なのかしらないけど
お見送りのときに空っぽの席放置するなんて式場も機転がきかないって新婦母に愚痴って
新婦母に、式場も主催者の指示もないのに勝手なことできるわけないでしょう。なんで欠席になるって私にも言わなかったのって怒られてたから
私も途中までみんなで一緒に来て渋滞とかで遅刻かな、可哀想だなって思ってたし
まあ席が丸々空いてる時点で式場から確認してもよかったかもしれないけど
689 :682:2009/05/05(火) 12:04:57
ごめん、途中できれてた
インフルの疑いで欠席って聞いたのも、新郎友人が「なんであの席空いてるの」と新郎に聞いて
どうやら欠席らしい、豚インフルかもだってとひそひそ伝わってきたんだよね
新婦は最初から不機嫌だったけど
- 関連記事
目撃ドキュ50◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1237975617/
498 :愛と死の名無しさん:2009/04/28(火) 16:40:09
私の披露宴のとき
いきなり男の人(面識なし)が
「私子!こんな結婚はやめろ!俺と一緒に行こう!!!」と絶叫
私→だれー?!! 他の人→ぽっかーん
二股かけてたとかなんとかいろいろ邪推されて破談寸前まで行きましたよ
結果新郎友人のサプライズだったわけですが
新郎側の責任と分かった瞬間、それまで淫乱女!慰謝料貰って離婚よ!と
鬼の首を取ったように勝ち誇っていた姑がしょぼん
それまで散々罵られていた実母が、ほーら程度の低い友人を持った新郎なのよ、新郎家のお里も知れるわ、慰謝料貰って離婚よ
になったのも苦い思い出。新郎には友人と縁を切らせました
嫌がらせにもほどがある!!
499 :愛と死の名無しさん:2009/04/28(火) 16:48:21
なんかデジャビュ
500 :愛と死の名無しさん:2009/04/28(火) 17:09:15
今、幸せなんだろうか。。。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1237975617/
498 :愛と死の名無しさん:2009/04/28(火) 16:40:09
私の披露宴のとき
いきなり男の人(面識なし)が
「私子!こんな結婚はやめろ!俺と一緒に行こう!!!」と絶叫
私→だれー?!! 他の人→ぽっかーん
二股かけてたとかなんとかいろいろ邪推されて破談寸前まで行きましたよ
結果新郎友人のサプライズだったわけですが
新郎側の責任と分かった瞬間、それまで淫乱女!慰謝料貰って離婚よ!と
鬼の首を取ったように勝ち誇っていた姑がしょぼん
それまで散々罵られていた実母が、ほーら程度の低い友人を持った新郎なのよ、新郎家のお里も知れるわ、慰謝料貰って離婚よ
になったのも苦い思い出。新郎には友人と縁を切らせました
嫌がらせにもほどがある!!
499 :愛と死の名無しさん:2009/04/28(火) 16:48:21
なんかデジャビュ
500 :愛と死の名無しさん:2009/04/28(火) 17:09:15
今、幸せなんだろうか。。。
- 関連記事
目撃ドキュ50◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1237975617/
473 :愛と死の名無しさん:2009/04/28(火) 11:12:21
長い付き合いを経てようやく婚約にこぎつけた知人男性。
いざ結婚式&入籍の日取りを決めようとしたら、母親が
「今年は息子が大殺界だ」「来年は後厄で良くない」「再来年は嫁さんが厄年だ…」
といった諸々の理由で、五年は結婚を控えろと言ったらしく、これに女性側両親も同調。
当時、知人カップル30代前半。五年も待ってたら子供も生めなくなる、冗談じゃない!と
彼女がキレて、すったもんだの末に翌年二人だけでひっそり式を挙げた。
「本当は両親にも祝福してもらいたかった」と彼女は泣いてたが、母親の言う大殺界に結婚
した二人はその後健康や子宝にも恵まれ幸せそのもの。この間は念願のマイホームを買った
と言っていた。うらやましい。
両家両親とは、今でも絶縁しているらしい。
474 :愛と死の名無しさん:2009/04/28(火) 11:17:32
>>473
目先の事に惑わされて、現実を見ないのは困るね。
夫婦仲良くて何より。
475 :愛と死の名無しさん:2009/04/28(火) 12:25:39
>>473
それさ、迷信は馬鹿げていると主張するための作り話だろ?
あなたは仏滅婚を正当化したいだけ。
大殺界どうこうはこだわる人があまりいないけど、大安仏滅はこだわる
年寄りが大勢いるということ。
477 :愛と死の名無しさん:2009/04/28(火) 12:58:18
>>473が仏滅婚を正当化しているようには見えないけど…
まあ、不幸スレ向きとは思うけど。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1237975617/
473 :愛と死の名無しさん:2009/04/28(火) 11:12:21
長い付き合いを経てようやく婚約にこぎつけた知人男性。
いざ結婚式&入籍の日取りを決めようとしたら、母親が
「今年は息子が大殺界だ」「来年は後厄で良くない」「再来年は嫁さんが厄年だ…」
といった諸々の理由で、五年は結婚を控えろと言ったらしく、これに女性側両親も同調。
当時、知人カップル30代前半。五年も待ってたら子供も生めなくなる、冗談じゃない!と
彼女がキレて、すったもんだの末に翌年二人だけでひっそり式を挙げた。
「本当は両親にも祝福してもらいたかった」と彼女は泣いてたが、母親の言う大殺界に結婚
した二人はその後健康や子宝にも恵まれ幸せそのもの。この間は念願のマイホームを買った
と言っていた。うらやましい。
両家両親とは、今でも絶縁しているらしい。
474 :愛と死の名無しさん:2009/04/28(火) 11:17:32
>>473
目先の事に惑わされて、現実を見ないのは困るね。
夫婦仲良くて何より。
475 :愛と死の名無しさん:2009/04/28(火) 12:25:39
>>473
それさ、迷信は馬鹿げていると主張するための作り話だろ?
あなたは仏滅婚を正当化したいだけ。
大殺界どうこうはこだわる人があまりいないけど、大安仏滅はこだわる
年寄りが大勢いるということ。
477 :愛と死の名無しさん:2009/04/28(火) 12:58:18
>>473が仏滅婚を正当化しているようには見えないけど…
まあ、不幸スレ向きとは思うけど。
- 関連記事
-
- 新婦友人のゲストに某有名芸能人
- ずーっと新婦不在。出てきたと思ったら、挙動不審でおかしかった
- 新婦の高校時代の同級生でもある新婦友人席、まるっと1テーブル空っぽでした
- 私子!こんな結婚はやめろ!俺と一緒に行こう!!!
- 「今年は息子が大殺界だ」「来年は後厄で良くない」「再来年は嫁さんが厄年だ…」
- 新婦側「二人で助け合って幸せな生活を・・」 新郎側「妻が夫を支え、家族一丸となって跡取りを産んで親を安心させ・・」
- 挙式中、新婦叔父がずっとでかい独り言を言っていた
- 招待客の中に別れた恋人同士が居た
- 「お皿の裏にシールが貼ってある人に新郎新婦からのプレゼントがあります」と司会者がアナウンスした。しかし誰も名乗り出ない
目撃ドキュ50◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1237975617/
409 :愛と死の名無しさん:2009/04/27(月) 09:46:57
新婦が友人。親は医者で代々医者の家系。
本人は普通のOlだけど腰がヘルニアで結婚後は専業予定。
代々医者なので身内もインテリ系の人が多い。
新郎、自営の跡取り。母親&姉が過保護。身内も田舎ながらの農家脳。
うん式は凄かった。もう新婦側と新郎側の比率が凄かった。
落ち着いてワインを片手に静かに見守る新婦側と
日本酒でワイワイ裸になって宴会初めてアカペラカラオケ始める新郎側。
身内からの挨拶みたいなのも
新婦側「二人で助け合って幸せな生活を・・」
新郎側「妻が夫を支え、家族一丸となって跡取りを産んで親を安心させ・・」
出し物の比率も凄かった。
新婦側「バイオリンで静かな曲演奏」新郎側から「もっと歌える縁起のいいのやれ」とヤジ。
新郎側「婦人会で褒められた演歌」新婦側、耳を塞いでスルー。
特に強烈だったのが新郎母。いきなり両親からの挨拶でマイクを奪い
「嫁としてきたからには、もう実家はないものと思いなさい。腰が悪くても孫は産みなさい」
とやりたい放題。
新婦側の母親も軽くキレた様子で
「こちらとしては、いつまでも娘に違いありません!!ツライ事があるならいつでも帰ってきなさい!!」
それを合図が集合写真もとらずに、新婦側身内は退場した。
410 :愛と死の名無しさん:2009/04/27(月) 09:48:33
確かに母親側は凄かった。友人席にきては
「嫁子ちゃんの男友達とか聞きたいんだけど?嫁子ちゃんがどうしてもというからあなた達を呼んだの」
のあとは、ひたすら僕ちゃんが心配、好き嫌いあるから・・こーであーで息子自慢。
うんざりしていたので、新婦には悪いけど友人一同で途中退散させてもらった。
それでなくても、新郎側のおっさん達にホステスみたいに扱われて不愉快だった。
花嫁は泣いてるし、新郎は途中で酒に逃げたらしく酔ってふせってた。
で離婚したかというと、こっからが嫁側のターン。
嫁実家の財力にモノを言わせて、嫁実家の広大な敷地内に家を建ててもらい
旦那実家からはシャットダウン。就職先も地元名士の嫁父が紹介。
最初は、逆玉の輿!!嫁の実家のモノは息子のモノ~と旦那母も浮かれていたらしいけど
嫁母が復讐とばかりで、コテンパンにやっつけたらしいw
最初に家建ててもらった時点で、自分身内に自慢しまくった旦那母の方は
今更身内に泣きついてもムダ。それどころか身内たちも
地元名士の嫁父に取引とかで色々痛い目に合わされたらしく逆らわないらしい。
そりゃ田舎のほぼ全ての病院に息のかかった嫁父を敵にしたら病気になれないもんねぇ。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1237975617/
409 :愛と死の名無しさん:2009/04/27(月) 09:46:57
新婦が友人。親は医者で代々医者の家系。
本人は普通のOlだけど腰がヘルニアで結婚後は専業予定。
代々医者なので身内もインテリ系の人が多い。
新郎、自営の跡取り。母親&姉が過保護。身内も田舎ながらの農家脳。
うん式は凄かった。もう新婦側と新郎側の比率が凄かった。
落ち着いてワインを片手に静かに見守る新婦側と
日本酒でワイワイ裸になって宴会初めてアカペラカラオケ始める新郎側。
身内からの挨拶みたいなのも
新婦側「二人で助け合って幸せな生活を・・」
新郎側「妻が夫を支え、家族一丸となって跡取りを産んで親を安心させ・・」
出し物の比率も凄かった。
新婦側「バイオリンで静かな曲演奏」新郎側から「もっと歌える縁起のいいのやれ」とヤジ。
新郎側「婦人会で褒められた演歌」新婦側、耳を塞いでスルー。
特に強烈だったのが新郎母。いきなり両親からの挨拶でマイクを奪い
「嫁としてきたからには、もう実家はないものと思いなさい。腰が悪くても孫は産みなさい」
とやりたい放題。
新婦側の母親も軽くキレた様子で
「こちらとしては、いつまでも娘に違いありません!!ツライ事があるならいつでも帰ってきなさい!!」
それを合図が集合写真もとらずに、新婦側身内は退場した。
410 :愛と死の名無しさん:2009/04/27(月) 09:48:33
確かに母親側は凄かった。友人席にきては
「嫁子ちゃんの男友達とか聞きたいんだけど?嫁子ちゃんがどうしてもというからあなた達を呼んだの」
のあとは、ひたすら僕ちゃんが心配、好き嫌いあるから・・こーであーで息子自慢。
うんざりしていたので、新婦には悪いけど友人一同で途中退散させてもらった。
それでなくても、新郎側のおっさん達にホステスみたいに扱われて不愉快だった。
花嫁は泣いてるし、新郎は途中で酒に逃げたらしく酔ってふせってた。
で離婚したかというと、こっからが嫁側のターン。
嫁実家の財力にモノを言わせて、嫁実家の広大な敷地内に家を建ててもらい
旦那実家からはシャットダウン。就職先も地元名士の嫁父が紹介。
最初は、逆玉の輿!!嫁の実家のモノは息子のモノ~と旦那母も浮かれていたらしいけど
嫁母が復讐とばかりで、コテンパンにやっつけたらしいw
最初に家建ててもらった時点で、自分身内に自慢しまくった旦那母の方は
今更身内に泣きついてもムダ。それどころか身内たちも
地元名士の嫁父に取引とかで色々痛い目に合わされたらしく逆らわないらしい。
そりゃ田舎のほぼ全ての病院に息のかかった嫁父を敵にしたら病気になれないもんねぇ。
- 関連記事
-
- ずーっと新婦不在。出てきたと思ったら、挙動不審でおかしかった
- 新婦の高校時代の同級生でもある新婦友人席、まるっと1テーブル空っぽでした
- 私子!こんな結婚はやめろ!俺と一緒に行こう!!!
- 「今年は息子が大殺界だ」「来年は後厄で良くない」「再来年は嫁さんが厄年だ…」
- 新婦側「二人で助け合って幸せな生活を・・」 新郎側「妻が夫を支え、家族一丸となって跡取りを産んで親を安心させ・・」
- 挙式中、新婦叔父がずっとでかい独り言を言っていた
- 招待客の中に別れた恋人同士が居た
- 「お皿の裏にシールが貼ってある人に新郎新婦からのプレゼントがあります」と司会者がアナウンスした。しかし誰も名乗り出ない
- 「カレシが同じ会社の年増に騙されて結婚させられる!式を潰したいから手伝って!!」
目撃ドキュ50◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1237975617/
334 :愛と死の名無しさん:2009/04/22(水) 08:58:44
プチとは思うけれど新婦親族として出席した結婚式。
挙式中、新婦叔父がずっとでかい独り言を言っていた。
それにつられたのか、私の横に座っていた祖母も
「新婦は布かぶって、前みえるのかねぇ?」といらない心配をし始めた。
シーっとジェスチャーで伝えたら祖母はわかってくれたが
叔父は全然気づいてくれず
新郎新婦が向き合った時に「今からチューするぞ!」とか言ってたorz
後日確認したら
叔父がずっと話していたのは新婦にも聞こえていたらしい。
おそらく新郎側の参列者にも聞こえていただろうなぁ…
335 :愛と死の名無しさん:2009/04/22(水) 10:15:22
その叔父さんって、ひょっとして軽い自閉症なんじゃね?
昔は程度が軽い知的障害や自閉症は、けっこう普通の人のフリして、
一般社会に紛れ込んでて、同じような低脳とくっついていっちょ前に子供も作って、
普通の人のつもりしてたりするから。
自閉症の子で、自分の思ったことや行動をすべて口に出して、
延々とブツブツブツブツ言ってるがいるじゃん、
叔父さん、それじゃね?
336 :334:2009/04/22(水) 13:13:34
叔父は普段は延々と言わないのですが
挙式中デジカメの調子が悪かったらしく
「あれ?カメラが作動しない。どうしてだろ。ここが悪いのかな。
これかな?違う。これかな?この前はちゃんとできたのに」
といった感じの独り言が延々と続き、
誓いのキスでいきなり新郎新婦のことをいいました。
でも、昔から思っている事をそのまま、ぽろっと言う癖があるようで
もしかしたら>>335さんの言うとおりかもしれません。
ただ単に叔父がマナーを知らないのだと思ってました。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1237975617/
334 :愛と死の名無しさん:2009/04/22(水) 08:58:44
プチとは思うけれど新婦親族として出席した結婚式。
挙式中、新婦叔父がずっとでかい独り言を言っていた。
それにつられたのか、私の横に座っていた祖母も
「新婦は布かぶって、前みえるのかねぇ?」といらない心配をし始めた。
シーっとジェスチャーで伝えたら祖母はわかってくれたが
叔父は全然気づいてくれず
新郎新婦が向き合った時に「今からチューするぞ!」とか言ってたorz
後日確認したら
叔父がずっと話していたのは新婦にも聞こえていたらしい。
おそらく新郎側の参列者にも聞こえていただろうなぁ…
335 :愛と死の名無しさん:2009/04/22(水) 10:15:22
その叔父さんって、ひょっとして軽い自閉症なんじゃね?
昔は程度が軽い知的障害や自閉症は、けっこう普通の人のフリして、
一般社会に紛れ込んでて、同じような低脳とくっついていっちょ前に子供も作って、
普通の人のつもりしてたりするから。
自閉症の子で、自分の思ったことや行動をすべて口に出して、
延々とブツブツブツブツ言ってるがいるじゃん、
叔父さん、それじゃね?
336 :334:2009/04/22(水) 13:13:34
叔父は普段は延々と言わないのですが
挙式中デジカメの調子が悪かったらしく
「あれ?カメラが作動しない。どうしてだろ。ここが悪いのかな。
これかな?違う。これかな?この前はちゃんとできたのに」
といった感じの独り言が延々と続き、
誓いのキスでいきなり新郎新婦のことをいいました。
でも、昔から思っている事をそのまま、ぽろっと言う癖があるようで
もしかしたら>>335さんの言うとおりかもしれません。
ただ単に叔父がマナーを知らないのだと思ってました。
- 関連記事
-
- 新婦の高校時代の同級生でもある新婦友人席、まるっと1テーブル空っぽでした
- 私子!こんな結婚はやめろ!俺と一緒に行こう!!!
- 「今年は息子が大殺界だ」「来年は後厄で良くない」「再来年は嫁さんが厄年だ…」
- 新婦側「二人で助け合って幸せな生活を・・」 新郎側「妻が夫を支え、家族一丸となって跡取りを産んで親を安心させ・・」
- 挙式中、新婦叔父がずっとでかい独り言を言っていた
- 招待客の中に別れた恋人同士が居た
- 「お皿の裏にシールが貼ってある人に新郎新婦からのプレゼントがあります」と司会者がアナウンスした。しかし誰も名乗り出ない
- 「カレシが同じ会社の年増に騙されて結婚させられる!式を潰したいから手伝って!!」
- 新郎母に押し切られてウェディングドレス決められた新婦
人気記事
最新記事
- 席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
- 挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
- 友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
- 新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
- 義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
- せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
- 引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
- ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
- 外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
- とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
- 歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
- 大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
- 入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
- 「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
- 披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
- 新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
- 最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
- 泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
- 仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
- 12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
- ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
- 結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
- 結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
- 貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
- 新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
- 古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
- 5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
- 新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
- エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
- 挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚