ヘッドライン
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 67 *****
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1237062472/
630 :愛と死の名無しさん:2009/03/23(月) 01:38:11
新婦が新郎側の親戚に長男泥棒と言われ結婚式が重たい空気になってしまった。
新婦は社長令嬢で一人っ子。
新郎はただのサラリーマン家庭の実家はオンボロアパート住まい。
どう考えても玉の輿は新郎の方だが…
新郎側の親戚はろくな奴が居なかったと後で新婦に聞いた。
新婦は一ヶ月悩んだ末婚姻届を役所に提出した。けど、婚姻届ださなければよかったと後悔してる。
632 :愛と死の名無しさん:2009/03/23(月) 01:40:23
今度は離婚届を出しに行けばいいんよ。
出さないのならその後悔は一生続くだろうね。
631 :愛と死の名無しさん:2009/03/23(月) 01:39:19
>末婚姻届
ここ、kwsk
633 :愛と死の名無しさん:2009/03/23(月) 01:41:01
またゆとりか?
よく読めボケがwww
635 :愛と死の名無しさん:2009/03/23(月) 01:41:54
>631
普通に考えて「悩んだ末」婚姻届を役所に提出した、だろ。
637 :愛と死の名無しさん:2009/03/23(月) 01:43:17
ああああああああああ。素で間違えました。
ホントスマソスマソ。
なんかそういう届出があるのかと本気で勘違いしましたorz
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1237062472/
630 :愛と死の名無しさん:2009/03/23(月) 01:38:11
新婦が新郎側の親戚に長男泥棒と言われ結婚式が重たい空気になってしまった。
新婦は社長令嬢で一人っ子。
新郎はただのサラリーマン家庭の実家はオンボロアパート住まい。
どう考えても玉の輿は新郎の方だが…
新郎側の親戚はろくな奴が居なかったと後で新婦に聞いた。
新婦は一ヶ月悩んだ末婚姻届を役所に提出した。けど、婚姻届ださなければよかったと後悔してる。
632 :愛と死の名無しさん:2009/03/23(月) 01:40:23
今度は離婚届を出しに行けばいいんよ。
出さないのならその後悔は一生続くだろうね。
631 :愛と死の名無しさん:2009/03/23(月) 01:39:19
>末婚姻届
ここ、kwsk
633 :愛と死の名無しさん:2009/03/23(月) 01:41:01
またゆとりか?
よく読めボケがwww
635 :愛と死の名無しさん:2009/03/23(月) 01:41:54
>631
普通に考えて「悩んだ末」婚姻届を役所に提出した、だろ。
637 :愛と死の名無しさん:2009/03/23(月) 01:43:17
ああああああああああ。素で間違えました。
ホントスマソスマソ。
なんかそういう届出があるのかと本気で勘違いしましたorz
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 67 *****
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1237062472/
495 :愛と死の名無しさん:2009/03/22(日) 17:30:28
長いので2つに分けます。
子供の頃から漫画とアニメが好きだった従姉妹が昨年結婚しました。
サークルで同人誌も出していたそうですが、オタクっぽい感じではなく
おしゃれも好きな普通のOLさんでした。
大学から東京に出て、東京で就職しましたが、結婚相手の実家が隣の県だったので
結婚式は東京ではなく地元ですることになりました。
従姉妹と結婚相手の会社の人も15人くらいづつ東京からわざわざ来てくれて
標準語が飛び交う垢抜けた感じの挙式でした。
地元での披露宴ということで、従姉妹の中学時代や高校時代の友達も来ていて
高校のときの漫研の友達も3人ほど来ていました。
そして、この3人が披露宴をブチ壊してくれたのです!
従姉妹は高校時代に彼女たちと、とあるアニメの同人誌を出していたそうです。
その同人誌はいわゆるヤオイを扱っていて、過激なホモセ○クス漫画を従姉妹が
描いていたことを、彼女たちはスピーチで暴露しました。
496 :愛と死の名無しさん:2009/03/22(日) 17:31:20
「○○(従姉妹)は陵○ものが大好き」「自分達の描いたものもよく描写が甘いと言われた」
「根っからの腐女子」「男同士じゃないと燃えない」など、よくそんな言葉が
恥ずかしげもなく出てくるものだと呆れるほどでした。
わざわざ当時の同人誌まで持ってきて、従姉妹が描いたページまで新郎に見せて、
従姉妹はとうとう泣き出してしまいました…。
彼女達と従姉妹は高校時代は仲が良かったそうですが、東京に行っていい人を見つけた従姉妹が
気に入らなかったらしいです。
伯父伯母(従姉妹の両親)が彼女たちに文句を言いましたが「だって事実だし~」と
薄ら笑いを浮かべるだけ。根っから腐ってる最低の奴らでした。
それでも救いだったのは新郎が「貴方たちは○○を傷つける為に来たんですか?
○○が何を好もうと構いません。何があっても○○は僕のかけがえのない大切な人です。
高校時代は仲良くしていたようですが、○○は貴方達のように人に恥をかかせて
楽しむような人間ではありません。不愉快です」と静かにはっきり言い切ったこと。
その言葉に東京から来ていた人たちも拍手。3人は会場から外に追い出され、
ご祝儀(1万円)も突っ返されて帰っていきました。
それまでずっと笑顔だった従姉妹なのに、あんなふうに泣かした3人には今でも腹が立ちます。
497 :愛と死の名無しさん:2009/03/22(日) 17:33:11
うおおおお心が痛むぜ
498 :愛と死の名無しさん:2009/03/22(日) 17:43:28
新郎かっけー!!
499 :愛と死の名無しさん:2009/03/22(日) 17:43:38
>>496
新郎に惚れた。
いい旦那さんだ。
3人はそんな根性婆じゃ一生幸せになれんな。
氏んでいいな。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1237062472/
495 :愛と死の名無しさん:2009/03/22(日) 17:30:28
長いので2つに分けます。
子供の頃から漫画とアニメが好きだった従姉妹が昨年結婚しました。
サークルで同人誌も出していたそうですが、オタクっぽい感じではなく
おしゃれも好きな普通のOLさんでした。
大学から東京に出て、東京で就職しましたが、結婚相手の実家が隣の県だったので
結婚式は東京ではなく地元ですることになりました。
従姉妹と結婚相手の会社の人も15人くらいづつ東京からわざわざ来てくれて
標準語が飛び交う垢抜けた感じの挙式でした。
地元での披露宴ということで、従姉妹の中学時代や高校時代の友達も来ていて
高校のときの漫研の友達も3人ほど来ていました。
そして、この3人が披露宴をブチ壊してくれたのです!
従姉妹は高校時代に彼女たちと、とあるアニメの同人誌を出していたそうです。
その同人誌はいわゆるヤオイを扱っていて、過激なホモセ○クス漫画を従姉妹が
描いていたことを、彼女たちはスピーチで暴露しました。
496 :愛と死の名無しさん:2009/03/22(日) 17:31:20
「○○(従姉妹)は陵○ものが大好き」「自分達の描いたものもよく描写が甘いと言われた」
「根っからの腐女子」「男同士じゃないと燃えない」など、よくそんな言葉が
恥ずかしげもなく出てくるものだと呆れるほどでした。
わざわざ当時の同人誌まで持ってきて、従姉妹が描いたページまで新郎に見せて、
従姉妹はとうとう泣き出してしまいました…。
彼女達と従姉妹は高校時代は仲が良かったそうですが、東京に行っていい人を見つけた従姉妹が
気に入らなかったらしいです。
伯父伯母(従姉妹の両親)が彼女たちに文句を言いましたが「だって事実だし~」と
薄ら笑いを浮かべるだけ。根っから腐ってる最低の奴らでした。
それでも救いだったのは新郎が「貴方たちは○○を傷つける為に来たんですか?
○○が何を好もうと構いません。何があっても○○は僕のかけがえのない大切な人です。
高校時代は仲良くしていたようですが、○○は貴方達のように人に恥をかかせて
楽しむような人間ではありません。不愉快です」と静かにはっきり言い切ったこと。
その言葉に東京から来ていた人たちも拍手。3人は会場から外に追い出され、
ご祝儀(1万円)も突っ返されて帰っていきました。
それまでずっと笑顔だった従姉妹なのに、あんなふうに泣かした3人には今でも腹が立ちます。
497 :愛と死の名無しさん:2009/03/22(日) 17:33:11
うおおおお心が痛むぜ
498 :愛と死の名無しさん:2009/03/22(日) 17:43:28
新郎かっけー!!
499 :愛と死の名無しさん:2009/03/22(日) 17:43:38
>>496
新郎に惚れた。
いい旦那さんだ。
3人はそんな根性婆じゃ一生幸せになれんな。
氏んでいいな。
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 67 *****
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1237062472/
486 :愛と死の名無しさん:2009/03/22(日) 15:45:51
数年前、結婚式場で巫女のバイトをしてた後輩から聞いた話なのであいまいなのですが
大学を卒業する後輩は、この不幸な結婚式が最後の巫女バイトでした。
片田舎の、それも全国展開する庶民のための至極一般的な結婚式場ではめったにない最高金額の予約だったそうです。
新婦は地元の普通の女性。新郎は地元出身で今は俳優の卵として修行しているとのこと
新郎の招待客に新郎が弟子入りしている有名俳優夫妻や有名人が名を連ね
何日か前からマネージャーに「この結婚式はVIPがいらっしゃるから粗相のないように」とくどくしつこく言われていたそうです。
さて、結婚式の当日、待てども待てども新郎が来ない。新郎はおろか新郎側の親族、招待客含め、新郎側の人間は誰一人こない。
おかしいということで新婦が電話すると新郎は出たものの「結婚できない。」などぐちぐち行っていて埒が明かない
新郎の実家は式場から近かったので新婦の父親がその住所にでむくと…
そこは空き地だった。
新婦卒倒。
その後は新婦側出席者の食事会となったそうです。
式場の話では新婦側は送迎バスの手配を申し込んだのだが新郎側は断り不審に思っていたとのこと。
しかも式の費用が式場に支払われていないのでたずねると新婦の両親は「新郎が新婦側とあわせて式場に支払うといったので新郎に渡した」と…
さらに、新婦は妊娠していたそうです。
その後どうなったか気になるところですが後輩はその式場をやめてしまったのでわかりません。
読んでくださりありがとうございました。
487 :愛と死の名無しさん:2009/03/22(日) 15:51:36
それは普通に正当な結婚詐欺です。
新婦はすでに貯金も貢いでいたでしょう…
ナムナム…
488 :愛と死の名無しさん:2009/03/22(日) 16:02:48
結婚前にお互いの実家訪ねたりしなかったんだ…
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1237062472/
486 :愛と死の名無しさん:2009/03/22(日) 15:45:51
数年前、結婚式場で巫女のバイトをしてた後輩から聞いた話なのであいまいなのですが
大学を卒業する後輩は、この不幸な結婚式が最後の巫女バイトでした。
片田舎の、それも全国展開する庶民のための至極一般的な結婚式場ではめったにない最高金額の予約だったそうです。
新婦は地元の普通の女性。新郎は地元出身で今は俳優の卵として修行しているとのこと
新郎の招待客に新郎が弟子入りしている有名俳優夫妻や有名人が名を連ね
何日か前からマネージャーに「この結婚式はVIPがいらっしゃるから粗相のないように」とくどくしつこく言われていたそうです。
さて、結婚式の当日、待てども待てども新郎が来ない。新郎はおろか新郎側の親族、招待客含め、新郎側の人間は誰一人こない。
おかしいということで新婦が電話すると新郎は出たものの「結婚できない。」などぐちぐち行っていて埒が明かない
新郎の実家は式場から近かったので新婦の父親がその住所にでむくと…
そこは空き地だった。
新婦卒倒。
その後は新婦側出席者の食事会となったそうです。
式場の話では新婦側は送迎バスの手配を申し込んだのだが新郎側は断り不審に思っていたとのこと。
しかも式の費用が式場に支払われていないのでたずねると新婦の両親は「新郎が新婦側とあわせて式場に支払うといったので新郎に渡した」と…
さらに、新婦は妊娠していたそうです。
その後どうなったか気になるところですが後輩はその式場をやめてしまったのでわかりません。
読んでくださりありがとうございました。
487 :愛と死の名無しさん:2009/03/22(日) 15:51:36
それは普通に正当な結婚詐欺です。
新婦はすでに貯金も貢いでいたでしょう…
ナムナム…
488 :愛と死の名無しさん:2009/03/22(日) 16:02:48
結婚前にお互いの実家訪ねたりしなかったんだ…
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 67 *****
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1237062472/
476 :愛と死の名無しさん:2009/03/22(日) 14:06:00
一昨年の春、結婚式の予定を入れた後、新郎の父が亡くなり延期、入籍だけ済ませた夫婦。
場所は緑豊かな、というか田舎の式場のガーデン、予定は3月。
夫婦ともに花粉症が無いので、周りに反対されても
「ちょっとの間我慢してくれたらいいじゃない」と言っていた。
そして去年も春に同じ所でガーデン予約、
所が今度は新婦祖母が亡くなり延期。
この時、新郎が20代後半にして花粉症を発症しており、
「正直こんな辛いと思わなかった。延期になってホッとした」と言っていた。
所が今年、何十回もの夫婦げんかの末、
奥さんが離婚届を盾に新婦ドリームで同じ会場、3月に予約を入れる。
そして新婦、これまた20代後半にして花粉症発症。
時期と場所で次々と入るキャンセル(ちなみに私もだ)、
出席した友人によると新郎新婦共々鼻垂れ放題、くしゃみ放題、
涙も出てて目が腫れて化粧めちゃくちゃだったらしい。
おまけに夫婦ともにすっごい険悪で、ろくに口も利かない状態だったそうだ。
まあ、式場が杉がこんもり生えてる山に囲まれてたらしいし、
しょうがないわな。
2次会は時間の関係で出れない人続出で中止だとか。
聞けば聞くほど行かなくって良かった。
477 :愛と死の名無しさん:2009/03/22(日) 14:11:19
何という因果応報
とうちゃんやらばあちゃんが
体を張ってヤメトケって教えたのに…
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1237062472/
476 :愛と死の名無しさん:2009/03/22(日) 14:06:00
一昨年の春、結婚式の予定を入れた後、新郎の父が亡くなり延期、入籍だけ済ませた夫婦。
場所は緑豊かな、というか田舎の式場のガーデン、予定は3月。
夫婦ともに花粉症が無いので、周りに反対されても
「ちょっとの間我慢してくれたらいいじゃない」と言っていた。
そして去年も春に同じ所でガーデン予約、
所が今度は新婦祖母が亡くなり延期。
この時、新郎が20代後半にして花粉症を発症しており、
「正直こんな辛いと思わなかった。延期になってホッとした」と言っていた。
所が今年、何十回もの夫婦げんかの末、
奥さんが離婚届を盾に新婦ドリームで同じ会場、3月に予約を入れる。
そして新婦、これまた20代後半にして花粉症発症。
時期と場所で次々と入るキャンセル(ちなみに私もだ)、
出席した友人によると新郎新婦共々鼻垂れ放題、くしゃみ放題、
涙も出てて目が腫れて化粧めちゃくちゃだったらしい。
おまけに夫婦ともにすっごい険悪で、ろくに口も利かない状態だったそうだ。
まあ、式場が杉がこんもり生えてる山に囲まれてたらしいし、
しょうがないわな。
2次会は時間の関係で出れない人続出で中止だとか。
聞けば聞くほど行かなくって良かった。
477 :愛と死の名無しさん:2009/03/22(日) 14:11:19
何という因果応報
とうちゃんやらばあちゃんが
体を張ってヤメトケって教えたのに…
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 67 *****
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1237062472/
425 :愛と死の名無しさん:2009/03/21(土) 13:24:45
>>422はバージンロードで新婦と新郎父が一緒に歩いてきても驚かないんだろうな
430 :愛と死の名無しさん:2009/03/21(土) 15:34:32
>>425
それはうちの親戚の結婚式w
新郎は男兄弟のみなので、「花嫁の父」はしたくても出来ない。
→なら新婦+新婦父+新郎父の3人でバージンロードを歩こう♪となったらしい。
(誰の提案かはわかりません。実家大好きな新郎に気を使った結果かも)
で、入場直前に新郎父が新婦父を遠くへ行かせる→新婦と二人だけで入場、となりました。
遠くへ行かせた手段は
「花嫁が来ない、あっちの方にいるはずだから探しに行った方がいい」
花嫁には付添スタッフがいるからそんな必要は全然なかったのにね。
入場後はざわつく新婦側出席者、泣き始める新婦母。
他の部分でも式は一貫して新婦親族を蔑ろにするようなものでした。
披露宴もびみょーな雰囲気でした。
431 :愛と死の名無しさん:2009/03/21(土) 15:47:32
>>430 新郎父最低だな。その後、新郎新婦はどーなったの?
432 :愛と死の名無しさん:2009/03/21(土) 15:52:33
>>430
新婦父がいない隙に新婦と無理矢理入ってきたのかな。新婦の様子はどうだった?
つか、その新郎新婦って、未だに夫婦やってんの?
433 :愛と死の名無しさん:2009/03/21(土) 15:57:08
>>430
これまたとんでもなく常識ハズレな話だね
新郎が実家大好きな人でも別にいいけど、自分の親の非常識さを戒められる人じゃないと
今後新婦が苦労しそうで可哀想
438 :430:2009/03/21(土) 16:31:59
>その後の新郎新婦
式は数年前のことですが、いちおうまだ夫婦です。子はまだいないです。
新郎については少しずつ教育中と聞きました。
新郎新婦ともに「自分は高スペック!」とプライド高いです。
それなりのスペックの相手と簡単に離婚はしたくないみたいです。
現在は新郎母が新婦を気に入らないらしくもめてます。
息子が長期出張中の今のうちに姑に離婚届出されちゃうかもねー、と親族内で噂してます。
新郎一族は非常識というより、自分たちこそ一番に大事にされるべき、という感じです。
社会的に成功している人たちです。
式の日に初めて会った新婦親族なんて当然格下、下僕も同然。
式当日は花嫁は支度のために午前7時に会場入りだったのですが、
「会場行く前に、遠方から来てくれる(新郎)親族の朝食用意汁!」という舅・姑さんでした。
一流ホテルに泊まってるんだからレストランでもルームサービスでも勝手にしろよ、って思うんですが。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1237062472/
425 :愛と死の名無しさん:2009/03/21(土) 13:24:45
>>422はバージンロードで新婦と新郎父が一緒に歩いてきても驚かないんだろうな
430 :愛と死の名無しさん:2009/03/21(土) 15:34:32
>>425
それはうちの親戚の結婚式w
新郎は男兄弟のみなので、「花嫁の父」はしたくても出来ない。
→なら新婦+新婦父+新郎父の3人でバージンロードを歩こう♪となったらしい。
(誰の提案かはわかりません。実家大好きな新郎に気を使った結果かも)
で、入場直前に新郎父が新婦父を遠くへ行かせる→新婦と二人だけで入場、となりました。
遠くへ行かせた手段は
「花嫁が来ない、あっちの方にいるはずだから探しに行った方がいい」
花嫁には付添スタッフがいるからそんな必要は全然なかったのにね。
入場後はざわつく新婦側出席者、泣き始める新婦母。
他の部分でも式は一貫して新婦親族を蔑ろにするようなものでした。
披露宴もびみょーな雰囲気でした。
431 :愛と死の名無しさん:2009/03/21(土) 15:47:32
>>430 新郎父最低だな。その後、新郎新婦はどーなったの?
432 :愛と死の名無しさん:2009/03/21(土) 15:52:33
>>430
新婦父がいない隙に新婦と無理矢理入ってきたのかな。新婦の様子はどうだった?
つか、その新郎新婦って、未だに夫婦やってんの?
433 :愛と死の名無しさん:2009/03/21(土) 15:57:08
>>430
これまたとんでもなく常識ハズレな話だね
新郎が実家大好きな人でも別にいいけど、自分の親の非常識さを戒められる人じゃないと
今後新婦が苦労しそうで可哀想
438 :430:2009/03/21(土) 16:31:59
>その後の新郎新婦
式は数年前のことですが、いちおうまだ夫婦です。子はまだいないです。
新郎については少しずつ教育中と聞きました。
新郎新婦ともに「自分は高スペック!」とプライド高いです。
それなりのスペックの相手と簡単に離婚はしたくないみたいです。
現在は新郎母が新婦を気に入らないらしくもめてます。
息子が長期出張中の今のうちに姑に離婚届出されちゃうかもねー、と親族内で噂してます。
新郎一族は非常識というより、自分たちこそ一番に大事にされるべき、という感じです。
社会的に成功している人たちです。
式の日に初めて会った新婦親族なんて当然格下、下僕も同然。
式当日は花嫁は支度のために午前7時に会場入りだったのですが、
「会場行く前に、遠方から来てくれる(新郎)親族の朝食用意汁!」という舅・姑さんでした。
一流ホテルに泊まってるんだからレストランでもルームサービスでも勝手にしろよ、って思うんですが。
- 関連記事
人気記事
最新記事
- 席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
- 挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
- 友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
- 新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
- 義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
- せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
- 引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
- ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
- 外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
- とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
- 歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
- 大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
- 入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
- 「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
- 披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
- 新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
- 最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
- 泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
- 仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
- 12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
- ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
- 結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
- 結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
- 貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
- 新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
- 古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
- 5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
- 新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
- エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
- 挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚