ヘッドライン
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 67 *****
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1237062472/
369 :愛と死の名無しさん:2009/03/20(金) 13:34:11
こんなスレがあったんだな。
古い話で恐縮ですが、数年前の話。
新婦が披露宴中に破水した。
私たちは8ヶ月と聞いていたし、お腹も然程大きくなかったので大パニック。
救急車ですぐに搬送され、残された新婦新郎父が不憫だった。
ケーキ入刀直後で、残り一時間はずっと同じスライドが流れていた。
後日、新郎と、新郎新婦両親が全ての家に祝儀と新生児の写真。菓子折りと共にまわったそうな…
新郎新婦、出来婚ではなく身内に不幸があり式を延ばしていたので、とても可哀想だった。
そんな私は新郎姪です。
370 :愛と死の名無しさん:2009/03/20(金) 14:07:06
それは可哀想。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1237062472/
369 :愛と死の名無しさん:2009/03/20(金) 13:34:11
こんなスレがあったんだな。
古い話で恐縮ですが、数年前の話。
新婦が披露宴中に破水した。
私たちは8ヶ月と聞いていたし、お腹も然程大きくなかったので大パニック。
救急車ですぐに搬送され、残された新婦新郎父が不憫だった。
ケーキ入刀直後で、残り一時間はずっと同じスライドが流れていた。
後日、新郎と、新郎新婦両親が全ての家に祝儀と新生児の写真。菓子折りと共にまわったそうな…
新郎新婦、出来婚ではなく身内に不幸があり式を延ばしていたので、とても可哀想だった。
そんな私は新郎姪です。
370 :愛と死の名無しさん:2009/03/20(金) 14:07:06
それは可哀想。
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 67 *****
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1237062472/
326 :愛と死の名無しさん:2009/03/19(木) 17:18:20
小柄でアニメの声優みたいな喋り方をする会社の後輩Aの結婚式。
コスプレか?と思うような可愛さ過剰なウエディングドレス。
写真のカメラマン2人とビデオのカメラマン1人雇って
ポーズ取りまくってノリノリだった。
ところが興奮しすぎたAは披露宴の最初のほうで鼻血ブー。
すぐに止まらず、かといって披露宴の時間は限られていて
泣く泣く脱脂綿を鼻に詰めて宴を進めた。
不思議の国のアリス風お色直しも鼻に脱脂綿詰めたまま。
ウケ狙いだったろうセーラームーンも鼻に脱脂綿詰めたまま。
本人は奥に詰めてるから目立たないとでも思っていたのか
キャンドルサービスでもノリノリで写真とってた。
出席者は見上げると鼻の穴の脱脂綿が見えてしまうので
出来るだけ見ないようにしてた。
披露宴が終わってロビーで写真を取ってたときAが
「今取ったの見せて」とデジカメを覗き込んで、そのときになって
やっとAは自分が「小鼻が思いっきり膨れてる花嫁」だったと知った。
Aは嫌だ嫌だと泣きながら鼻から脱脂綿を取り出し、
写真取った人は捨ててくれ、とロビーでひとしきり喚いて
こんなのって酷いと号泣しながらしゃがみこんだ。
いつまでたっても立ち上がらないからセーラームーンの衣装から
パンツがモロ見えだった。
327 :愛と死の名無しさん:2009/03/19(木) 17:58:33
>>326
盛大に噴いた
新婦カワイソスwww
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1237062472/
326 :愛と死の名無しさん:2009/03/19(木) 17:18:20
小柄でアニメの声優みたいな喋り方をする会社の後輩Aの結婚式。
コスプレか?と思うような可愛さ過剰なウエディングドレス。
写真のカメラマン2人とビデオのカメラマン1人雇って
ポーズ取りまくってノリノリだった。
ところが興奮しすぎたAは披露宴の最初のほうで鼻血ブー。
すぐに止まらず、かといって披露宴の時間は限られていて
泣く泣く脱脂綿を鼻に詰めて宴を進めた。
不思議の国のアリス風お色直しも鼻に脱脂綿詰めたまま。
ウケ狙いだったろうセーラームーンも鼻に脱脂綿詰めたまま。
本人は奥に詰めてるから目立たないとでも思っていたのか
キャンドルサービスでもノリノリで写真とってた。
出席者は見上げると鼻の穴の脱脂綿が見えてしまうので
出来るだけ見ないようにしてた。
披露宴が終わってロビーで写真を取ってたときAが
「今取ったの見せて」とデジカメを覗き込んで、そのときになって
やっとAは自分が「小鼻が思いっきり膨れてる花嫁」だったと知った。
Aは嫌だ嫌だと泣きながら鼻から脱脂綿を取り出し、
写真取った人は捨ててくれ、とロビーでひとしきり喚いて
こんなのって酷いと号泣しながらしゃがみこんだ。
いつまでたっても立ち上がらないからセーラームーンの衣装から
パンツがモロ見えだった。
327 :愛と死の名無しさん:2009/03/19(木) 17:58:33
>>326
盛大に噴いた
新婦カワイソスwww
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 67 *****
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1237062472/
300 :愛と死の名無しさん:2009/03/18(水) 19:53:05
学生時代からの知り合いの結婚式。不幸というか自業自得というか・・・
新婦は、学生のころから男遊びが派手で、不倫、ふたまた、出会い系、あったその日にラブホへ・・・と
なんでもありの、まさにビッチという感じの人。友達にはそういう話を自分からどんどん公開していたが、
両親にはひたかくしにしていた。
卒業後もそんな調子のままだったようだが、何しろ「私今まで誰ともつきあったことないです」と言っても
誰もが信じるような地味な見た目なので、親にバレることもなく、数年後に結婚が決まった。
もう馬鹿としかいいようがないのだが、かつてつきあった男や、関係をもった男も招待客に呼んでいたらしい。
もともと狭いコミュニティの中で、次々と男をのりかえる人だったのだが、(彼氏の友達に悩みを相談してその
まま・・・とか、バンドのボーカルとつきあっていて浮気相手が同バンドのベースとか)
いわゆる穴兄弟が会場に大集合してしまった状態。その上酒がはいって暴露話を始める人が現れ、そこに
ゴシップ好きの女友達や同僚たちが、自分たちが知っている新婦の武勇伝を話しはじめ、会場はなんとも
いえない状態に。
一番怒ったのは新婦の両親。今まで自分たちの教えを守って、清く正しいおつきあいをしていたを思ったのに
とんでもないアバズレだったことが、よりにもよって結婚式で露呈してしまったので、もう憤死するんじゃないか
ってくらい怒っていて、お色直しに戻った新婦をつかまえて口論をはじめた。新婦も新婦で、式そっちのけでヒート
アップするものだがら、大喧嘩に。
会場に戻ってこない新婦、新郎はオロオロ、新郎両親は呆然。式の後半にあった演出はほとんど流れ、
ぐだぐだのなか無理やり終わらせたという感じ。結婚式というよりは、昼ドラを生で見るディナーショーみたいでだったなぁ・・
301 :愛と死の名無しさん:2009/03/18(水) 20:19:39
それは場合によっては破談だなぁ・・・
302 :愛と死の名無しさん:2009/03/18(水) 20:35:47
>>300
その後どうなったか気になる…
303 :愛と死の名無しさん:2009/03/18(水) 20:39:02
ビッチ新婦は結婚式に来ていた新郎友人に乗り換えたとさ。なんてな。
304 :愛と死の名無しさん:2009/03/18(水) 20:47:00
なんという凄腕
305 :愛と死の名無しさん:2009/03/18(水) 20:53:01
女友達たちも凄いな。
その場のノリなんだろうけど。
そういう話は、せめて二次会からにしておけw
まぁ男がその話で盛り上がってるなら、バレるのも時間の問題だったろうけどね。
席次表より、人間相関図が欲しい。
306 :愛と死の名無しさん:2009/03/18(水) 21:00:58
もしかしたら女友達も新婦に彼氏をとられたのがいたとか?
310 :愛と死の名無しさん:2009/03/18(水) 22:25:47
職場の同僚とかで断れなくて出席ってわけじゃなく
学生時代の知り合いなんだよね?
新婦友人として出席したら、ビッチ仲間と思われそうだよね。
良く出席したなあ・・・
311 :愛と死の名無しさん:2009/03/18(水) 23:02:16
>310
それは考えすぎ。
314 :愛と死の名無しさん:2009/03/18(水) 23:43:16
300です。
既に籍もいれているし、新居も用意したし…ということで、新郎両親サイドがあまり騒がな
かったこともあり、破談にはりませんでした。
新婦いわく「新郎さんは私の過去も醜い部分も、すべて受け入れてくれる人」
新郎も「お前(新婦)を救ってやれるのは俺しかいない!」なんてことも言う人でして。
式の後も、ハプニングと母親の罵倒に傷ついた新婦を新郎が優しくケア・・というような流れ
になったそうなので、なんだかんだでベストカップルなのかもしれません。
新婦が自分の実家と、絶縁に近い状態になった程度です。
新婦はどうやら、私のような大学のときの友人以外は、バイト先の同僚やmixiのオフで何度か
会っただけの人など、軽いつきあいの人ばかりを寄せ集めたようで、あまり新婦に気をつかわない
というか、盛り上がりやすかったのだと思います。
中には略奪された人もいる・・かな?学生のときは、女友達の彼氏に片っ端から色目をつかっていた
時期もあったようです。その時は誰にも相手にされなかったというか、アピールしていること自体に
気がついてもらえなかったのですが、すごく軽い人なら、新婦にゆらぐかも?という感じですね
>>310
そういう理由で欠席した人もいましたよ~。私もちょっと考えましたが、新婦に頼み込まれたのも
あって出席しました。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1237062472/
300 :愛と死の名無しさん:2009/03/18(水) 19:53:05
学生時代からの知り合いの結婚式。不幸というか自業自得というか・・・
新婦は、学生のころから男遊びが派手で、不倫、ふたまた、出会い系、あったその日にラブホへ・・・と
なんでもありの、まさにビッチという感じの人。友達にはそういう話を自分からどんどん公開していたが、
両親にはひたかくしにしていた。
卒業後もそんな調子のままだったようだが、何しろ「私今まで誰ともつきあったことないです」と言っても
誰もが信じるような地味な見た目なので、親にバレることもなく、数年後に結婚が決まった。
もう馬鹿としかいいようがないのだが、かつてつきあった男や、関係をもった男も招待客に呼んでいたらしい。
もともと狭いコミュニティの中で、次々と男をのりかえる人だったのだが、(彼氏の友達に悩みを相談してその
まま・・・とか、バンドのボーカルとつきあっていて浮気相手が同バンドのベースとか)
いわゆる穴兄弟が会場に大集合してしまった状態。その上酒がはいって暴露話を始める人が現れ、そこに
ゴシップ好きの女友達や同僚たちが、自分たちが知っている新婦の武勇伝を話しはじめ、会場はなんとも
いえない状態に。
一番怒ったのは新婦の両親。今まで自分たちの教えを守って、清く正しいおつきあいをしていたを思ったのに
とんでもないアバズレだったことが、よりにもよって結婚式で露呈してしまったので、もう憤死するんじゃないか
ってくらい怒っていて、お色直しに戻った新婦をつかまえて口論をはじめた。新婦も新婦で、式そっちのけでヒート
アップするものだがら、大喧嘩に。
会場に戻ってこない新婦、新郎はオロオロ、新郎両親は呆然。式の後半にあった演出はほとんど流れ、
ぐだぐだのなか無理やり終わらせたという感じ。結婚式というよりは、昼ドラを生で見るディナーショーみたいでだったなぁ・・
301 :愛と死の名無しさん:2009/03/18(水) 20:19:39
それは場合によっては破談だなぁ・・・
302 :愛と死の名無しさん:2009/03/18(水) 20:35:47
>>300
その後どうなったか気になる…
303 :愛と死の名無しさん:2009/03/18(水) 20:39:02
ビッチ新婦は結婚式に来ていた新郎友人に乗り換えたとさ。なんてな。
304 :愛と死の名無しさん:2009/03/18(水) 20:47:00
なんという凄腕
305 :愛と死の名無しさん:2009/03/18(水) 20:53:01
女友達たちも凄いな。
その場のノリなんだろうけど。
そういう話は、せめて二次会からにしておけw
まぁ男がその話で盛り上がってるなら、バレるのも時間の問題だったろうけどね。
席次表より、人間相関図が欲しい。
306 :愛と死の名無しさん:2009/03/18(水) 21:00:58
もしかしたら女友達も新婦に彼氏をとられたのがいたとか?
310 :愛と死の名無しさん:2009/03/18(水) 22:25:47
職場の同僚とかで断れなくて出席ってわけじゃなく
学生時代の知り合いなんだよね?
新婦友人として出席したら、ビッチ仲間と思われそうだよね。
良く出席したなあ・・・
311 :愛と死の名無しさん:2009/03/18(水) 23:02:16
>310
それは考えすぎ。
314 :愛と死の名無しさん:2009/03/18(水) 23:43:16
300です。
既に籍もいれているし、新居も用意したし…ということで、新郎両親サイドがあまり騒がな
かったこともあり、破談にはりませんでした。
新婦いわく「新郎さんは私の過去も醜い部分も、すべて受け入れてくれる人」
新郎も「お前(新婦)を救ってやれるのは俺しかいない!」なんてことも言う人でして。
式の後も、ハプニングと母親の罵倒に傷ついた新婦を新郎が優しくケア・・というような流れ
になったそうなので、なんだかんだでベストカップルなのかもしれません。
新婦が自分の実家と、絶縁に近い状態になった程度です。
新婦はどうやら、私のような大学のときの友人以外は、バイト先の同僚やmixiのオフで何度か
会っただけの人など、軽いつきあいの人ばかりを寄せ集めたようで、あまり新婦に気をつかわない
というか、盛り上がりやすかったのだと思います。
中には略奪された人もいる・・かな?学生のときは、女友達の彼氏に片っ端から色目をつかっていた
時期もあったようです。その時は誰にも相手にされなかったというか、アピールしていること自体に
気がついてもらえなかったのですが、すごく軽い人なら、新婦にゆらぐかも?という感じですね
>>310
そういう理由で欠席した人もいましたよ~。私もちょっと考えましたが、新婦に頼み込まれたのも
あって出席しました。
- 関連記事
-
- 招待客の人数がかなり偏っていて、新婦側>>>>新郎側
- 式場に乗り込んで泣きながら「妊娠してるから責任とれ」と北島マヤ張りの演技をして二人の中を割こうとした元友人
- 長年付き合っていた2人から略奪婚をした新婦
- そいつ、俺の妻の同級生と結婚していたはずなのだが……
- 新婦は、学生のころから男遊びが派手で、不倫、ふたまた、出会い系、あったその日にラブホへ・・・となんでもありの、まさにビッチという感じの人
- 指輪の交換をしている最中にバーン!とやってきて友人の名前を呼ぶも、友人ガン無視
- 新郎新婦が指輪の交換をしている時に、まるでテレビドラマのように教会の扉が開き
- 新婦上司の来賓スピーチで上司号泣
- うわ~すげーなーと友人席からキョロキョロしてた旦那、しばらくして何か「違う」コトに気づく
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 67 *****
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1237062472/
244 :愛と死の名無しさん:2009/03/17(火) 12:39:29
プチ不幸なんだけど
同僚の挙式+披露宴に呼ばれていってみたら、物凄く人が多かった
チャペルは小さくて50人程度しか入らないのに、明らかにその2倍くらいはいる。
しかもジーンズのような軽装の人も多い。
結局、中に入れなかった人もいて、寒い中外で待たされたとか…
同僚も同僚の妻もが軽く脳内お花畑状態だったらしく、あちこちに電話やメールで挙式のみでも参加OK
つーか、むしろ是非来て!と声をかけまくっていた。
初対面の人んまで声かけていたと聞いた時はさすがに引いた…
それでも最後まで「こんな大勢の人に祝福されて幸せな二人♪」という感じだった。
247 :愛と死の名無しさん:2009/03/17(火) 14:16:04
>>244と同じようなのだが
趣味で知り合った年上の友人が結婚するっていうんで
「挙式」の招待状貰って仲間内数人と行った。
招待状貰った時に気がつけば良かったんだけど
まだ若かったんで親や仲間らと相談してご祝儀包んでおめかしして
都心にあるチャペルまで勇んで行ったものの
30分もしない式のあと「この後は親族だけで食事会だから」って放り出された。
挙式=披露宴ではないということに気づかせて貰った経験だが
いかにも結婚式っていう冠婚葬祭服着て参列していた会社関係だろう人たちが
引き出物も何も無しに駅まで連なって帰って行く姿は物悲しかったな。
248 :愛と死の名無しさん:2009/03/17(火) 14:19:02
>>247
ご祝儀はどうなったの?
251 :愛と死の名無しさん:2009/03/17(火) 14:41:03
>>247
式の前に控え室に顔出した時に直接渡したよ。
「ありがとー!」って受け取られて、その後は何も無し。
前述のように結婚に対する知識がまったく皆無だったので
内祝いが無いこととか疑問に思わなかった。
ちなみに金額は2万。奇数じゃないのは勘弁しといて。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1237062472/
244 :愛と死の名無しさん:2009/03/17(火) 12:39:29
プチ不幸なんだけど
同僚の挙式+披露宴に呼ばれていってみたら、物凄く人が多かった
チャペルは小さくて50人程度しか入らないのに、明らかにその2倍くらいはいる。
しかもジーンズのような軽装の人も多い。
結局、中に入れなかった人もいて、寒い中外で待たされたとか…
同僚も同僚の妻もが軽く脳内お花畑状態だったらしく、あちこちに電話やメールで挙式のみでも参加OK
つーか、むしろ是非来て!と声をかけまくっていた。
初対面の人んまで声かけていたと聞いた時はさすがに引いた…
それでも最後まで「こんな大勢の人に祝福されて幸せな二人♪」という感じだった。
247 :愛と死の名無しさん:2009/03/17(火) 14:16:04
>>244と同じようなのだが
趣味で知り合った年上の友人が結婚するっていうんで
「挙式」の招待状貰って仲間内数人と行った。
招待状貰った時に気がつけば良かったんだけど
まだ若かったんで親や仲間らと相談してご祝儀包んでおめかしして
都心にあるチャペルまで勇んで行ったものの
30分もしない式のあと「この後は親族だけで食事会だから」って放り出された。
挙式=披露宴ではないということに気づかせて貰った経験だが
いかにも結婚式っていう冠婚葬祭服着て参列していた会社関係だろう人たちが
引き出物も何も無しに駅まで連なって帰って行く姿は物悲しかったな。
248 :愛と死の名無しさん:2009/03/17(火) 14:19:02
>>247
ご祝儀はどうなったの?
251 :愛と死の名無しさん:2009/03/17(火) 14:41:03
>>247
式の前に控え室に顔出した時に直接渡したよ。
「ありがとー!」って受け取られて、その後は何も無し。
前述のように結婚に対する知識がまったく皆無だったので
内祝いが無いこととか疑問に思わなかった。
ちなみに金額は2万。奇数じゃないのは勘弁しといて。
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 67 *****
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1237062472/
233 :愛と死の名無しさん:2009/03/17(火) 11:05:55
友人の話。
旦那の妹が結婚する事になった。が、招待状はなし。
3連休の時で、「連休にやるのよ~招待状は別に出さなくていいでしょ」というだんなの母に
「おう、判った~。○ホテルだな」で、旦那が帰ってきちゃったそうな。
旦那は、家族に「妹の結婚式は連休だ」と告げ、3連休の真ん中、日曜日に丸を付けた。
その2日前の金曜。妻のいとこがたまたま仕事で来て、「明日の土曜日、遊園地いこう!」
妻は、一応旦那実家に「明日は大丈夫ですよね」と連絡を入れたらかまわない、
という返事だったので
土曜日はいとこと家族皆で遊園地で遊びまくった。
…実は、土曜日が結婚式で、、、、兄貴一家の席は空席。。。
それってどうよ、と、友人にドン引きだったんだけど、、結構あるのね、こういう不幸。。
234 :愛と死の名無しさん:2009/03/17(火) 11:12:19
旦那の実家に「明日は大丈夫?」って確認してるんだよね。
その時に、式はその日だよ!と言ってくれればよかったのに。
何の確認と間違えたんだろ…
236 :愛と死の名無しさん:2009/03/17(火) 11:15:24
なんでちゃんと義実家に確認入れた友人にドン引きなの?
むしろ友人義実家と旦那にドン引きじゃない?
237 :愛と死の名無しさん:2009/03/17(火) 11:33:33
主語が抜けてたんじゃないかとエスパ。
238 :愛と死の名無しさん:2009/03/17(火) 11:41:40
「明日は(お手伝いしなくて)大丈夫?」
「明日は(準備できてますか?)大丈夫?」
とかの意味に取られたんでは?
「結婚式は○日ですよね」って聞けばよかったのに。
242 :愛と死の名無しさん:2009/03/17(火) 12:37:41
233です。
238さん、240さん、その通りだったそうです。その頃は携帯も無く。。。
なんか、その後、実家へ行くのは針のむしろだったって聞きました。
私は、「こんな旦那実家って、すごくひどいよねっ!!」と言う風に聞いたので、
両方にドン引きだったのです。すみません。
239 :愛と死の名無しさん:2009/03/17(火) 12:09:03
報告・連絡・相談は5W1Hで正確に伝えないといけませんね、今回はどっちもどっち。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1237062472/
233 :愛と死の名無しさん:2009/03/17(火) 11:05:55
友人の話。
旦那の妹が結婚する事になった。が、招待状はなし。
3連休の時で、「連休にやるのよ~招待状は別に出さなくていいでしょ」というだんなの母に
「おう、判った~。○ホテルだな」で、旦那が帰ってきちゃったそうな。
旦那は、家族に「妹の結婚式は連休だ」と告げ、3連休の真ん中、日曜日に丸を付けた。
その2日前の金曜。妻のいとこがたまたま仕事で来て、「明日の土曜日、遊園地いこう!」
妻は、一応旦那実家に「明日は大丈夫ですよね」と連絡を入れたらかまわない、
という返事だったので
土曜日はいとこと家族皆で遊園地で遊びまくった。
…実は、土曜日が結婚式で、、、、兄貴一家の席は空席。。。
それってどうよ、と、友人にドン引きだったんだけど、、結構あるのね、こういう不幸。。
234 :愛と死の名無しさん:2009/03/17(火) 11:12:19
旦那の実家に「明日は大丈夫?」って確認してるんだよね。
その時に、式はその日だよ!と言ってくれればよかったのに。
何の確認と間違えたんだろ…
236 :愛と死の名無しさん:2009/03/17(火) 11:15:24
なんでちゃんと義実家に確認入れた友人にドン引きなの?
むしろ友人義実家と旦那にドン引きじゃない?
237 :愛と死の名無しさん:2009/03/17(火) 11:33:33
主語が抜けてたんじゃないかとエスパ。
238 :愛と死の名無しさん:2009/03/17(火) 11:41:40
「明日は(お手伝いしなくて)大丈夫?」
「明日は(準備できてますか?)大丈夫?」
とかの意味に取られたんでは?
「結婚式は○日ですよね」って聞けばよかったのに。
242 :愛と死の名無しさん:2009/03/17(火) 12:37:41
233です。
238さん、240さん、その通りだったそうです。その頃は携帯も無く。。。
なんか、その後、実家へ行くのは針のむしろだったって聞きました。
私は、「こんな旦那実家って、すごくひどいよねっ!!」と言う風に聞いたので、
両方にドン引きだったのです。すみません。
239 :愛と死の名無しさん:2009/03/17(火) 12:09:03
報告・連絡・相談は5W1Hで正確に伝えないといけませんね、今回はどっちもどっち。
- 関連記事
人気記事
最新記事
- 席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
- 挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
- 友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
- 新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
- 義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
- せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
- 引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
- ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
- 外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
- とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
- 歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
- 大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
- 入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
- 「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
- 披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
- 新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
- 最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
- 泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
- 仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
- 12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
- ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
- 結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
- 結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
- 貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
- 新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
- 古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
- 5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
- 新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
- エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
- 挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚