ヘッドライン
| Home |
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 27 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1169053354/
743 :愛と死の名無しさん :2007/02/20(火) 17:23:10
泊りがけの結婚式&披露宴に参加した時の話。
「これからみんな親戚になるんだから」と温泉地に一泊して
その地元の小さい神社で挙式&ホテルの宴会場で披露宴を従兄弟がした。
最初からホテルの宴会場は完全に「宴会」なので、浴衣で参加してくださいといわれ
参加してみたら、確かにみんな打ち解けていろいろ話もできていい感じだった。
でもいい感じすぎて途中から飲みすぎた人が酔いつぶれてガーガー寝たりしているのが何とも…
70過ぎた叔母さんが股広げてガーガー寝てるのを見た日にゃもう・・・
いや、いい結婚式だったんだけどね。
でも「結婚式」ときいて思い出すのが「股開いて寝てる叔母さん」なもんで…
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1169053354/
743 :愛と死の名無しさん :2007/02/20(火) 17:23:10
泊りがけの結婚式&披露宴に参加した時の話。
「これからみんな親戚になるんだから」と温泉地に一泊して
その地元の小さい神社で挙式&ホテルの宴会場で披露宴を従兄弟がした。
最初からホテルの宴会場は完全に「宴会」なので、浴衣で参加してくださいといわれ
参加してみたら、確かにみんな打ち解けていろいろ話もできていい感じだった。
でもいい感じすぎて途中から飲みすぎた人が酔いつぶれてガーガー寝たりしているのが何とも…
70過ぎた叔母さんが股広げてガーガー寝てるのを見た日にゃもう・・・
いや、いい結婚式だったんだけどね。
でも「結婚式」ときいて思い出すのが「股開いて寝てる叔母さん」なもんで…
- 関連記事
-
- 「幸せな私を妬んでるのね」
- かわいい悪魔
- クリスマスイブの結婚式
- いや、別に俺やりたくてやってるわけじゃないから
- 確かにみんな打ち解けていろいろ話もできていい感じだった
- こっちじゃ披露宴4時間くらい当たり前だよ?
- カルチャーショックな豪州の結婚式
- 形だけでもいいから××を受けて入信してくれないかな
- GWに海外で式やるから来い
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 27 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1169053354/
735 :愛と死の名無しさん :2007/02/20(火) 02:48:50
不幸ではないけど疲れた…
友達の結婚式で車で4時間近く女3人でいった。
披露宴は2時からの予定で普通にいけば4時頃に終了。
その後温泉にでもいこうね、という話をしながらいったものの
会場は狭いし汚いしややこしい、料理も正直ショボくて不味い。
そんななか、新郎と新婦がコーラスのサークルで知り合ったらしく、友達も新郎新婦も歌いまくり。
さらに親族も次々にカラオケを歌う歌う歌う。
まだ終わらないのか、まだ続くのかとうんざりして気がついたら4時間30分過ぎた頃にやっと終わり。
その後体力も気力も使い果たした私たちは、温泉にもはいらず4時間かけて家に帰ったのでした…
後日、友達に聞いたところ「こっちじゃ披露宴4時間くらい当たり前だよ?」とのこと。
4時間30分のうち3時間はカラオケ大会だったじゃん・・・
737 :愛と死の名無しさん :2007/02/20(火) 08:37:15
>735
進行表とかなかったの?
738 :愛と死の名無しさん :2007/02/20(火) 09:10:23
席次表だけで進行表は配られない披露宴はけっこうあるよ。
それにしても、片道4時間の距離で披露宴も4時間が当たり前なら、
新郎新婦も宿の用意くらい配慮してあげればいいのにね。
739 :愛と死の名無しさん :2007/02/20(火) 09:16:51
そう思う。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1169053354/
735 :愛と死の名無しさん :2007/02/20(火) 02:48:50
不幸ではないけど疲れた…
友達の結婚式で車で4時間近く女3人でいった。
披露宴は2時からの予定で普通にいけば4時頃に終了。
その後温泉にでもいこうね、という話をしながらいったものの
会場は狭いし汚いしややこしい、料理も正直ショボくて不味い。
そんななか、新郎と新婦がコーラスのサークルで知り合ったらしく、友達も新郎新婦も歌いまくり。
さらに親族も次々にカラオケを歌う歌う歌う。
まだ終わらないのか、まだ続くのかとうんざりして気がついたら4時間30分過ぎた頃にやっと終わり。
その後体力も気力も使い果たした私たちは、温泉にもはいらず4時間かけて家に帰ったのでした…
後日、友達に聞いたところ「こっちじゃ披露宴4時間くらい当たり前だよ?」とのこと。
4時間30分のうち3時間はカラオケ大会だったじゃん・・・
737 :愛と死の名無しさん :2007/02/20(火) 08:37:15
>735
進行表とかなかったの?
738 :愛と死の名無しさん :2007/02/20(火) 09:10:23
席次表だけで進行表は配られない披露宴はけっこうあるよ。
それにしても、片道4時間の距離で披露宴も4時間が当たり前なら、
新郎新婦も宿の用意くらい配慮してあげればいいのにね。
739 :愛と死の名無しさん :2007/02/20(火) 09:16:51
そう思う。
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 27 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1169053354/
723 :愛と死の名無しさん :2007/02/19(月) 20:44:27
以前の上司Aさん(女)の話。
車内結婚で、入社直後の上司だったお局(50代独身)を招待した。
お色直しして、お局の脇を通るときにいきなりベールとぐいっと引っ張られ、
何事かと思ったらお局が顔を寄せてきて「お父さん、ご愁傷様だったね」と
言われたそうだ。
Aさんのお父さんはその前の年に亡くなっていたんだが、お局はそのとき
遠くの支社に勤務していて通夜も葬式も参加しなかったために、Aさんに会ったら
まずお悔やみを言わなきゃ!と思っていたらしい。
Aさんは目を白黒させながら「ありがとうございます」と言ったらしい。
724 :愛と死の名無しさん :2007/02/19(月) 20:52:06
また狭い所で結婚したんだな
725 :愛と死の名無しさん :2007/02/19(月) 21:37:27
お色直ししてベールつけてるのおかしくない?
726 :愛と死の名無しさん :2007/02/19(月) 21:46:39
>>725
和装(打ち掛け)から洋装(ウェディングドレス)だったのかも。
727 :愛と死の名無しさん :2007/02/19(月) 21:47:20
顔の前に垂らしてたわけじゃなくて、あくまでヘアアクセサリーの一つじゃないの?
728 :愛と死の名無しさん :2007/02/19(月) 22:00:31
顔の前に垂らしてなくても、披露宴でベールって本当は変なんだけどね。
アクセサリー的にしか考えずに付ける人もいるんだろうけど。
729 :723 :2007/02/19(月) 22:19:35
>>728
もう20年以上前の話だから、和装→洋装で、ベールもついてたらしい。
顔の前には垂らしてないと思う。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1169053354/
723 :愛と死の名無しさん :2007/02/19(月) 20:44:27
以前の上司Aさん(女)の話。
車内結婚で、入社直後の上司だったお局(50代独身)を招待した。
お色直しして、お局の脇を通るときにいきなりベールとぐいっと引っ張られ、
何事かと思ったらお局が顔を寄せてきて「お父さん、ご愁傷様だったね」と
言われたそうだ。
Aさんのお父さんはその前の年に亡くなっていたんだが、お局はそのとき
遠くの支社に勤務していて通夜も葬式も参加しなかったために、Aさんに会ったら
まずお悔やみを言わなきゃ!と思っていたらしい。
Aさんは目を白黒させながら「ありがとうございます」と言ったらしい。
724 :愛と死の名無しさん :2007/02/19(月) 20:52:06
また狭い所で結婚したんだな
725 :愛と死の名無しさん :2007/02/19(月) 21:37:27
お色直ししてベールつけてるのおかしくない?
726 :愛と死の名無しさん :2007/02/19(月) 21:46:39
>>725
和装(打ち掛け)から洋装(ウェディングドレス)だったのかも。
727 :愛と死の名無しさん :2007/02/19(月) 21:47:20
顔の前に垂らしてたわけじゃなくて、あくまでヘアアクセサリーの一つじゃないの?
728 :愛と死の名無しさん :2007/02/19(月) 22:00:31
顔の前に垂らしてなくても、披露宴でベールって本当は変なんだけどね。
アクセサリー的にしか考えずに付ける人もいるんだろうけど。
729 :723 :2007/02/19(月) 22:19:35
>>728
もう20年以上前の話だから、和装→洋装で、ベールもついてたらしい。
顔の前には垂らしてないと思う。
- 関連記事
人気記事
最新記事
- 席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
- 挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
- 友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
- 新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
- 義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
- せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
- 引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
- ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
- 外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
- とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
- 歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
- 大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
- 入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
- 「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
- 披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
- 新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
- 最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
- 泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
- 仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
- 12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
- ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
- 結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
- 結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
- 貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
- 新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
- 古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
- 5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
- 新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
- エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
- 挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚
| Home |