ヘッドライン
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 84 *****
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1272704004/
578 :愛と死の名無しさん:2010/05/18(火) 19:20:04
じゃあ、プチプチの上にメインは二次会な話ですが…
三年前、職場の女の子が社内恋愛で結婚することになった。
社内恋愛なので、もちろん新郎も同僚。
会社は大規模小売店なので現場をカラにすることはできず、職場から披露宴に参加するのは幹部・上司とあと数名。
その代わり、新婦は寿退社するんで送別会兼ねて二次会をパーッとやろう、ということになっていた。
ここで、なんでか、ホンットーになんでかわかんないけど、古参事務員のオバさんがはっちゃけた。
そもそもこのオバさん、大学出た子供もいる歳なんだがものすごい恋愛脳の持ち主で、
どうも新郎新婦のことも『アタシが二人を結び合わせて、結婚まで持っていった!』と思ってるフシがあった。
(実際は昼食時の雑談で、付き合いだした頃の新婦の惚気愚痴りデートコース選びのアレコレに口を挟んだ程度)
んで、なんでか、ホンットーになんでかわかんないけど、新婦が新郎と付き合う数年前に付き合ってた元カレを
二次会に呼ぼう!!と言い出した。
新婦と元カレはきっちり終わってたし、元カレの転勤・転職もあり、すっかり疎遠になっていた。
現在は300kmも離れた県で別の会社に勤めているらしいし、いくら元同じ職場の仲間だったからって、
呼ばれる方も迷惑に決まってる。
と、そういうことをある人は諄々と、ある人はオブラートにくるんで、ある人は激しく直球で諭したのだが、聞き入れない。
というか、我がプランに陶酔して、思考回路がそこへのみショートカットで繋がってる模様。
「新婦ちゃんの素敵な花嫁姿を元カレくんに見せてあげるの!」(なんでさ)
「元カレくんは今までアタシが見た中で一番のイケメンだから、新婦ちゃんと並んだところが見たい!」(なんのために?)
「きっと新郎くんと新婦ちゃんの姿を見て、元カレくんは『しまったー!!』って思うわよね!思ってもらわなくちゃ!!」(…orz)
そして事務員の立場をフルに活用wして、二次会の幹事役に内緒で元カレ氏に招待状を送ってしまった。
579 :愛と死の名無しさん:2010/05/18(火) 19:21:10
プチとか言って長くなってしまった…orz
数日後、元カレ氏から新婦へ丁寧な祝福の言葉と共に、当日は子供の幼稚園の行事のため出席できない旨が
きれいなグリーティングカードで連絡が来た。
元カレのことなど全く念頭になかったというか青天の霹靂だった新婦。
一体どうして自分の結婚を元カレが知ったの!?と(元カレの対応はともかくとして)お式を前に軽くgkbr。
オバさんは一応古参の社員なので披露宴にも招待されていたのだけど、この件で新郎新婦共、
招待を取り消したくなった…とボヤいてました。
それでもお式・披露宴は恙無く(良いお式だったそうです)終わったということで、まあ良かったです。
ただ、二次会では元カレ氏の不参加・不人情(結婚してたからだと…)をボヤき続けるオバさんと、
新郎新婦に配慮しながら、当たらず触らずスルーに努めていた会社関係者が微妙に不幸だったかな…と
今思い出してもちょっと遠い目になってしまう思い出。
おまえがオバさんキライなんだろ?というツッコミは無しでw キライなのは確かなんで。
ちなみに新郎新婦は現在も仲良くやってて、去年第一子が誕生してます。
580 :愛と死の名無しさん:2010/05/18(火) 19:32:45
お局って自分がお局って自覚はないんだろうな
581 :愛と死の名無しさん:2010/05/18(火) 19:41:47
ま、578が嫌いになるのもわかるしw
ほんとに意味わかんねーな、オバサン
元彼呼んで2人の姿見せることになんの意味があるのか……
オバサンの子供の結婚式、さぞや周りが大変だろう…
584 :愛と死の名無しさん:2010/05/18(火) 20:00:46
>>578
いや、嫌いになるのもわかるよ。
人の話聞かないありがためいわくってほんと迷惑
583 :愛と死の名無しさん:2010/05/18(火) 19:55:25
まあなんとか収まってよかった。
こういう迷惑なおばさん、麻酔銃で眠らせ(ry
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1272704004/
578 :愛と死の名無しさん:2010/05/18(火) 19:20:04
じゃあ、プチプチの上にメインは二次会な話ですが…
三年前、職場の女の子が社内恋愛で結婚することになった。
社内恋愛なので、もちろん新郎も同僚。
会社は大規模小売店なので現場をカラにすることはできず、職場から披露宴に参加するのは幹部・上司とあと数名。
その代わり、新婦は寿退社するんで送別会兼ねて二次会をパーッとやろう、ということになっていた。
ここで、なんでか、ホンットーになんでかわかんないけど、古参事務員のオバさんがはっちゃけた。
そもそもこのオバさん、大学出た子供もいる歳なんだがものすごい恋愛脳の持ち主で、
どうも新郎新婦のことも『アタシが二人を結び合わせて、結婚まで持っていった!』と思ってるフシがあった。
(実際は昼食時の雑談で、付き合いだした頃の新婦の惚気愚痴りデートコース選びのアレコレに口を挟んだ程度)
んで、なんでか、ホンットーになんでかわかんないけど、新婦が新郎と付き合う数年前に付き合ってた元カレを
二次会に呼ぼう!!と言い出した。
新婦と元カレはきっちり終わってたし、元カレの転勤・転職もあり、すっかり疎遠になっていた。
現在は300kmも離れた県で別の会社に勤めているらしいし、いくら元同じ職場の仲間だったからって、
呼ばれる方も迷惑に決まってる。
と、そういうことをある人は諄々と、ある人はオブラートにくるんで、ある人は激しく直球で諭したのだが、聞き入れない。
というか、我がプランに陶酔して、思考回路がそこへのみショートカットで繋がってる模様。
「新婦ちゃんの素敵な花嫁姿を元カレくんに見せてあげるの!」(なんでさ)
「元カレくんは今までアタシが見た中で一番のイケメンだから、新婦ちゃんと並んだところが見たい!」(なんのために?)
「きっと新郎くんと新婦ちゃんの姿を見て、元カレくんは『しまったー!!』って思うわよね!思ってもらわなくちゃ!!」(…orz)
そして事務員の立場をフルに活用wして、二次会の幹事役に内緒で元カレ氏に招待状を送ってしまった。
579 :愛と死の名無しさん:2010/05/18(火) 19:21:10
プチとか言って長くなってしまった…orz
数日後、元カレ氏から新婦へ丁寧な祝福の言葉と共に、当日は子供の幼稚園の行事のため出席できない旨が
きれいなグリーティングカードで連絡が来た。
元カレのことなど全く念頭になかったというか青天の霹靂だった新婦。
一体どうして自分の結婚を元カレが知ったの!?と(元カレの対応はともかくとして)お式を前に軽くgkbr。
オバさんは一応古参の社員なので披露宴にも招待されていたのだけど、この件で新郎新婦共、
招待を取り消したくなった…とボヤいてました。
それでもお式・披露宴は恙無く(良いお式だったそうです)終わったということで、まあ良かったです。
ただ、二次会では元カレ氏の不参加・不人情(結婚してたからだと…)をボヤき続けるオバさんと、
新郎新婦に配慮しながら、当たらず触らずスルーに努めていた会社関係者が微妙に不幸だったかな…と
今思い出してもちょっと遠い目になってしまう思い出。
おまえがオバさんキライなんだろ?というツッコミは無しでw キライなのは確かなんで。
ちなみに新郎新婦は現在も仲良くやってて、去年第一子が誕生してます。
580 :愛と死の名無しさん:2010/05/18(火) 19:32:45
お局って自分がお局って自覚はないんだろうな
581 :愛と死の名無しさん:2010/05/18(火) 19:41:47
ま、578が嫌いになるのもわかるしw
ほんとに意味わかんねーな、オバサン
元彼呼んで2人の姿見せることになんの意味があるのか……
オバサンの子供の結婚式、さぞや周りが大変だろう…
584 :愛と死の名無しさん:2010/05/18(火) 20:00:46
>>578
いや、嫌いになるのもわかるよ。
人の話聞かないありがためいわくってほんと迷惑
583 :愛と死の名無しさん:2010/05/18(火) 19:55:25
まあなんとか収まってよかった。
こういう迷惑なおばさん、麻酔銃で眠らせ(ry
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 84 *****
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1272704004/
30 :愛と死の名無しさん:2010/05/02(日) 22:25:06
式場バイトです。先日あった新婦が少し不幸だった披露宴。
酒が全く飲めない新郎の代わりに、新婦が親戚のおっさんや会社上司たちのお酌を一手に引き受けていた。
新婦は相当酒が強いのかかなりの量を飲まされているのに顔色ひとつ変わらない。
それが面白くないのか「もっと飲め」とおっさん共。
新婦は「もう無理ですよ」とやんわり断りはするのだが、おっさん共は「まだ平気だろ何言ってんだ」と聞く耳持たない。
初めは「新婦大丈夫か?」と不安がっていたスタッフも、全く酔わない新婦を見て「この人は相当酒豪なんだな」と安心していた。
披露宴はつつがなく終わり、最後のお見送りも笑顔で終了。
あぁ何事もなく終わった、よかった。と思いながら着替えの手伝いの為に新婦の所に行くと、
さっきまでの明るい笑顔が今にも死にそうな悲壮な顔に…。
その後、新婦はドレスのままトイレに駆け込み1時間出てこなかった。
後で聞いた話によると、新婦は底なしに飲めるがその後すぐにすさまじい吐き気や頭痛が来るらしい。
お見送りの間もずっと吐き気がこみあげ死にそうだったが、場を壊してはいけないと必死で乗り切ったそう。
1時間後トイレから出てきてスタッフに謝り倒し、ゲッソリしながら「でも新郎が飲まされて死ななくてよかったぁ。」と言ってのけた新婦。
新郎いい嫁貰ったな、とちょっと羨ましかった。
31 :愛と死の名無しさん:2010/05/02(日) 23:31:40
新郎は飲めないんだったら、代わりに飲ませられてる新婦を守れよ
32 :愛と死の名無しさん:2010/05/03(月) 00:47:23
酔ったように見えないからって、披露宴でガンガン飲ますバカって
なんとかならんかな~。
限度ってもんがあるやろに。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1272704004/
30 :愛と死の名無しさん:2010/05/02(日) 22:25:06
式場バイトです。先日あった新婦が少し不幸だった披露宴。
酒が全く飲めない新郎の代わりに、新婦が親戚のおっさんや会社上司たちのお酌を一手に引き受けていた。
新婦は相当酒が強いのかかなりの量を飲まされているのに顔色ひとつ変わらない。
それが面白くないのか「もっと飲め」とおっさん共。
新婦は「もう無理ですよ」とやんわり断りはするのだが、おっさん共は「まだ平気だろ何言ってんだ」と聞く耳持たない。
初めは「新婦大丈夫か?」と不安がっていたスタッフも、全く酔わない新婦を見て「この人は相当酒豪なんだな」と安心していた。
披露宴はつつがなく終わり、最後のお見送りも笑顔で終了。
あぁ何事もなく終わった、よかった。と思いながら着替えの手伝いの為に新婦の所に行くと、
さっきまでの明るい笑顔が今にも死にそうな悲壮な顔に…。
その後、新婦はドレスのままトイレに駆け込み1時間出てこなかった。
後で聞いた話によると、新婦は底なしに飲めるがその後すぐにすさまじい吐き気や頭痛が来るらしい。
お見送りの間もずっと吐き気がこみあげ死にそうだったが、場を壊してはいけないと必死で乗り切ったそう。
1時間後トイレから出てきてスタッフに謝り倒し、ゲッソリしながら「でも新郎が飲まされて死ななくてよかったぁ。」と言ってのけた新婦。
新郎いい嫁貰ったな、とちょっと羨ましかった。
31 :愛と死の名無しさん:2010/05/02(日) 23:31:40
新郎は飲めないんだったら、代わりに飲ませられてる新婦を守れよ
32 :愛と死の名無しさん:2010/05/03(月) 00:47:23
酔ったように見えないからって、披露宴でガンガン飲ますバカって
なんとかならんかな~。
限度ってもんがあるやろに。
*****私は見た!!不幸な結婚式82*****
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1267113243/
451 名前:愛と死の名無しさん:2010/03/12(金) 01:32:28
農家話はもうおなか一杯かも知れませんが記念に
昨年高校の友人グループのうちの一人が結婚
しかし新郎&新郎両親はまともな人だったのですが、その親族が(ry
披露宴も案の定、披露宴という名のお見合(ry
この辺はテンプレ通りなので説明割愛で
が、残念ながら私達のグループは、変わり者の集まり
見た目のタイプはギャル系からお嬢系までバラバラなグループだけれど、一つ共通点が
それはみんな、何かしらのオタク
更にいい年こいた女が集まっても恋バナなんざしたことないという程の色気のなさ
結局披露宴は誰も録音されることも無く無事終りましたwww
しかし友人はそうもいかなかったようで、私達への申し訳なさで一杯だったらしい
後日「嫌な思いさせてゴメン・・・」とメールが
嫌な思いなんてしてないよとメールを返し、私はその後タッチしていなかったのですが
友人はその後もずっと悩んでいたらしい
その彼女が立ち直って(?)くれた
披露宴後から彼女と特別仲の良かった子が説得していたらしい
「婚活男もまたいで通る、流石○○高グループwww」ってなメールが来ました
という記念カキコ、失礼しました
452 名前:愛と死の名無しさん:2010/03/12(金) 01:49:47
えーっと……ごめん、よくわからない
453 名前:愛と死の名無しさん:2010/03/12(金) 01:57:20
>>452
オタクらしい単語はほとんど無いのに、
雰囲気がもうオタすぎてだめだ・・・
分かりにくいのは、録音=ロックオン、ターゲットにする
という所ぐらいかな。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1267113243/
451 名前:愛と死の名無しさん:2010/03/12(金) 01:32:28
農家話はもうおなか一杯かも知れませんが記念に
昨年高校の友人グループのうちの一人が結婚
しかし新郎&新郎両親はまともな人だったのですが、その親族が(ry
披露宴も案の定、披露宴という名のお見合(ry
この辺はテンプレ通りなので説明割愛で
が、残念ながら私達のグループは、変わり者の集まり
見た目のタイプはギャル系からお嬢系までバラバラなグループだけれど、一つ共通点が
それはみんな、何かしらのオタク
更にいい年こいた女が集まっても恋バナなんざしたことないという程の色気のなさ
結局披露宴は誰も録音されることも無く無事終りましたwww
しかし友人はそうもいかなかったようで、私達への申し訳なさで一杯だったらしい
後日「嫌な思いさせてゴメン・・・」とメールが
嫌な思いなんてしてないよとメールを返し、私はその後タッチしていなかったのですが
友人はその後もずっと悩んでいたらしい
その彼女が立ち直って(?)くれた
披露宴後から彼女と特別仲の良かった子が説得していたらしい
「婚活男もまたいで通る、流石○○高グループwww」ってなメールが来ました
という記念カキコ、失礼しました
452 名前:愛と死の名無しさん:2010/03/12(金) 01:49:47
えーっと……ごめん、よくわからない
453 名前:愛と死の名無しさん:2010/03/12(金) 01:57:20
>>452
オタクらしい単語はほとんど無いのに、
雰囲気がもうオタすぎてだめだ・・・
分かりにくいのは、録音=ロックオン、ターゲットにする
という所ぐらいかな。
*****私は見た!!不幸な結婚式82*****
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1267113243/
93 名前:愛と死の名無しさん:2010/02/28(日) 01:30:57
不幸になりかけた披露宴。
私は新郎親族だった。
新郎新婦は共にアラサー。
新婦はさほど美人ではなく「顔立ちそのもの」は、ややマイナス位。
だけどニコニコした感じのいい人。
そして新婦友人のテーブルには綺麗な人が多かった。
黒い服の人はおらず、みなカラフルなドレスを慣れた感じで着こなした美人ぞろい。
会場内の男性の視線が集まるのが判るくらい。
で、お色直し済んで来客陣が程よく酔った辺りで、新郎上司がでかい声で言い放った。
「新婦の友達は偉い美人ばっかりだなあ!新婦はともかく、新婦友達は間違いなく
目の保養になった!来てよかったなあ!」
しん、と何となく他の人たちが絶句して会場の空気が凍ったところへ、
メインテーブルから負けずに元気な声がかかった。
「でしょ――――?有難うございます、すっごい嬉しいです―――」
………当の新婦だった。
94 名前:93:2010/02/28(日) 01:34:01
「美人の上に性格もいいんですよ。綺麗で優しい自慢の友達ばっかです――♪」
何だかこっちも結構酔っ払った声で、しかも本気で上機嫌なトーン。
新郎上司もさらに上機嫌で、
「性格もいいのか!素晴らしいじゃないか!いい友達がいることに感謝しないとな!」
「はーい、感謝します♪有難うございます、○×さん(新郎)には
いい上司さんがいらっしゃるんですね♪それも感謝します―――♪」
「おーそうかそうか♪ワハハ」
……ちょっと戸惑いつつも雰囲気は最後まで全く悪くならずに終わった。
後で新郎から聞いたところでは、新婦は酔うと褒め上戸になる性質らしい。
緊張で食事は喉を通らないままシャンパンとワインだけ飲んでちょっと悪酔いして
出来上がった結果が上記の状態。
新郎上司は、普段は仕事のできるいい人だが、飲むと暴言を吐き
しかも記憶を失う人(そして立場上来賓から外せない人)だとか。
成り行きで問題なく終わって良かったと、心から思う。
97 名前:愛と死の名無しさん:2010/02/28(日) 02:04:23
>>93
新郎、良い嫁をもらった!
上司腹立つけど、実際こういう無神経な人って結構いるんだよな
98 名前:愛と死の名無しさん:2010/02/28(日) 08:48:31
>>93
新郎くんの嫁さん、いい娘じゃないかー気に入った♪ワハハ♪
になればいいけど、酔うと記憶を失う人か…
とりあえず新郎一族に、新婦さんはほがらかないい娘さんだと株が上がればいいな
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1267113243/
93 名前:愛と死の名無しさん:2010/02/28(日) 01:30:57
不幸になりかけた披露宴。
私は新郎親族だった。
新郎新婦は共にアラサー。
新婦はさほど美人ではなく「顔立ちそのもの」は、ややマイナス位。
だけどニコニコした感じのいい人。
そして新婦友人のテーブルには綺麗な人が多かった。
黒い服の人はおらず、みなカラフルなドレスを慣れた感じで着こなした美人ぞろい。
会場内の男性の視線が集まるのが判るくらい。
で、お色直し済んで来客陣が程よく酔った辺りで、新郎上司がでかい声で言い放った。
「新婦の友達は偉い美人ばっかりだなあ!新婦はともかく、新婦友達は間違いなく
目の保養になった!来てよかったなあ!」
しん、と何となく他の人たちが絶句して会場の空気が凍ったところへ、
メインテーブルから負けずに元気な声がかかった。
「でしょ――――?有難うございます、すっごい嬉しいです―――」
………当の新婦だった。
94 名前:93:2010/02/28(日) 01:34:01
「美人の上に性格もいいんですよ。綺麗で優しい自慢の友達ばっかです――♪」
何だかこっちも結構酔っ払った声で、しかも本気で上機嫌なトーン。
新郎上司もさらに上機嫌で、
「性格もいいのか!素晴らしいじゃないか!いい友達がいることに感謝しないとな!」
「はーい、感謝します♪有難うございます、○×さん(新郎)には
いい上司さんがいらっしゃるんですね♪それも感謝します―――♪」
「おーそうかそうか♪ワハハ」
……ちょっと戸惑いつつも雰囲気は最後まで全く悪くならずに終わった。
後で新郎から聞いたところでは、新婦は酔うと褒め上戸になる性質らしい。
緊張で食事は喉を通らないままシャンパンとワインだけ飲んでちょっと悪酔いして
出来上がった結果が上記の状態。
新郎上司は、普段は仕事のできるいい人だが、飲むと暴言を吐き
しかも記憶を失う人(そして立場上来賓から外せない人)だとか。
成り行きで問題なく終わって良かったと、心から思う。
97 名前:愛と死の名無しさん:2010/02/28(日) 02:04:23
>>93
新郎、良い嫁をもらった!
上司腹立つけど、実際こういう無神経な人って結構いるんだよな
98 名前:愛と死の名無しさん:2010/02/28(日) 08:48:31
>>93
新郎くんの嫁さん、いい娘じゃないかー気に入った♪ワハハ♪
になればいいけど、酔うと記憶を失う人か…
とりあえず新郎一族に、新婦さんはほがらかないい娘さんだと株が上がればいいな
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 81 *****
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1265422759/
973 :1/2:2010/02/25(木) 14:07:36
不幸な、というか新郎が気の毒だった話なんだけど。
慣れてないので、読みにくかったら飛ばしてくれ。
友人(女)の結婚式の話。
相手の新郎はK察官だった。披露宴は、さすがK察、県内全域からK察関係者を呼び、200名近くの大きな披露宴だった。
前半は和やかに、とてもいい雰囲気で進んでいったのだが、キャンドルサービスのときに第一の事件が。
このスレでもよく聞く話だけど、テーブルごとに一気させられる新郎。ただでさえ招待客は多く、回る卓も多いのに、
結局ほぼ全ての卓で飲まされまくった新郎は、うつろな表情で披露宴後半を迎えることに。
何とか後半も滞りなく終わり、新郎新婦の退場で第二の事件。
お約束の 胴 上 げ タ イ ム。
新郎の表情が限界を物語っている。はらはらする私たち新婦友人。
それでも新郎は笑顔でゲストを見送った。だがやはり一気+胴上げはかなり効いたらしく、急性アルコール中毒になり、新郎ダウン。
主役のないまま二次会はスタートし、最後当たりでようやく新郎新婦が合流。
だがそこで懲りないのがK察。復帰したとはいえ、未だ顔色の悪い新郎に、さらに飲ませる同僚たち。
974 :2/2:2010/02/25(木) 14:08:45
続きます。
そして二次会終了後、希望者のみで三次会に行くことに。
新郎の先輩らしき男性が、酒も入ったせいか、新郎をどつきまわしている。
何事?と新婦と一緒に駆け寄ると、三次会の場所を早く決めろと怒鳴りまくっている。
「いいかぁ?!オメーなんかどうでもいいんだ、待ってる女の子たちが寒いから早く決めろって言ってんだよ!!!!」
「俺は行かねーけどな!おら、さっさと次決めろよ!あぁ?!」
「返事が聞こえねーつってんだろ!!殺すぞ!!!」
新郎はフラフラになりながらも「はい!!!!」とどつかれながらも返事しているというのに、先輩の怒りは納まらないらしい。
てか、何でこの人こんなにキレてんの?そもそも話が進まないのはあんたが怒鳴り散らしてるからだろうが!
もう、私たち新婦友人はポカーン状態。待ってる女の子たちが寒いからって、そんなこと私たちは一言も言ってないし、大体怒鳴ってるあんたにみんな引いてるんですけど?
結局他の同僚たちになだめられ、その先輩は帰っていった。嵐のような時間が過ぎ去り、微妙な雰囲気のまま三次会へ行った。
新郎がホント気の毒だった。新婦もお腹に赤ちゃんがいて、貧血で倒れかかったり、もう散々でした。
お酒が入ると雰囲気変わる人いるっていうけど、あの先輩はホントに異常だった。
最後までアルコールに苦しめられた友人の結婚式の話でした。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1265422759/
973 :1/2:2010/02/25(木) 14:07:36
不幸な、というか新郎が気の毒だった話なんだけど。
慣れてないので、読みにくかったら飛ばしてくれ。
友人(女)の結婚式の話。
相手の新郎はK察官だった。披露宴は、さすがK察、県内全域からK察関係者を呼び、200名近くの大きな披露宴だった。
前半は和やかに、とてもいい雰囲気で進んでいったのだが、キャンドルサービスのときに第一の事件が。
このスレでもよく聞く話だけど、テーブルごとに一気させられる新郎。ただでさえ招待客は多く、回る卓も多いのに、
結局ほぼ全ての卓で飲まされまくった新郎は、うつろな表情で披露宴後半を迎えることに。
何とか後半も滞りなく終わり、新郎新婦の退場で第二の事件。
お約束の 胴 上 げ タ イ ム。
新郎の表情が限界を物語っている。はらはらする私たち新婦友人。
それでも新郎は笑顔でゲストを見送った。だがやはり一気+胴上げはかなり効いたらしく、急性アルコール中毒になり、新郎ダウン。
主役のないまま二次会はスタートし、最後当たりでようやく新郎新婦が合流。
だがそこで懲りないのがK察。復帰したとはいえ、未だ顔色の悪い新郎に、さらに飲ませる同僚たち。
974 :2/2:2010/02/25(木) 14:08:45
続きます。
そして二次会終了後、希望者のみで三次会に行くことに。
新郎の先輩らしき男性が、酒も入ったせいか、新郎をどつきまわしている。
何事?と新婦と一緒に駆け寄ると、三次会の場所を早く決めろと怒鳴りまくっている。
「いいかぁ?!オメーなんかどうでもいいんだ、待ってる女の子たちが寒いから早く決めろって言ってんだよ!!!!」
「俺は行かねーけどな!おら、さっさと次決めろよ!あぁ?!」
「返事が聞こえねーつってんだろ!!殺すぞ!!!」
新郎はフラフラになりながらも「はい!!!!」とどつかれながらも返事しているというのに、先輩の怒りは納まらないらしい。
てか、何でこの人こんなにキレてんの?そもそも話が進まないのはあんたが怒鳴り散らしてるからだろうが!
もう、私たち新婦友人はポカーン状態。待ってる女の子たちが寒いからって、そんなこと私たちは一言も言ってないし、大体怒鳴ってるあんたにみんな引いてるんですけど?
結局他の同僚たちになだめられ、その先輩は帰っていった。嵐のような時間が過ぎ去り、微妙な雰囲気のまま三次会へ行った。
新郎がホント気の毒だった。新婦もお腹に赤ちゃんがいて、貧血で倒れかかったり、もう散々でした。
お酒が入ると雰囲気変わる人いるっていうけど、あの先輩はホントに異常だった。
最後までアルコールに苦しめられた友人の結婚式の話でした。
人気記事
最新記事
- 席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
- 挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
- 友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
- 新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
- 義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
- せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
- 引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
- ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
- 外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
- とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
- 歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
- 大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
- 入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
- 「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
- 披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
- 新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
- 最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
- 泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
- 仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
- 12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
- ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
- 結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
- 結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
- 貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
- 新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
- 古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
- 5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
- 新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
- エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
- 挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚