ヘッドライン

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。



 |  --.--.-- |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 107 *****
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1320109216/

595 :愛と死の名無しさん:2011/11/26(土) 12:48:16.19
新婦友人で参加した結婚式が食事会になった。
後で聞いた話。
親族顔合わせの際、新婦伯父が新郎母と新郎叔母(新郎母の実妹)を見て「あっ」と声を上げた。
向こうも唖然とした顔していて、「もしかしてお知り合いですか?」と言われると
新郎母と叔母はキョドって「なんかもう違います、人違いです!」とか言ってる。
新婦伯父は難しい顔で黙り込んでしまって、新婦が
「気になる事があるなら言ってください、一生のことなので」と食い下がり、
わめくバーさんたちを無視して聞いた。
新婦伯父(以下A)は大手スーパーの店長、そして新郎母(B)新郎叔母(C)はお客。
でこのBCはいわゆる盗癖があり、何度か捕まえて出入り禁止になってるらしい。
やり口が悪質で常習で反省なし、ってことで2回警察のお世話になってるとか。
(Bが店員に話しかけて注意をそらしてる間にCが商品を懐に、とか、どちらかが壁になる、とか)
被害金額はわかってるだけで十数万!
Cが泣きながら「息子の嫁にいびられて仕方なく~」とか言い出し
C息子が激怒して「お前ら二人でうちの嫁いびってんだろうが!」と怒鳴り返し
Bは「かわいそうなC!全部誤解なのよ!」と泣き叫び、
C息子が新婦父に「よくこんなばばぁがいるとこに娘を嫁に出しますね!
間違いなくうちのばばぁどもにタッグ組まれていびられますよ!
俺の嫁がされてるみたいに!」って言ったもんだから新婦親も激怒でめちゃくちゃに。
ちなみに新郎はBCの蛮行は知らなかったらしい。
ちょっと年の離れた兄姉が母親のせいで子供の頃から辛い思いをしていたので
「弟にはこんな思いさせたくないから」と、中学から寮のある学校へ行き、
そのまま進学、就職したため地元にはほとんど帰らない。
長期の休みも留学や合宿に行かされていたそうだ。
新婦も新郎も大ゲンカ、なんか入り乱れての大混戦になった。
知らなかったとはいえ、知ってしまってからではもう無理!って事で破棄。
Aには謝られたそうだけど「まさに行幸!!!」とAは新婦家で福の神扱いらしい。
新婦は入籍もしてなかったし、子供が出来たら生まれつき犯罪者の身内になるなんて絶対いや!
ホントぎりぎりセーフ!って疲れた顔で笑ってた。
ちゃんと後で御祝儀+@が返ってきたし、式等の費用は新郎もちだって

596 :愛と死の名無しさん:2011/11/26(土) 12:55:37.19
セコケチスレとのコラボ?
新郎がちと可哀想ではある。

597 :愛と死の名無しさん:2011/11/26(土) 13:20:02.60
一親等からそれじゃ仕方なかんべ

598 :愛と死の名無しさん:2011/11/26(土) 13:25:12.11
>>596
喧嘩に加わっちゃった時点で親と類友。可哀想でもなんでもない。

599 :愛と死の名無しさん:2011/11/26(土) 13:37:32.90
新郎兄姉ができた人だ







コメント:24 |  2014.01.24 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 107 *****
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1320109216/

582 :愛と死の名無しさん:2011/11/25(金) 12:32:06.61
私の母が、何をトチ狂ったか、
式の間写真を撮ろうとするカメラマン(プロの業者)に
「神聖なお式の最中にシャッター音出すな!フラッシュ焚くな!」と撮影禁止を言い渡していた。
なので、入場も、誓いの言葉も、ブーケをあげてのチューも、
何もかも写真が残っていない。

出来上がったアルバムを見て、式の写真が無いという私に
「あのカメラマン、お式の間中ちょろちょろしてて本当に嫌だったわ
だからお母さん、写真撮るな、じっとしてろって注意したの♪」と意気揚々と手柄顔で自慢された・・・

「一般の参列者はカメラNGだけど、業者ならおkだって、式場の人も言ってたじゃん!何してくれてんのよ!!!」と怒ったら、
そんな話は知らない聞いてない、良かれと思ってやってやったのに、昔からアンタって子は親をバカにしてと
開き直られた。

あの日に時間を戻して、親を〆たい&カメラマンさんにうちの母親は無視してくれと言いたい。

583 :愛と死の名無しさん:2011/11/25(金) 13:12:12.08
親と縁切れば

584 :愛と死の名無しさん:2011/11/25(金) 15:07:09.77
また何かやらかしそう






コメント:35 |  2014.01.22 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 107 *****
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1320109216/

535 :愛と死の名無しさん:2011/11/21(月) 10:29:46.61
んじゃ、流れを戻そうか・・・
ありがちな話だとは思うけど、数年前に経験した結婚式。

新郎(×1子×3)新婦(初婚)ともに40代。
新郎側友人として披露宴に参加したのだが、
新婦側の親族が新婦妹夫妻のみと言うのに出くわした。

後日、新郎に確認したところ・・・
新婦両親は既に他界。新婦は妹を育てるのに必死に働いて婚期を逃した模様。
で、問題は新婦親族の取りまとめをしている立場の人物。
この人物が、結婚に大反対。その影響力により、新婦側親族は皆欠席となったそうな。
自身が納得いかないから欠席はわかるけれども、
立場を利用して回りを巻き込むなよと思った次第。

537 :愛と死の名無しさん:2011/11/21(月) 10:51:47.45
それほどの影響力があるなら親族で新婦姉妹を援助してあげてれば
姉が婚期を逃すこともなかったろうに。
そんな親族と縁切りできたんで新婦はこれからは幸せかもよ。

536 :愛と死の名無しさん:2011/11/21(月) 10:49:59.52
>>535 優しいお姉さんだった535新婦が幸せになれるように
沢山、沢山 お祝いしておく。
        。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
       /。○。 ∂(*゚ー゚)O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。|..Happy Wedding!!. |☆
  ▼       。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.







コメント:23 |  2014.01.18 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 107 *****
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1320109216/

514 :愛と死の名無しさん:2011/11/20(日) 10:41:19.10
自分がびびった結婚式の話。
後輩のAちゃんは気立てもよくてぽちゃりして癒し系で可愛いのに付き合っても
結婚の話が出てもすぐ相手親の反対で破談になっていた。
理由はその頃知らなくて、良い子なのにねと会社の仲間でも不思議がっていた。
そのAちゃんが途中採用で転勤してきた人と付き合い今度は結婚できることに
なり結婚式によばれた。私達職場の仲間で余興をしましょうと言う事で
私が余興を仕切り余興の司会もした。もともと両方の招待客も会社関係で
知り合いが多かったので、自分でも上手に下品にならずに盛り上げられたと
思う。余興に出てくれた同僚にも次は自分の式でやってくれと頼まれたから
自画自賛じゃないと思う。それで和気あいあいで終わってロビーで同僚と
話していたら新婦の叔父さんと言う人がさっと手を出して体をかがめて
「お嬢さん、姪の為にありがとやんした。おかげで姪の体面も保てました。
親族全員恩に着ます。何かあったら呼んで下さいやし。」と名刺をくれた。
はい!有名な893の団体名がありました~結構地位が上の人らしい。
Aちゃんが結婚話が出てもすぐ破談になったのは、相手が身上調査をしたから
だとその後の話で知った。
それでも数年たつ今でも離婚してないですし、子供も年子でばんばん出来てる。
仲良くやっているようです。
私は残念ながらお世話になることなく、旦那の転勤で退職して今は遠隔地にいるので
Aちゃんとは年賀状だけのお付き合いです。

516 :愛と死の名無しさん:2011/11/20(日) 11:08:13.68
>何かあったら呼んで下さいやし。

にワロタw

518 :愛と死の名無しさん:2011/11/20(日) 11:15:40.73
こんな感じでしゃしゃり出てくる叔父なら
姪に何かあるたびに

うちの姪に~~~ってなるのか






コメント:28 |  2014.01.17 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 107 *****
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1320109216/

356 :愛と死の名無しさん:2011/11/16(水) 13:29:41.09
プチですが。
昔、従兄弟(叔父Aの息子)の結婚式に出た時の話。
久しぶりにいとこ連中がそろったんだけど、しばらく会わないうちに
一番年上の従兄弟(叔父Bの息子・30代毒男)の服装がおかしなことになってた。

・白スーツ
・デカデカとバラの描かれたネクタイ
・角が擦り切れたセカンドバッグ
・薄汚れたスニーカー

小さい頃は、成績が良くて面倒見のいい、頼りになる兄貴分だったのに。
ふるまいはまあ普通だったのが不幸中の幸いかな。
新郎はその服装を見てショボーン(´・ω・`)ってなってた。

後で聞いた話だけど、最年長従兄弟は遠方に就職して一人暮らし。
結婚式にはそこから当日直接来たので、叔父B夫婦はその時まで
自分達の息子がまさかそんな恰好をしてくるとは知らなかったそうだ。






コメント:13 |  2014.01.08 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
人気記事
最新記事