ヘッドライン

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。



 |  --.--.-- |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
****私は見た!! 不幸な結婚式 110****
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1327846166/

788 :愛と死の名無しさん:2012/02/22(水) 01:06:14.28

238 :愛と死の名無しさん:2012/02/21(火) 19:08:16.82
自分は、新郎側の友人。
新郎側の親族席に、新郎の母方のお婆ちゃんがいて、最初ギョッとした。
新郎のお婆ちゃんは、まだらボケで、人が集まる場所は本人も来たがらないはずなのに?
でも、可愛い孫の結婚式だから、出席したのかな?ぐらいに思っていた。
披露宴が始まったとき、お婆ちゃんが案の定
「Uちゃん!Uちゃん~~うわああ~ん!」
と、泣きはじめた。
最初は周りは、「孫が可愛くて嬉しいんだね」って反応だったけど、やっぱりちょっと違う。
だって、新郎の名前UじゃなくてAだし。

事情は、自分は知ってたんだけど。
お婆ちゃん、先日他界したお爺ちゃんとは幼馴染。
お爺ちゃんは、今で言うボダ的な女性に付きまとわれて、結構苦労されたそうな。
んで、ボダ的女性は、尽くお婆ちゃんに嫌がらせをしたが、最後はお爺ちゃんはボダ女ではなく、お婆ちゃんを選び結婚。
二人とも、凄く仲が良くて、お爺ちゃんが亡くなったときにお婆ちゃんはガクッ!となり、まだらボケが発生。
これが、孫(新郎)をお爺ちゃんだと思い込み、孫を「Uちゃん(お爺ちゃんの名前)」と呼び出し、少女のように甘えるのだそうだ。

そんな状態だから、式には来ないと思ってたのに。
式の間、ずーっと泣き叫び、「Uちゃん!なんで?お嫁にしてくれるって言ったのに?」って言って、高砂に近寄ろうとするのを親戚が止める感じ。
で、退場しようとすると、何故か新婦側の親戚が「まって!」とか止める。
新婦も「まって!もう少し!」って止めて、新郎は顔真っ青で「もうダメだって、婆ちゃんを連れてって。」って意見がまっぷたつ。
当然、式場は進行ストップでまさにカオス。
10分ほどお婆ちゃんは、Uちゃんの名を叫び続けて、泣き続けて、気絶に近い状態になってしまった。
「危険だから!もうこれで!」と、新郎側の親戚が連れていこうとするが、やはり新婦側がディフェンス。意味不明。

新郎が立ち上がって、「もう許してくれ!婆ちゃんを外へ!」って声で、やっとお婆ちゃんは外へ連れ出された。



789 :愛と死の名無しさん:2012/02/22(水) 01:06:43.67

239 :愛と死の名無しさん:2012/02/21(火) 19:09:10.93
新郎がマイクを取り、お詫びと共に理由を説明。
掻い摘んで言えば、新婦を連れて挨拶しに行ったら、お婆ちゃん登場。
マズイと思い、説明すると、新婦は納得。
で、新婦が新郎の家に居る時に、まだらボケがおさまって正気に一瞬なったそうな。
「ああ、孫君のお嫁さん?よろしくねぇ。」
と、一瞬でも優しく迎えてくれたお婆ちゃんを、新郎は出席させないつもりだったが新婦が感動して、出席をどうしてもして欲しいと言ったそうな。

その場がシーンとなった時、新婦の友人から
「それって、式中にお婆ちゃんが正気になって、涙ながらに二人を祝福する、感動のシーンをやりたかっただけなんじゃないですかぁ?二人エゴですよぉ~!」と言う声が。

新婦、その途端泣き出しちゃって、
「こんな事なら、出席してなんて言わなきゃよかった!あのババァにぶち壊された!悔しい!」
と、本音というか…本性というか…そんなことを言い出した。
これには、流石に新婦側の両親が真っ青で土下座。
新婦、その状態で逆ギレしちゃって、
「だって、そうでしょう?こんなはずじゃないもん!あのババァ、孫取られたくないあまりに、演技してるんだよ!絶対そうだよ!」
と、マスカラも落ちて目の下が真っ黒になる勢いで泣きながら叫んだ。
新郎も、それを見てため息を付いて、
「失礼します。」
と、新婦を高砂から引きずっておろし、控え室へ。
その後、二人がいないまま、食事会へ。



790 :愛と死の名無しさん:2012/02/22(水) 01:07:02.46

240 :愛と死の名無しさん:2012/02/21(火) 19:11:52.01
その後は、新郎から直接ご祝儀を返してもらった。
「婆ちゃん、あの後正気に戻って、孫の結婚式壊した~って泣いちゃって。俺がいいよいいよって言ってるのに、Uちゃんは他の女と結婚した、そして俺の結婚式壊したってもうひどい状態で。起きられなくなっちゃって。」
と、肩をガクンと落としていた。
新郎は自分を責めすぎて、欝とは言わないが内向的になって、一生嫁もらえないかもなーって笑っているし。
なんか、本当に全員が不幸になった結婚式だった。
ちなみに、結婚自体はお流れになったが、新婦のその後は知らないし、知りたくもない。

婆ちゃんがボケる前は、凄く良い人だったって知ってるから、本当に泣き叫ぶ婆ちゃんを見て、俺が泣きそうだったよ。
だから、新郎はもっと苦しかったと思うし、今も婆ちゃんの世話を自分からして、エゴの償いをしてる。
真に理解してくれる女性が現れるのを、マジで祈ってる。



792 :愛と死の名無しさん:2012/02/22(水) 02:03:09.54
新婦親族がディフェンスとかさー…
ネタにしてももうちょい頑張れよ

794 :愛と死の名無しさん:2012/02/22(水) 07:14:44.79
>>792
> 新婦親族がディフェンスとかさー…
> ネタにしてももうちょい頑張れよ

ありえないよね。

795 :愛と死の名無しさん:2012/02/22(水) 08:03:19.80
コピペに何だが、二人のエゴじゃなくて、新婦のエゴだろ?

796 :愛と死の名無しさん:2012/02/22(水) 08:51:52.34
新婦友人も新婦の性格知ってるから、
わざと指摘したんだろうなって思える






コメント:11 |  2014.11.21 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
****私は見た!! 不幸な結婚式 110****
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1327846166/

537愛と死の名無しさん:2012/02/14(火) 19:14:31.74
新郎従妹として参加した結婚式
横浜での式で、前日地方から新郎両親含む親戚10人超と飛行機でやってきた
前日の夜は親戚で集まってお食事会(恒例)
新郎もお嫁さんと顔を出して挨拶したりしてたんだけど
なんか様子がおかしい・・・

なんと新郎母が帰りの飛行機のチケットを自宅に忘れてきたらしい(親戚分全部)
今ならまだ飛行機あるから取りに帰ったら、と言って見るも行動せず
どこにあるか教えてくれたら私が取りに行こうか、と言っても煮え切らない反応の新郎母
一人息子の新郎激ラブで、大学、就職は関東だけどいつかは地元に帰ってくる、と期待してたらしく
関東が地元のお嫁さんとの結婚もずいぶん渋ったらしい、と親から聞いていて
もしやわざと忘れたんじゃ・・・とかそもそも最初からチケットとってないんじゃないかとか
他の従姉と不安になってたんだけど

チケットを手配した旅行会社とは連絡がつかない
新郎母は役に立たない(父は空気)
席は取っているはずなんだ!チケットがないだけで!
でも新郎新婦はまだ打ち合わせが残っていて動けない
他の親戚は右も左もわからない
というわけで頼む!
となぜか当時遠恋中でしょっちゅう東京にきていた私が航空会社と交渉することになった

羽田に赴き、事情を説明
「チケットがありませんと・・・」
ですよね~
満席で新たにチケットを取り直す事もできないらしい
「どなたか持ってきて下さる方はいないんですか?」
結婚式で親戚一同で上京してきてるもんで・・・
航空会社の人も困ってたけど、祝い事だしって事だったのかどうかはわからないが
忘れたチケットの席を正規料金でもう一度買い
後日忘れたチケットを持っていったら払い戻してくれる、ということになった
続く

538 :愛と死の名無しさん:2012/02/14(火) 19:15:00.29
そして結婚式当日の早朝、新郎母から渡された50万と名簿を持って再び空港に
搭乗者の名簿と照合するとかで、私の携帯に連絡しますと言われ
披露宴の最中もやり取り
航空会社の計らいでうまくいったけど、私に責任がかかってる気がして緊張してました
ブーケプルズに参加しないでいようとしたら、新郎に名指して呼ばれちゃうしさ
そんで運悪く引き当てちゃうし(新婦友人とかに当たるほうが盛り上がるでしょ)
帰りの飛行機は新郎母と隣の席で
「お嫁さんの実家のすぐ近くが新居でね」
とか愚痴を聞かされなんか色々不幸でした
従兄(新郎)が離婚したって聞いたのでカキコ

539 :愛と死の名無しさん:2012/02/14(火) 20:10:41.46
離婚理由は間違いなく姑による嫁いびりなんだろうなあ…

543 :愛と死の名無しさん:2012/02/14(火) 22:10:04.16
>>537-539お…乙
新郎母の行動の全てがイミフ…
チケットないわー忘れちゃったわーいやーんもう帰れないー
仕方ないわームチュコタンのお家にいるしかなーい…なのかな…??????
いやしかし、そんなら自分のチケだけで良いよな、忘れるのは。
10数名の親戚一同を巻き込む意味がな…わからぬ、わからぬのだ。

544 :537:2012/02/14(火) 22:41:39.57
>>539
私は新郎側の(というか新郎母の)言い分しかわかりませんが
お嫁さんも実家が近いからと、実家に入り浸っていて
その実家を2世帯に建て替えて一緒に住めば?みたいな話になってもめたらしいです
でも従兄より後に結婚した私が子どもを生んで、親戚とお祝いに来てくれた時
「(私)ちゃんは親孝行ね。うちは多分ダメだわ~」(お嫁さんが流産したとか)
とか言ってて、こんな姑嫌だな、と思ったものです(流産の事言っちゃうとことかも)

>>543
私も行きのチケットは持って、帰りのチケットだけ忘れるとかおかしいし
わざとじゃないの?
あわてるでもなく何か対策を取ろうとするでもないし・・・と思っていたのですが
あまりにも理解できないので
愛する息子が結婚する事がショックで茫然自失状態だったのかな、と思ったらしっくりきました
後日新郎母からお礼として5000円送られてきましたw

545 :愛と死の名無しさん:2012/02/14(火) 23:18:21.28
たった5000円か~
50万をなんとかしたんだから、せめて一万円はほしいよね






コメント:10 |  2014.11.11 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
****私は見た!! 不幸な結婚式 110****
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1327846166/

533 :愛と死の名無しさん:2012/02/14(火) 16:54:40.58
招待客が不幸だった結婚式
数年前従姉妹がデキ婚、子供が生まれる前にってことで急遽結婚式をやることになった。
山梨のワイナリーで式をあげたんだけど、いろいろと不運が重なった。
まず写真撮影やブーケトスだけでなく、なぜか招待客の待機場所が外だった。
10月の終わり頃なのに真冬並みに寒い日で、ドレス姿の新婦の友達は全員唇真っ青。
そのワイナリーはチャペルとレストランが同じ敷地内にあって地元では有名な式場(?)らしく
午前中は別の組が式をあげてたんだけど、披露宴が全然終わらない。
こっちの予定は式が12時からだったんだけど、13時になっても14時になっても始まらない。
普通なら式は予定通りに始められるんだろうけど、なぜか始まらない。
やっと14時になって式を始めるからチャペルへ移動するように言われた。
そのときはまだ親族一同「やれやれ、やっとですね」みたいに苦笑混じりに雑談してた。
チャペルに入るとなぜか螺旋階段。
二階で式をやるから全員登ってくださいと言われる。
そこで問題発生。新婦の曾祖母は車椅子でとてもじゃないが登れない。
「私はここで待ってるから」と言ったが、新婦は「なんでよ!」って言って怒り出した。
いろいろ揉めたけど最終的に新婦側の父親や新婦の男性の親戚何人かで抱え上げてた。
二階に登ってもまたびっくりだったのがチャペルの外側は綺麗だったけど花は全部造花、
しかも何年前に買ったの?って聞きたくなるくらい色あせて埃まみれだった。

534 :愛と死の名無しさん:2012/02/14(火) 16:55:29.81
まぁ見なかったことにしようと思いつつ式を終え、レストランへ移動。
さっきまで披露宴やってたはずなのに寒い。
外気温と1度くらいしか違わないんじゃないかと思うくらい寒い。
料理も冷たいしおいしくなかったけど、「披露宴があるから昼ご飯食べないで」と言われていたので
なにも食べてなかったからなんとか食べれた(この時点で15時)
披露宴が終わってやっと帰ろうと思ったら新婦とその母親が怒ってるらしい。
なにかと思ったら新婦はドレス来てるから食事が食べれなかった、なんで私の食べるものがないの!?って言ってるらしい。
もうなんかバカバカしくなって放っておいて帰ってきた。

というのがうちの親の報告。
私は従姉妹なのに呼ばれなかった。
ちなみに十年位前のこの兄弟の結婚式にも呼ばれなかった。
別に仲がいいわけじゃないしここ十年くらい会ったこともないから別にいいけど。
でも子供へのご祝儀なら送ってよこせばもらってやってもいいとか言ってるらしい。
うちの親は事前連絡をいれてご祝儀を持っていったら、金だけ置いて帰れって言われたらしい。
世間知らずもいいけど、こんな人たちに育てられる子供がかわいそう。
そしてどちらも離婚協議中らしく、近々出戻るみたい。





コメント:18 |  2014.11.09 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
****私は見た!! 不幸な結婚式 110****
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1327846166/

525 :愛と死の名無しさん:2012/02/14(火) 13:16:16.99
姉の結婚式のことなんだが、
小さい式場で家族のみの結婚式。
式が始まる前の簡単な打ち合わせで
毒母が皆のいるまえで失礼な発言をして
空気を氷点下にした。式は予定通り行ったが
新郎両親が不機嫌なので姉もオロオロ。
それなのに母がうけ狙いなのか知らんが式にダメだしして
新郎両親が怒りだし式中断。その後の食事会も中止。
食事会終了後に婚姻届を出しにいく予定だったらしいが、それも無し。
姉はこんな両親いらない!縁を切る!と言ってそれから行方知れず。
私も姉がどこにいるか分からない。






コメント:10 |  2014.11.08 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
****私は見た!! 不幸な結婚式 110****
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1327846166/

497 :愛と死の名無しさん:2012/02/13(月) 18:05:12.03
何年も前の友人(新郎)の結婚式。 二分割で投下させてもらいます。
新婦と俺は知り合いではないけど共通の友人(女)がいて、その友人からは新婦の我が儘っぷりを聞いていた。
脳内お花畑が繰り広げられていて新婦友人の中に2歳の子持ち友人がいてその子供にリングボーイさせようと企んだものの
その子持ち友人は断固拒否。子は小さいから無理と散々伝えて子を連れずに式場に行くと新婦が激怒。
新婦の中では断られたけど私のためにサプライズで連れてくるはず☆
リングボーイの時以外は子供なんて汚いし邪魔だから別室で母親(子持ち友人)もろとも押し込んでおけ☆
ということで子持ち友人の席は全く用意しておらず料理ももちろんなし。
怒った子持ち友人は結局、帰って行った。その姿を唖然と眺めていたら冒頭に説明した共通の友人が
「ね?ありえないでしょ。これに出席したら縁切りするかどうか皆と相談してんだ」と耳打ちしてきた。


そして披露宴が開始されて新婦親族席を見てみると素人目から見てもデッカい腹の妊婦さんとその夫(新婦兄)が座っていて
遠目から見ても旦那さんが奥さんに「大丈夫?大丈夫?」と心配しているのが分かった。
披露宴も佳境に入り、司会が「ここで新婦さんからお兄様夫婦にサプライズです」と伝えると
新婦が「お兄ちゃん夫婦はもうすぐ子供が産まれちゃうから夫婦二人っきりの幸せもこれが最後。
ほんっと~~~に可哀想な二人なのでプチ結婚式をプレゼントしてあげまぁす☆前へどうぞどうぞ☆」と
色々と引っ掛かる言葉で兄夫婦を高砂に呼びつけた。

498 :愛と死の名無しさん:2012/02/13(月) 18:06:27.66
しかし兄嫁さんは大きなお腹抱えて動くのも大変そうでオロオロしてたら新婦が腕を引っ掴んで高砂に連れて行こうとし始めた。
新婦兄がやめろ!と制止するのも無視して引き摺ってでも連れて行こうとする新婦。
披露宴出席の疲れと新婦の力任せに引き摺ろうとする強引さにやられたのかお腹を抑えて崩れる兄嫁さん。顔色真っ青。

それからは「◯◯(兄嫁)大丈夫か!?」「救急車呼んで~!」「誰か毛布!」などの声が飛び交う中
新婦兄が新婦に向かって「だから出席したくないとあれ程言っただろう!子供に何かあったら責任とれんのか!人でなし!」と
泣きながら怒鳴りつけていた。別室に運ばれる兄嫁と、嫁の名を呼び続ける新婦兄、両親が会場から出て行き
新婦は「妊娠なんて誰もが経験するのに大袈裟なのよ!死ぬ病気じゃないのに甘えるな!私の結婚式の邪魔しやがって!」と喚きながら退出。

取り残された新郎と招待客・・・。新郎が自分の両親とボソボソ会話した後、「祝儀返すから申し訳ないが解散してくれ」とのことで解散。
結局、新郎新婦は籍入れる事無く破談して、新婦は友人からCOされた。
あんな強烈で最悪な新婦を見たのは初めてだったよ。

499 :愛と死の名無しさん:2012/02/13(月) 18:07:27.00
俺女きもい

501 :愛と死の名無しさん:2012/02/13(月) 18:16:45.41
>498
乙。女以前に人間とも思えんな、そのビッチ。

500 :愛と死の名無しさん:2012/02/13(月) 18:12:19.02
ヲタ臭がするのに、ネタの練りが足りない
構成力不測






コメント:25 |  2014.11.04 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
人気記事
最新記事