ヘッドライン

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。



 |  --.--.-- |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
※※※※ 私は見た!! 不幸な結婚式 103 ※※※※
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1309667733/

123愛と死の名無しさん:2011/07/08(金) 12:51:20.64
「あんた何で結婚したのww向いてない、すごく向いてないww一人で生きて自分の始末は自分でするほうがいいのにww」


「でも妊娠はすぐするよ!男の子!でも流産wwwwでも次は女の子!」



先月、親族だけで挙式と簡単な食事会をしてきた。
食事会なので余興もなく、私(新婦)側の親族はおとなしい性格ばかりなので間が持つか不安だなあと思ってたら
新郎が「叔父は人見知りしないしにぎやかな人だから、心配いらないよ」と言ってくれた。

で、その叔父に会っていきなり「手相見れるねんw」と言われ、手をとられたと思ったらこれですよ。
新郎の付け足した「思ったことをすぐ言う人だからちょっと困りものだけど」を甘く見ていた。
凍りつく新婦側親族、新郎に助けの視線をおくっても全然気にしてない様子。

他にもうちの兄には「ろくな恋愛してないww結婚できる見込みがないwww」
姉には「あんた子供できないwwwどー頑張ってもできないwww」
姉は既婚だけど鬱病持ちで不妊治療中(私の家族しか知らない)。
前日まで情緒不安定だったのをおして出席してくれてただけに頭を殴られたような衝撃だった。
叔父・叔母は「おっさん」「おばはん」。みんな笑って「ちょwやめてくださいよーw」って聞き流してくれてた。

式後に電話で謝ったら「もう一生会わないからいいよ、むしろ親族になるあんたが頑張れ」と言ってくれたので少し救われた。
でもあの時雰囲気が悪くなってでも、やめてください、と言うべきだったんだと思う。

来週あたり叔父の家に新婚旅行のお土産を渡す名目でご挨拶に伺う予定。
そして今月の生理がすごくすごく着床出血に似ています。

すごくすごく嫌だ。

125 :愛と死の名無しさん:2011/07/08(金) 13:07:06.94
その暴言を新郎+新郎親族はとめもせず笑って聞いていたわけか。
直情型新婦(+親族)なら即破談物件だな。

126 :愛と死の名無しさん:2011/07/08(金) 13:31:23.59
女だけど、普通に嫌だなその新郎含め一家みんな
ずっと付き合ってくなんて考えられん…

127 :愛と死の名無しさん:2011/07/08(金) 13:39:17.02
自分だったら、その場で叔父を殴って即離婚だったかもしれん

そんな失礼なヤツと親族になんかなれないわ

124 :愛と死の名無しさん:2011/07/08(金) 13:00:25.81
ごめん、単純な質問だけど、
妊娠経験が無い人でも着床による出血とかなんとなくわかるものなの?
男だから、その辺の感覚が良くわからないので、気になってしまいました

128 :愛と死の名無しさん:2011/07/08(金) 15:16:30.89
新郎なんで助けないの

129 :愛と死の名無しさん:2011/07/08(金) 15:43:53.56
感覚麻痺してんだろ

130 :123:2011/07/08(金) 16:14:44.52
123です。

ほんと麻痺してるんだと思う。
ただそのあと新郎両親と4人で食事したときに「呼ばなきゃよかったよー」「そういう訳にもいかないでしょー」って会話があったから
言い過ぎだったし失礼って感覚はあるみたい。ただ私と私親族への謝罪の言葉はなし…。
新郎一人なら怒れるんだがご両親もそんな感じだから言えない。ご両親にはほんと良くしてもらってるんだ。

来週挨拶に行く前に相談したほうがいいですよね?というか妊娠素直に喜べないオワタ
スレ違いすいません…。


>>124
着床出血の特徴ってのがある。全員が全員その症状でるわけじゃないからあくまでも目安ですが…。





コメント:40 |  2013.07.29 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
※※※※ 私は見た!! 不幸な結婚式 103 ※※※※
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1309667733/

101 :愛と死の名無しさん:2011/07/07(木) 15:14:09.74
友人の新郎が哀れだった式の話でもしようか。

裕福とは言えないカップルだったんだが、新婦がどうしてもここで挙式をというチャペルがハワイにあって、新郎を説得。
新郎も面倒な親戚や確実に悪戯をしかける悪友どもを呼ばず、互いの両親程度の参列でいいなら安く上がると承諾。
ところが、新郎の両親が相次いで出席できなくなった(父ぎっくり腰→ヘルニアで手術、母はその看病と仕事)。

後日配られた写真には、飛行機酔いと時差ぼけで半分能面みたいになった新郎が、本人よりぽっちゃりした新婦をお姫様抱っこ
しようとして腰砕けになりかかった姿と、新婦両親と4人きりで半ばヤケクソの笑顔を浮かべている姿が写っていましたとさ。

新郎談「真のアウェイってあれだとおもった」

もちろん我々悪友達の格好の餌食になったのは言うまでもないw

102 :愛と死の名無しさん:2011/07/07(木) 16:10:43.08
新婦は>>101みたいなのを呼びたくなかったからハワイで式あげたんじゃね?

103 :愛と死の名無しさん:2011/07/07(木) 16:17:13.45
己が式での分別もつかないアホだという自覚がないから、ここに書けるんだろう

104 :愛と死の名無しさん:2011/07/07(木) 17:19:06.86
101に笑われるの承知で写真見せたり体験談語ってんだからネタ扱いしてほしかったんだろ
俺なら写真見せんしそんな奴に。






コメント:20 |  2013.07.27 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
※※※※ 私は見た!! 不幸な結婚式 103 ※※※※
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1309667733/

41愛と死の名無しさん:2011/07/05(火) 00:13:52.93
オレが不幸にしてしまった妹結婚式の話。
妹の結婚式に家族全員、親戚一同総出で参加した。
式や披露宴そのものはつつがなく終わったんだが、事件がおきたのはその後。
(夫友人がオタ系格好して電車男の劇っぽいことをしたのは皆でしらけたがこれは余談)

42 :41:2011/07/05(火) 00:20:51.51
引き出物や着替え等の荷物が大量だったのと、祖母(車椅子)を介助しながら帰らないとならないので、大
き目のボストンバッグに色々整理しながら詰め込んでいたんだが、いきなり横から突き飛ばされた。
「ちゃんと分けて持って帰らんか!」と。びっくりしつつ見るとそこには泥酔状態の父(つまり新婦父)。
なんかろれつが回ってないから放置して作業再開しようとするとまた突き飛ばしてくる。(続きます)

43 :41:2011/07/05(火) 00:25:01.71
どうやら紅白の饅頭を着替えといっしょに詰め込むのが気に食わなかったみたいだが、当然容器とその上から紙袋で
包んでるので支障はないし、酔った父に代わっての祖母の介助優先なので「何すんだ邪魔するな」
と言うと物凄い顔になって胸倉つかんできて揉みあいに。
騒ぎを聞きつけた親戚一同を前に大立ち回りになってしまった。(続きます)

44 :41:2011/07/05(火) 00:27:46.04
オレにとって不都合な事に、父は一族でも総領息子で人望も厚い。
一方オレは結婚で妹に先を越され相手もなく、父の仕事を手伝いつつダラダラとしている不肖の息子。
それが揉みあいになっているとなると、親戚一同のオレへの視線がめちゃくちゃ冷たくなった。
さらに運が悪い事にオレが控え室に最後まで残ってたせいで、オレの言い分を裏付ける人がいない。(続きます)

45 :愛と死の名無しさん:2011/07/05(火) 00:30:06.47
しえん

46 :41:2011/07/05(火) 00:32:42.67
>45
さんきゅ、忍法帖の都合で細かくしか書き込めなくてすまん。

間に母が泣きながら割って入ってようやく父は離れてくれたが、なんか意味不明な事を口走ってる父の
介抱にみんな走り回ってオレの方は誰もみやしない。まぁ大丈夫だったんだが。
事情は母に説明したが、「私が皆に説明するからもう帰って」とオレはそこから先に家に帰された。
一応親戚は双方酔って気が高ぶったんだろうという事で納得してくれたらしいが・・・数年たった今でも腫れ物扱い。(もうちょい続く)

48 :41:2011/07/05(火) 00:39:31.60
その場にはいなかった妹夫婦には後日頭を下げた。酒も入ってたとはいえ、知らないところで揉め事起こした馬鹿な兄で
本当にすまなかったと思う。
父とはそれ以来仕事以外ではろくに口もきかなくなった。金がないし、彼女もいないし両親とも年老いたから同居してるけど。
相変わらず酔った時のオレへの絡み癖は酷く悪いので、父と二人では酒を飲まない事にしている。
全くの他人がいる場所なら自重できるだけの分別があった父があの日人前で暴れたのは、やはり娘の結婚のせいだろうかと
思うともう怒る気力もなくした。なんか後半は愚痴になったけど、懺悔ってことで許してくれ。以上。

49 :41:2011/07/05(火) 00:43:48.99
あ、唯一救われたのは、新郎方の親族控え室が離れたところにあって、新郎方は
ほとんど何も知らなかった、って事くらいか。
ただ、新婦側親族は後味悪い式になってしまったってことで・・・
まぁ無いと思うが、オレが式挙げるとして親族来るのかねぇ・・・。これで本当に終わり。

50 :愛と死の名無しさん:2011/07/05(火) 01:09:36.08
>>41


まぁ気にスンナ
妹さんたちが幸せだった式ならそんでよし!

酔っ払いが絡んでるの見てても、そっち擁護ってのは
どうだろう農家関係かいな

51 :愛と死の名無しさん:2011/07/05(火) 01:20:55.63
41はろくに飲まずに祖母の介護をしてて父親は泥酔状態。なのに一方的に41が悪者?
言っちゃ悪いけど、その父親が人望が厚いって親戚もどうかしてると思う。
妹が実家と疎遠にしてたら逃げたと思って間違いない。

52 :愛と死の名無しさん:2011/07/05(火) 03:08:44.52
親父が死んだら、お棺の中を紅白饅頭で満たしたいものだな。

53 :41:2011/07/05(火) 05:24:12.15
寝落ちしてたらレスくれてたのか、みんなありがと。
>50
だいたいあってる。
>51
祖母も膝を痛めてただけでオレは車椅子押すだけなんで、オレもそれなりに飲み食いしてたよ。
父は面倒見のいい温厚な人との評判で、自治会長や地元の業界団体の長とかも勤めてるんだが、
実際は内弁慶なんで、母も妹も理解と同情はしてくれた。同居してない親戚はそれを知らないからね。
>52
想像してちょっと吹いたw実際は焼酎しみこませた脱脂綿ってところか。(祖父の葬式がそうだった)

それじゃボチボチ顔洗ってくるんでさよなら。そのうち友人のアレだった式についてでも書きに来るよ。






コメント:29 |  2013.07.24 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 102 *****
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1307424674/

633愛と死の名無しさん:2011/06/22(水) 16:18:37.63
流れを読まず携帯から投下。文才無いことを先に謝っておく。

約2年前、姉が結婚式やった時なんだが目立ちたがりな親類のおっさんが『スピーチは是非』というので頼んだんだ。
んで当日、俺が受付をやったんだが、そのおっさん『・・・ったく・・・何で払わなきゃいけねぇんだ・・・』とぶつくさ言いつつ祝儀を投げつけるように出して、終いには『盗むなよ!』とか言い出した。
で、スピーチでは『新婦は新郎の為に調理師免許までとった』とか嘘八百並べるわ、『弟(俺)は最近流行りのニートで大変だけど頑張れ』とか関係ない俺の話までし出したり(当時資格の勉強しつつバイトしてたのだが・・・)と、言い出しっぺの癖にろくなスピーチじゃなかった。
終いにはそのおっさん夫婦が、姉が母に贈った花束を母がいない隙に勝手にばらして他の親類に配り出した。
それに姉がブチキレて親類のおっさんと大喧嘩。新郎はドン引きして見ていただけだった。
その後、姉夫婦は離婚(原因は新郎が借金抱えてたことだが、既に式の時の新郎の態度に愛想尽かしていた)。
一応その親類のおっさんに報告したら『俺の素晴らしいスピーチを台無しにしやがって』みたいなことほざいたんで、俺がぶん殴って絶縁となった。

遅かれ早かれ離婚にはなっていただろうが、あのおっさん夫婦呼ばなければ式は良かった物になったかもしれないと思うと今でも後悔している。
って、単なる愚痴みたいになってしまった・・・申し訳ない。

634 :愛と死の名無しさん:2011/06/22(水) 17:27:15.04
>>633
そのおっさんは普段からナニコレな態度の人では無かったの?
あんまり付き合いが無いとそこまでは解らないか

お姉さんもきっと新たな良縁があるだろうし、あなたも結婚式を挙げる時が来るだろうし、
その時はいい式になるといいね

635 :愛と死の名無しさん:2011/06/22(水) 22:16:42.82
>>633 も乙でした。
その親類、自分から「いつでも引き受けましょう」とか言っといて、イザ役目を振られると、
ブツクサ言い出す同僚にそっくりだ。その挙句、作業内容や手順を自分だけが都合いいようにいじりたがる。

その親類も、金を出すのが嫌なら祝儀無しだったとしても、スピーチ引き受けてくれたんだから、誰も咎めはしなかったろうに(その場では)。
スピーチ内容が滅茶苦茶ってのは何なんだ?まさかとは思うけど、お姉さんを狙ってでもいたのかと邪推したくなるぞ。

638 :633:2011/06/22(水) 23:13:34.90
レスありがとうございます。
>>634
おっさんは自分からは伯父に当たる人物(父の姉の旦那)ですが、接点が無かったので・・・
その後祖母の葬式、父の葬式で夫婦揃ってまたクズっぷりを見せたので絶縁は正解だったようです。

>>635
母曰く『金に汚い人物の典型』と言う人だそうで・・・何でも自分の親の葬儀代を一円も出さず、全額兄弟に押し付けて相続はしっかり自分の希望を押し通したとか。
実際父方の祖母が亡くなった時、真っ先に相続の話をしてきました(四十九日に『相続の話するぞ』とかほざきました。関係ない人物なのに)。祝儀でぶつくさ言ってたのはこういうことかと。
後スピーチは自分では素晴らしいスピーチだと思っていたようです。ですが聞いてる側としちゃ、嘘は言うわいらないこと言うわと酷いもんでした。調理師免許の件も、姉は調理師免許なんて取っていないし、そもそもそんな料理は得意じゃないんです。
後覚えているところじゃ『最近ふっくらしてきたけど、孫を見る日も近いようですね』とか。ただ姉が肥えただけで妊娠なんぞしてないのに・・・
下心とかじゃなく、ただのバカなんじゃないかと。






コメント:16 |  2013.07.12 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 102 *****
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1307424674/

629
愛と死の名無しさん:2011/06/22(水) 15:30:25.69
誰もいないときにそっと投下。
従兄の結婚式で、私と数名のいとこが不幸だった結婚式。

従兄弟もしくは従姉妹がたくさんいる。
その中、中学生の私に結婚式で「いとこ代表」スピーチと花束贈呈を頼まれた。
小さいころから可愛がってくれた大好きな従兄と幼なじみのおねえさんの式なので喜んで引き受けた。
ら、黙っていなかったのが、私と同じ年頃の娘や息子を持つ伯母や伯父。
要するになんで「いとこ代表」が(私)なんだ、うちの子の方がふさわしい!
ということらしく、式の前日にまで電話で「スピーチ代われ」コール。

当日、伯父も伯母もずっとこっち睨んでいる、たまに舌打ち。
「ではいとこ代表で(私)さんからお祝いの言葉を~」と司会者の声と共に「ホラ、行きなさい!」と嫌がる娘を押し出そうとする伯母・・・
幸いスピーチは無事にできたので大きな問題はなかった。

同じ年のいとこがいると親同士で子供を道具に張り合っているのが透けて見えてうんざりする。

630 :愛と死の名無しさん:2011/06/22(水) 15:39:06.34
いくら同じ年の子供もってても、そこまでなりふり構わずできるのって
親同士の仲悪すぎでは

631 :629:2011/06/22(水) 15:50:46.04
やっぱうちの親戚だけかな、こういう感じ・・・orz
一事が万事こんな感じです。
おかげでいとこ同士の仲もなんか微妙。
小さいころは仲良かったんだけど、小学校に上がって成績なんかが見え隠れしてくるとギスギスしはじめた。

・・・それにしてもおめでたい日くらい素直にお祝いの気持ちをもてないのかと

632 :愛と死の名無しさん:2011/06/22(水) 15:56:34.22
>>629

きょうだいは他人の始まりだからね
昔は仲が良くても配偶者や子どもが絡むと人格変わることだって有り得るさ
私も子どもの頃にそういった親同士の張り合いの道具にされたことがあるから自分の人格がおかしくなったよw






コメント:20 |  2013.07.11 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
人気記事
最新記事