ヘッドライン
目撃DQN47◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1231900684/
810 :愛と死の名無しさん:2009/01/24(土) 17:08:29
>>791
私も似たような事やられた事がある。引き出物は寒かったものの、
披露宴自体はそんなにサムくなかったから、厳密にはスレチかもしれないけど、
結婚式場が遠かった為(最寄り駅からも遠い)、事前に新婦から「式場まで何で来る?」と
電話があり、「車で行くよー」と答えたら、当日車で来た既婚者には新婦親戚を駅まで、
独身者には新郎友人を送って行くようにと一人一人にメモ(“○ちゃんへ、×君を送ってあげて下さい”)を渡された。
メモ渡された中には、新婦には車で行くと告げたものの、お酒も飲みたいし…と
家族に車で送ってもらった人や、一緒に乗り合わせで来た人もいたので、
式と披露宴の合間に新婦妹に無理と伝えに行ったそうだけど、既婚者友人は新婦母にも頼まれて
二次会に出席中、時間指定で(途中二次会抜けて)親戚を送って行ってあげてた。
独身出席者の私達も、×君△君とか書かれても知らない人だし、無理だよ~と二次会の席で
新婦に告げたんだけど、「こういうのが切欠で恋が始まるんだって~☆」と超お花畑。
めでたい席で喧嘩や言い合いもしたくなかったので、モヤモヤしたまま二次会も終了。
怒って二次会途中で帰っていった人もいたので、結局一台に2~3人ずつ乗せて駅までいくことになった。
後日新婦から、「誰かいいなと思う人いた?」の電話があり、怒って帰っちゃった友人と、
頭数に入れてたのに車で来なかった人の悪口(非常識よ!&使えねー呼ばわり)まで聞かされ、
「非常識なのはアンタだ!」と怒って電話を切って以来、連絡していないし、
向こうからもかかってこない。車で来なかった友人にも同様の電話をかけていて
「せっかくの出会いのチャンスを」とブツブツ言ってたみたい。みんなそれぞれの理由で
新婦とは連絡取るのを辞めたり控えたりしてるけど、実家に帰って来る度
「みんなで集まろうよ!」と懲りずに連絡してくるらしい。
ちなみに、引き出物の中身は新郎新婦の写真ラベル付きワインと、名前入りのペアのマグカップでした。
812 :愛と死の名無しさん:2009/01/24(土) 17:47:38
>810
>新郎新婦の写真ラベル付きワインと、名前入りのペアのマグカップ
謹んでお断り申し上げます
ハハ
(゚ω゚)
/丶y/ \
(゚д゚)|o|=宗=|o|
くリ=ッ=L>L_|ヘヘヘヘ|_亅
じ(ノルハ)Jヒ)」」」」」」(ソ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1231900684/
810 :愛と死の名無しさん:2009/01/24(土) 17:08:29
>>791
私も似たような事やられた事がある。引き出物は寒かったものの、
披露宴自体はそんなにサムくなかったから、厳密にはスレチかもしれないけど、
結婚式場が遠かった為(最寄り駅からも遠い)、事前に新婦から「式場まで何で来る?」と
電話があり、「車で行くよー」と答えたら、当日車で来た既婚者には新婦親戚を駅まで、
独身者には新郎友人を送って行くようにと一人一人にメモ(“○ちゃんへ、×君を送ってあげて下さい”)を渡された。
メモ渡された中には、新婦には車で行くと告げたものの、お酒も飲みたいし…と
家族に車で送ってもらった人や、一緒に乗り合わせで来た人もいたので、
式と披露宴の合間に新婦妹に無理と伝えに行ったそうだけど、既婚者友人は新婦母にも頼まれて
二次会に出席中、時間指定で(途中二次会抜けて)親戚を送って行ってあげてた。
独身出席者の私達も、×君△君とか書かれても知らない人だし、無理だよ~と二次会の席で
新婦に告げたんだけど、「こういうのが切欠で恋が始まるんだって~☆」と超お花畑。
めでたい席で喧嘩や言い合いもしたくなかったので、モヤモヤしたまま二次会も終了。
怒って二次会途中で帰っていった人もいたので、結局一台に2~3人ずつ乗せて駅までいくことになった。
後日新婦から、「誰かいいなと思う人いた?」の電話があり、怒って帰っちゃった友人と、
頭数に入れてたのに車で来なかった人の悪口(非常識よ!&使えねー呼ばわり)まで聞かされ、
「非常識なのはアンタだ!」と怒って電話を切って以来、連絡していないし、
向こうからもかかってこない。車で来なかった友人にも同様の電話をかけていて
「せっかくの出会いのチャンスを」とブツブツ言ってたみたい。みんなそれぞれの理由で
新婦とは連絡取るのを辞めたり控えたりしてるけど、実家に帰って来る度
「みんなで集まろうよ!」と懲りずに連絡してくるらしい。
ちなみに、引き出物の中身は新郎新婦の写真ラベル付きワインと、名前入りのペアのマグカップでした。
812 :愛と死の名無しさん:2009/01/24(土) 17:47:38
>810
>新郎新婦の写真ラベル付きワインと、名前入りのペアのマグカップ
謹んでお断り申し上げます
ハハ
(゚ω゚)
/丶y/ \
(゚д゚)|o|=宗=|o|
くリ=ッ=L>L_|ヘヘヘヘ|_亅
じ(ノルハ)Jヒ)」」」」」」(ソ
目撃DQN47◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1231900684/
791 :1:2009/01/24(土) 15:01:18
ネトゲで知り合って結婚しました。
友人達は勿論、親、親戚一同知ってます。
そういう人もいるって事でw
これだけじゃアレなので、私のサムかった披露宴経験を・・・
3年前の春、友人の結婚式&披露宴に呼ばれた。
事前にメールで確認してくれたし、招待状も届いた。
が、問題は場所だった。
式を挙げる教会と披露宴会場(レストラン)が車で10分くらい離れていた。
教会も最寄駅から歩いて15分くらい。
車を停める所があるのか?
電車で行ったとしても、教会から披露宴会場まではどう移動するのだろう?
色々考え、私は車で行く事にしていたんだが、教会の場所がわかりにくく、事前に下調べまでした。
教会の駐車場は車3台くらいしか停めれないので、コインパーキングを利用した。
教会に行くと、新婦&新郎の親族、友人達が居た。
式が終わり、披露宴会場に移動しなければと思っていたら、
792 :2:2009/01/24(土) 15:03:16
新婦「こlこまでの移動どうしたの~w?」
私 「うちの駅まで遠いからねー。車で来てコインパーキングに停めたよ」
新婦「じゃあ、新郎の友人3人乗せてくれる~?こっちで頼んだバスに乗らないの~」
私 「(バスなんかあったのか?そんな事招待状に書いてなかったが・・・)私の車軽四だし。
二次会で着替える荷物とか・・・」
新婦「(私の言葉をさえぎるように)軽なら普通に3人乗せれるじゃん。
それに荷物はトランクに入れれば大丈夫じゃない?」
私 「いやー。無理。□□ちゃんと、○○ちゃんも一緒に乗って来たから。
(別便で来た)後ろに△△ちゃん乗せて、後ろの席の荷物をトランクに移動させても1人が限界」
新婦「えー!□□ちゃん○○ちゃんも△△ちゃんも車で来てないの?
私ちゃん□□ちゃん、と○○ちゃん、△△ちゃんは駅まで遠いから、絶対に車だと思ったのにー」
私 「はぁ?」
新婦「乗り合わせれば披露宴会場までいけると思って、バス頼んでなかったんだよー><」
793 :3:2009/01/24(土) 15:04:29
新郎友人達は「え?バスあるって書いてなかった?」という感じの言葉が聞こえてきたけど、
結局はタクシーで移動していました。
新郎新婦は披露宴会場に行かなければいけないので、さっさとワゴンで移動。
親族達、新郎新婦友人一部はマイクロバスに乗り、
残された新郎友人は電話でタクシーを頼んでいました・・・(´Д`)
親族達なんとかしろよ!って思ったけど、「祝いの日だから」と新郎友人が気を使ってたっぽい。
私もスペースを開け、新郎友人を1人乗せて釈然としないまま披露宴&二次会に出席しました。
二次会で真相を聞くことが出来きました。
真相は・・・
素敵な教会とレストランを見つけた新婦。
しかし、両親から移動が大変だからヤメロと言われたらしいです。
諦め切れなかった新婦は「移動はマイクロバス手配するから大丈夫!」ゴリ押しして会場決定。
しかし、マイクロバスを複数頼むと値段もかかるし・・・と。
794 :4:2009/01/24(土) 15:05:08
私含む4人の新婦友人は不便な所に住んでいて、移動はほぼ車でした。
今回の結婚式も車で来ると思い込んだ新婦が、
「どうせ車で来るなら乗り合わせれば大丈夫じゃない?そうすれば少しお金が浮く~」
と新郎友人を乗り合わせる事を思いついたらしいのです。
しかし、新婦からは乗り合わせに関する事はありませんでした。
そんなわけで、私、□□ちゃん、○○ちゃんは乗り合わせて行く事にし、
△△ちゃんは彼氏に乗せてきてもらって、教会からは私が車に乗せるという約束してました。
まさか私達4人が乗り合わせるとは思ってもなかったらしく、当日ゴタゴタになってしまったらしいです。
新婦は「何で車で来なかったんだよ~!」と言われてしまいました・・・
そんなのシラネーヨヽ(`Д´)ノ オマエ慈善に何も言わなかったジャネーカヽ(`Д´)ノ
こんな子じゃなかったのになー。もういいやー。と思って、乗り合わせた4人でFO決定。
その他の新婦友人もアテにされた人が居たらしいですが、その人と新婦がどうなったかは知りません。
何がサムかったって、3月とはいえ風が吹きまくる日に凍えながらタクシーを待った新郎友人でしょうか・・・?
大通りから奥まった教会だったので、タクシー所か車どおりも無かったんですよね(´Д`)
以上、プチですが思い出したので報告でした。
795 :愛と死の名無しさん:2009/01/24(土) 15:16:56
乙
今時は携帯からタクシー会社調べて呼ぶんじゃないか?
とだけつっこみたい
796 :愛と死の名無しさん:2009/01/24(土) 15:24:42
3年前じゃどうだろう
797 :愛と死の名無しさん:2009/01/24(土) 15:26:29
>>795
よく読むんだ!!
>残された新郎友人は電話でタクシーを頼んでいました・・・(´Д`)
と3のところに書いてある。
799 :791-794:2009/01/24(土) 15:34:07
>795
すいません。携帯電話から電話してました(´Д`)
>797さん正解です。
「え?え?」って感じで戸惑ってたのが凄く印象に残ってます。
あと、訂正があります
しかし、新婦からは乗り合わせに関する事はありませんでした。
↓
しかし、新婦から事前に乗り合わせに関する事話はありませんでした。
そんなのシラネーヨヽ(`Д´)ノ オマエ慈善に何も言わなかったジャネーカヽ(`Д´)ノ
↓
そんなのシラネーヨヽ(`Д´)ノ オマエ事前に何も言わなかったジャネーカヽ(`Д´)ノ
他も間違ってるかもしれないけど、ごめんなさい(´Д`)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1231900684/
791 :1:2009/01/24(土) 15:01:18
ネトゲで知り合って結婚しました。
友人達は勿論、親、親戚一同知ってます。
そういう人もいるって事でw
これだけじゃアレなので、私のサムかった披露宴経験を・・・
3年前の春、友人の結婚式&披露宴に呼ばれた。
事前にメールで確認してくれたし、招待状も届いた。
が、問題は場所だった。
式を挙げる教会と披露宴会場(レストラン)が車で10分くらい離れていた。
教会も最寄駅から歩いて15分くらい。
車を停める所があるのか?
電車で行ったとしても、教会から披露宴会場まではどう移動するのだろう?
色々考え、私は車で行く事にしていたんだが、教会の場所がわかりにくく、事前に下調べまでした。
教会の駐車場は車3台くらいしか停めれないので、コインパーキングを利用した。
教会に行くと、新婦&新郎の親族、友人達が居た。
式が終わり、披露宴会場に移動しなければと思っていたら、
792 :2:2009/01/24(土) 15:03:16
新婦「こlこまでの移動どうしたの~w?」
私 「うちの駅まで遠いからねー。車で来てコインパーキングに停めたよ」
新婦「じゃあ、新郎の友人3人乗せてくれる~?こっちで頼んだバスに乗らないの~」
私 「(バスなんかあったのか?そんな事招待状に書いてなかったが・・・)私の車軽四だし。
二次会で着替える荷物とか・・・」
新婦「(私の言葉をさえぎるように)軽なら普通に3人乗せれるじゃん。
それに荷物はトランクに入れれば大丈夫じゃない?」
私 「いやー。無理。□□ちゃんと、○○ちゃんも一緒に乗って来たから。
(別便で来た)後ろに△△ちゃん乗せて、後ろの席の荷物をトランクに移動させても1人が限界」
新婦「えー!□□ちゃん○○ちゃんも△△ちゃんも車で来てないの?
私ちゃん□□ちゃん、と○○ちゃん、△△ちゃんは駅まで遠いから、絶対に車だと思ったのにー」
私 「はぁ?」
新婦「乗り合わせれば披露宴会場までいけると思って、バス頼んでなかったんだよー><」
793 :3:2009/01/24(土) 15:04:29
新郎友人達は「え?バスあるって書いてなかった?」という感じの言葉が聞こえてきたけど、
結局はタクシーで移動していました。
新郎新婦は披露宴会場に行かなければいけないので、さっさとワゴンで移動。
親族達、新郎新婦友人一部はマイクロバスに乗り、
残された新郎友人は電話でタクシーを頼んでいました・・・(´Д`)
親族達なんとかしろよ!って思ったけど、「祝いの日だから」と新郎友人が気を使ってたっぽい。
私もスペースを開け、新郎友人を1人乗せて釈然としないまま披露宴&二次会に出席しました。
二次会で真相を聞くことが出来きました。
真相は・・・
素敵な教会とレストランを見つけた新婦。
しかし、両親から移動が大変だからヤメロと言われたらしいです。
諦め切れなかった新婦は「移動はマイクロバス手配するから大丈夫!」ゴリ押しして会場決定。
しかし、マイクロバスを複数頼むと値段もかかるし・・・と。
794 :4:2009/01/24(土) 15:05:08
私含む4人の新婦友人は不便な所に住んでいて、移動はほぼ車でした。
今回の結婚式も車で来ると思い込んだ新婦が、
「どうせ車で来るなら乗り合わせれば大丈夫じゃない?そうすれば少しお金が浮く~」
と新郎友人を乗り合わせる事を思いついたらしいのです。
しかし、新婦からは乗り合わせに関する事はありませんでした。
そんなわけで、私、□□ちゃん、○○ちゃんは乗り合わせて行く事にし、
△△ちゃんは彼氏に乗せてきてもらって、教会からは私が車に乗せるという約束してました。
まさか私達4人が乗り合わせるとは思ってもなかったらしく、当日ゴタゴタになってしまったらしいです。
新婦は「何で車で来なかったんだよ~!」と言われてしまいました・・・
そんなのシラネーヨヽ(`Д´)ノ オマエ慈善に何も言わなかったジャネーカヽ(`Д´)ノ
こんな子じゃなかったのになー。もういいやー。と思って、乗り合わせた4人でFO決定。
その他の新婦友人もアテにされた人が居たらしいですが、その人と新婦がどうなったかは知りません。
何がサムかったって、3月とはいえ風が吹きまくる日に凍えながらタクシーを待った新郎友人でしょうか・・・?
大通りから奥まった教会だったので、タクシー所か車どおりも無かったんですよね(´Д`)
以上、プチですが思い出したので報告でした。
795 :愛と死の名無しさん:2009/01/24(土) 15:16:56
乙
今時は携帯からタクシー会社調べて呼ぶんじゃないか?
とだけつっこみたい
796 :愛と死の名無しさん:2009/01/24(土) 15:24:42
3年前じゃどうだろう
797 :愛と死の名無しさん:2009/01/24(土) 15:26:29
>>795
よく読むんだ!!
>残された新郎友人は電話でタクシーを頼んでいました・・・(´Д`)
と3のところに書いてある。
799 :791-794:2009/01/24(土) 15:34:07
>795
すいません。携帯電話から電話してました(´Д`)
>797さん正解です。
「え?え?」って感じで戸惑ってたのが凄く印象に残ってます。
あと、訂正があります
しかし、新婦からは乗り合わせに関する事はありませんでした。
↓
しかし、新婦から事前に乗り合わせに関する事話はありませんでした。
そんなのシラネーヨヽ(`Д´)ノ オマエ慈善に何も言わなかったジャネーカヽ(`Д´)ノ
↓
そんなのシラネーヨヽ(`Д´)ノ オマエ事前に何も言わなかったジャネーカヽ(`Д´)ノ
他も間違ってるかもしれないけど、ごめんなさい(´Д`)
目撃DQN47◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1231900684/
710 :愛と死の名無しさん:2009/01/23(金) 15:05:04
新婦友人席が元同僚と大学友人の合同テーブルだったので、見知らぬ
女性客が何人がいた。(わたしたちは大学友人)
そしたら宴の途中同僚の一人が「ザクロジュースください」と頼んでいて、
速攻で同席の人に止められていた。
友人 「ねえ、普通のにしなよ~。ソフトドリンクってなにがあるんですか?(スタッフに)」
スタッフ 「○○~△△がございます」当然ザクロジュースは含まれていない。
ザクロ女 「ホテルだったら準備してあるんだって。ありますよね」
友人 「やめなよ。迷惑がかかるよ。」
ザクロ女 「大丈夫だって。別料金なら私が払いますから」
友人 「…(スタッフに)この人のはオレンジジュースにしてください。」
結局友人は「そんなにザクロジュースが飲みたかったら、あとで私がおごってやるから
無茶言うな。非常識だし迷惑がかかるんだよ」と、小さな声でザクロ女を諌めていた。
隣の私には丸聞こえだったけど、友人さんGJ、そしてお疲れ、と思った。
711 :愛と死の名無しさん:2009/01/23(金) 16:05:23
>>710
マジ友人GJだな
712 :愛と死の名無しさん:2009/01/23(金) 16:17:49
>710
まぁホテルだったらバーで出すカクテル用に置いてるかもしれないけどさ>ザクロジュース
だからと言って追加料金払ってまで披露宴で飲むもんじゃないね。
まともな友人さん乙~だな。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1231900684/
710 :愛と死の名無しさん:2009/01/23(金) 15:05:04
新婦友人席が元同僚と大学友人の合同テーブルだったので、見知らぬ
女性客が何人がいた。(わたしたちは大学友人)
そしたら宴の途中同僚の一人が「ザクロジュースください」と頼んでいて、
速攻で同席の人に止められていた。
友人 「ねえ、普通のにしなよ~。ソフトドリンクってなにがあるんですか?(スタッフに)」
スタッフ 「○○~△△がございます」当然ザクロジュースは含まれていない。
ザクロ女 「ホテルだったら準備してあるんだって。ありますよね」
友人 「やめなよ。迷惑がかかるよ。」
ザクロ女 「大丈夫だって。別料金なら私が払いますから」
友人 「…(スタッフに)この人のはオレンジジュースにしてください。」
結局友人は「そんなにザクロジュースが飲みたかったら、あとで私がおごってやるから
無茶言うな。非常識だし迷惑がかかるんだよ」と、小さな声でザクロ女を諌めていた。
隣の私には丸聞こえだったけど、友人さんGJ、そしてお疲れ、と思った。
711 :愛と死の名無しさん:2009/01/23(金) 16:05:23
>>710
マジ友人GJだな
712 :愛と死の名無しさん:2009/01/23(金) 16:17:49
>710
まぁホテルだったらバーで出すカクテル用に置いてるかもしれないけどさ>ザクロジュース
だからと言って追加料金払ってまで披露宴で飲むもんじゃないね。
まともな友人さん乙~だな。
目撃DQN47◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1231900684/
668 :愛と死の名無しさん:2009/01/23(金) 00:44:54
ウチの親戚は酒豪が多く、私の挙式時もみんな楽しくお酒を飲んでいた。
しかし、従兄弟の結婚式の時、なぜか一組の伯父母だけビールしか飲まない。
いつもよく飲む日本酒を持ってお酌にまわっても
「今日はビールな気分だから」と、何故か頑なにビールを飲む。
式後、伯父母からの話でその理由が判明。
式場の飲み物がビールとソフトドリンクは飲み放題、他は実費だった。
そのことを従兄弟の父から事前に聞かされたらしい。
ビール以外は飲むなと言われたわけではないが、まあ、飲みにくいよね。
知らずに色々飲んでいた我々親戚も、「後からでも耳に入れば後味が悪い。」
事前に知らされた伯父母も「何で私たちにだけ言ったのか、気を使って疲れた」と。
式後のホテルで盛大な愚痴大会となった。
やっぱり、披露宴で大事なのは『口に入るもの』だな~、と実感。
671 :愛と死の名無しさん:2009/01/23(金) 00:57:28
>>668
まぁでも、ただ酒だからってハイピッチで飲んで騒いで
従兄弟嫁さんサイドから顰蹙買うよりは良かったのかもよw
酒豪は別にして愚痴大会があったことは従兄弟に内緒にしてやれよ。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1231900684/
668 :愛と死の名無しさん:2009/01/23(金) 00:44:54
ウチの親戚は酒豪が多く、私の挙式時もみんな楽しくお酒を飲んでいた。
しかし、従兄弟の結婚式の時、なぜか一組の伯父母だけビールしか飲まない。
いつもよく飲む日本酒を持ってお酌にまわっても
「今日はビールな気分だから」と、何故か頑なにビールを飲む。
式後、伯父母からの話でその理由が判明。
式場の飲み物がビールとソフトドリンクは飲み放題、他は実費だった。
そのことを従兄弟の父から事前に聞かされたらしい。
ビール以外は飲むなと言われたわけではないが、まあ、飲みにくいよね。
知らずに色々飲んでいた我々親戚も、「後からでも耳に入れば後味が悪い。」
事前に知らされた伯父母も「何で私たちにだけ言ったのか、気を使って疲れた」と。
式後のホテルで盛大な愚痴大会となった。
やっぱり、披露宴で大事なのは『口に入るもの』だな~、と実感。
671 :愛と死の名無しさん:2009/01/23(金) 00:57:28
>>668
まぁでも、ただ酒だからってハイピッチで飲んで騒いで
従兄弟嫁さんサイドから顰蹙買うよりは良かったのかもよw
酒豪は別にして愚痴大会があったことは従兄弟に内緒にしてやれよ。
目撃DQN47◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1231900684/
629 :愛と死の名無しさん:2009/01/22(木) 13:58:42
自分がもらった不幸な(?)引き出物の筆頭は
『豪華天然石の石焼ビビンバセット2組+お勧めの地酒4合壜2本』だな
披露宴がどっかの酒蔵を会場として借りてたかなんかで荷物の宅配サービスなんかなく
辺鄙な場所にあったから周りにコンビにもなく、
送迎バスみたいなものがあったが、どうやら親族限定だったようで
新郎新婦の友人は、「駅も近いんだから皆自力で何とかしてくれ」と放り出された。
酷暑といってもいいほどの気温の中(普通に歩けば徒歩5分の)最寄の駅まで必死で歩いたよ。
スーツに革靴の自分でも相当大変だったから、ドレスにヒールの女性陣はもっと大変だったろう。
腕がもげるかと思ったよ。
630 :愛と死の名無しさん:2009/01/22(木) 14:01:16
>629
オモかった、引き出物・・・('A`)
631 :愛と死の名無しさん:2009/01/22(木) 14:19:53
石焼ビビンバセットのどんぶり?で地酒飲めってことかも…w
嫌過ぎるwwwwwwww
632 :愛と死の名無しさん:2009/01/22(木) 14:22:49
その路線、引き出物の忘れ物が大量に出たりして・・・w
635 :629:2009/01/22(木) 16:28:29
二次会は新郎新婦(同じ会社勤め)の同僚が当日声をかけて人を集めてたが
新郎友人一同全員欠席させてもらったよ。
新婦側も欠席だった模様で「参加人数が少なすぎて困ってます」って泣きも入ったが
暑さと重さから早く開放されたい一心で、申し訳ないけど不参加。
二次会の会場がその辺鄙な会場からさらに田舎に行った場所にあり
(山の裾野に民家を移築してそこをレストランにしたとかなんとか…)
荷物がなきゃさらに歩いて10分程度だろうけど…モウアルキタクナイデス
あのくそ重たい引き出物がなけりゃ、それ以外はまあまあ普通の式だったのに
>>632
女性陣が駅で「○○駅のそばにリサイクルショップがあるから、そこで売っぱらっちゃおうかw」
って話をしてるのは聞こえてきたけど、実際どうしたかは知らんw
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1231900684/
629 :愛と死の名無しさん:2009/01/22(木) 13:58:42
自分がもらった不幸な(?)引き出物の筆頭は
『豪華天然石の石焼ビビンバセット2組+お勧めの地酒4合壜2本』だな
披露宴がどっかの酒蔵を会場として借りてたかなんかで荷物の宅配サービスなんかなく
辺鄙な場所にあったから周りにコンビにもなく、
送迎バスみたいなものがあったが、どうやら親族限定だったようで
新郎新婦の友人は、「駅も近いんだから皆自力で何とかしてくれ」と放り出された。
酷暑といってもいいほどの気温の中(普通に歩けば徒歩5分の)最寄の駅まで必死で歩いたよ。
スーツに革靴の自分でも相当大変だったから、ドレスにヒールの女性陣はもっと大変だったろう。
腕がもげるかと思ったよ。
630 :愛と死の名無しさん:2009/01/22(木) 14:01:16
>629
オモかった、引き出物・・・('A`)
631 :愛と死の名無しさん:2009/01/22(木) 14:19:53
石焼ビビンバセットのどんぶり?で地酒飲めってことかも…w
嫌過ぎるwwwwwwww
632 :愛と死の名無しさん:2009/01/22(木) 14:22:49
その路線、引き出物の忘れ物が大量に出たりして・・・w
635 :629:2009/01/22(木) 16:28:29
二次会は新郎新婦(同じ会社勤め)の同僚が当日声をかけて人を集めてたが
新郎友人一同全員欠席させてもらったよ。
新婦側も欠席だった模様で「参加人数が少なすぎて困ってます」って泣きも入ったが
暑さと重さから早く開放されたい一心で、申し訳ないけど不参加。
二次会の会場がその辺鄙な会場からさらに田舎に行った場所にあり
(山の裾野に民家を移築してそこをレストランにしたとかなんとか…)
荷物がなきゃさらに歩いて10分程度だろうけど…モウアルキタクナイデス
あのくそ重たい引き出物がなけりゃ、それ以外はまあまあ普通の式だったのに
>>632
女性陣が駅で「○○駅のそばにリサイクルショップがあるから、そこで売っぱらっちゃおうかw」
って話をしてるのは聞こえてきたけど、実際どうしたかは知らんw
人気記事
最新記事
-
席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
-
挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
-
友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
-
新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
-
義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
-
せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
-
引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
-
ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
-
外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
-
とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
-
歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
-
大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
-
入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
-
「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
-
披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
-
新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
-
最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
-
泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
-
仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
-
12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
-
ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
-
結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
-
結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
-
貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
-
新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
-
古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
-
5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
-
新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
-
エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
-
挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚