ヘッドライン
目撃DQN55◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1265551164/
535 :愛と死の名無しさん:2010/03/28(日) 01:21:08
知り合いに聞いたプチ話。
嫁から旦那へサプライズで星のプレゼントをしたそうな。
名前を付けられるサービスで、『旦那名前&嫁名前』という名前をつけて
プレゼントしたらしい。
旦那他ゲストは「星?なにそれ?」ってカンジできょとんとしてたらしい。
サプライズ演出って、ウケたとこほとんど見たこと無いんだけど
なんでやる人多いんだろ。。。
536 :愛と死の名無しさん:2010/03/28(日) 04:27:58
星の知識のない人が多いって残念ですね
537 :愛と死の名無しさん:2010/03/28(日) 08:12:17
>>535
個人的はうらやましいんだけど、夫婦間のサプライズプレゼントは家でやったらいいのに
538 :愛と死の名無しさん:2010/03/28(日) 10:12:22
つかサプライズってのは相手がもらって嬉しいものを送ってびっくりさせるじゃん。
旦那が何ソレだったらそりゃ単なる自己満足じゃん。
539 :愛と死の名無しさん:2010/03/28(日) 10:34:27
>>538
だよなぁ。
旦那が集めてる物をサプライズプレゼントならわかるけど。
540 :愛と死の名無しさん:2010/03/28(日) 11:18:03
>>536-539
嫁がそれとなく自分の高尚な趣味(本人がそう思ってる)をひけらかしたかったんじゃなかろうか?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1265551164/
535 :愛と死の名無しさん:2010/03/28(日) 01:21:08
知り合いに聞いたプチ話。
嫁から旦那へサプライズで星のプレゼントをしたそうな。
名前を付けられるサービスで、『旦那名前&嫁名前』という名前をつけて
プレゼントしたらしい。
旦那他ゲストは「星?なにそれ?」ってカンジできょとんとしてたらしい。
サプライズ演出って、ウケたとこほとんど見たこと無いんだけど
なんでやる人多いんだろ。。。
536 :愛と死の名無しさん:2010/03/28(日) 04:27:58
星の知識のない人が多いって残念ですね
537 :愛と死の名無しさん:2010/03/28(日) 08:12:17
>>535
個人的はうらやましいんだけど、夫婦間のサプライズプレゼントは家でやったらいいのに
538 :愛と死の名無しさん:2010/03/28(日) 10:12:22
つかサプライズってのは相手がもらって嬉しいものを送ってびっくりさせるじゃん。
旦那が何ソレだったらそりゃ単なる自己満足じゃん。
539 :愛と死の名無しさん:2010/03/28(日) 10:34:27
>>538
だよなぁ。
旦那が集めてる物をサプライズプレゼントならわかるけど。
540 :愛と死の名無しさん:2010/03/28(日) 11:18:03
>>536-539
嫁がそれとなく自分の高尚な趣味(本人がそう思ってる)をひけらかしたかったんじゃなかろうか?
目撃DQN55◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1265551164/
483 :愛と死の名無しさん:2010/03/25(木) 13:00:03
同僚男性の披露宴の時の話。
新郎はとても真面目な人で家柄もお堅いらしく、あまり縁のない同僚も多数招待し(ただの派遣の私まで呼ばれた)、普段まったく交流のない社長や役員まで呼びまくっていた。
新婦がごり押ししたらしい演出などもかなり寒かったが、極めつけにひどかったのは来賓代表の社長のスピーチと部長のスピーチ。
社長は20分近くもダラダラ会社自慢をした挙句、新郎の名前を間違えっぱなし(新郎は○仁と書いて「・・ひろ」と読むのだが、終始「・・ひと君は~」で親族の顔が強張ってた)。
部長は新郎の担当しているプロジェクトを勘違いしていたのか「○○君は××という製品開発に携わり~」と彼の仕事ぶりを話すも、いやそれ開発したの違う人だよ部長…と同僚一同苦笑い。
ほかにも義理で出てるだけの男性社員たちの寒い余興に、きっと卒業以来あってないんだろうなという雰囲気が立ち込めるよそよそしい友人たちのスピーチなどなど。
なんか、新郎が不憫でなりませんでした。
484 :愛と死の名無しさん:2010/03/25(木) 13:04:46
親しくない人を呼んだ新郎の自業自得では
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1265551164/
483 :愛と死の名無しさん:2010/03/25(木) 13:00:03
同僚男性の披露宴の時の話。
新郎はとても真面目な人で家柄もお堅いらしく、あまり縁のない同僚も多数招待し(ただの派遣の私まで呼ばれた)、普段まったく交流のない社長や役員まで呼びまくっていた。
新婦がごり押ししたらしい演出などもかなり寒かったが、極めつけにひどかったのは来賓代表の社長のスピーチと部長のスピーチ。
社長は20分近くもダラダラ会社自慢をした挙句、新郎の名前を間違えっぱなし(新郎は○仁と書いて「・・ひろ」と読むのだが、終始「・・ひと君は~」で親族の顔が強張ってた)。
部長は新郎の担当しているプロジェクトを勘違いしていたのか「○○君は××という製品開発に携わり~」と彼の仕事ぶりを話すも、いやそれ開発したの違う人だよ部長…と同僚一同苦笑い。
ほかにも義理で出てるだけの男性社員たちの寒い余興に、きっと卒業以来あってないんだろうなという雰囲気が立ち込めるよそよそしい友人たちのスピーチなどなど。
なんか、新郎が不憫でなりませんでした。
484 :愛と死の名無しさん:2010/03/25(木) 13:04:46
親しくない人を呼んだ新郎の自業自得では
目撃DQN55◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1265551164/
478 :愛と死の名無しさん:2010/03/25(木) 12:13:41
ずいぶん前の話だけど投下。新郎知人で出席した披露宴。
まあ、ごく普通の披露宴だったんだけど最後の新婦の手紙の所で流れたBGMが「デスペラード」
何人が気付いたかな?まあ、良い曲なんだけど、あれ自体は披露宴で流す内容じゃない。
後で聞いた話だが、新婦がさんざんプランナーともめていたらしい。
主賓のお車代はおろか、親族の交通手段しか確保せず、あとは皆さんご自由にというスタンスで
押し切って、披露宴内容についても相当会場に迷惑与えたらしい。
そしてどうやらそのデスペラード、プランナーの復讐らしい。「良い曲ですよ~」って選ばせたとか。
その後は数年後に新婦が「妊婦様」になって職場から首切られて(なにかかなりのことをしでかし
たらしい)出産後は育児放棄~不倫のコンボで離婚。
新郎が子供引き取って再婚、いまは幸せだそうだ。
新婦のその後は不明だそうだ。
先日その新郎と酒飲んで、新しい奥さんが妊娠中との報告を受けた記念カキコ。
479 :愛と死の名無しさん:2010/03/25(木) 12:15:34
結局、サムかったのは「デスペラード」だけなんだよね?
480 :愛と死の名無しさん:2010/03/25(木) 12:17:34
基本的に披露宴って新婦一人で物事すすめるわけじゃないし
新郎は新婦が迷惑かけるのに知らん顔してたか、一緒に迷惑かけてたわけで…
そういう馬鹿男がまた次に女つくって、不幸な子供を増やすという寒い家庭の話かな?
デスペラード (イーグルス)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1265551164/
478 :愛と死の名無しさん:2010/03/25(木) 12:13:41
ずいぶん前の話だけど投下。新郎知人で出席した披露宴。
まあ、ごく普通の披露宴だったんだけど最後の新婦の手紙の所で流れたBGMが「デスペラード」
何人が気付いたかな?まあ、良い曲なんだけど、あれ自体は披露宴で流す内容じゃない。
後で聞いた話だが、新婦がさんざんプランナーともめていたらしい。
主賓のお車代はおろか、親族の交通手段しか確保せず、あとは皆さんご自由にというスタンスで
押し切って、披露宴内容についても相当会場に迷惑与えたらしい。
そしてどうやらそのデスペラード、プランナーの復讐らしい。「良い曲ですよ~」って選ばせたとか。
その後は数年後に新婦が「妊婦様」になって職場から首切られて(なにかかなりのことをしでかし
たらしい)出産後は育児放棄~不倫のコンボで離婚。
新郎が子供引き取って再婚、いまは幸せだそうだ。
新婦のその後は不明だそうだ。
先日その新郎と酒飲んで、新しい奥さんが妊娠中との報告を受けた記念カキコ。
479 :愛と死の名無しさん:2010/03/25(木) 12:15:34
結局、サムかったのは「デスペラード」だけなんだよね?
480 :愛と死の名無しさん:2010/03/25(木) 12:17:34
基本的に披露宴って新婦一人で物事すすめるわけじゃないし
新郎は新婦が迷惑かけるのに知らん顔してたか、一緒に迷惑かけてたわけで…
そういう馬鹿男がまた次に女つくって、不幸な子供を増やすという寒い家庭の話かな?
デスペラード (イーグルス)
目撃DQN55◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1265551164/
462 :愛と死の名無しさん:2010/03/22(月) 15:55:50
昨日見た話
朝はそうでもなかったが、午後からはマジで風が強かった
洗濯ものふっとびまくり
所用で海沿いのホテル行って茶飲んでたら、ガーデンで結婚式やってた
時折強く吹く風、台風の日のビニール傘見たいに上向く新婦のベール、
不自然に頭押さえてる人いてあのオッサンケガしたんか?と思ってみてたら
風がやんだら手を下ろして急いで飯を食い、
また風が少しでも吹いたらビク!となってまた頭を押さえてた
そのうちスタッフが出てきてみんな室内に入って行った
室内でできるんなら、最初からしとけよとちょっと思った
昨日は晴れてたが風は冷たかったし、黄砂注意報も出ていたのに。
463 :愛と死の名無しさん:2010/03/22(月) 16:08:59
>>462
オッサン、カワイソスwww
467 :愛と死の名無しさん:2010/03/22(月) 19:54:11
オッサン、本体が飛ばないように必死だったんだな…
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1265551164/
462 :愛と死の名無しさん:2010/03/22(月) 15:55:50
昨日見た話
朝はそうでもなかったが、午後からはマジで風が強かった
洗濯ものふっとびまくり
所用で海沿いのホテル行って茶飲んでたら、ガーデンで結婚式やってた
時折強く吹く風、台風の日のビニール傘見たいに上向く新婦のベール、
不自然に頭押さえてる人いてあのオッサンケガしたんか?と思ってみてたら
風がやんだら手を下ろして急いで飯を食い、
また風が少しでも吹いたらビク!となってまた頭を押さえてた
そのうちスタッフが出てきてみんな室内に入って行った
室内でできるんなら、最初からしとけよとちょっと思った
昨日は晴れてたが風は冷たかったし、黄砂注意報も出ていたのに。
463 :愛と死の名無しさん:2010/03/22(月) 16:08:59
>>462
オッサン、カワイソスwww
467 :愛と死の名無しさん:2010/03/22(月) 19:54:11
オッサン、本体が飛ばないように必死だったんだな…
目撃DQN55◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1265551164/
451 :愛と死の名無しさん:2010/03/21(日) 23:23:34
披露宴と二次会がちょっとだけ微妙な空気になった話。
以前参加した式は、新郎新婦とは小さいころからの付き合いで、呼ばれた他の参加者も共通の友人だったり知人だったりして、
参列者で知らないのは新郎の仕事関係の人たちか、遠縁の親戚ぐらいで、
友人関係の参列者はお互いがお互いを知ってるというなんとも身内感覚な式に参列した。
新郎も新婦も人柄もよく、かっこいい&美人なのでお色直しの時にはフラッシュの嵐、
友人達の余興では、有名歌手のバックダンサーやってるプロダンサーのダンスだったり和太鼓だったり、と式全体としてはとても楽しめた。
が、式の真ん中ぐらいで新郎の上司の挨拶ということで、医療従事者である新郎の勤め先の院長が挨拶を。
最初は新郎の人柄や働き振りなどを大絶賛したり、ちょっと硬い内容が含まれたりなんだりと、ごく平均的な挨拶だったんだが、
すでに顔真っ赤で酔っ払ってた院長は「ちょっと一曲歌います」と急に歌いだした。
「You are my sunshine~♪」
有名なアレです。
酔っ払って舌が回らない中失敗するたびに歌いなおしてようやっと最後まで(といっても1番のみ)歌い終わったのは多分歌い始めて5分後ぐらい。
その間、司会のお姉さんと新郎新婦は固まった表情、参列者もしーんとしてた。
その後↑に書いたような余興があり、新郎と新郎の友人による歌(友人が歌って新郎がピアノ)が始まった。
曲目はいとしのエリー(英語歌詞)
曲の半分が終わって新郎のピアノソロタイム突入。
みんなが聞きほれてる中、その空気をぶち壊す一言が・・・
「日本語で歌って!!!」
えっ!?と思い振り返ると声の主は院長・・・。
歌ってる友人が一瞬微妙な顔になったと思ったら、再度「日本語で歌って!!!」
更に困惑した顔になる友人。
新郎のソロタイムが終わり、友人は英語歌詞で歌い続けた。
「チッ」と院長の大きな舌打ち・・・。みんな聞こえない振りしてました。
まぁ、そのぐらいは良くある話?で、微妙な空気に拍車が掛かったのは2次会。
452 :愛と死の名無しさん:2010/03/21(日) 23:31:43
新郎の仕事仲間以外の人間はお互い知ってる仲なので新たな出会いを探すわけでもなく「久しぶりー最近どうよ?」見たいな感じで和やかにスタート。
・・・と思いきや会場の端っこにあまり知らない顔が。
よく見たら新郎の病院関係の先輩同僚後輩に混じって院長と副院長が・・・。
司会の友人にこっそり聞いてみたら無理やり参加する!と院長が言ってきかなかったらしく、
しょうがなく参加してもらってる、とのこと。副院長はその巻き添えらしい。
新郎新婦が会場の後片付けや会計などで手間取っていてなかなか二次会会場にこれない間に司会が間をもたせようと、
一言ずつ今日の感想でもーとマイクを回して感想発表してもらってた。
数人終わったところで二次会場でも飲んで更に酔いが回った院長がマイク強奪。
式のときの祝辞で言ってたようなことを繰り返し、また歌いだした。「You are my~」
会場全体がまたかよ・・・みたいな空気になったのは当然のこと。
歌い終わって満足してくれたかな?とか思ったら「君達もみんなで歌いましょう!」
は・・・?とか思ってるうちに
「You are my sunshine~♪ さんはい!」
みんな( ゚Д゚)ポカーンってなってたら「君達はのりが悪いな!空気を読みなさい!」とか・・・
お前が空気嫁よばーろーwwwwwwwww
ってみんな思ってたと思う。
結局最後までそんな感じで無理やり歌わされました。
ボソボソ歌ってたら「もっと元気よく!!!」とか煽られるし・・・。
その後二次会開始から小一時間送れて新郎新婦到着。
その数分後、何かに満足した院長と副院長は帰っていきました。
残った同僚らしき人が事情を話しつつ「すまん、止められなかった・・・w」と苦笑交じりに話していました。
別に大きなトラブルがあったわけじゃないから話題的にはつまらないだろうけど、
参加してたこちら的には院長の存在が非常にサムかった・・・;
453 :愛と死の名無しさん:2010/03/22(月) 00:24:44
どんだけサンシャインやねんww
454 :愛と死の名無しさん:2010/03/22(月) 00:37:16
たしかにさむいがなんかわろたw
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1265551164/
451 :愛と死の名無しさん:2010/03/21(日) 23:23:34
披露宴と二次会がちょっとだけ微妙な空気になった話。
以前参加した式は、新郎新婦とは小さいころからの付き合いで、呼ばれた他の参加者も共通の友人だったり知人だったりして、
参列者で知らないのは新郎の仕事関係の人たちか、遠縁の親戚ぐらいで、
友人関係の参列者はお互いがお互いを知ってるというなんとも身内感覚な式に参列した。
新郎も新婦も人柄もよく、かっこいい&美人なのでお色直しの時にはフラッシュの嵐、
友人達の余興では、有名歌手のバックダンサーやってるプロダンサーのダンスだったり和太鼓だったり、と式全体としてはとても楽しめた。
が、式の真ん中ぐらいで新郎の上司の挨拶ということで、医療従事者である新郎の勤め先の院長が挨拶を。
最初は新郎の人柄や働き振りなどを大絶賛したり、ちょっと硬い内容が含まれたりなんだりと、ごく平均的な挨拶だったんだが、
すでに顔真っ赤で酔っ払ってた院長は「ちょっと一曲歌います」と急に歌いだした。
「You are my sunshine~♪」
有名なアレです。
酔っ払って舌が回らない中失敗するたびに歌いなおしてようやっと最後まで(といっても1番のみ)歌い終わったのは多分歌い始めて5分後ぐらい。
その間、司会のお姉さんと新郎新婦は固まった表情、参列者もしーんとしてた。
その後↑に書いたような余興があり、新郎と新郎の友人による歌(友人が歌って新郎がピアノ)が始まった。
曲目はいとしのエリー(英語歌詞)
曲の半分が終わって新郎のピアノソロタイム突入。
みんなが聞きほれてる中、その空気をぶち壊す一言が・・・
「日本語で歌って!!!」
えっ!?と思い振り返ると声の主は院長・・・。
歌ってる友人が一瞬微妙な顔になったと思ったら、再度「日本語で歌って!!!」
更に困惑した顔になる友人。
新郎のソロタイムが終わり、友人は英語歌詞で歌い続けた。
「チッ」と院長の大きな舌打ち・・・。みんな聞こえない振りしてました。
まぁ、そのぐらいは良くある話?で、微妙な空気に拍車が掛かったのは2次会。
452 :愛と死の名無しさん:2010/03/21(日) 23:31:43
新郎の仕事仲間以外の人間はお互い知ってる仲なので新たな出会いを探すわけでもなく「久しぶりー最近どうよ?」見たいな感じで和やかにスタート。
・・・と思いきや会場の端っこにあまり知らない顔が。
よく見たら新郎の病院関係の先輩同僚後輩に混じって院長と副院長が・・・。
司会の友人にこっそり聞いてみたら無理やり参加する!と院長が言ってきかなかったらしく、
しょうがなく参加してもらってる、とのこと。副院長はその巻き添えらしい。
新郎新婦が会場の後片付けや会計などで手間取っていてなかなか二次会会場にこれない間に司会が間をもたせようと、
一言ずつ今日の感想でもーとマイクを回して感想発表してもらってた。
数人終わったところで二次会場でも飲んで更に酔いが回った院長がマイク強奪。
式のときの祝辞で言ってたようなことを繰り返し、また歌いだした。「You are my~」
会場全体がまたかよ・・・みたいな空気になったのは当然のこと。
歌い終わって満足してくれたかな?とか思ったら「君達もみんなで歌いましょう!」
は・・・?とか思ってるうちに
「You are my sunshine~♪ さんはい!」
みんな( ゚Д゚)ポカーンってなってたら「君達はのりが悪いな!空気を読みなさい!」とか・・・
お前が空気嫁よばーろーwwwwwwwww
ってみんな思ってたと思う。
結局最後までそんな感じで無理やり歌わされました。
ボソボソ歌ってたら「もっと元気よく!!!」とか煽られるし・・・。
その後二次会開始から小一時間送れて新郎新婦到着。
その数分後、何かに満足した院長と副院長は帰っていきました。
残った同僚らしき人が事情を話しつつ「すまん、止められなかった・・・w」と苦笑交じりに話していました。
別に大きなトラブルがあったわけじゃないから話題的にはつまらないだろうけど、
参加してたこちら的には院長の存在が非常にサムかった・・・;
453 :愛と死の名無しさん:2010/03/22(月) 00:24:44
どんだけサンシャインやねんww
454 :愛と死の名無しさん:2010/03/22(月) 00:37:16
たしかにさむいがなんかわろたw
人気記事
最新記事
- 席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
- 挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
- 友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
- 新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
- 義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
- せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
- 引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
- ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
- 外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
- とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
- 歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
- 大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
- 入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
- 「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
- 披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
- 新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
- 最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
- 泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
- 仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
- 12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
- ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
- 結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
- 結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
- 貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
- 新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
- 古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
- 5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
- 新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
- エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
- 挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚