ヘッドライン
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 87 *****
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1277879969/
700 :愛と死の名無しさん:2010/07/09(金) 02:53:44
ずいぶん前、新郎友人として出席した時の話。
お嬢様の新婦と弁護士の新郎という絵にかいたようなカップル。
新婦の友人のバイオリン演奏やオペラの独唱等、高級ホテルでの式にふさわしい、さわやかな感じで式は進んでいった。
式も佳境を迎えようという時、「突然ですが、新郎のお父様のご友人から歌のプレゼントです」との司会者の紹介の後、今までのセレブな感じの雰囲気をぶち壊す演歌チックなイントロとともにステージ衣装を着たおっさんが登場。
そして聞き覚えのある声で別れの歌を歌いはじめた。
そう、おっさんはプロの歌手で歌っているのはおっさんの唯一のヒット曲。
ワンコーラスをしっかりと歌い終えたあと、新郎新婦にもいっしょに歌うことを促しはじめ、みるみる新婦が不機嫌な顔に。
おっさんもめげずに「奥様もごいっしょにどうぞ!」なんて食い下がるもんだからますます険悪な雰囲気になり、いい感じの式がぶち壊しになってしまいました。
後で聞いたところによると、式の中身が気に入らなかった新郎の父が仕組んだことだったそう。
幸い、10年以上たつ現在でも夫婦仲良くくらしていますが、結婚式のビデオは封印されたままだそうです。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1277879969/
700 :愛と死の名無しさん:2010/07/09(金) 02:53:44
ずいぶん前、新郎友人として出席した時の話。
お嬢様の新婦と弁護士の新郎という絵にかいたようなカップル。
新婦の友人のバイオリン演奏やオペラの独唱等、高級ホテルでの式にふさわしい、さわやかな感じで式は進んでいった。
式も佳境を迎えようという時、「突然ですが、新郎のお父様のご友人から歌のプレゼントです」との司会者の紹介の後、今までのセレブな感じの雰囲気をぶち壊す演歌チックなイントロとともにステージ衣装を着たおっさんが登場。
そして聞き覚えのある声で別れの歌を歌いはじめた。
そう、おっさんはプロの歌手で歌っているのはおっさんの唯一のヒット曲。
ワンコーラスをしっかりと歌い終えたあと、新郎新婦にもいっしょに歌うことを促しはじめ、みるみる新婦が不機嫌な顔に。
おっさんもめげずに「奥様もごいっしょにどうぞ!」なんて食い下がるもんだからますます険悪な雰囲気になり、いい感じの式がぶち壊しになってしまいました。
後で聞いたところによると、式の中身が気に入らなかった新郎の父が仕組んだことだったそう。
幸い、10年以上たつ現在でも夫婦仲良くくらしていますが、結婚式のビデオは封印されたままだそうです。
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 87 *****
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1277879969/
668 :愛と死の名無しさん:2010/07/08(木) 20:11:58
ガーデン繋がりで。
一昨年のゲリラ豪雨が大流行だった夏。
頭に蛆湧いちゃったとしか思えない上司(アラフォー)の結婚式がガーデン挙式だった。
灼熱の太陽が照り付ける海辺のガーデン。
白いヴァージンロードと照り返しが強すぎて直視出来ない十字架の前で誓いの言葉を言い合う新郎新婦。
と、海とは反対側の山方面から怪しげな雲がモクモク。
その雲はあっという間に成長+移動して、素敵なガーデンは一瞬にしてバケツをひっくり返したような豪雨に襲われた。
参列者は、新郎新婦なんかそっちのけで建物に避難。
祭殿にいた新郎新婦は、参列者よりも建物から遠い+着慣れない服で非難が遅れびしょ濡れ。
濡れ鼠の新婦はマスカラが流れて落ちて酷い顔で、更にドレスには泥跳ね多数。
参列者も結構濡れてお通夜な雰囲気。
式場の人がタオル持ってきたり必死にフォローしてたけど、披露宴になっても全く盛り上がらなかった。
今年は特に天候が不安定だから、ガーデン挙式に呼ばれてる人は要注意。
669 :愛と死の名無しさん:2010/07/08(木) 20:13:17
非難→避難だった。スマソ。
670 :愛と死の名無しさん:2010/07/08(木) 20:29:15
あながち間違いでもない気がする
671 :愛と死の名無しさん:2010/07/08(木) 20:31:43
>灼熱の太陽が照り付ける海辺のガーデン。
もはやイヤガラセ…
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1277879969/
668 :愛と死の名無しさん:2010/07/08(木) 20:11:58
ガーデン繋がりで。
一昨年のゲリラ豪雨が大流行だった夏。
頭に蛆湧いちゃったとしか思えない上司(アラフォー)の結婚式がガーデン挙式だった。
灼熱の太陽が照り付ける海辺のガーデン。
白いヴァージンロードと照り返しが強すぎて直視出来ない十字架の前で誓いの言葉を言い合う新郎新婦。
と、海とは反対側の山方面から怪しげな雲がモクモク。
その雲はあっという間に成長+移動して、素敵なガーデンは一瞬にしてバケツをひっくり返したような豪雨に襲われた。
参列者は、新郎新婦なんかそっちのけで建物に避難。
祭殿にいた新郎新婦は、参列者よりも建物から遠い+着慣れない服で非難が遅れびしょ濡れ。
濡れ鼠の新婦はマスカラが流れて落ちて酷い顔で、更にドレスには泥跳ね多数。
参列者も結構濡れてお通夜な雰囲気。
式場の人がタオル持ってきたり必死にフォローしてたけど、披露宴になっても全く盛り上がらなかった。
今年は特に天候が不安定だから、ガーデン挙式に呼ばれてる人は要注意。
669 :愛と死の名無しさん:2010/07/08(木) 20:13:17
非難→避難だった。スマソ。
670 :愛と死の名無しさん:2010/07/08(木) 20:29:15
あながち間違いでもない気がする
671 :愛と死の名無しさん:2010/07/08(木) 20:31:43
>灼熱の太陽が照り付ける海辺のガーデン。
もはやイヤガラセ…
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 87 *****
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1277879969/
441 :愛と死の名無しさん:2010/07/07(水) 08:35:39
前にこのスレで読んだことあるようなネタに自分も遭遇してしまった
キャンドルサービスの代わりに、テーブルの中央の容器に
新郎新婦が何かを入れると発光&スモークが出る演出がされたんだけれど
中に入浴剤とかお香のような物が仕込まれていたようで、
発光、スモークと同時にかなり強い甘いニオイがテーブルいっぱいに広まった
まもなく、あちこちでゴホゴホゴホゴホとむせかえる声…
私の旦那が、入れたての入浴剤でむせる人なんだけれど
たぶん同じ体質の持ち主たちが香料にやられたんだと思う
着物姿のおばあさんが一人ゴホゴホヨロヨロしながら席を立ったのが可哀想だった
444 :愛と死の名無しさん:2010/07/07(水) 10:16:27
>>441
入浴剤でもそうなんだけど、発生すんのは炭酸ガスだからねぇ。
直接or大量に吸い込むとムセるし、呼吸器弱い人はキツいとオモ。
まあさすがに害のあるものではないんだろうけど、
「スモークと香りが出ますので~」みたいなアナウンスか、
座席表か進行表に一言あると、心の準備できて有難いかもね。
なんか今週のまるみえのドライアイス爆弾思い出したしw
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1277879969/
441 :愛と死の名無しさん:2010/07/07(水) 08:35:39
前にこのスレで読んだことあるようなネタに自分も遭遇してしまった
キャンドルサービスの代わりに、テーブルの中央の容器に
新郎新婦が何かを入れると発光&スモークが出る演出がされたんだけれど
中に入浴剤とかお香のような物が仕込まれていたようで、
発光、スモークと同時にかなり強い甘いニオイがテーブルいっぱいに広まった
まもなく、あちこちでゴホゴホゴホゴホとむせかえる声…
私の旦那が、入れたての入浴剤でむせる人なんだけれど
たぶん同じ体質の持ち主たちが香料にやられたんだと思う
着物姿のおばあさんが一人ゴホゴホヨロヨロしながら席を立ったのが可哀想だった
444 :愛と死の名無しさん:2010/07/07(水) 10:16:27
>>441
入浴剤でもそうなんだけど、発生すんのは炭酸ガスだからねぇ。
直接or大量に吸い込むとムセるし、呼吸器弱い人はキツいとオモ。
まあさすがに害のあるものではないんだろうけど、
「スモークと香りが出ますので~」みたいなアナウンスか、
座席表か進行表に一言あると、心の準備できて有難いかもね。
なんか今週のまるみえのドライアイス爆弾思い出したしw
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 87 *****
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1277879969/
297 :295:2010/07/06(火) 07:12:41
>>296
空気読めない頭ですまんかった。
お詫びといっちゃなんだが去年式を挙げた姉の不幸な披露宴の話をするよ。
頑張って纏めたけどかなり長くなってしまったので3レス使用する予定申し訳ない。
1
姉(30代後半)は10年付き合ってた彼氏(姉より2つ上)とようやく結婚にいたった。
義理兄になる人は、子供が好きではなく
子供好きで幼稚園の先生をしていた姉は結婚したいけど不安もあると
今まで結婚にはいたらなかった。
でも、私に娘が生まれ義理兄さん(当時彼氏)にとても懐き
義理兄さんも結婚して自分も子供がほしくなってきたと姉に正式なプロポーズをした。
私の娘(6歳)も姉が結婚することに幼いながらも大喜びで嬉しそうでした。
式は滞りなく終わり、披露宴直前に娘がトイレに行っておきたいというので
下の息子も少しぐずりだしそうな雰囲気だったので
私「じゃ、一緒に行こうか、息子ちゃんとトイレのそばで待ってるよ」
と、トイレまで送り少し離れた庭園の見える窓から息子に外を眺めさせて
機嫌が悪くならないように待ってました。(トイレの入り口が見える場所)
298 :295:2010/07/06(火) 07:14:17
2
中々戻って来ない娘が心配で、トイレまで迎えに行ったときに
丁度中から、20代~40代の女性3人(A.B.Cとする)が怖い顔して出てきて私の顔を見ると
A「あんたの娘、躾なってないんじゃないの!?」とすれ違いざまに言われ
私は、呆気にとられたのて何も言えなかったのですが
我に返り娘が心配になり急いでトイレに駆け込むと中には娘が居て
私の顔を見るなり泣き出してしまいました。
よほど怖かったのか泣き止まない娘を慰めるために披露宴場に戻り
夫に簡単に説明して息子を渡し娘をロビーのベンチで慰めることにしたんです。
ほどなくして娘が泣き止み、私に何があったのかを教えてくれました。
トイレを済まし、手を洗っていると急に呼ばれて振り返ると
先ほどのA達が「私姉のお友達なんだけど、出し物をするから手伝って欲しい」
と、言われたそうです。
娘は私に似て人見知りな所が少しあるんですが
私姉ちゃんを祝うためならと話を聞いたそうです。
上記にもありますが姉は幼稚園の先生をやっていて
そこの生徒さん達からのお祝いメッセージを読んで聞かせるのに
娘にスモックを着て読み上げて欲しい とのことでした。
さすがに娘はスモックを着るのは恥ずかしいので嫌だと断ったのですが
Aたちは急に声を荒げて娘に怒鳴りつけたらしいです。
299 :295:2010/07/06(火) 07:17:17
ごめん3レスじゃ無理だったかも
3
怖いしどうしたらいいのかわからなくなった娘はその女性たちに
娘「自分で着ればいいじゃない!自分にされて嫌なことはしちゃいけないって
お母さんに教わらなかったの!?」
と女性達に思わず言ってしまったそうです。
A達は娘に「もういい!」と言い残してトイレを後にしたそうです。
一通り事情を聞いて私は娘に「怖かったね、でも頑張ったね偉かったよ」と
肩を抱いて落ち着くまでずっと座っていました。
娘は少しして落ち着いたのか「私姉ちゃんのお式が始まっちゃう!お母さん行こう」
と、元気になったので二人で会場に戻りました。
夫にはあとから説明する旨を伝え、披露宴が始まりました。
途中までは普通にいい披露宴だったのですが
問題のA達の余興が始まってマイクに向かって挨拶するときに
A「子供達のせっかくのお祝いの言葉を良いものにしようとある子にスモックを
着て読んで欲しいと頼んだのに断られました。本当に残念です」
と娘の方を睨みながら言い放ったのです。
それを聞いて娘はまた泣き出してしまい、式に来てた人全員がこちらを見だしたのです。
でも、どう見てもスモックを着る年齢でもない女の子が泣いてるのを皆異様に思ったのか
「まさか、あの女の子にスモック着せようとしてたの?」とヒソヒソしだし
高砂にいた姉も訝しそうな顔をしてたのですが急に立ち上がり
300 :295:2010/07/06(火) 07:19:41
4
姉「Aさん、もしかしてあそこにいる私の姪にそんなお願いをしたのですか?」
A「そうよ!せっかくのアイデアを断ったのよ!まったくどんな躾してるのよ」
姉「姪はもう6歳ですよ?スモックを着るわけないじゃないですか
姉「それに、躾がなってないってどういう意味ですか?私が知る限り妹は満点ではないが
頑張ってやっている」
と、言ってくれました。
私も悔しくて言い返したかったのですが、泣いてる娘の方が大事なので思いとどまりました。
主役の姉が言い返してくれてるのにも申し訳ない気持ちで一杯でした。
式に来てた人たちも娘を見て「えー6歳でスモック着せるとかあえいない」とか
「うわーあの子(娘)の気持ち考えてやれよ」とかA達を窘めるような
言葉を投げかけだしたところで義理兄さんが立ち上がり
兄「Aさん達本日はお祝いに駆けつけてくださってありがとうございます
ですが、向こうで泣いてる姪を見る限り本当に嫌だったのかと思います
それにこのような場でその事を皆様にお伝えする必要があったのでしょうか?」
と、丁寧な言葉ではあるけどものすごい威圧感を放ちながら一言一言A達に言い
会場からもさらにA達を非難する声が出始めA達は般若のような顔しながら
姉に向かって「何よ!せっかく来てあげたのに!あんた(姉)も最低ね!」と
生徒さん達のメッセージを書いてたであろう紙を姉に向かって投げつけて
会場から出て行ってしまいました。
ざわつく会場内に、また義理兄の声が聞こえて来ました。
301 :295:2010/07/06(火) 07:21:30
これでラスト
5
兄「本日は忙しい所私達の為に来て頂いて本当に感謝するとともに
このような騒ぎになってしまったことを深くお詫び申し上げます。
あそこにいる姪は、人見知りをすることはありますが素直な良い子で
私にもとても懐いてくれました。
私は、子供が少々苦手でここにいる妻との結婚を長く待たせてしまい
自分でもどうしようもないやつと自暴自棄になった時期もありました。
ですが、姪はそんな私に妻と結婚して自分の子供が欲しいと思わせてくれた
恩人でもあります。
大事な姪に言いがかりをつけ、傷付けられるのを黙って見ていられませんでした。
妻も同じだと思います、まだまだ不束な私達ではありますがこれからも
見守っていただきたくお願い申し上げます」
と、深々とお辞儀をして事を収めてくださいました。
私と夫も立ち上がり客席に向かいお辞儀をしました
客席から大きな拍手を頂いて娘にも「気にするなよ!大丈夫だからな!」
優しい声をかけてください娘も泣き止み笑顔がもどり無事終えることが出来ました。
結果的に和やかに終わりましたが姉夫婦にとっても私達家族にとっても
忘れられない披露宴になったのは事実です。
うまく纏めようと思えば思うほど長くなってしまい本当にすみませんでした。
先週姉から妊娠したとの報告があったので、娘は嬉しそうに生まれて来るのを待ち望んでいます。
302 :愛と死の名無しさん:2010/07/06(火) 07:24:06
娘さんの意思云々は置いといて。
幼稚園、保育園の年長さんって5~6歳だよね?
園指定のスモック着てる子もまだまだ多いんじゃないの?
303 :愛と死の名無しさん:2010/07/06(火) 07:31:27
>>302
そこ突っ込むかw
ありえないって言うくらいだから、娘が相当大きかったか
見せたスモックが物凄く小さかったか、発言した人が勘違いしてるか。
数字のフェイクを失敗したかのどれかだろw
304 :愛と死の名無しさん:2010/07/06(火) 07:33:43
いやいや、卒園してんだろ
子供の気持ちも考えろよ
305 :愛と死の名無しさん:2010/07/06(火) 07:37:40
>>304
だから娘さんの意思は置いといてって書いたじゃん。
ただ単に数字の話だって。
ありえないって事はないよね?と思っただけだよ。
しつこいけど、あくまでも数字の話だから。
娘さんがどうのは関係ないよ。
306 :愛と死の名無しさん:2010/07/06(火) 07:39:49
子どもってけっこうプライド高いからね。
幼稚園を卒園したばかりの子なら
「私はもう小学生!幼稚園の子どもじゃない!」
ってなっても全然不思議じゃないさ。
307 :愛と死の名無しさん:2010/07/06(火) 07:43:12
ごめん。だから娘さんの意思とかプライドがどうのじゃなくて
>「えー6歳でスモック着せるとかあえいない」
これにあれ?と思っただけなんだ。
最初に引用しとけばよかった。お騒がせして申し訳ない。
308 :295:2010/07/06(火) 07:59:47
早朝から、変な流れにしてすみません。295です
年齢はフェイクです、中途半端な年にしてしまったため
混乱を招いて申し訳ありませんでした。
実際は7歳(8歳になる寸前)です
小学生に上がった当時から私服で登校するのが楽しいのと
息子が生まれてから「私はお姉ちゃん!」という気持ちがあったのでしょうか
スモックを着て欲しいとお願いされたときものすごく嫌だったと言ってました。
>>306さんの言うとおりもう幼稚園じゃない!と本人も言ってましたから
>>303さん褒めていただいてありがとうございます。
あと>>307さんのおかげで自分の書き込みに誤字というか書き損じた部分があったことがわかったので
ありがとうございます「ありえない」ですよね
慣れないフェイクの失敗例だと思って笑ってやってください
309 :愛と死の名無しさん:2010/07/06(火) 08:34:55
元・子供嫌いな新郎がナンカヤラカスンダナ-と思って読んだじゃないか!
新郎、イカしてるじゃん
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1277879969/
297 :295:2010/07/06(火) 07:12:41
>>296
空気読めない頭ですまんかった。
お詫びといっちゃなんだが去年式を挙げた姉の不幸な披露宴の話をするよ。
頑張って纏めたけどかなり長くなってしまったので3レス使用する予定申し訳ない。
1
姉(30代後半)は10年付き合ってた彼氏(姉より2つ上)とようやく結婚にいたった。
義理兄になる人は、子供が好きではなく
子供好きで幼稚園の先生をしていた姉は結婚したいけど不安もあると
今まで結婚にはいたらなかった。
でも、私に娘が生まれ義理兄さん(当時彼氏)にとても懐き
義理兄さんも結婚して自分も子供がほしくなってきたと姉に正式なプロポーズをした。
私の娘(6歳)も姉が結婚することに幼いながらも大喜びで嬉しそうでした。
式は滞りなく終わり、披露宴直前に娘がトイレに行っておきたいというので
下の息子も少しぐずりだしそうな雰囲気だったので
私「じゃ、一緒に行こうか、息子ちゃんとトイレのそばで待ってるよ」
と、トイレまで送り少し離れた庭園の見える窓から息子に外を眺めさせて
機嫌が悪くならないように待ってました。(トイレの入り口が見える場所)
298 :295:2010/07/06(火) 07:14:17
2
中々戻って来ない娘が心配で、トイレまで迎えに行ったときに
丁度中から、20代~40代の女性3人(A.B.Cとする)が怖い顔して出てきて私の顔を見ると
A「あんたの娘、躾なってないんじゃないの!?」とすれ違いざまに言われ
私は、呆気にとられたのて何も言えなかったのですが
我に返り娘が心配になり急いでトイレに駆け込むと中には娘が居て
私の顔を見るなり泣き出してしまいました。
よほど怖かったのか泣き止まない娘を慰めるために披露宴場に戻り
夫に簡単に説明して息子を渡し娘をロビーのベンチで慰めることにしたんです。
ほどなくして娘が泣き止み、私に何があったのかを教えてくれました。
トイレを済まし、手を洗っていると急に呼ばれて振り返ると
先ほどのA達が「私姉のお友達なんだけど、出し物をするから手伝って欲しい」
と、言われたそうです。
娘は私に似て人見知りな所が少しあるんですが
私姉ちゃんを祝うためならと話を聞いたそうです。
上記にもありますが姉は幼稚園の先生をやっていて
そこの生徒さん達からのお祝いメッセージを読んで聞かせるのに
娘にスモックを着て読み上げて欲しい とのことでした。
さすがに娘はスモックを着るのは恥ずかしいので嫌だと断ったのですが
Aたちは急に声を荒げて娘に怒鳴りつけたらしいです。
299 :295:2010/07/06(火) 07:17:17
ごめん3レスじゃ無理だったかも
3
怖いしどうしたらいいのかわからなくなった娘はその女性たちに
娘「自分で着ればいいじゃない!自分にされて嫌なことはしちゃいけないって
お母さんに教わらなかったの!?」
と女性達に思わず言ってしまったそうです。
A達は娘に「もういい!」と言い残してトイレを後にしたそうです。
一通り事情を聞いて私は娘に「怖かったね、でも頑張ったね偉かったよ」と
肩を抱いて落ち着くまでずっと座っていました。
娘は少しして落ち着いたのか「私姉ちゃんのお式が始まっちゃう!お母さん行こう」
と、元気になったので二人で会場に戻りました。
夫にはあとから説明する旨を伝え、披露宴が始まりました。
途中までは普通にいい披露宴だったのですが
問題のA達の余興が始まってマイクに向かって挨拶するときに
A「子供達のせっかくのお祝いの言葉を良いものにしようとある子にスモックを
着て読んで欲しいと頼んだのに断られました。本当に残念です」
と娘の方を睨みながら言い放ったのです。
それを聞いて娘はまた泣き出してしまい、式に来てた人全員がこちらを見だしたのです。
でも、どう見てもスモックを着る年齢でもない女の子が泣いてるのを皆異様に思ったのか
「まさか、あの女の子にスモック着せようとしてたの?」とヒソヒソしだし
高砂にいた姉も訝しそうな顔をしてたのですが急に立ち上がり
300 :295:2010/07/06(火) 07:19:41
4
姉「Aさん、もしかしてあそこにいる私の姪にそんなお願いをしたのですか?」
A「そうよ!せっかくのアイデアを断ったのよ!まったくどんな躾してるのよ」
姉「姪はもう6歳ですよ?スモックを着るわけないじゃないですか
姉「それに、躾がなってないってどういう意味ですか?私が知る限り妹は満点ではないが
頑張ってやっている」
と、言ってくれました。
私も悔しくて言い返したかったのですが、泣いてる娘の方が大事なので思いとどまりました。
主役の姉が言い返してくれてるのにも申し訳ない気持ちで一杯でした。
式に来てた人たちも娘を見て「えー6歳でスモック着せるとかあえいない」とか
「うわーあの子(娘)の気持ち考えてやれよ」とかA達を窘めるような
言葉を投げかけだしたところで義理兄さんが立ち上がり
兄「Aさん達本日はお祝いに駆けつけてくださってありがとうございます
ですが、向こうで泣いてる姪を見る限り本当に嫌だったのかと思います
それにこのような場でその事を皆様にお伝えする必要があったのでしょうか?」
と、丁寧な言葉ではあるけどものすごい威圧感を放ちながら一言一言A達に言い
会場からもさらにA達を非難する声が出始めA達は般若のような顔しながら
姉に向かって「何よ!せっかく来てあげたのに!あんた(姉)も最低ね!」と
生徒さん達のメッセージを書いてたであろう紙を姉に向かって投げつけて
会場から出て行ってしまいました。
ざわつく会場内に、また義理兄の声が聞こえて来ました。
301 :295:2010/07/06(火) 07:21:30
これでラスト
5
兄「本日は忙しい所私達の為に来て頂いて本当に感謝するとともに
このような騒ぎになってしまったことを深くお詫び申し上げます。
あそこにいる姪は、人見知りをすることはありますが素直な良い子で
私にもとても懐いてくれました。
私は、子供が少々苦手でここにいる妻との結婚を長く待たせてしまい
自分でもどうしようもないやつと自暴自棄になった時期もありました。
ですが、姪はそんな私に妻と結婚して自分の子供が欲しいと思わせてくれた
恩人でもあります。
大事な姪に言いがかりをつけ、傷付けられるのを黙って見ていられませんでした。
妻も同じだと思います、まだまだ不束な私達ではありますがこれからも
見守っていただきたくお願い申し上げます」
と、深々とお辞儀をして事を収めてくださいました。
私と夫も立ち上がり客席に向かいお辞儀をしました
客席から大きな拍手を頂いて娘にも「気にするなよ!大丈夫だからな!」
優しい声をかけてください娘も泣き止み笑顔がもどり無事終えることが出来ました。
結果的に和やかに終わりましたが姉夫婦にとっても私達家族にとっても
忘れられない披露宴になったのは事実です。
うまく纏めようと思えば思うほど長くなってしまい本当にすみませんでした。
先週姉から妊娠したとの報告があったので、娘は嬉しそうに生まれて来るのを待ち望んでいます。
302 :愛と死の名無しさん:2010/07/06(火) 07:24:06
娘さんの意思云々は置いといて。
幼稚園、保育園の年長さんって5~6歳だよね?
園指定のスモック着てる子もまだまだ多いんじゃないの?
303 :愛と死の名無しさん:2010/07/06(火) 07:31:27
>>302
そこ突っ込むかw
ありえないって言うくらいだから、娘が相当大きかったか
見せたスモックが物凄く小さかったか、発言した人が勘違いしてるか。
数字のフェイクを失敗したかのどれかだろw
304 :愛と死の名無しさん:2010/07/06(火) 07:33:43
いやいや、卒園してんだろ
子供の気持ちも考えろよ
305 :愛と死の名無しさん:2010/07/06(火) 07:37:40
>>304
だから娘さんの意思は置いといてって書いたじゃん。
ただ単に数字の話だって。
ありえないって事はないよね?と思っただけだよ。
しつこいけど、あくまでも数字の話だから。
娘さんがどうのは関係ないよ。
306 :愛と死の名無しさん:2010/07/06(火) 07:39:49
子どもってけっこうプライド高いからね。
幼稚園を卒園したばかりの子なら
「私はもう小学生!幼稚園の子どもじゃない!」
ってなっても全然不思議じゃないさ。
307 :愛と死の名無しさん:2010/07/06(火) 07:43:12
ごめん。だから娘さんの意思とかプライドがどうのじゃなくて
>「えー6歳でスモック着せるとかあえいない」
これにあれ?と思っただけなんだ。
最初に引用しとけばよかった。お騒がせして申し訳ない。
308 :295:2010/07/06(火) 07:59:47
早朝から、変な流れにしてすみません。295です
年齢はフェイクです、中途半端な年にしてしまったため
混乱を招いて申し訳ありませんでした。
実際は7歳(8歳になる寸前)です
小学生に上がった当時から私服で登校するのが楽しいのと
息子が生まれてから「私はお姉ちゃん!」という気持ちがあったのでしょうか
スモックを着て欲しいとお願いされたときものすごく嫌だったと言ってました。
>>306さんの言うとおりもう幼稚園じゃない!と本人も言ってましたから
>>303さん褒めていただいてありがとうございます。
あと>>307さんのおかげで自分の書き込みに誤字というか書き損じた部分があったことがわかったので
ありがとうございます「ありえない」ですよね
慣れないフェイクの失敗例だと思って笑ってやってください
309 :愛と死の名無しさん:2010/07/06(火) 08:34:55
元・子供嫌いな新郎がナンカヤラカスンダナ-と思って読んだじゃないか!
新郎、イカしてるじゃん
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 87 *****
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1277879969/
190 :愛と死の名無しさん:2010/07/04(日) 11:39:53
ブーケトスの常識話はもうお腹いっぱいなので、先月の友人(新婦)の披露宴での話。
会場は海が見えるとても景色がよい場所で、建物も内装も雰囲気が素敵。
お料理も乾杯のスパークリングも美味しくて、新郎新婦も親族も私ら招待客も
ニコニコでこのまま終わるのかと思ってた。
新婦の大学時代の友人達の余興で、某大人数アイドルグループの歌の披露があった。
新婦はアイドル達というよりその曲が好きだって事は私も知ってたんだ。
歌い始めてサビに入った頃、「ぼくの○ちゃんを汚すな!!」と叫ぶ男の声。
声の主は新郎弟。
「おまえらみたいなババァが歌っていい歌じゃないんだ!踊っていい曲じゃないんだ!」
と叫びながら新婦友人達の方へ突進。
新郎側の友人・会社関係の出席者が必死に止めた。
アイドルグループの中の誰かの熱狂的ファンで、後日新婦から聞いた話ではその新郎弟の
部屋の壁一面のほか何から何まで、その「○ちゃん」のポスターやら写真やら切り抜きで
覆われているんだと。
ちなみに「○ちゃん」が誰なのか、新郎も新婦もそして私達も、某アイドルグループの人数が
多すぎてわからない状態。
192 :愛と死の名無しさん:2010/07/04(日) 11:44:56
>>190
AKBですか?
ご愁傷様でした。
193 :愛と死の名無しさん:2010/07/04(日) 11:46:09
>190
新郎弟はいくつなんだろうね。
十代ならまだ若気のいたりで許されるかもしれないが…
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1277879969/
190 :愛と死の名無しさん:2010/07/04(日) 11:39:53
ブーケトスの常識話はもうお腹いっぱいなので、先月の友人(新婦)の披露宴での話。
会場は海が見えるとても景色がよい場所で、建物も内装も雰囲気が素敵。
お料理も乾杯のスパークリングも美味しくて、新郎新婦も親族も私ら招待客も
ニコニコでこのまま終わるのかと思ってた。
新婦の大学時代の友人達の余興で、某大人数アイドルグループの歌の披露があった。
新婦はアイドル達というよりその曲が好きだって事は私も知ってたんだ。
歌い始めてサビに入った頃、「ぼくの○ちゃんを汚すな!!」と叫ぶ男の声。
声の主は新郎弟。
「おまえらみたいなババァが歌っていい歌じゃないんだ!踊っていい曲じゃないんだ!」
と叫びながら新婦友人達の方へ突進。
新郎側の友人・会社関係の出席者が必死に止めた。
アイドルグループの中の誰かの熱狂的ファンで、後日新婦から聞いた話ではその新郎弟の
部屋の壁一面のほか何から何まで、その「○ちゃん」のポスターやら写真やら切り抜きで
覆われているんだと。
ちなみに「○ちゃん」が誰なのか、新郎も新婦もそして私達も、某アイドルグループの人数が
多すぎてわからない状態。
192 :愛と死の名無しさん:2010/07/04(日) 11:44:56
>>190
AKBですか?
ご愁傷様でした。
193 :愛と死の名無しさん:2010/07/04(日) 11:46:09
>190
新郎弟はいくつなんだろうね。
十代ならまだ若気のいたりで許されるかもしれないが…
人気記事
最新記事
- 席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
- 挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
- 友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
- 新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
- 義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
- せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
- 引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
- ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
- 外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
- とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
- 歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
- 大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
- 入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
- 「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
- 披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
- 新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
- 最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
- 泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
- 仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
- 12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
- ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
- 結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
- 結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
- 貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
- 新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
- 古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
- 5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
- 新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
- エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
- 挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚