ヘッドライン
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 91 *****
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1285120997/
98 :愛と死の名無しさん:2010/09/24(金) 12:15:48
新婦友人として招待された結婚式
新郎新婦は高校時代の同級生
偶然の再会を機にお付き合いがはじまり結婚することになった
結婚式はごく普通で、少し退屈なくらいだった
でも新郎新婦の人柄がいいため、ほのぼのとしたいい雰囲気
しかし新郎側友人(同僚たち)のスピーチから急変した
やんわりした遠まわしのダメ出しからストレートな嫌味まで、
新婦へのクレームが続々
内容はだいたい「浪費癖をなんとかしろ」というもの
でも新婦の浪費癖など聞いたことはないし、新婦自身も困惑気味
ついに新郎がスピーチを中止させて、その場で問い詰めたところ
新婦はパチンコが大好きらしい
給料の大半をパチンコに突っこんでいると聞いた
そんな女で大丈夫なのか?
99 :98:2010/09/24(金) 12:18:50
それを聞いて新郎新婦、両家両親ともポカーン
新婦は煙草が苦手で、パチンコなどしたことがない
唯一あるのは、好きなアニメのパチンコ家庭用ゲーム版を、
自宅でこっそり楽しんでいたくらい
それも二人ともそのアニメが好きで、リメイクされた映画を見に行ったことが
再会のきっかけになったとかで、二人で仲良くそのゲームもしていたらしい
二人ともアニメが好きというのは隠していたため、
新婦がそのアニメを好きで、アニメグッズも買っているというのも
曖昧にぼかして話していたため、
(アニメの)○○が好き?→それはパチンコじゃないか?
グッズ買ってる?→それはかなりのパチンコ依存症じゃ?
と、おかしな伝言ゲームになってしまったのが原因だった
式当日にそんな話になってしまい、これは注意しないと!と、
一致団結で盛り上がりそんなスピーチの連続になったのだとか
新郎同僚たちは式途中で摘み出されて、
一緒に列席していた上司に大きな雷を落されたらしい
不幸だったのは隠れアニメ好きだったことや、
再会のきっかけもアニメだということを暴露することになった新郎新婦
その後は仲良く新婚アニメ漬け生活しているらしいと聞いたので、
ホッとしたけれど
新郎の同僚たちはどうなったんだろう
101 :愛と死の名無しさん:2010/09/24(金) 12:24:07
その新郎同僚達、仕事できなさそうだなー
100 :愛と死の名無しさん:2010/09/24(金) 12:21:47
余計なおせっかいを式そのものでやるなよ
102 :愛と死の名無しさん:2010/09/24(金) 12:29:11
>100
同意。こっそり忠告するならともかく、衆人環視の晴れ舞台でやらかすなんて。
その上、すべてが勝手な思い込みによるフライングだなんて、目も当てられんわ。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1285120997/
98 :愛と死の名無しさん:2010/09/24(金) 12:15:48
新婦友人として招待された結婚式
新郎新婦は高校時代の同級生
偶然の再会を機にお付き合いがはじまり結婚することになった
結婚式はごく普通で、少し退屈なくらいだった
でも新郎新婦の人柄がいいため、ほのぼのとしたいい雰囲気
しかし新郎側友人(同僚たち)のスピーチから急変した
やんわりした遠まわしのダメ出しからストレートな嫌味まで、
新婦へのクレームが続々
内容はだいたい「浪費癖をなんとかしろ」というもの
でも新婦の浪費癖など聞いたことはないし、新婦自身も困惑気味
ついに新郎がスピーチを中止させて、その場で問い詰めたところ
新婦はパチンコが大好きらしい
給料の大半をパチンコに突っこんでいると聞いた
そんな女で大丈夫なのか?
99 :98:2010/09/24(金) 12:18:50
それを聞いて新郎新婦、両家両親ともポカーン
新婦は煙草が苦手で、パチンコなどしたことがない
唯一あるのは、好きなアニメのパチンコ家庭用ゲーム版を、
自宅でこっそり楽しんでいたくらい
それも二人ともそのアニメが好きで、リメイクされた映画を見に行ったことが
再会のきっかけになったとかで、二人で仲良くそのゲームもしていたらしい
二人ともアニメが好きというのは隠していたため、
新婦がそのアニメを好きで、アニメグッズも買っているというのも
曖昧にぼかして話していたため、
(アニメの)○○が好き?→それはパチンコじゃないか?
グッズ買ってる?→それはかなりのパチンコ依存症じゃ?
と、おかしな伝言ゲームになってしまったのが原因だった
式当日にそんな話になってしまい、これは注意しないと!と、
一致団結で盛り上がりそんなスピーチの連続になったのだとか
新郎同僚たちは式途中で摘み出されて、
一緒に列席していた上司に大きな雷を落されたらしい
不幸だったのは隠れアニメ好きだったことや、
再会のきっかけもアニメだということを暴露することになった新郎新婦
その後は仲良く新婚アニメ漬け生活しているらしいと聞いたので、
ホッとしたけれど
新郎の同僚たちはどうなったんだろう
101 :愛と死の名無しさん:2010/09/24(金) 12:24:07
その新郎同僚達、仕事できなさそうだなー
100 :愛と死の名無しさん:2010/09/24(金) 12:21:47
余計なおせっかいを式そのものでやるなよ
102 :愛と死の名無しさん:2010/09/24(金) 12:29:11
>100
同意。こっそり忠告するならともかく、衆人環視の晴れ舞台でやらかすなんて。
その上、すべてが勝手な思い込みによるフライングだなんて、目も当てられんわ。
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 90 *****
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1283671483/
810 :愛と死の名無しさん:2010/09/20(月) 07:03:09
DQN服と迷ってこっちのスレで。
真夏の船上ウェディングに招待された時の事。
列席者は当日まで船上ウェディングの事実を知らされず
(海辺のレストランで披露宴します★っていうお知らせだった)
到着したら式は東京湾の真ん中でやりまーす!という宣言。
参列者唖然。
この真夏に海上に出されるとは思ってなかったので留袖振り袖訪問着多数。
自分も絽とは云え振り袖参加(新婦親族)
新郎の妹に至っては8月だというのに蛤の振り袖だった。
これで海の上とか、いい加減にしろよという雰囲気が会場に漂うも船上ウェディング決行。
真夏のギラギラした太陽の中、やたらと露出したドレスで幸せそうに微笑む花嫁。
汗ダラダラで引き攣り顔の参加者。
新郎の妹はあまりの暑さにお年寄り方と船室で寝込んでいた。
でもなにより驚いたのが、新婦の同級生という司会の地方局アナウンサーの服装が
浴衣だったこと。
レースを目一杯飾って可愛くしてたけど、浴衣。
「カジュアル過ぎましたかねー?」なんて言ってたけど、参列者から総スカン喰らってた。
それから3年、地元局だけどそのアナウンサーをTVで見る事は全くない。
新郎新婦も結婚式の在り方について両親からものすごく怒られたそうで、2年待たずに離婚した。
811 :愛と死の名無しさん:2010/09/20(月) 07:25:12
乙でした
夏の船の甲板なんて暑そう・・・
812 :愛と死の名無しさん:2010/09/20(月) 07:58:43
浴衣てw 縁日の取材じゃないんだからよ
TV局に苦情が殺到したんだろうな
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1283671483/
810 :愛と死の名無しさん:2010/09/20(月) 07:03:09
DQN服と迷ってこっちのスレで。
真夏の船上ウェディングに招待された時の事。
列席者は当日まで船上ウェディングの事実を知らされず
(海辺のレストランで披露宴します★っていうお知らせだった)
到着したら式は東京湾の真ん中でやりまーす!という宣言。
参列者唖然。
この真夏に海上に出されるとは思ってなかったので留袖振り袖訪問着多数。
自分も絽とは云え振り袖参加(新婦親族)
新郎の妹に至っては8月だというのに蛤の振り袖だった。
これで海の上とか、いい加減にしろよという雰囲気が会場に漂うも船上ウェディング決行。
真夏のギラギラした太陽の中、やたらと露出したドレスで幸せそうに微笑む花嫁。
汗ダラダラで引き攣り顔の参加者。
新郎の妹はあまりの暑さにお年寄り方と船室で寝込んでいた。
でもなにより驚いたのが、新婦の同級生という司会の地方局アナウンサーの服装が
浴衣だったこと。
レースを目一杯飾って可愛くしてたけど、浴衣。
「カジュアル過ぎましたかねー?」なんて言ってたけど、参列者から総スカン喰らってた。
それから3年、地元局だけどそのアナウンサーをTVで見る事は全くない。
新郎新婦も結婚式の在り方について両親からものすごく怒られたそうで、2年待たずに離婚した。
811 :愛と死の名無しさん:2010/09/20(月) 07:25:12
乙でした
夏の船の甲板なんて暑そう・・・
812 :愛と死の名無しさん:2010/09/20(月) 07:58:43
浴衣てw 縁日の取材じゃないんだからよ
TV局に苦情が殺到したんだろうな
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 90 *****
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1283671483/
725 :愛と死の名無しさん:2010/09/18(土) 18:19:12
プチで申し訳ないんだが…
友人の披露宴で女3人でアロハ着てレイつけて、
加山雄三の「キミといつまでも」を歌う余興をやることになっていた。
ちなみに「幸せだなぁ~ぼかぁ…」の部分は新郎にお願いしてあって新婦には内緒という
サムイながらもサプライズを準備してあった。
当日、式場にいくとそのうちの一人が何故か既にアロハ+レイ状態で
式場の片隅にポツーンと座っていた。
声をかけようとすると私の方を見て驚いた顔をして「なんでドレスきてんの!」と責めだした。
「いや…だって普通ドレスで出るでしょ。余興のちょっと前にトイレで着替えようって話してたじゃん…」
「そんなの聞いてない!!(泣)」
なんと友人、そのアロハな格好で朝家を出て着替えも持ってこなかったとか…
普通に考えてアロハで式参加せんだろ…
もう一人の友人も到着して、アロハ友は「自分ひとりじゃ恥ずかしいから貴方たちもアロハになって!お願い!」といわれるけど
流石にそれは…と私も友人も断ってさらに涙目。
式の間も一人だけアロハで浮いてたし、親族からは「何アノヒト?」って顔で見られて、
さらに披露宴がはじまっても一人だけ浮いていて…とりあえず余興になってはじめて
「あぁ、あれはあの余興のためなのね」と納得してくれたみたいだけど、
友人は終わるまでアロハで、一人アロハにレイをかけて引出物をもって家にとぼとぼと帰っていった。
地味ながら友人一人が不幸な式でした。
726 :愛と死の名無しさん:2010/09/18(土) 18:20:48
その友人に常識がなかったのが不幸だな
727 :愛と死の名無しさん:2010/09/18(土) 18:25:41
ちょ、受けたwww
何とか近場で服買えなかったのかな
728 :愛と死の名無しさん:2010/09/18(土) 19:10:41
余興のために最初から最後までコスプレしたまま式に参加する人ってたまにいるから、
堂々としていればよかったのに。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1283671483/
725 :愛と死の名無しさん:2010/09/18(土) 18:19:12
プチで申し訳ないんだが…
友人の披露宴で女3人でアロハ着てレイつけて、
加山雄三の「キミといつまでも」を歌う余興をやることになっていた。
ちなみに「幸せだなぁ~ぼかぁ…」の部分は新郎にお願いしてあって新婦には内緒という
サムイながらもサプライズを準備してあった。
当日、式場にいくとそのうちの一人が何故か既にアロハ+レイ状態で
式場の片隅にポツーンと座っていた。
声をかけようとすると私の方を見て驚いた顔をして「なんでドレスきてんの!」と責めだした。
「いや…だって普通ドレスで出るでしょ。余興のちょっと前にトイレで着替えようって話してたじゃん…」
「そんなの聞いてない!!(泣)」
なんと友人、そのアロハな格好で朝家を出て着替えも持ってこなかったとか…
普通に考えてアロハで式参加せんだろ…
もう一人の友人も到着して、アロハ友は「自分ひとりじゃ恥ずかしいから貴方たちもアロハになって!お願い!」といわれるけど
流石にそれは…と私も友人も断ってさらに涙目。
式の間も一人だけアロハで浮いてたし、親族からは「何アノヒト?」って顔で見られて、
さらに披露宴がはじまっても一人だけ浮いていて…とりあえず余興になってはじめて
「あぁ、あれはあの余興のためなのね」と納得してくれたみたいだけど、
友人は終わるまでアロハで、一人アロハにレイをかけて引出物をもって家にとぼとぼと帰っていった。
地味ながら友人一人が不幸な式でした。
726 :愛と死の名無しさん:2010/09/18(土) 18:20:48
その友人に常識がなかったのが不幸だな
727 :愛と死の名無しさん:2010/09/18(土) 18:25:41
ちょ、受けたwww
何とか近場で服買えなかったのかな
728 :愛と死の名無しさん:2010/09/18(土) 19:10:41
余興のために最初から最後までコスプレしたまま式に参加する人ってたまにいるから、
堂々としていればよかったのに。
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 90 *****
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1283671483/
644 :愛と死の名無しさん:2010/09/16(木) 22:42:57
当時の職場の先輩(新婦)からブライズメイドを頼まれたことがある
ドレスはこっちで用意するからと言われ、
私含めドレスを持っていなかった職場の若い子数名がOKした
いざ当日式場へ着いてみたら新婦から渡されたのは
ビニール袋にぺっちゃんこに包装されているペラッペラのちゃちい白いドレス
見るからに安物でサイズも大きくて合わないしペラペラ&白だから下着が透けまくる
式場が地元に近い子が機転を利かせて
大型スーパーにタクシーでかけこみ下に着るキャミワンピをみんなで自腹購入
挙式の最中は式場のスタッフから「えっ!?」って表情で二度見されたり
披露宴もその服で出席させられ「お姉ちゃんたち可愛いねぇw」と見知らぬおっさんに冷やかされ
職場の男性たちからも「イメクラみたい」とか馬鹿にされたような感じで言われたところで
同じドレスを着せられていた同僚の一人がこっそりキレた
「そんなこと言わないでくださいー、○○(新婦)さんが選んで用意してくれたやつですよ!」
「○○さんが私たちにこれを着てって言ったんです」
「主役は○○さんだから私たちが目立っちゃだめだからこれでいいんです」
というような内容で、笑い飛ばすような喋り方なんだけどどこかキツイ口調で大きい声で言った
新婦に着せられてるんだ、とわかったのかおっさんたちは苦笑いして
一人が「大変だなぁ、でもがんばってて偉いな」ってつぶやいた
その子はその後も上司やお酒を注ぎに来た親族に
コスプレドレスについて何か言われるたびに上記のようなことをにこにこ言いまくってた
私たちはもちろん不幸だったけれど、その後職場では新婦=自分の結婚式を利用して新人いびりをしたひどいやつ
というイメージがついて彼女と距離を置いた人が多かったので新婦も少し不幸だと思う
新婦が新人をいびるつもりだったのか、たんに何も考えず安くあげたかっただけなのかはわからない
今も忘れられない、5年以上前の結婚式のことでした
646 :愛と死の名無しさん:2010/09/16(木) 22:52:09
乙でした。
ドンキとかハンズなんかで売ってるペラペラのパーティ用のグッズとかかな。
前にも用意された手製の悲惨なドレス着せられた参列者の話があったような…
648 :愛と死の名無しさん:2010/09/16(木) 22:55:02
新婦自分で自分の株下げまくったな
アホな女だ
645 :愛と死の名無しさん:2010/09/16(木) 22:47:46
つーかブライズメイドって何?
647 :愛と死の名無しさん:2010/09/16(木) 22:52:35
ぐぐれば一発
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1283671483/
644 :愛と死の名無しさん:2010/09/16(木) 22:42:57
当時の職場の先輩(新婦)からブライズメイドを頼まれたことがある
ドレスはこっちで用意するからと言われ、
私含めドレスを持っていなかった職場の若い子数名がOKした
いざ当日式場へ着いてみたら新婦から渡されたのは
ビニール袋にぺっちゃんこに包装されているペラッペラのちゃちい白いドレス
見るからに安物でサイズも大きくて合わないしペラペラ&白だから下着が透けまくる
式場が地元に近い子が機転を利かせて
大型スーパーにタクシーでかけこみ下に着るキャミワンピをみんなで自腹購入
挙式の最中は式場のスタッフから「えっ!?」って表情で二度見されたり
披露宴もその服で出席させられ「お姉ちゃんたち可愛いねぇw」と見知らぬおっさんに冷やかされ
職場の男性たちからも「イメクラみたい」とか馬鹿にされたような感じで言われたところで
同じドレスを着せられていた同僚の一人がこっそりキレた
「そんなこと言わないでくださいー、○○(新婦)さんが選んで用意してくれたやつですよ!」
「○○さんが私たちにこれを着てって言ったんです」
「主役は○○さんだから私たちが目立っちゃだめだからこれでいいんです」
というような内容で、笑い飛ばすような喋り方なんだけどどこかキツイ口調で大きい声で言った
新婦に着せられてるんだ、とわかったのかおっさんたちは苦笑いして
一人が「大変だなぁ、でもがんばってて偉いな」ってつぶやいた
その子はその後も上司やお酒を注ぎに来た親族に
コスプレドレスについて何か言われるたびに上記のようなことをにこにこ言いまくってた
私たちはもちろん不幸だったけれど、その後職場では新婦=自分の結婚式を利用して新人いびりをしたひどいやつ
というイメージがついて彼女と距離を置いた人が多かったので新婦も少し不幸だと思う
新婦が新人をいびるつもりだったのか、たんに何も考えず安くあげたかっただけなのかはわからない
今も忘れられない、5年以上前の結婚式のことでした
646 :愛と死の名無しさん:2010/09/16(木) 22:52:09
乙でした。
ドンキとかハンズなんかで売ってるペラペラのパーティ用のグッズとかかな。
前にも用意された手製の悲惨なドレス着せられた参列者の話があったような…
648 :愛と死の名無しさん:2010/09/16(木) 22:55:02
新婦自分で自分の株下げまくったな
アホな女だ
645 :愛と死の名無しさん:2010/09/16(木) 22:47:46
つーかブライズメイドって何?
647 :愛と死の名無しさん:2010/09/16(木) 22:52:35
ぐぐれば一発
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 90 *****
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1283671483/
491 :愛と死の名無しさん:2010/09/14(火) 23:20:56
上の話と比べるとたいしたことないんだけど
新婦友人として会場に行ったら急に受付の手伝いを頼まれたことがある
簡単だからお願い、パンフレット渡せばいいだけだから、って言われたからやることにした
ご祝儀受け取ったり名前を書いてもらったり…は他の人がやってくれていたので
私は受付テーブルに積まれていたパンフレットをひたすら渡していった
受付が無事に終わって控え室に行ったら新婦から
ちゃんと友達に当たりのパンフ渡してくれたよね?と聞かれて受付一同「???」状態に
してくれなかったの!?と怒り出す新婦から話を聞いてみたら
パンフレットに通し番号がついていて、その番号でプレゼントがあたる余興をするんだって
留めているリボンの色が違うものが数札用意してあってそれが当たりパンフなので
プレゼントを渡したい友達へその当たりを渡しておく出来レースを仕組んであったそうなんだけど
私たちは誰もそんなこと聞いてなかった
私が代役を務めた、本来受付をするはずだった人だけに新婦が伝えてたんだって
なんかいろいろ八つ当たりされたけれど私たちはそんなこと言われても…という気持ちだった
リボンが違うから変だなとか気づかなかったの!?と責められたけどわかんないよ!
でも控え室から会場へ移動するときに受付した人たち同士で
愚痴を言ったり慰めあったりして一気に仲良くなれて友達になったので結果よかったのかも
余興は結局取りやめたみたいで、普通に新郎新婦から親友たちへプレゼントがありまーすってやってた
492 :愛と死の名無しさん:2010/09/14(火) 23:26:57
出来レースの片棒を担がされなくてよかったな
乙でした。
493 :愛と死の名無しさん:2010/09/14(火) 23:32:08
>>491
そんなこと聞かされてなきゃ、わかるわけないよね。
どういう事情であれ、事情を知らない友人に八つ当たりするなんて、最悪の新婦!
私だったら、事情を知らなかったと知ったら、八つ当たりを我慢するけどな~!(それが普通だけど)
494 :愛と死の名無しさん:2010/09/14(火) 23:43:22
友達だけに当たりが出る方が胡散臭くて寒いから、結果的に良かったんじゃ。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1283671483/
491 :愛と死の名無しさん:2010/09/14(火) 23:20:56
上の話と比べるとたいしたことないんだけど
新婦友人として会場に行ったら急に受付の手伝いを頼まれたことがある
簡単だからお願い、パンフレット渡せばいいだけだから、って言われたからやることにした
ご祝儀受け取ったり名前を書いてもらったり…は他の人がやってくれていたので
私は受付テーブルに積まれていたパンフレットをひたすら渡していった
受付が無事に終わって控え室に行ったら新婦から
ちゃんと友達に当たりのパンフ渡してくれたよね?と聞かれて受付一同「???」状態に
してくれなかったの!?と怒り出す新婦から話を聞いてみたら
パンフレットに通し番号がついていて、その番号でプレゼントがあたる余興をするんだって
留めているリボンの色が違うものが数札用意してあってそれが当たりパンフなので
プレゼントを渡したい友達へその当たりを渡しておく出来レースを仕組んであったそうなんだけど
私たちは誰もそんなこと聞いてなかった
私が代役を務めた、本来受付をするはずだった人だけに新婦が伝えてたんだって
なんかいろいろ八つ当たりされたけれど私たちはそんなこと言われても…という気持ちだった
リボンが違うから変だなとか気づかなかったの!?と責められたけどわかんないよ!
でも控え室から会場へ移動するときに受付した人たち同士で
愚痴を言ったり慰めあったりして一気に仲良くなれて友達になったので結果よかったのかも
余興は結局取りやめたみたいで、普通に新郎新婦から親友たちへプレゼントがありまーすってやってた
492 :愛と死の名無しさん:2010/09/14(火) 23:26:57
出来レースの片棒を担がされなくてよかったな
乙でした。
493 :愛と死の名無しさん:2010/09/14(火) 23:32:08
>>491
そんなこと聞かされてなきゃ、わかるわけないよね。
どういう事情であれ、事情を知らない友人に八つ当たりするなんて、最悪の新婦!
私だったら、事情を知らなかったと知ったら、八つ当たりを我慢するけどな~!(それが普通だけど)
494 :愛と死の名無しさん:2010/09/14(火) 23:43:22
友達だけに当たりが出る方が胡散臭くて寒いから、結果的に良かったんじゃ。
人気記事
最新記事
- 席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
- 挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
- 友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
- 新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
- 義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
- せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
- 引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
- ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
- 外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
- とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
- 歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
- 大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
- 入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
- 「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
- 披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
- 新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
- 最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
- 泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
- 仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
- 12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
- ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
- 結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
- 結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
- 貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
- 新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
- 古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
- 5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
- 新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
- エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
- 挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚