ヘッドライン
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 93 *****
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1288699299/
550 :愛と死の名無しさん:2010/11/14(日) 22:40:06
当方ど田舎住み。披露宴は出席者300人超え当たり前。
新婦は多趣味で、余興には新婦がやってるバドミントン、スキーなどでできた
友達48人(ど田舎なのでこいつらみんな知り合い)による
AKB48『会いたかった』が披露された。「きーみーにー」のところを新郎の名前に変えて。
それで終わればよかったのに、歌終了後
ひ と り ず つ 新婦へのお祝いメッセージを言い始めた。
ほとんどが「新婦さん新郎さんおめでとう!幸せになってね」だったので
きっと私以外の人も(みんな同じこと言うなら誰か一人代表で言えや)と思っていたはずだ。
その後も新郎側の方で同じような大人数の余興が続き(新郎も交友範囲が広いっぽい)
5時に始まった披露宴がお開きになったのは8時半過ぎ。
これ出席者からしたら不幸だよな。
しかし余興って、凝った事すればするほど滑るんだな。勉強になった。
551 :愛と死の名無しさん:2010/11/14(日) 22:43:42
>>550
そんな感じの田舎で披露宴3時間半なら短い方だと思う
552 :愛と死の名無しさん:2010/11/14(日) 22:53:31
ど田舎住みなら、そんなの当たり前だったんじゃないの?
それも知らなかったってのは、結婚式にぜんぜん呼ばれた事がなかったと。
友達いなかった人なんだね>>550
553 :愛と死の名無しさん:2010/11/14(日) 23:01:07
>>552
最後の一行まで付けて絡んでねちっこいですね
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1288699299/
550 :愛と死の名無しさん:2010/11/14(日) 22:40:06
当方ど田舎住み。披露宴は出席者300人超え当たり前。
新婦は多趣味で、余興には新婦がやってるバドミントン、スキーなどでできた
友達48人(ど田舎なのでこいつらみんな知り合い)による
AKB48『会いたかった』が披露された。「きーみーにー」のところを新郎の名前に変えて。
それで終わればよかったのに、歌終了後
ひ と り ず つ 新婦へのお祝いメッセージを言い始めた。
ほとんどが「新婦さん新郎さんおめでとう!幸せになってね」だったので
きっと私以外の人も(みんな同じこと言うなら誰か一人代表で言えや)と思っていたはずだ。
その後も新郎側の方で同じような大人数の余興が続き(新郎も交友範囲が広いっぽい)
5時に始まった披露宴がお開きになったのは8時半過ぎ。
これ出席者からしたら不幸だよな。
しかし余興って、凝った事すればするほど滑るんだな。勉強になった。
551 :愛と死の名無しさん:2010/11/14(日) 22:43:42
>>550
そんな感じの田舎で披露宴3時間半なら短い方だと思う
552 :愛と死の名無しさん:2010/11/14(日) 22:53:31
ど田舎住みなら、そんなの当たり前だったんじゃないの?
それも知らなかったってのは、結婚式にぜんぜん呼ばれた事がなかったと。
友達いなかった人なんだね>>550
553 :愛と死の名無しさん:2010/11/14(日) 23:01:07
>>552
最後の一行まで付けて絡んでねちっこいですね
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 93 *****
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1288699299/
526 :愛と死の名無しさん:2010/11/13(土) 20:34:40
先月末に関東であった、私たち一部の参加者が不幸だった結婚式。
私は新婦の上司として参加しました
新郎新婦にばれたら困るのでフェイクありです。
新婦からのメッセージのBGMとして、サックスの生演奏が行われた
サックス奏者は結構有名な方だったらしい(よくリサイタルとかやってるみたい)
その奏者ちかくの席だった私も
「ちょっと演奏の音が大きいな、メインは新婦の手紙なのにな」とは思った
そしたら、後ろの席(友人?)の人が、スタッフに
「音楽がうるさい!どうにかしろ!」と言い始めた
声は新郎新婦・ご両親には届いてないとは思うが、
前の席にいた私たちにはばっちり聞こえている
スタッフも、今更演奏中の奏者に「小さくしろ」なんて言えず、
ずっと謝っていた
それなのに始終グチグチ言い続けたその人
生演奏は新郎新婦が決めたこと。みんなが新婦の話と演奏を聞いていた中、
あの文句の声が一番邪魔でした
527 :愛と死の名無しさん:2010/11/13(土) 20:51:07
サックスがフェイクだとすると、実際は縦笛とか。
528 :愛と死の名無しさん:2010/11/13(土) 21:04:38
トランペットなら加減はできんなw
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1288699299/
526 :愛と死の名無しさん:2010/11/13(土) 20:34:40
先月末に関東であった、私たち一部の参加者が不幸だった結婚式。
私は新婦の上司として参加しました
新郎新婦にばれたら困るのでフェイクありです。
新婦からのメッセージのBGMとして、サックスの生演奏が行われた
サックス奏者は結構有名な方だったらしい(よくリサイタルとかやってるみたい)
その奏者ちかくの席だった私も
「ちょっと演奏の音が大きいな、メインは新婦の手紙なのにな」とは思った
そしたら、後ろの席(友人?)の人が、スタッフに
「音楽がうるさい!どうにかしろ!」と言い始めた
声は新郎新婦・ご両親には届いてないとは思うが、
前の席にいた私たちにはばっちり聞こえている
スタッフも、今更演奏中の奏者に「小さくしろ」なんて言えず、
ずっと謝っていた
それなのに始終グチグチ言い続けたその人
生演奏は新郎新婦が決めたこと。みんなが新婦の話と演奏を聞いていた中、
あの文句の声が一番邪魔でした
527 :愛と死の名無しさん:2010/11/13(土) 20:51:07
サックスがフェイクだとすると、実際は縦笛とか。
528 :愛と死の名無しさん:2010/11/13(土) 21:04:38
トランペットなら加減はできんなw
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 93 *****
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1288699299/
494 :愛と死の名無しさん:2010/11/12(金) 00:00:22
激しく不幸な話が続く中申し訳ないくらいの些細な出来事なんだけれど
余興で新婦友人の女性が安室奈美恵のキャンユーセレブレイトを歌った。
ものすごく上手で、プロじゃないかと思うような腕前で会場は拍手喝采。
その後彼女はマイクを持って新婦へのスピーチで、
「○さんも安室ちゃんのように幸せな家庭を作ってね!」と満面の笑顔で言った。
その前月に安室の離婚報道があったばかりだったんだけれど
彼女は知らなかったらしい。
でも新婦も二次会で笑って許してたからたいした不幸ではないけどね。
497 :愛と死の名無しさん:2010/11/12(金) 02:33:46
>>494
嫌がらせ状態にならないで笑い話で終わって良かったね
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1288699299/
494 :愛と死の名無しさん:2010/11/12(金) 00:00:22
激しく不幸な話が続く中申し訳ないくらいの些細な出来事なんだけれど
余興で新婦友人の女性が安室奈美恵のキャンユーセレブレイトを歌った。
ものすごく上手で、プロじゃないかと思うような腕前で会場は拍手喝采。
その後彼女はマイクを持って新婦へのスピーチで、
「○さんも安室ちゃんのように幸せな家庭を作ってね!」と満面の笑顔で言った。
その前月に安室の離婚報道があったばかりだったんだけれど
彼女は知らなかったらしい。
でも新婦も二次会で笑って許してたからたいした不幸ではないけどね。
497 :愛と死の名無しさん:2010/11/12(金) 02:33:46
>>494
嫌がらせ状態にならないで笑い話で終わって良かったね
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 93 *****
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1288699299/
445 :愛と死の名無しさん:2010/11/11(木) 13:30:26
友人の披露宴にて。
二人の馴れ初めは、新郎が学食でカレーうどんを食べている時に
豪快に飛ばした汁がたまたま横にいた新婦の服にシミを作ったことがきっかけだった。
…というビデオの上映中にカレーうどんが運ばれてきた。
料理は洋食なんだけど、新郎新婦から幸せのお裾分けとして特別料理だって。
レンタルのドレスでカレーうどんなんて怖くて無理orz
手を付ける人があまりおらず、新郎新婦はあからさまにガッカリ顔。
可哀相に思った友人がそーっと食べてたけど、振袖にシミがついて後で泣いてた。
446 :愛と死の名無しさん:2010/11/11(木) 13:32:13
割烹着でも一緒に配ってくれって話だな。
447 :愛と死の名無しさん:2010/11/11(木) 13:47:21
正装した人間にカレーうどん、ありえねえw
どんだけ脳味噌沸いてるんだ。
448 :愛と死の名無しさん:2010/11/11(木) 14:48:05
>>447
引き出物の一部にカレーうどんセットならまだ良いけど
着飾ってる人に、その場で食べろは無いよね。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1288699299/
445 :愛と死の名無しさん:2010/11/11(木) 13:30:26
友人の披露宴にて。
二人の馴れ初めは、新郎が学食でカレーうどんを食べている時に
豪快に飛ばした汁がたまたま横にいた新婦の服にシミを作ったことがきっかけだった。
…というビデオの上映中にカレーうどんが運ばれてきた。
料理は洋食なんだけど、新郎新婦から幸せのお裾分けとして特別料理だって。
レンタルのドレスでカレーうどんなんて怖くて無理orz
手を付ける人があまりおらず、新郎新婦はあからさまにガッカリ顔。
可哀相に思った友人がそーっと食べてたけど、振袖にシミがついて後で泣いてた。
446 :愛と死の名無しさん:2010/11/11(木) 13:32:13
割烹着でも一緒に配ってくれって話だな。
447 :愛と死の名無しさん:2010/11/11(木) 13:47:21
正装した人間にカレーうどん、ありえねえw
どんだけ脳味噌沸いてるんだ。
448 :愛と死の名無しさん:2010/11/11(木) 14:48:05
>>447
引き出物の一部にカレーうどんセットならまだ良いけど
着飾ってる人に、その場で食べろは無いよね。
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 93 *****
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1288699299/
24 :愛と死の名無しさん:2010/11/04(木) 11:20:03
先月の出席した結婚式にて
新婦側の会社社長の祝辞
「新郎さんは今流行りの 植 物 人 間 なので、新婦さんのためにもぜひしっかりして欲しい」
どうやら草食系男子と言いたかったようだが豪快に失敗
だけど間違いに気が付いていない社長は、その後もドヤ顔で植物人間を連呼
会社関係者の人たちが慌てて新郎一族の席に謝りに行ってるのが印象的でした
25 :愛と死の名無しさん:2010/11/04(木) 11:31:35
>>24
最悪だな、それ
26 :愛と死の名無しさん:2010/11/04(木) 11:32:54
>>24
そんな社長で大丈夫か
27 :愛と死の名無しさん:2010/11/04(木) 11:35:45
神は言っている…そんな会社辞めてしまえと…
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1288699299/
24 :愛と死の名無しさん:2010/11/04(木) 11:20:03
先月の出席した結婚式にて
新婦側の会社社長の祝辞
「新郎さんは今流行りの 植 物 人 間 なので、新婦さんのためにもぜひしっかりして欲しい」
どうやら草食系男子と言いたかったようだが豪快に失敗
だけど間違いに気が付いていない社長は、その後もドヤ顔で植物人間を連呼
会社関係者の人たちが慌てて新郎一族の席に謝りに行ってるのが印象的でした
25 :愛と死の名無しさん:2010/11/04(木) 11:31:35
>>24
最悪だな、それ
26 :愛と死の名無しさん:2010/11/04(木) 11:32:54
>>24
そんな社長で大丈夫か
27 :愛と死の名無しさん:2010/11/04(木) 11:35:45
神は言っている…そんな会社辞めてしまえと…
人気記事
最新記事
- 席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
- 挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
- 友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
- 新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
- 義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
- せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
- 引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
- ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
- 外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
- とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
- 歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
- 大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
- 入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
- 「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
- 披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
- 新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
- 最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
- 泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
- 仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
- 12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
- ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
- 結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
- 結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
- 貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
- 新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
- 古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
- 5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
- 新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
- エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
- 挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚