ヘッドライン
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 27 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1169053354/
129 :愛と死の名無しさん :2007/01/23(火) 12:04:17
出席していたら、おそらく不幸だった結婚式。
旦那の母方の従兄弟が結婚するので、式に出席して欲しいと義母に言われた。
が、場所がグアム。国内ならともかく、海外挙式なら身内だけでやればいいのに。
従兄弟の嫁さんまで巻き込むのか、旦那親族と海外旅行なんて窮屈だなぁ。
と思いつつ旦那とパスポート申請しに行った。
ところがその後、結婚式が無期延期の上破談と義母から連絡が。
なんでも結婚まで遠距離別居だった従兄弟の婚約者、マリッジブルー&仕事上の
悩みから鬱を患い、こまめに連絡をしない従兄弟に不信感を覚えて海外挙式取りやめ。
義母から散々婚約者の悪口を聞かされたが、婚約者の姑予定だった義母の姉は
私たちが結婚する前、親戚顔合わせでも無いのにわざわざ甥の嫁を品定めに来られた猛者。
(あんな子やめときなさい、としっかりけちも付けられたらしい)
お偉い宗教の占者に嵌っているらしく、結構な額をお寺?に毎年寄進。
毎週実家に子供連れて帰ってくる、ピーナッツな従姉妹つき。
婚約者さんのマリッジブルーの原因はこのあたりにあるのかなー、と
義母の愚痴を聞き流しつつ邪推していた。
個人的には、絶対楽しめない海外旅行キャンセル&鬼姑から逃れた婚約者さんGJ!
だったけど、決行されてたら花嫁さんも(ついでに自分も)不幸な結婚式だったかも。
130 :愛と死の名無しさん :2007/01/23(火) 12:19:27
>>129 結婚式が決行されなくて良かったね
でもごめん、読みにくかった。
従兄弟の嫁さん→え、誰?ああ今回結婚予定だった新郎からすれば>>129がそうなるか
甥の嫁→え、誰?ああ>>129の義母の姉からしたら>>129がそうなるか
視点がコロコロ変わるから、逐一考えなきゃいけなかった。
血縁関係は間違ってなけいけど。
131 :愛と死の名無しさん :2007/01/23(火) 12:20:46
普通にわかるが。
132 :愛と死の名無しさん :2007/01/23(火) 12:27:08
分かり『易い』文章かって事を言いたかったんだが。
すまん、スレチだった。
134 :愛と死の名無しさん :2007/01/23(火) 13:00:17
>ピーナッツな従姉妹つき
ピーナッツて何?
135 :愛と死の名無しさん :2007/01/23(火) 13:05:23
親離れ・子離れできない親子の事<ピーナッツ
ちっとはぐぐれや
136 :愛と死の名無しさん :2007/01/23(火) 13:23:49
双子の従姉妹だと思ってた トンクス
137 :愛と死の名無しさん :2007/01/23(火) 13:24:30
ピーナッツ私も分からなかった
138 :129 :2007/01/23(火) 14:10:24
>>130,134
分かりにくい文章で申し訳ない。ピーナッツは135さんの注釈どおりです。
これだけではなんなので、プチ不幸だった私の結婚式。
仲人を旦那の上司に頼んだら、その奥さんが和服が似合うしっとり美人だった。
式の最中は何も考えずに「おー、奥さん綺麗だ」と思っていた。が、できあがった
高砂の写真を見て義母が「仲人の奥さん綺麗ねぇ」「嫁子さんかわいそうねえ」を連発。
そういえば式の最中も、私側の親族や友人は「嫁子ちゃん綺麗だね」と褒めてくれたけど
旦那側親族には一言も頂かなかったなぁ、と思い当たって少しへこんだ。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1169053354/
129 :愛と死の名無しさん :2007/01/23(火) 12:04:17
出席していたら、おそらく不幸だった結婚式。
旦那の母方の従兄弟が結婚するので、式に出席して欲しいと義母に言われた。
が、場所がグアム。国内ならともかく、海外挙式なら身内だけでやればいいのに。
従兄弟の嫁さんまで巻き込むのか、旦那親族と海外旅行なんて窮屈だなぁ。
と思いつつ旦那とパスポート申請しに行った。
ところがその後、結婚式が無期延期の上破談と義母から連絡が。
なんでも結婚まで遠距離別居だった従兄弟の婚約者、マリッジブルー&仕事上の
悩みから鬱を患い、こまめに連絡をしない従兄弟に不信感を覚えて海外挙式取りやめ。
義母から散々婚約者の悪口を聞かされたが、婚約者の姑予定だった義母の姉は
私たちが結婚する前、親戚顔合わせでも無いのにわざわざ甥の嫁を品定めに来られた猛者。
(あんな子やめときなさい、としっかりけちも付けられたらしい)
お偉い宗教の占者に嵌っているらしく、結構な額をお寺?に毎年寄進。
毎週実家に子供連れて帰ってくる、ピーナッツな従姉妹つき。
婚約者さんのマリッジブルーの原因はこのあたりにあるのかなー、と
義母の愚痴を聞き流しつつ邪推していた。
個人的には、絶対楽しめない海外旅行キャンセル&鬼姑から逃れた婚約者さんGJ!
だったけど、決行されてたら花嫁さんも(ついでに自分も)不幸な結婚式だったかも。
130 :愛と死の名無しさん :2007/01/23(火) 12:19:27
>>129 結婚式が決行されなくて良かったね
でもごめん、読みにくかった。
従兄弟の嫁さん→え、誰?ああ今回結婚予定だった新郎からすれば>>129がそうなるか
甥の嫁→え、誰?ああ>>129の義母の姉からしたら>>129がそうなるか
視点がコロコロ変わるから、逐一考えなきゃいけなかった。
血縁関係は間違ってなけいけど。
131 :愛と死の名無しさん :2007/01/23(火) 12:20:46
普通にわかるが。
132 :愛と死の名無しさん :2007/01/23(火) 12:27:08
分かり『易い』文章かって事を言いたかったんだが。
すまん、スレチだった。
134 :愛と死の名無しさん :2007/01/23(火) 13:00:17
>ピーナッツな従姉妹つき
ピーナッツて何?
135 :愛と死の名無しさん :2007/01/23(火) 13:05:23
親離れ・子離れできない親子の事<ピーナッツ
ちっとはぐぐれや
136 :愛と死の名無しさん :2007/01/23(火) 13:23:49
双子の従姉妹だと思ってた トンクス
137 :愛と死の名無しさん :2007/01/23(火) 13:24:30
ピーナッツ私も分からなかった
138 :129 :2007/01/23(火) 14:10:24
>>130,134
分かりにくい文章で申し訳ない。ピーナッツは135さんの注釈どおりです。
これだけではなんなので、プチ不幸だった私の結婚式。
仲人を旦那の上司に頼んだら、その奥さんが和服が似合うしっとり美人だった。
式の最中は何も考えずに「おー、奥さん綺麗だ」と思っていた。が、できあがった
高砂の写真を見て義母が「仲人の奥さん綺麗ねぇ」「嫁子さんかわいそうねえ」を連発。
そういえば式の最中も、私側の親族や友人は「嫁子ちゃん綺麗だね」と褒めてくれたけど
旦那側親族には一言も頂かなかったなぁ、と思い当たって少しへこんだ。
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 13 ******
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1111778993/
589 :愛と死の名無しさん :2005/04/09(土) 09:35:22
不幸になるかも知れない結婚式の話。
せっかくの休日、朝寝を楽しんでいたら、実家の母から電話でたたき起こされた。
従姉妹が再来週に結婚するのは聞いていたが、招待状は来たかという。届いてないが、
自分は招待されるメンツに入っていたっけ?そもそも海外挙式で互いの両親のみを
参列させる、という話は聞いていたんで、お祝いだけ贈って済ませるつもりだよー、と
答えたら、「披露宴はしないの?なんて非常識な!」となぜか自分が怒られた(;´Д`)
日本人なら日本で式を挙げて、そのあと披露宴をするのが社会人としての礼儀でしょ!
親戚や会社の人を招待しないなんて失礼よ!海外で自分たちだけなんて(ry
○○ちゃんにちゃんと話しておかなきゃ!あんたも招待してくれるように頼んでおくから
準備しておくのよ!
・・・・・とりあえず従姉妹に「逃げて逃げてー」とメールしときました。
我が母ながらこれほどDQNとは思わんかった_| ̄|○
590 :愛と死の名無しさん :2005/04/09(土) 10:24:49
>>589
結婚式よりも、結婚後が不幸になりそうな悪寒。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1111778993/
589 :愛と死の名無しさん :2005/04/09(土) 09:35:22
不幸になるかも知れない結婚式の話。
せっかくの休日、朝寝を楽しんでいたら、実家の母から電話でたたき起こされた。
従姉妹が再来週に結婚するのは聞いていたが、招待状は来たかという。届いてないが、
自分は招待されるメンツに入っていたっけ?そもそも海外挙式で互いの両親のみを
参列させる、という話は聞いていたんで、お祝いだけ贈って済ませるつもりだよー、と
答えたら、「披露宴はしないの?なんて非常識な!」となぜか自分が怒られた(;´Д`)
日本人なら日本で式を挙げて、そのあと披露宴をするのが社会人としての礼儀でしょ!
親戚や会社の人を招待しないなんて失礼よ!海外で自分たちだけなんて(ry
○○ちゃんにちゃんと話しておかなきゃ!あんたも招待してくれるように頼んでおくから
準備しておくのよ!
・・・・・とりあえず従姉妹に「逃げて逃げてー」とメールしときました。
我が母ながらこれほどDQNとは思わんかった_| ̄|○
590 :愛と死の名無しさん :2005/04/09(土) 10:24:49
>>589
結婚式よりも、結婚後が不幸になりそうな悪寒。
- 関連記事
-
- その場で引出物を開封したところ、中身が割れていた
- 幸せ太りしちゃって~
- その瞬間赤ん坊はキャッキャッと喜びだした
- サークル仲間の常盤貴子似で性格もとてもいい友人がいた
- 日本人なら日本で式を挙げて、そのあと披露宴をするのが社会人としての礼儀でしょ!
- 赤ちゃんお披露目パーティー
- 最悪すぎてどうしていいのかわからなくなってきました……
- ママグループVS独身グループ
- とりあえずおめでとう
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 8 ******
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1081404364/
365 :愛と死の名無しさん :04/05/30 21:58
サムイのとはちょと筋違い。
職場の同僚、そいつの兄貴が結婚する
との話。
「おめでとう、で、どこでやる?」
「海外挙式でハワイだってさ」
「ふーん、流行りだねぇ…って、ちょっと待て?
あんたの兄貴って確か!」
「うん、寺の坊さん(しかも実家の肉屋から出家)」
「坊さんがハワイで結婚式かいっ!」
「大丈夫、向こうにも提携の寺はある」
後日、無事にハワイのお寺で仏前式が執り行われたそう。
しかし、お嫁さんがどうしてもというので数珠の交換ではなく
指輪交換になったそうだ。
坊さんも俗世間並にハワイに憧れるらしい…。
366 :365 :04/05/30 22:00
不幸ネタじゃなかった。
誤爆スマソ
367 :愛と死の名無しさん :04/05/30 22:20
お坊さんって、指輪の交換でなく
数珠の交換がスタンダードなのかあ。(´・∀・`)ヘー
368 :愛と死の名無しさん :04/05/30 22:25
坊さんと言うか仏式の結婚式がそうなんじゃなかったっけ。
369 :愛と死の名無しさん :04/05/30 22:34
そうなんだ!
家に仏壇あって、葬式は仏式の人でも
仏式の結婚式あげる人って少ないよね。
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1081404364/
365 :愛と死の名無しさん :04/05/30 21:58
サムイのとはちょと筋違い。
職場の同僚、そいつの兄貴が結婚する
との話。
「おめでとう、で、どこでやる?」
「海外挙式でハワイだってさ」
「ふーん、流行りだねぇ…って、ちょっと待て?
あんたの兄貴って確か!」
「うん、寺の坊さん(しかも実家の肉屋から出家)」
「坊さんがハワイで結婚式かいっ!」
「大丈夫、向こうにも提携の寺はある」
後日、無事にハワイのお寺で仏前式が執り行われたそう。
しかし、お嫁さんがどうしてもというので数珠の交換ではなく
指輪交換になったそうだ。
坊さんも俗世間並にハワイに憧れるらしい…。
366 :365 :04/05/30 22:00
不幸ネタじゃなかった。
誤爆スマソ
367 :愛と死の名無しさん :04/05/30 22:20
お坊さんって、指輪の交換でなく
数珠の交換がスタンダードなのかあ。(´・∀・`)ヘー
368 :愛と死の名無しさん :04/05/30 22:25
坊さんと言うか仏式の結婚式がそうなんじゃなかったっけ。
369 :愛と死の名無しさん :04/05/30 22:34
そうなんだ!
家に仏壇あって、葬式は仏式の人でも
仏式の結婚式あげる人って少ないよね。
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 7 ******
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1072413981/
869 :愛と死の名無しさん :04/04/01 10:20
同僚医師(♂)はハワイで挙式をするということで
幸せそうに旅立っていった。
帰国後「おめでとう!ハワイはどうだった?」と聞くと
「最悪!」と一言。
招待された先輩に聞いてみたら
なんと新婦が当日来なかったそうだ!!!
学生時代からの付き合いだったらしいのになんの連絡もなく
ドタキャンだったらしい。
870 :愛と死の名無しさん :04/04/01 10:29
>>869
空港とか家の近所とかで待ち合わせて一緒に旅立っていかなかったのかな?
871 :愛と死の名無しさん :04/04/01 10:30
>>869
スゲ!成田離婚ネタだ!
新郎は結局一人でハワイ行ったのか・・・?
なぜ新婦はこなかったんだろう。
873 :愛と死の名無しさん :04/04/01 11:10
レスが付いているので869に追記。
新郎新婦はお互い医師で挙式直前まで忙しく勤務していて、
ハワイへ向かうのも別便だったらしい。(新郎が先に行って打ち合わせなんかをしてた)
でもさぁ、その彼は来月別の女性と挙式なのですよ。
その女性とは同じ病院勤務のナースね。
あれからまだ一年しかたってないのに・・・
っていうか私には良い縁がないって言うのに、どうしてヤツだけ・・・
もちろん日本で神前で挙式だそうです。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1072413981/
869 :愛と死の名無しさん :04/04/01 10:20
同僚医師(♂)はハワイで挙式をするということで
幸せそうに旅立っていった。
帰国後「おめでとう!ハワイはどうだった?」と聞くと
「最悪!」と一言。
招待された先輩に聞いてみたら
なんと新婦が当日来なかったそうだ!!!
学生時代からの付き合いだったらしいのになんの連絡もなく
ドタキャンだったらしい。
870 :愛と死の名無しさん :04/04/01 10:29
>>869
空港とか家の近所とかで待ち合わせて一緒に旅立っていかなかったのかな?
871 :愛と死の名無しさん :04/04/01 10:30
>>869
スゲ!成田離婚ネタだ!
新郎は結局一人でハワイ行ったのか・・・?
なぜ新婦はこなかったんだろう。
873 :愛と死の名無しさん :04/04/01 11:10
レスが付いているので869に追記。
新郎新婦はお互い医師で挙式直前まで忙しく勤務していて、
ハワイへ向かうのも別便だったらしい。(新郎が先に行って打ち合わせなんかをしてた)
でもさぁ、その彼は来月別の女性と挙式なのですよ。
その女性とは同じ病院勤務のナースね。
あれからまだ一年しかたってないのに・・・
っていうか私には良い縁がないって言うのに、どうしてヤツだけ・・・
もちろん日本で神前で挙式だそうです。
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 5 ******
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1061625421/
552 :愛と死の名無しさん :03/10/01 16:07
友人の話。
新郎が「海外挙式がいい」というので一年かけて計画。
(お互い家庭事情が複雑で、本当に2人だけの式を計画)
彼の「貯金してあるから」という言葉を信じ、
出発の2週間前に旅行会社に入金する際、
「会社の資金繰りに使ってしまって・・」とのこと。
友人の旅行会社に依頼したためキャンセルも言い出せず、
しかし新婦のお金だけでは足りず、泣く泣く借金。
しかも、新郎もすでに借金してたらしく審査が通らず
新婦とその母が連帯保証人になり、150万の借金を背負う。
旅行中もケンカばかり。
借金を返したらすぐ離婚したいそうだ。
けっこう不幸っていうか…
553 :愛と死の名無しさん :03/10/01 16:10
552desu
なんか日本語へンですねスミマセン
554 :愛と死の名無しさん :03/10/01 18:07
>522
不幸な結婚式というか不幸な結婚ですね。
なんで入金まぎわまでお金がないことを新婦に打ち明けなかったのか・・・。
新婦もなぜ借金までしたのか?新郎にすべて出してもらうつもりだったのか。
これでは借金の有無に関係なくどのみちすぐに離婚になっていたかもしれませんね。
556 :愛と死の名無しさん :03/10/01 18:46
>552
2人だけの海外挙式で150万以上かかったの!?Σ(゚Д゚;
ヨーロッパの古城ででも挙げたのか?
ハワイあたりにしとけば、もっと傷は浅かったのにね・・・。
565 :愛と死の名無しさん :03/10/02 15:00
>>556
新婦の貯金だけでは足りず、ってあるから200万以上いってんじゃないの?
一年かけて自分でプラン練れば、200万300万はあっという間に行くからねえ。
ワタベおまかせなら100万くらいからあるのにね。
まあ、新郎がバカだったのが不幸ってことで。
566 :愛と死の名無しさん :03/10/02 17:38
>>565
え~そんなにかかるの? 旅行+式だけなのに・・・
ま、「会社の資金繰りに使った」って事だから新郎は経営者で
羽振りよさげだったからかなりいいプランを組んだ可能性もあるか。
でもそんな不本意な借金してまで行った披露宴はホント不幸だね。
567 :愛と死の名無しさん :03/10/02 19:37
>566
そりゃ場所によるよ。ハワイあたりなら安いけど。
568 :愛と死の名無しさん :03/10/03 01:48
>>566
2人だけって書いてあるから披露宴ないでしょ。
つーことはご祝儀のバックがないんだよね。
200万持ち出し。このまま離婚したら新婦は借金背負うだけだねえ。
570 :552 :03/10/03 12:16
某国の巨大テーマパークで挙式したそうです。
旅行にかかったお金は正確にはわかりませんが、
旅行資金より多めに借りたみたい。なぜかはわからん。
他に借金があったのかも。
でも200万近く旅行会社に払ったのは確実だと思う。
>>566
経営者じゃないんですよ…悲しいことに。
私も不思議でした。なんで雇われてる身なのに資金繰り?と。
それもウソかもしれないですね。
>>568
そう、借金背負うだけ。
でも、式からこんな調子だったら
これからの生活でも借金させられたりすること大いに考えられるから
額がこれ以上上がらないうちに別れた方がいい気もする。
571 :愛と死の名無しさん :03/10/03 12:22
>旅行資金より多めに借りたみたい
→(新婦の金+借金)で旅行資金よりも多めになるように
572 :愛と死の名無しさん :03/10/03 14:07
>>570
自分の身の丈にあった結婚式をするのも大事だけど、
一生に一度のこと、借金してでもやりたいように出来たから、
それはそれで良かったのかもね。
ほんとにTDL好きな人なら、夢果たせて良かったんじゃない?
573 :愛と死の名無しさん :03/10/03 15:02
>572
海外なんだからTDLではないと思うけど…
575 :愛と死の名無しさん :03/10/03 15:24
>573 ナイスツッコミ
574 :愛と死の名無しさん :03/10/03 15:10
夢を果たしたのは新郎でした。
新婦は日本でみんなにきてもらいたかったって言ってました。
ちゃんと言えない新婦も悪いですね。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1061625421/
552 :愛と死の名無しさん :03/10/01 16:07
友人の話。
新郎が「海外挙式がいい」というので一年かけて計画。
(お互い家庭事情が複雑で、本当に2人だけの式を計画)
彼の「貯金してあるから」という言葉を信じ、
出発の2週間前に旅行会社に入金する際、
「会社の資金繰りに使ってしまって・・」とのこと。
友人の旅行会社に依頼したためキャンセルも言い出せず、
しかし新婦のお金だけでは足りず、泣く泣く借金。
しかも、新郎もすでに借金してたらしく審査が通らず
新婦とその母が連帯保証人になり、150万の借金を背負う。
旅行中もケンカばかり。
借金を返したらすぐ離婚したいそうだ。
けっこう不幸っていうか…
553 :愛と死の名無しさん :03/10/01 16:10
552desu
なんか日本語へンですねスミマセン
554 :愛と死の名無しさん :03/10/01 18:07
>522
不幸な結婚式というか不幸な結婚ですね。
なんで入金まぎわまでお金がないことを新婦に打ち明けなかったのか・・・。
新婦もなぜ借金までしたのか?新郎にすべて出してもらうつもりだったのか。
これでは借金の有無に関係なくどのみちすぐに離婚になっていたかもしれませんね。
556 :愛と死の名無しさん :03/10/01 18:46
>552
2人だけの海外挙式で150万以上かかったの!?Σ(゚Д゚;
ヨーロッパの古城ででも挙げたのか?
ハワイあたりにしとけば、もっと傷は浅かったのにね・・・。
565 :愛と死の名無しさん :03/10/02 15:00
>>556
新婦の貯金だけでは足りず、ってあるから200万以上いってんじゃないの?
一年かけて自分でプラン練れば、200万300万はあっという間に行くからねえ。
ワタベおまかせなら100万くらいからあるのにね。
まあ、新郎がバカだったのが不幸ってことで。
566 :愛と死の名無しさん :03/10/02 17:38
>>565
え~そんなにかかるの? 旅行+式だけなのに・・・
ま、「会社の資金繰りに使った」って事だから新郎は経営者で
羽振りよさげだったからかなりいいプランを組んだ可能性もあるか。
でもそんな不本意な借金してまで行った披露宴はホント不幸だね。
567 :愛と死の名無しさん :03/10/02 19:37
>566
そりゃ場所によるよ。ハワイあたりなら安いけど。
568 :愛と死の名無しさん :03/10/03 01:48
>>566
2人だけって書いてあるから披露宴ないでしょ。
つーことはご祝儀のバックがないんだよね。
200万持ち出し。このまま離婚したら新婦は借金背負うだけだねえ。
570 :552 :03/10/03 12:16
某国の巨大テーマパークで挙式したそうです。
旅行にかかったお金は正確にはわかりませんが、
旅行資金より多めに借りたみたい。なぜかはわからん。
他に借金があったのかも。
でも200万近く旅行会社に払ったのは確実だと思う。
>>566
経営者じゃないんですよ…悲しいことに。
私も不思議でした。なんで雇われてる身なのに資金繰り?と。
それもウソかもしれないですね。
>>568
そう、借金背負うだけ。
でも、式からこんな調子だったら
これからの生活でも借金させられたりすること大いに考えられるから
額がこれ以上上がらないうちに別れた方がいい気もする。
571 :愛と死の名無しさん :03/10/03 12:22
>旅行資金より多めに借りたみたい
→(新婦の金+借金)で旅行資金よりも多めになるように
572 :愛と死の名無しさん :03/10/03 14:07
>>570
自分の身の丈にあった結婚式をするのも大事だけど、
一生に一度のこと、借金してでもやりたいように出来たから、
それはそれで良かったのかもね。
ほんとにTDL好きな人なら、夢果たせて良かったんじゃない?
573 :愛と死の名無しさん :03/10/03 15:02
>572
海外なんだからTDLではないと思うけど…
575 :愛と死の名無しさん :03/10/03 15:24
>573 ナイスツッコミ
574 :愛と死の名無しさん :03/10/03 15:10
夢を果たしたのは新郎でした。
新婦は日本でみんなにきてもらいたかったって言ってました。
ちゃんと言えない新婦も悪いですね。
- 関連記事
人気記事
最新記事
-
席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
-
挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
-
友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
-
新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
-
義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
-
せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
-
引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
-
ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
-
外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
-
とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
-
歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
-
大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
-
入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
-
「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
-
披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
-
新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
-
最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
-
泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
-
仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
-
12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
-
ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
-
結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
-
結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
-
貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
-
新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
-
古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
-
5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
-
新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
-
エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
-
挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚