ヘッドライン
| Home |
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 99 *****
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1301122632/
54 :愛と死の名無しさん:2011/03/28(月) 20:00:13.29
先週出席した従姉の結婚式での事
披露宴の中盤、新婦弟(2人)からのプレゼントといって
「そいや!そいや!」の掛け声と共に入ってきたのは法被姿の弟達(とその仲間)
担いでいるのは特大の花輪。
それを式場の中に立てかけ、みんで声を揃えて「結婚おめでとー」
俺を含め他の参加者は冷笑気味だったが、当の新婦は嬉しかったみたいで涙を浮かべてた。
余興が終わり、花輪はそのままにしてデザートタイムに。
花輪の前にチョコレートファウンテン(?)が運ばれてきて、みんなが集まっていった。
で、その花輪がずるずると滑ってきて、チョコの乗ってるテーブルにヒット。
テーブルは倒れ、集まっていた人達(女の人と子供中心)にチョコがかかり、大混乱。
チョコがかかった人達はその大半が退席して戻ってこず。
その後の予定もメチャクチャで何だか訳が分からないうちに披露宴終了。
新婦は泣き通しで、見送りにも出てこなかった。
現在、ドレスを汚された人達と式場と新郎新婦の間で誰が責任取るのか大揉め中らしい。
55 :愛と死の名無しさん:2011/03/28(月) 20:03:55.98
なぜ揉めるんだ。新婦弟が置いた花輪が原因なら、新婦側だろうに。
「大切な式を台無しにされた私が被害者!」って新婦がお花畑してるのか?
56 :愛と死の名無しさん:2011/03/28(月) 20:23:39.18
うん、新婦弟以外に責任ある人いないよね。強いて言えば花屋か?
57 :愛と死の名無しさん:2011/03/28(月) 20:39:22.29
花輪の前にチョコファウンテン置いた式場が悪いとかごねてるのかも。
でもそれだと新郎新婦間では揉めないね。うーん、わからないw
58 :愛と死の名無しさん:2011/03/28(月) 20:46:45.01
ドレスを汚された人たち:式のせいでチョコまみれだ!どうしてくれる!
式場:花輪を持ち込んだのは新婦弟だろうが。人のせいにすんな!
新郎新婦:花輪の前にチョコ持ってきたのは式場じゃないか。そんなとこまで予測出来るかバカタレ!
こんな感じ?
59 :54:2011/03/28(月) 20:54:35.96
俺も詳しくはわかんないんだけど、余興が終わった後花輪をどうするか決まってなかったらしい。
で、当日花輪の前で写真撮影とかしてたので、弟達は法被を着替える為に一旦退場。
その間にチョコが運ばれ、倒壊。
弟達の言い分は「危ないなら、片付けろって言え。近くにいたスタッフだって気付かなかったのに
倒れたらそっちの責任って虫が良過ぎじゃね?」だそうです。
>>57
分かり辛くてごめん。新郎は完全に新婦側に付いてるので新郎新婦は揉めて無いです。
>>58
概ねその通りです。
60 :愛と死の名無しさん:2011/03/28(月) 21:00:23.04
>>59
kwskありがとう。新郎新婦一家そろってDQNなのか。
61 :愛と死の名無しさん:2011/03/28(月) 21:28:12.86
式場側とちゃんと打ち合わせした上で持ち込んだのなら
式場も半分くらい責任取ってもいい気がするけど
勝手に持ち込んだサプライズなら、新婦側で責任取るべきかなぁ
ドレス汚された人にしてみたら、どっちが悪かろうと関係ないし
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1301122632/
54 :愛と死の名無しさん:2011/03/28(月) 20:00:13.29
先週出席した従姉の結婚式での事
披露宴の中盤、新婦弟(2人)からのプレゼントといって
「そいや!そいや!」の掛け声と共に入ってきたのは法被姿の弟達(とその仲間)
担いでいるのは特大の花輪。
それを式場の中に立てかけ、みんで声を揃えて「結婚おめでとー」
俺を含め他の参加者は冷笑気味だったが、当の新婦は嬉しかったみたいで涙を浮かべてた。
余興が終わり、花輪はそのままにしてデザートタイムに。
花輪の前にチョコレートファウンテン(?)が運ばれてきて、みんなが集まっていった。
で、その花輪がずるずると滑ってきて、チョコの乗ってるテーブルにヒット。
テーブルは倒れ、集まっていた人達(女の人と子供中心)にチョコがかかり、大混乱。
チョコがかかった人達はその大半が退席して戻ってこず。
その後の予定もメチャクチャで何だか訳が分からないうちに披露宴終了。
新婦は泣き通しで、見送りにも出てこなかった。
現在、ドレスを汚された人達と式場と新郎新婦の間で誰が責任取るのか大揉め中らしい。
55 :愛と死の名無しさん:2011/03/28(月) 20:03:55.98
なぜ揉めるんだ。新婦弟が置いた花輪が原因なら、新婦側だろうに。
「大切な式を台無しにされた私が被害者!」って新婦がお花畑してるのか?
56 :愛と死の名無しさん:2011/03/28(月) 20:23:39.18
うん、新婦弟以外に責任ある人いないよね。強いて言えば花屋か?
57 :愛と死の名無しさん:2011/03/28(月) 20:39:22.29
花輪の前にチョコファウンテン置いた式場が悪いとかごねてるのかも。
でもそれだと新郎新婦間では揉めないね。うーん、わからないw
58 :愛と死の名無しさん:2011/03/28(月) 20:46:45.01
ドレスを汚された人たち:式のせいでチョコまみれだ!どうしてくれる!
式場:花輪を持ち込んだのは新婦弟だろうが。人のせいにすんな!
新郎新婦:花輪の前にチョコ持ってきたのは式場じゃないか。そんなとこまで予測出来るかバカタレ!
こんな感じ?
59 :54:2011/03/28(月) 20:54:35.96
俺も詳しくはわかんないんだけど、余興が終わった後花輪をどうするか決まってなかったらしい。
で、当日花輪の前で写真撮影とかしてたので、弟達は法被を着替える為に一旦退場。
その間にチョコが運ばれ、倒壊。
弟達の言い分は「危ないなら、片付けろって言え。近くにいたスタッフだって気付かなかったのに
倒れたらそっちの責任って虫が良過ぎじゃね?」だそうです。
>>57
分かり辛くてごめん。新郎は完全に新婦側に付いてるので新郎新婦は揉めて無いです。
>>58
概ねその通りです。
60 :愛と死の名無しさん:2011/03/28(月) 21:00:23.04
>>59
kwskありがとう。新郎新婦一家そろってDQNなのか。
61 :愛と死の名無しさん:2011/03/28(月) 21:28:12.86
式場側とちゃんと打ち合わせした上で持ち込んだのなら
式場も半分くらい責任取ってもいい気がするけど
勝手に持ち込んだサプライズなら、新婦側で責任取るべきかなぁ
ドレス汚された人にしてみたら、どっちが悪かろうと関係ないし
- 関連記事
関連記事
Loading
ヘッドライン
-
不幸な名無しチョコまみれになった人達おつ。
会場側と新婦弟に責任があるのかなあ。
だけど、新婦弟達の余興に対して、
事故が起きる前から冷ややかな態度の報告者さんにも
違和感があった。それぐらいいいじゃん。2012/03/09 Fri 19:18 [ Edit ] -
不幸な名無し花輪の前で写真撮影してるから、とりあえず着替えるかって言って新婦弟たちがはけてる間にチョコファウンテンが運ばれて事故ったって感じか
非は式場側か新婦弟側かあるいは撮影を最後にやった人間かは結構迷うところではあるな2012/03/09 Fri 23:23 [ Edit ] -
不幸な名無し結婚式のゲストドレスは安っぽいものでない限り一万以上する。
羽織りも入れたら二万、三万はいくと思う。
クリーニングでチョコが取れなければ買い直し。
弁償されないならご祝儀返してもらっても足りない。2012/03/10 Sat 00:08 [ Edit ] -
不幸な名無し強度が確認できてない物体の前にチョコを置いた分はほんのわずかに式場に責任があるかもしれんが
やはり倒壊するような物を持ち込んだ弟達がぶっちぎりだな2012/03/10 Sat 11:32 [ Edit ] -
不幸な名無し>>4
同意
なんか見下してるのがありありと伝わってくる
結果的にトラブルが起きたからこうなったけど
何も起きなければ身内からのサプライズで
新婦が喜ぼうがかまわないじゃんね2012/03/10 Sat 15:26 [ Edit ] -
ツバッター※25です、誰もつっこんでくれなくて寂しい
「きみの小宇宙は燃えているか」
「雪もほとんど溶けたし、そろそろ交換するか」
「胃腸・肝臓・高血圧・腎臓・膀胱炎・その他慢性の病気でお悩みの方、ごゆっくり御相談ください」2012/03/10 Sat 20:50 [ Edit ] -
名無しさん@ニュース2ちゃん>>4,26
それは思った。
ハレの日に合わせた演出なんだからそこまで悪くないだろう。
「冷笑」ってのも報告者が勝手に悪い方向に解釈してそうに思える。2012/03/11 Sun 00:39 [ Edit ] -
不幸な名無し式場ってこういう時に責任取る事も含めて高い料金取ってるんじゃないかと思うんだが
何らかの保険にでも入ってる率の高い会社に責任取らせるのが一番無難では?2012/03/11 Sun 01:52 [ Edit ] -
不幸な名無し※29
チョコフォンデュをプランに入れてるからには保険ぐらい入ってそうだよね。
こういうケースは特殊だろうけど山盛りに取った人が誰かとぶつかって皿が飛ぶとか
興奮した子供が突撃して倒壊とか想定できるケースはいくらでもあるし。
臆病者な私はパーティードレスでチョコフォンデュなんて怖くて近づけないが。2012/03/13 Tue 09:05 [ Edit ] -
鬼女速名無しさんちゃんと新郎新婦+弟はドレス汚された人たちに謝って回ったのか?
いくら最終的な責任が式場にあっても、招待した側から謝罪の一言は必要だろうに2012/03/13 Tue 12:59 [ Edit ] -
不幸な名無し※31
同じこと思った
保険に入っているかは別にしてもトラブルが起きやすそうなアイテムだし、式場としては想定内なんじゃないかな
この場合はなすりつけやすい新婦弟がいたから式場側がごねてるとゲスパー
ドレスや礼服着用が前提の場でチョコフォンデュってどうよという点でも同意w2012/03/13 Tue 14:27 [ Edit ] -
不幸な名無し双方がもめている間に時間だけ経過・・・
被害者は疲れてきて追求する気力を失い有耶無耶・・加害者側の新郎新婦、式場(゚д゚)ウマー2013/06/16 Sun 19:54 [ Edit ] -
名無しさん@ニュース2ちゃん吞んで騒ぎたいだけなら他所でやれ、と
自分がやったことの責任を取れないコドモはお母様のスカートにでも隠れていてくださいな2013/07/28 Sun 22:57 [ Edit ]
人気記事
最新記事
- 席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
- 挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
- 友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
- 新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
- 義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
- せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
- 引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
- ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
- 外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
- とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
- 歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
- 大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
- 入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
- 「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
- 披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
- 新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
- 最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
- 泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
- 仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
- 12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
- ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
- 結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
- 結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
- 貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
- 新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
- 古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
- 5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
- 新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
- エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
- 挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚