ヘッドライン

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。



 |  --.--.-- |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
369 :愛と死の名無しさん:2012/04/15(日) 23:36:07.31
今までにあった最大の修羅場 £37
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1333156752/

968:名無しさん@HOME:2012/04/15(日) 22:51:42.71 0
流れ読まずに。

大学時代から6年付き合った彼を、結婚式に略奪された。
神前式だったんだけど、相手は真っ白なタキシードにブーケ持って。
私も知っている人で、彼の親友と紹介された人だった。
双方の両親はぽかーんて顔して何も言えないし、勿論自分も。
そんな中をずかずか歩いてきて、彼の腕を引いて

「自分に正直になれよ!俺は正直に生きる!お前と!」

彼はハッとして相手の腕とって、私に「ごめん!本当にごめん!」
と泣きながら会場を後にしやがった。
其の後は周りが阿鼻叫喚。
会場キャンセルとかその後の披露宴の事とかひっちゃかめっちゃか。
幸いなのは籍を式の後にいれようっていってたことくらいだった。
あの時はもう何が起こってるかわからなくて自分は全然動けなかったけど、脳内は修羅場だったな。

971:968:2012/04/15(日) 23:03:31.01 0
普通に親友より自分を優先してくれてた事もあって、そういうのは全然気付かなかったorz
親友はあっち側だったらしいが、彼はどっちつかずだったらしい。

文章にしてみると凄い、ドラマとか漫画みたいな話だなぁ。
交友関係もかぶってる事もあって、暫く二人の話題でっぱなし。
でも不思議なもので、女性に略奪されるのよりかは、
「俺達大の親友!おっさんになっても一緒に趣味したりビールっ腹になって娘の自慢しよう!」
とか言ってた親友に略奪された方がすっきり?した。
親友には敵わないや、というか。

風の噂で彼が痔になって幸せみたいなのと、今月無事入籍出来た記念カキコ。





関連記事



コメント:15 |  2016.09.25 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
****私は見た!! 不幸な結婚式112****
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1332600425/l50

363 :愛と死の名無しさん:2012/04/15(日) 11:12:37.51
【おもな迷惑&がっかり】
日どりが3連休の中日、GWなどの連休中、梅雨や盛夏、真冬、クリスマスイヴ
会場が遠くて出席に一日がかり(または要宿泊)
遠方から出席するのに交通費や宿泊費がなぜか自己負担
料理・飲み物・引出物がショボ~ン
会費制でもないのに立食+ビジネスホテルみたいなブッフェ
新郎新婦(あるいは親)のこだわりに無理やり付き合わされる
 (冬のガーデンウエディング、台風の中のフラワーシャワー強要、
  ペット連れの披露宴、海や野球場などでの式、親の手作り菓子のふるまいなど)
ウエルカムボード、ウエルカムドール、招待状、動画、スライド、リングピロー等の制作や
 当日の楽器演奏などを要請される (しかも予算が低額または無料)
一眼レフやビデオカメラを持っているというだけで、当日の撮影担当を強要される
苦手なのにスピーチや余興を依頼される(準備のために時間や費用がかかるだけでなく、
  当日は緊張のため料理や歓談が楽しめない)
スピーチや余興を引きうけ、練習して出席したのに時間の都合でカットされる
挙式からの出席を強要されて、長時間の拘束を強いられる
挙式から披露宴までの時間が長い(または会場が遠くてバス移動など)
披露宴がやたら長時間(お色直し2回以上、親戚のカラオケや詩吟を延々と聴かされる)



関連記事



コメント:9 |  2016.09.24 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
****私は見た!! 不幸な結婚式112****
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1332600425/l50

361 :愛と死の名無しさん:2012/04/15(日) 04:18:18.28
二次会の話。
会場はカラオケ店。
店員に案内された部屋は10人くらいしか入らない部屋。
カラオケ店には30人近く集まっており、部屋に入れないゲストはロビーや廊下で待機。
幹事はいない。
誰も幹事の存在を知らないときた。
予約してた部屋は明らかに定員オーバーなので、部屋をわけることになった。
見兼ねた新郎友人が幹事を申し出て、カラオケ店に交渉し、大部屋を確保。
大部屋でも収容人数はギリギリの状態。
まぁ、何とかスタートしたが、一曲目からよくわからないアニソンのオンパレード。
調子づいてきたオタク達が振り付きでAKBメドレーを始めたりと、ドン引いてついていけない状況。
開始30分後くらいに新郎新婦到着。
新郎が「お酒はコース外で別料金なのに」とボソリ。
既にお酒入りのフリードリンクを注文済み。
新郎の近くにいてそのセリフを聞いたゲストは目が点???。
自業自得ということで、お酒代は新郎負担になった。
密室で煙草の煙がもくもくと煙たいなか、妊婦の新婦は笑顔だった。

計画性のない二次会ならしないほうがいいと思う。
式が良くても後味が悪い。



関連記事



コメント:3 |  2016.09.23 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
****私は見た!! 不幸な結婚式112****
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1332600425/l50

320 :愛と死の名無しさん:2012/04/11(水) 23:25:12.97
私が微妙に不幸な兄の結婚式での話

私と兄の仲は特別悪くもないが、特別仲がいいって訳でもない
お互い親元離れて自立してるし
結婚決まったのも兄から直接じゃなくて親経由で聞かされ
「あ、兄さん結婚するの?おめでとう」くらいの認識しかなかった
反対するという発想もなかった

しかし、義姉の所は姉妹仲がかなり良く、お互いシスコンですが何か?レベルらしく
義姉からすると私の兄への態度がありえないくらい無関心に見えたらしい
そういう兄弟姉妹もいるのね、で終わってくれればいいのに義姉はその無関心ぶりを
「私(義姉)との結婚に不満があるんだ!」と解釈した

兄は「いやいやwおめでとうメールも貰ったしw」となんだその発想wと笑ったらしいが
結婚おめでとうにクラッカーの絵文字付いてるだけのメールでは義姉は納得してくれなかった

なんと遠い他県に住む私の元に単身やってきて
「私は(兄)さんをこれだけ愛してるの!」と出逢いから結婚に至るまでののろけ話
自分で話してて感極まってきたのか途中から泣き出す(inファミレス)
私はそもそも反対なんかしてないし、不満もない
いや現在進行形で不満はできかけてるけど…という気持ち
その場は何とか説得して、一旦は理解してくれたと思ったが
その後も兄に「本当に大丈夫かな?式の最中に突然反対です!とか言われないかな?」と何度も確認していたらしい
流石に事を知った義姉家族からは昔から思い込み激しくて…と謝罪されたけど
反対してないと証明するためにサプライズという名の兄の頼みで
仕事がクソ忙しい中ウェディングベア手作りさせられた(喜んでた

悪い人ではないが、今後この人と義姉妹として付き合っていかなきゃいけないのか…と思うと
気が重くなる式だった

321 :愛と死の名無しさん:2012/04/11(水) 23:43:04.08
乙でした。
遠い他県に住んでるなら付き合う必要も無いでしょう。
時候の挨拶状を送って盆正月に会うことがあれば挨拶くらいはする。
わけわからんメールや電話は忙しいのででスルー。
嫌われてると悲劇のヒロインに浸ってくれて接触が無くなれば儲けもの。理解を求めるな。

322 :愛と死の名無しさん:2012/04/12(木) 01:07:25.77
子供が生まれたら超絶ハイテンションデコデコお祝いメールとプレゼントを即座に贈り
甥姪に会ったら感極まって泣き出すくらい大喜びして可愛い!可愛い!素敵!!とわめかないと
ものすげえ勢いでヒステリー起こしそうな義姉さんだな



関連記事



コメント:6 |  2016.09.22 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
****私は見た!! 不幸な結婚式112****
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1332600425/l50

236 愛と死の名無しさん:2012/04/09(月) 10:58:44.97
社内恋愛結婚?で起こった不幸な話。
自分は新郎の同期。

新郎新婦は社内結婚で、新婦の姉Aも同じ社内だった。
新婦姉Aが高卒で入社→1年後に新郎大卒で入社→また1年後新婦がAの縁故で高卒入社 という流れ
Aと新婦は歳もあまり離れていないし20前半という事もあって若いからそれなりに似ていた。

Aが別会社に転職して数年後に新郎新婦は付き合い出して結婚した。
久しぶりに結婚式でAとも合えるし楽しみだね~♪と皆でわいわいやってた結婚式。

式自体は何もそつなく綺麗に進んでたのに
途中で酒のみすぎてよっぱらった同僚がやらかしてしまった

「○○(←新郎)、本当はAがむっちゃ好きだったんだよぉ~~~ お前妹で手をうってええんかよぉ~~」
「Aから相手にされなかったからって妹に逃げるのはねぇよ~~ しかも妹も社内だぜ~~?」

新郎は入社直後にAを口説きにかかってたのだがAには彼氏(後結婚)がいたのでお断り。
ので妹の新婦に目をつけたという事。
自分も同期飲みで昔に新郎がAを気に入ってたのは知ってるけどそれを今ほじくり返すな!
一部社員もそのことは知ってたが、このよっぱらいが口だしたせいで社員テーブル他まわりにもバレてしまった。

これ聞いた新婦同級生が高砂にいる新婦にチクって…お色直し中にひと騒動。
帰ってきた新婦はずっとキレ気味だった。
新郎は新郎で「昔の事いちいちウザー」で我関せず。




結婚後、新婦は会社を退職。数年後に新郎も退職。
新郎退職時に携帯かえたのか自分達同期とも連絡取れなくなった。

そして数年後、両者のフェイスブックを見れば離婚成立したのが判明した。

237 :愛と死の名無しさん:2012/04/09(月) 12:43:11.86
新婦同級生もウザいな。

238 :愛と死の名無しさん:2012/04/09(月) 12:58:03.13
姉に相手にされなかったからといって、妹にアプローチしてはいかんという法もなかろうに…
ていうか、相手にされなかったから妹に…っていうのはバカ同僚の、いうなりゃゲスパーだよな。
最初はそうだったとしても、ちゃんとお付合いして、結婚しようって流れになったカップルなのにな。
「昔のこといちいちウザー」な新郎の態度もわかるわ。
新婦友人も、ヘンな正義感燃やしたかしらんけど、そんなことチクッたら夫婦どころか
新婦と姉Aの仲まで微妙になるって考えないのかね?

239 :愛と死の名無しさん:2012/04/09(月) 13:04:50.20
姉妹仲がどうだったのか>>236の文じゃわからんが、
縁故入社するくらいだから仲は悪くないんでしょ?
ならAも結婚式には来てるはずだよね?肉親だもん。
それなのにそんなことわめいたり、チクったり、控え室で
もめたりしたの?

Aや両家家族が空気過ぎてワロスwwwwww

242 :236:2012/04/09(月) 15:25:59.68
新婦と姉Aはそんな仲は良くなかったと思う。

姉Aは何でも高卒の割りにはそつなく何でもこなせてて自分達大卒新人の面倒係もやってた。
自分達と年3つくらい離れてるのによう堂々がんばるな~と。
そんで新婦が面接来た時は「正直同じ会社では嫌。系列の別いってほしい」と漏らしてた。

多分姉Aが高卒の割りにはそこそこ優秀だから新婦にも期待して~って人事部は新婦入れたんだろうけど
新婦はちょっとスイーツ気味というか要領悪くて・・・・トホホって感じ。
んで、新婦はデキる姉Aと比べられて姉うざい、邪魔と社内ではそんな二人が仲良く飯くうとかあまり見てないし姉Aは姉Aで我関せずでマイペースだった。
後に新郎口説きとかあって姉Aは新郎面倒、妹(新婦)煩い、他会社からお誘い来てる・・・・・・・で転職した。

新婦の結婚式の時は姉Aも旦那つれて普通に参加してたよ。
姉A夫婦はフェイスブックではパートナー登録されてるからこっちは無事。
けど新婦との友人登録とかやりとりがウォールに出ないから絶縁状態じゃないかな。

新婦両親新郎両親とかどうだったのかは親族じゃないからわからない。



関連記事



コメント:13 |  2016.09.10 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
人気記事
最新記事