ヘッドライン
| Home |
目撃ドキュ3 ◆サムかった、披露宴・・・◆
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1033059275/
450 :愛と死の名無しさん:02/10/11 13:54
花束贈呈の時のBGMが、「亡き王女のためのパヴァーヌ」だった。
知らないでやったのカ、これを選んだのは誰なのか。
いったいなんのいやがらせだ?
これ、葬式でよくかかるし、知ってる人は知ってるよね。
クラシックに全然興味なしなら、ただのゆったりしたいい曲としか思わないだろうけど。
451 :愛と死の名無しさん:02/10/11 14:03
>>450
私はかつて、入場曲にモーツアルトの「レクイエム」がかかった披露宴に
出席したことがありまつ。
会場の人も、音響の人も止めたらしいけど、
新郎がどうしても!って主張したんだって。
「亡き女王のためのパヴァーヌ」なんて、かわいい物じゃ?
452 :愛と死の名無しさん:02/10/11 14:26
>451
それは結婚という人生の墓場に入るための曲ということでつか。
453 :451:02/10/11 14:40
>>452
私もそう思いました。(w
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1033059275/
450 :愛と死の名無しさん:02/10/11 13:54
花束贈呈の時のBGMが、「亡き王女のためのパヴァーヌ」だった。
知らないでやったのカ、これを選んだのは誰なのか。
いったいなんのいやがらせだ?
これ、葬式でよくかかるし、知ってる人は知ってるよね。
クラシックに全然興味なしなら、ただのゆったりしたいい曲としか思わないだろうけど。
451 :愛と死の名無しさん:02/10/11 14:03
>>450
私はかつて、入場曲にモーツアルトの「レクイエム」がかかった披露宴に
出席したことがありまつ。
会場の人も、音響の人も止めたらしいけど、
新郎がどうしても!って主張したんだって。
「亡き女王のためのパヴァーヌ」なんて、かわいい物じゃ?
452 :愛と死の名無しさん:02/10/11 14:26
>451
それは結婚という人生の墓場に入るための曲ということでつか。
453 :451:02/10/11 14:40
>>452
私もそう思いました。(w
- 関連記事
関連記事
Loading
ヘッドライン
-
不幸な名無し※5
亡き王女のためのパヴァーヌもそうだけど、タイトルだけ聞いてパッと浮かぶイメージと
作者が込めた意味合いが違うことはよくあると思う
ただ、結婚式とかって縁起を大事にするもんだからね
忌み言葉を避けるのと同じで、本来は別に問題のない意味であるとしても
語感からマイナスイメージを持つようなものは避けた方が無難じゃね2012/04/27 Fri 12:01 [ Edit ] -
不幸な名無しこんなことにケチを付ける癖に、作った人間と歌った人間がそれぞれ離婚してるCAN YOU CELEBRATE?を歌うことにはケチつけないんですけどね2012/04/27 Fri 12:08 [ Edit ]
-
>>2
しかも「死んだ」っていうより「昔の」って意味合いのほうが強いし。
っていうか、ラヴェル自身、タイトルは語呂で適当につけたって言ってたしね。2012/04/27 Fri 12:20 [ Edit ] -
不幸な名無しラヴェルによるとこの題名は「亡くなった王女の葬送の哀歌」ではなく、「昔、スペインの宮廷で小さな王女が踊ったようなパヴァーヌ」だとしている2012/04/27 Fri 13:13 [ Edit ]
-
不幸な名無しラヴェルの"亡き王女~"は、死んじゃった王女に贈ったものではなくて、今は亡き王女のいた頃を思って作った曲だから、別にいいと思うよ。モーツアルトのレクイエムは、その名のとおり鎮魂歌だから意図がわからないけど。2012/04/27 Fri 13:31 [ Edit ]
-
不幸な名無し友人新婦が結婚式で小さい袋なら歌を熱唱していたが、その歌を結婚式で熱唱し数年後別れた某芸人女優夫婦を意識しなかったのかな?と思っていたが、皆さん深く考えず決めているのか?2012/04/27 Fri 13:39 [ Edit ]
-
不幸な名無し友人の姉はフィルコリンズの「セパレートライブス」で入場したらしい。
後で歌詞の意味を知って友人の姉が友人にヤツあたりしたとのこと。2012/04/27 Fri 13:50 [ Edit ] -
不幸な名無し原題は Pavane pour une infante défunte「パヴァーヌ・プー・ユンヌ・アンファント・デフュント」
作曲者本人もタイトルはダジャレ(押韻/掛け言葉)で深い意味はないと言っているな
モツレクは確信的だなw
俺も結婚式の余興でタンホイザーの結婚行進曲(定番だな)弾いたことあるけど、
実はストーリー的にはあんまりおめでたくないんだよね…
※13
まぁ、第2楽章だったとは思うが…まさかの…大穴…?2012/04/27 Fri 13:57 [ Edit ] -
不幸な名無し友人の結婚式に出たとき、新郎の伯母が飛び入り余興で
「サン・トワ・マミー」歌いやがったなあ。俺を含め、知ってる人間は
イントロで「ぅわっ」と思ったけど、お構いなしに
「♪二人の恋はぁ~ 終わったのよぉ~♪」だもん。2012/04/27 Fri 14:02 [ Edit ] -
不幸な名無し姉の結婚式でやらかしてしまった事がある
進行の場つなぎでカラオケをやっていたのだが歌う人がとにかく出なくて
「何でもいいから一曲は歌って!」と言われるが、渡された曲リストは年配向けの演歌ばかりで歌える曲がない
唯一「あ、コレなら知ってる!うろ覚えだけど!」と入力して貰った曲がTHE BOOMの「島唄」…
「千代にさよなら」とか「八千代の別れ」とかのやばい歌詞は忘れたふりして誤魔化した。
あれは本当に申し訳なかった。2012/04/27 Fri 16:16 [ Edit ] -
ゆとりある名無しジェームス・ブラントの「ユア・ビューティフル」も良く使われるけど
あれ別れた元カノが綺麗になってた死にたい
って内容だから結婚式で一番使っちゃいけない曲だよな。2012/04/27 Fri 16:29 [ Edit ] -
不幸な名無し式場でバイトしてた頃、ナタリー・インブルーリアの「トーン」で入場って式があったよ。
音響スタッフはその曲を知らず、後で内容教えたら引いてた。2012/04/27 Fri 19:31 [ Edit ] -
不幸な名無し思い出したのでもう一つだけ。
昔むかし、映画『タイタニック』がヒットした頃に聞いた話なんだけど、披露宴であのセリーヌ・ディオンの曲がかかり、そこに被さった司会のアナウンスが
「人生の大海原に今船出する若いお二人に、盛大な拍手をお願いいたします!」
だったんだとか…。2012/04/27 Fri 19:41 [ Edit ] -
不幸な名無し自分達の披露宴のBGMを選んでいた時、使いたい曲の歌詞に「野ざらし」って言葉があった。
全体的には前向きな内容だから結局使ったけど、聴く人によっては相応しくないと思ったかも…2012/04/28 Sat 00:31 [ Edit ] -
不幸な名無し「昔を懐かしんで」みたいなニュアンスを汲むなら花束贈呈には合ってる気がするんだけどな
すくなくともワーグナーの「婚礼の合唱(♪タンターカターン)」よりはいいだろう
壊れるんだぜ、あの結婚2012/04/28 Sat 03:54 [ Edit ] -
不幸な名無しベラスケスの描いたマルガリータ王女の肖像画を見て思いついた曲だっけ。
マルガリータは15歳でオーストリアの従兄弟でもある叔父さんの所に嫁に行って、何度も流産したり子供が育たなかったりしたあげく21歳で亡くなったけど、音楽好きで優しい旦那との仲は良かったそうだ。2012/04/28 Sat 04:14 [ Edit ] -
不幸な名無しどっちかつーと葬祭ホールのBGMで流れてるイメージの曲(実際、葬式で数回聴いた事あり)だし、皆が皆この曲についての雑学知識を持ってる訳じゃないからねぇ…2012/04/28 Sat 16:18 [ Edit ]
-
不幸な名無し「亡くなった王女の葬送の哀歌」じゃなくて「遠い昔に宮廷で小さな王女が踊ったような曲」ってラヴェル本人が明文化してるよ
って突っ込もうとしたら散々つっこまれてたでござる2012/04/28 Sat 18:13 [ Edit ] -
不幸な名無しワーグナーの「結婚行進曲」は縁起悪いんだよね。
自分を救った「白鳥の騎士」を信じきれず、その正体を疑ったために、「結婚直後に花婿(白鳥の騎士)に捨てられる」エリザ姫のお話…。
そういう自分の時も「式場おまかせ」にしたらかけられたけどw
いまだに「捨てられる」事なく無事に過ごしてますが。
結婚式BGMで「静かで美しいメロディ」のクラシックって鬼門気味だよね。
「ある晴れた日に」(プッチーニ)とかが「お勧めウェディングBGM」CDに入っていた!
あと大人気だけど、「誰も寝てはならぬ」って百人近い王子を殺したトゥーランドット姫の話だし、結婚式にはどうかな、と個人的には思う。
「白鳥」(サン・サーンス)も、バレエで「瀕死の白鳥」として踊られてるのが気になる。
レクイエムは…。「ナシ」だよね。2012/04/28 Sat 22:03 [ Edit ] -
不幸な名無し出席者がこのスレでアカデミックな議論してる連中ほどのインテリならともかく
クラシックで眠くなる程度の普通の日本人なら
まず曲タイトルなんて出てこないから大丈夫だと思う
まあ結婚式なんて縁起かついでなんぼなんだし
忌み言葉的に避けた方が無難だとは思うけど2012/04/28 Sat 22:27 [ Edit ]
人気記事
最新記事
- 席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
- 挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
- 友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
- 新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
- 義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
- せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
- 引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
- ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
- 外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
- とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
- 歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
- 大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
- 入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
- 「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
- 披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
- 新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
- 最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
- 泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
- 仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
- 12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
- ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
- 結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
- 結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
- 貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
- 新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
- 古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
- 5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
- 新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
- エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
- 挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚