ヘッドライン
| Home |
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 9 *****
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1290642335/
858 :愛と死の名無しさん:2010/12/24(金) 00:03:27
散々だった話
24歳の新婦は凄く綺麗な人だったので、それなりに良い男と結婚したのだろうと思って披露宴に行ってみたら、新郎はどう見ても40後半。
まぁそれも有りなのかなとその時は思いましたが、問題は新郎が40代なので、新郎友人で来てる方々は皆40~50歳のオジ様。新婦友人は全員20前半の若い娘。
よくある新婦友人の感動スピーチも両親へのスピーチも酔ったおっさん達がヤジを飛ばし感動も何もなかったです。
二次会になると、新郎友人達は
何処のお店~?と完全に新婦友人をキャバ嬢扱い。
終いには、新郎新婦が「席替えタイム!」と言い出して、男女交互の席にさせられ酔っ払い親父の相手をさせられる羽目に。
新郎新婦はこちらの心境など理解者してないようで2人で盛り上がってました。
そして、極めつけに新郎友人が
「こいつ結婚式三回目なんだよ!四回目は辞めてね~!」と暴露。
ご祝儀泥棒~!!とヤジが飛ぶ始末。
そして、30分毎に1人、又1人と新婦友人の若い娘達はは帰って行き、二次会が終わる頃には酔ったおっさんが暴れてるだけの飲み会になってました。
出席した友人に新婦からお礼の連絡はなく、式に参加した女友達の大半が新婦と縁を切りました。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1290642335/
858 :愛と死の名無しさん:2010/12/24(金) 00:03:27
散々だった話
24歳の新婦は凄く綺麗な人だったので、それなりに良い男と結婚したのだろうと思って披露宴に行ってみたら、新郎はどう見ても40後半。
まぁそれも有りなのかなとその時は思いましたが、問題は新郎が40代なので、新郎友人で来てる方々は皆40~50歳のオジ様。新婦友人は全員20前半の若い娘。
よくある新婦友人の感動スピーチも両親へのスピーチも酔ったおっさん達がヤジを飛ばし感動も何もなかったです。
二次会になると、新郎友人達は
何処のお店~?と完全に新婦友人をキャバ嬢扱い。
終いには、新郎新婦が「席替えタイム!」と言い出して、男女交互の席にさせられ酔っ払い親父の相手をさせられる羽目に。
新郎新婦はこちらの心境など理解者してないようで2人で盛り上がってました。
そして、極めつけに新郎友人が
「こいつ結婚式三回目なんだよ!四回目は辞めてね~!」と暴露。
ご祝儀泥棒~!!とヤジが飛ぶ始末。
そして、30分毎に1人、又1人と新婦友人の若い娘達はは帰って行き、二次会が終わる頃には酔ったおっさんが暴れてるだけの飲み会になってました。
出席した友人に新婦からお礼の連絡はなく、式に参加した女友達の大半が新婦と縁を切りました。
- 関連記事
-
- 男友達も女友達も結構な人数が招待されたので、友達こんなに呼ぶなんてすごいね、なんて皆で話していた
- 新婦から直々に「ご祝儀は○万円で。じゃないとモトが取れないから」とまさかの高額指定
- 互いの家が10分の距離なのに、男から理由をつけて写真も見せてもらえないまま1年間会ってもらえずにいた
- 新婦の結婚式に参加に○付けたが、同僚達には招待状届いたたのに私の分だけ届かない
- 新郎友人で来てる方々は皆40~50歳のオジ様。新婦友人は全員20前半の若い娘
- …ところが、新郎側の受付2人がいつまでたっても来ない
- 友人として披露宴に出たけど、引き出物とか何ももらわなかった
- 皆落ち着いた雰囲気だったんだけど一人だけ、ちょっと雰囲気が違う華やかな子がいた
- 新婦の友人にめちゃめちゃ偏食の女がいたのがプチ不幸の始まり…
関連記事
Loading
ヘッドライン
-
ph7.743こんなんでも「耐えろ」「我慢しろ」とかのたまうやつが米欄に沸くんだろうな
男から見たら40台のオバチャン連中とそういう状況は勘弁だな・・・楽しくワイワイやるならまだいいが・・・2012/01/21 Sat 23:50 [ Edit ] -
名無しさん@ニュース2ちゃん4回も結婚できるってことは
女からみて魅力あるところが相当あるんだろうな。ただそんなものはうわべにすぎず
本質が腐っているから全部別れるわけで
恋人どまりだったら最高の人間なんだろうな
結婚しようと思ったことがこの男の失敗だな2012/01/21 Sat 23:54 [ Edit ] -
不幸な名無し大体の歳の差婚する人達って男は年齢の割に幼稚、常識ないとか欠陥ある人ばっかだよね
女も何か扱いづらかったり世間知らずだったり同世代の男には相手にされなかったり。例外も勿論あるけど身の周りやこういうコピペ読んでるとほとんどそんな感じ。
実際この新郎新婦見てればそれがにじみ出てる。2012/01/22 Sun 00:26 [ Edit ] -
不幸な名無しバツ1は事情があるかもだけど、バツ2以上は結婚生活に不向きな人だろうよ。
友人のスピーチに野次飛ばされたり、キャバ嬢扱いされても平気な新婦もアレだから、
破れ鍋に綴じ蓋である意味問題ないけどねー。2012/01/22 Sun 00:30 [ Edit ] -
2次会が終わる頃の状況を知ってるってことは、報告者は最後まで付き合ったってことか?
っつか友人の大半は縁切ったって書いてるけど、報告者はずるずる付き合ってる数少ない1人っぽそうだなあ。2012/01/22 Sun 04:18 [ Edit ] -
不幸な名無し金だよ、金。それが全て。
金に釣られて☓2か3の男に平気で股開く女も同類だよ。
「女は金で買える」って言葉に女は第反論したけど、それはなんでかっつうと本音を突かれたからだよ。2012/01/22 Sun 06:32 [ Edit ] -
不幸な名無し図星だから反論するんだ~みたいなことを宣うバカがたまにいるが、
肯定はもちろん、否定しても「図星だからだろう!?嘘つくな!」ってどうすりゃいいんだよwwwww2012/01/22 Sun 07:18 [ Edit ] -
猫好きな名無しさんこの新郎が金持ちかどうかは分かんないけどな。
美人だから中身も良いとは限らないし、似た者どうしでくっついただけかも。
おっさんどもは最悪だが×3なら御祝儀泥棒って言いたくなるのは分かる。
新婦の御友人たちは本当にお疲れ様でした。2012/01/22 Sun 07:21 [ Edit ] -
不幸な名無しそりゃ年収300万の男と600万の男なら
大抵の女は後者を選ぶわなあ。そういうのも含めて女は金で買えるというならほぼ当てはまるしそれが現実
こういことを言うと、女でも自分で稼げるって人もいるけど男を主夫レベルで食わせるほど稼げる人は稀だしね2012/01/22 Sun 07:53 [ Edit ] -
不幸な名無し米21
前者が同年代で後者がおっさんなら
大抵の女は前者を選ぶと思うよ。
好きな人とお互い協力して働きながら生きていく方がずっと良い。
それに今後もらえる生涯賃金や将来性は前者の方が上w2012/01/22 Sun 08:25 [ Edit ] -
不幸な名無し※22
しかし今は前者が年収200以下で先も見えない現実。
多少ジジイでもそれなりの地位にあって年収も多い奴なら、ガキ作って離婚すれば養育費ゲットできるからな。
あ、×2の新郎ってそういうことか…?2012/01/22 Sun 08:59 [ Edit ] -
不幸な名無しと言いますか
10歳以上は離れてたら
女20、男30で結婚して
その後子供が一番金のかかる大学生の時に
半分くらいの男が50歳で前線を退いてる可能性もある
最悪、介護の話まで出て来る。
そのとき女は介護と仕事と家の事をしなきゃ成らない。
そんなのは、普通の人なら十分に予想出来る。
そんな苦労を強いる男になぜ、愛娘を嫁がせねば
ならんのだってのが、普通の親の見解。
極端に金のある男なら、女もそれで手の打ち用があるにしても、
歳の離れた結婚をする男ってのは、女を自分の利益
にしか利用していないだけ。自己中、エゴの塊。2012/01/22 Sun 09:06 [ Edit ] -
名無しさん米24
話の前提がずれている。
男だって女だって例え収入が低くても、好きな人と結婚して苦労を分かち合いたいと思うでしょうに。
たった一回しかない人生だよ?
お金についていく女は一部。
金さえあれば若い女ゲットできると勘違いして、粉かけまくるオッサンが大量発生してキモ過ぎて大迷惑なの2012/01/22 Sun 09:24 [ Edit ] -
名無しさん米26
なんというか父親が高齢の場合、
一番不幸なのは子供だと思う。
下手すれば学生のうちに要介護人持ちに
なって学業に勤しめなくなったり、
結婚から遠ざかる。
この新婦はドキュっぽいし、自分で選んだ道だからどうなっても知らんが、生まれるかも知れない子供が不憫
バツ3でこの年なら前妻との子の養育費がすごいことになってそう2012/01/22 Sun 09:33 [ Edit ] -
不幸な名無し米27
そんな行為、誰にも相手にされないババアのおまえには関係ないだろ。何抜かしてんだよクズ
現実としてこの投稿者みたいに金についていく女は腐るほどいるじゃん。そういう現実は無視するんだな2012/01/22 Sun 10:15 [ Edit ] -
名無しさん米30
私はまだ学生だし、ババアにも下らない男が寄ってきてウンザリした若い頃があったんでしょうよ
>>現実としてこの投稿者みたいに金についていく女は腐るほどいるじゃん。そういう現実は無視するんだな
無視していないから「一部の女は」と言い方をしているんだけどね。
金をちらつかせるキモいオッサンに嫁ぐなんてありえない、気の合う同年代の男と共働きの方がいい。
周囲の友達も大体同じ意見。
2012/01/22 Sun 10:40 [ Edit ] -
名無し米30、米27
どっちもおかしい、現実はお金で買える女は腐るほどいるわけではないがいない訳でもないって話。
ただ、そういう女の人が話題に上がるからそういう話を良く聞くのであって数はそう多くない、年間何組の人が結婚してると思っているんだ?
それに金も結婚を考える上での重要な要素、金さえあれば若い女が買えるってのもあながち間違いじゃない。まぁ、100人に一人ぐらいかな?おっさんの数打ちゃ当たるも理にかなってる。2012/01/22 Sun 10:44 [ Edit ] -
不幸な名無し×2の男も40代まで未婚男もどっちも種類は違うが危険な訳有り物件に違いはないと主
※欄の言う様に×2なら子供の養育費もありそうなものなのに
一体この新郎の何が美人だという新婦を引き付けたんだろうな2012/01/22 Sun 11:01 [ Edit ] -
不幸な名無しやたら「女は金で買える」発言してる人は風/俗にでも行ってるのか?
顔はともかく性格悪くてフラれても棚に上げて「ただイケなんだろう!」とか
「やっぱり女は金なんだろう!」とか言いそうだな。2012/01/22 Sun 11:19 [ Edit ] -
不幸な名無し※24
何が何でも×2の新郎には非がないことにしたいんだなwwwwワロタwwwwwwwww
おっさんきもちわるいです(^p^)2012/01/22 Sun 12:12 [ Edit ] -
不幸な名無し※42
若くも無いし、×3で、友人も下品なおっさんでそれを放置する人間性と考えたら
こんな男の魅力なんて金くらいだろって思い込みだね2012/01/23 Mon 08:53 [ Edit ] -
不幸な名無し「女は金で買える」って言うやつって絶対誰かの言葉の引用だよね
自分の金で手当たりしだい女をモノにした経験は無いのかな?
自分に女が寄り付かないのは金が無いせいだと思い込みたいんだろうけど、問題があるのは性格です2012/01/23 Mon 17:31 [ Edit ] -
名無しさんつか、金持ってる男と結婚した女を金に惹かれたと即判断する奴を時々見かけるが、何なんだろうね。
確かにATMを求める金目当て女も一部はいるだろうが、
高収入=それだけ稼げるほど有能と言える場合が大半で、有能さが魅力になるのは誰でも分かることだと思うけどな。
決めつけている人は、自分は有能なのにそれに見合った収入を得られていないと思い込んでいるタイプなんかねー。
何にしろ、世間と断絶して生きているとしか思えない。酷い奴が特に目立つだけなのに、それがありがちだと思い込めるとは。2012/01/24 Tue 00:54 [ Edit ] -
名無しさん@ニュース2ちゃん高齢男って年齢つつかれると
顔真っ赤にしてきれるよねwww
男は金さえあればwwとかいいながら
現実は若い男>金持ちジジイとわかってんでしょ2012/01/25 Wed 00:26 [ Edit ] -
不幸な名無し20代の時40歳年収1000万弱のおっさんと付き合ってたけど
同い年の旦那と出会って乗り換えましたよ
お互い年収は300万ちょいぐらい
年収1億使い放題ならおっさんにも価値あるかもだけど
1000万程度と引き替えならやっぱ若い男のほうがいいよ!
おっさんって肌とかしわしわだし内臓やられてて顔色とかも悪いし腹は出てるし
一緒にいて恥ずかしいからなーwww2012/01/25 Wed 10:04 [ Edit ] -
不幸な名無し※26
自分が20で相手が30ぐらいならいいんじゃないか?
都市部の平均初婚年齢を考えれば、男30はおかしくない。
※43
3回も結婚したということは、金以外の魅力があるんじゃないか?
そういう訳あり男が好きな女もいるわけだし。2013/07/18 Thu 06:50 [ Edit ]
人気記事
最新記事
- 席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
- 挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
- 友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
- 新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
- 義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
- せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
- 引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
- ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
- 外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
- とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
- 歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
- 大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
- 入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
- 「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
- 披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
- 新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
- 最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
- 泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
- 仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
- 12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
- ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
- 結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
- 結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
- 貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
- 新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
- 古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
- 5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
- 新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
- エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
- 挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚