ヘッドライン
| Home |
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 36 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1182099497/
848 :愛と死の名無しさん:2007/07/03(火) 14:56:57
先月の披露宴での出来事。
新婦父が酔って新郎の悪口を言い出した。
最初は「俺の可愛い○○をさらって行った・・」みたいなお父さんったら
娘さん大好きなんですね!っていう苦笑レベルだったんだけど、式が進むに
つれて「あいつは一目見たときから胡散臭かった!」とか「○○は騙されてる」
「今はあいつに言い包められてるけど、正気に戻った時にすぐに離婚しても
平気なように部屋はそのままにしてある」とか段々洒落にならなくなってきた。
声がでかくて、友人席の私にも丸聞こえ。
新郎側の両親・親戚はむすっとしてるし、周りの第三者も気まずいムード。
新婦は泣きそうな顔で俯いてるし、司会者はフォロー出来ずマゴマゴしてるだけ。
新郎が立ち上がって「お義父さんが○○を大切に育ててきたからこそ、僕を
憎らしく思うんですよね。今日僕は○○さんをさらっていく泥棒です。
一生返しません。でも、一生大切にしますからね。」と言い放つと新婦大号泣。
新婦父も大号泣し出して、良かったんだか悪かったんだか分からない披露宴だった。
なんとなく丸く収まったように見えてたけど、新郎母だけは最期までブチ切れてた。
851 :愛と死の名無しさん:2007/07/03(火) 15:12:46
新郎格好良すぎるだろ。ルパンと銭形を1人2役してるみたい
850 :愛と死の名無しさん:2007/07/03(火) 15:10:37
>>848
なかなか頭の回転が良くていいヤツだな新郎。
でも嫁はその後は嫁姑で苦労しそうで気の毒だが。
852 :愛と死の名無しさん:2007/07/03(火) 15:17:26
>850
新郎の格好よさが強調されて、親戚なんかから褒め称えられれば
新郎母も悪い気はしないんじゃないか?
んで、そんな息子の嫁はいびりにくかろう。
一応、物語のヒロインwなんだから。
だといいな。嫁さんのために。
![あれから4年…クラリス回想 /アニメージュ編集部/編 [本]](http://a248.e.akamai.net/f/248/37952/7d/image.shopping.yahoo.co.jp/i/g/7andy_02294182)
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1182099497/
848 :愛と死の名無しさん:2007/07/03(火) 14:56:57
先月の披露宴での出来事。
新婦父が酔って新郎の悪口を言い出した。
最初は「俺の可愛い○○をさらって行った・・」みたいなお父さんったら
娘さん大好きなんですね!っていう苦笑レベルだったんだけど、式が進むに
つれて「あいつは一目見たときから胡散臭かった!」とか「○○は騙されてる」
「今はあいつに言い包められてるけど、正気に戻った時にすぐに離婚しても
平気なように部屋はそのままにしてある」とか段々洒落にならなくなってきた。
声がでかくて、友人席の私にも丸聞こえ。
新郎側の両親・親戚はむすっとしてるし、周りの第三者も気まずいムード。
新婦は泣きそうな顔で俯いてるし、司会者はフォロー出来ずマゴマゴしてるだけ。
新郎が立ち上がって「お義父さんが○○を大切に育ててきたからこそ、僕を
憎らしく思うんですよね。今日僕は○○さんをさらっていく泥棒です。
一生返しません。でも、一生大切にしますからね。」と言い放つと新婦大号泣。
新婦父も大号泣し出して、良かったんだか悪かったんだか分からない披露宴だった。
なんとなく丸く収まったように見えてたけど、新郎母だけは最期までブチ切れてた。
851 :愛と死の名無しさん:2007/07/03(火) 15:12:46
新郎格好良すぎるだろ。ルパンと銭形を1人2役してるみたい
850 :愛と死の名無しさん:2007/07/03(火) 15:10:37
>>848
なかなか頭の回転が良くていいヤツだな新郎。
でも嫁はその後は嫁姑で苦労しそうで気の毒だが。
852 :愛と死の名無しさん:2007/07/03(火) 15:17:26
>850
新郎の格好よさが強調されて、親戚なんかから褒め称えられれば
新郎母も悪い気はしないんじゃないか?
んで、そんな息子の嫁はいびりにくかろう。
一応、物語のヒロインwなんだから。
だといいな。嫁さんのために。
- 関連記事
-
- 新婦側親戚にブラコン疑惑をかけられてたorz
- 新郎の姉が披露宴の間中泣き通し
- 2人とも面倒になって洋食の立食形式にしたところ両実家とも大激怒
- 「あのおばさん何?」とか「訳あり?」とかあちこちでヒソヒソ、コソコソ
- 今はあいつに言い包められてるけど、正気に戻った時にすぐに離婚しても 平気なように部屋はそのままにしてある
- 式開始2時間ほど前に式場前でメモ片手に半泣きでうろうろしてる女の子を新郎弟が保護
- 「私も本当はコレやりたかった」とか 「弟たちばかりズルイ」などと終始ご機嫌ななめ
- 無理矢理急速に結婚式。新郎が知らされたのは式の1ヶ月半前
- …今になって新郎母が式に参列したいと言ってきました。どーしたら断れますか?
関連記事
Loading
ヘッドライン
-
創造力有る名無しさん>新郎の格好よさが強調されて、親戚なんかから褒め称えられれば
>新郎母も悪い気はしないんじゃないか?
>んで、そんな息子の嫁はいびりにくかろう。
ねーよwww2010/05/25 Tue 23:52 [ Edit ] -
不幸な名無しあの最悪なおっさんの娘なのに、ムチュコタンがベタボレなのが理解できない
一生お守りしますってどこのお姫様か!
といっていびるに違いない2010/05/26 Wed 00:08 [ Edit ] -
不幸な名無しまあ、新郎母からすれば息子をDQN呼ばわりされちゃ気分悪いわな。
失礼な事を言った男の娘として怒りを新婦に向けるのではなく、
新婦は新婦、新婦父は新婦父と割り切って、
怒りを新婦父のみに向けられる人である事を祈る。2010/05/26 Wed 00:19 [ Edit ] -
不幸な名無し新郎親がこんなこと言って新郎が泣きそうになってうつ向いていたら叩かれるのになんで嫁イビリだけ心配されるんだ?w
新郎もしっかりしてるし、この件が引き金の嫁イビリがあってもきっちり対処してくれそう。
嫁父も本当に反省してくれてたらいいね。2010/05/26 Wed 05:13 [ Edit ] -
不幸な名無しこんな気の効いたセリフの言える男を産み育てた人なのだから、姑も賢い人である確率が高い。
つまらない嫁いびりで息子を失うような頭の悪いことはしないんじゃないか。2010/05/26 Wed 09:42 [ Edit ] -
不幸な名無しうまくまとまってんだからいいんじゃね?
管巻いてるおっさん立てるのめんどいもん
新郎母がその後花嫁とかになんかしてたらどっちの親も問題あるけどな2010/05/26 Wed 21:51 [ Edit ] -
総力上げる名無しさんその父が一生懸命娘を育てたのと同じくらい
新郎母だって息子を育てたんだから
怒りが止まらない気持ちわかるけどなぁ
いびりはともかく新婦父と仲良くは難しいだろう2010/05/29 Sat 06:49 [ Edit ] -
不幸な名無し息子がどんだけできた人間に育とうが、
嫁がどんだけできた嫁であろうが、
更に言うと姑自身がどれほど普段素晴らしい人であろうが、
嫁いびりがあるかどうかにはあまり関係ない2010/06/04 Fri 10:38 [ Edit ] -
不幸な名無しこれ旦那側の親戚が
「○子さんのお父さん、お式の時に・・・ねえw」
とか言っただけで新郎親族の嫁イビりって言われちゃうのかな?
逆なら離婚だとか逃げてーとか言われんだろけどね。2012/07/12 Thu 13:57 [ Edit ] -
不幸な名無し一生大切にする、一生返さないと宣言したんだから、もし姑や周りの親族からいびられたとしてもしっかり守ってやれる新郎だろ
良い新郎っぽいな2014/08/27 Wed 12:59 [ Edit ]
人気記事
最新記事
-
席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
-
挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
-
友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
-
新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
-
義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
-
せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
-
引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
-
ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
-
外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
-
とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
-
歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
-
大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
-
入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
-
「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
-
披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
-
新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
-
最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
-
泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
-
仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
-
12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
-
ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
-
結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
-
結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
-
貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
-
新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
-
古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
-
5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
-
新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
-
エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
-
挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚