ヘッドライン
※※※※ 私は見た!! 不幸な結婚式 105 ※※※※
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1315727392/
544 :愛と死の名無しさん:2011/09/26(月) 01:07:02.25
流れをぶった切ってすみません。
少し長いのですが、思いのたけをぶつけます。
昨日、20年来の友人の結婚式に参加してきました。
10年前。当時中学生だった私は、
その友人の父親に性的ないやがらせをされましたが、
「自分の父親がこんな人間だと知ったら悲しむだろうな」という思いから、
その事を友人に悟られないように接してきました。
ストレスで人間不信になった私は多くの友人を失い、
不登校となって進学の道を断たれてしまいましたが、
私の潔癖な正義感はそれを恨むことも疑う事もありませんでした。
昨日まではそうでした(続く)。
545 :愛と死の名無しさん:2011/09/26(月) 01:10:19.74
結婚式には友人の父親も参加していましたが、
始終作り笑顔を絶やさない私に安堵をおぼえたのか、
友人の父親は私に酌をしようと近寄ってきました。
めでたい場で、私が過去の失態をさらさないかと心配したのでしょう。
媚びるような笑みは、却って私の神経を逆なでするだけでした。
溢れる嫌悪感からお手洗いへ立ちましたが、
友人の父親はなおも私を追いかけてきました。
どうか言わないでくれと懇願するつもりだったのかもしれません。
思えば、嫌がらせを受けた日も私の後を付きまとっていました(続く)。
547 :愛と死の名無しさん:2011/09/26(月) 01:16:35.91
きっかけはほんの些細なことに思えるかもしれません。
しかし、人の10年を踏みにじった挙句、
自分の娘の事しか考えられない屑に改めて怒りを感じた私は、
笑顔を交わした帰りしな、ことの顛末を友人にメールで告げました。
まだ友人から連絡はありません。
私にとっても、彼女にとっても、もうお互いがお互いを
「友人」と呼べる仲ではないのかもしれませんけれど。
548 :愛と死の名無しさん:2011/09/26(月) 01:24:34.76
それなんてケータイ小説?
549 :愛と死の名無しさん:2011/09/26(月) 01:25:57.34
残念ですが、事実です。
安っぽくてごめんなさい。
550 :愛と死の名無しさん:2011/09/26(月) 01:45:22.28
二十年来の友達の結婚式にいった
昔、新婦の父親に性的な嫌がらせをされていたが私は新婦には言わなかった
そして、結婚式だが新婦の父親は下卑た顔で近づき酌を要求
そして拒否する自分を追ってきたが無視
ムカついたので新婚ホヤホヤの幸せ満開の新婦に
お前の父親に子供の頃セクハラされてたんだ☆とメールしといた
これだけの内容をながながと
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1315727392/
544 :愛と死の名無しさん:2011/09/26(月) 01:07:02.25
流れをぶった切ってすみません。
少し長いのですが、思いのたけをぶつけます。
昨日、20年来の友人の結婚式に参加してきました。
10年前。当時中学生だった私は、
その友人の父親に性的ないやがらせをされましたが、
「自分の父親がこんな人間だと知ったら悲しむだろうな」という思いから、
その事を友人に悟られないように接してきました。
ストレスで人間不信になった私は多くの友人を失い、
不登校となって進学の道を断たれてしまいましたが、
私の潔癖な正義感はそれを恨むことも疑う事もありませんでした。
昨日まではそうでした(続く)。
545 :愛と死の名無しさん:2011/09/26(月) 01:10:19.74
結婚式には友人の父親も参加していましたが、
始終作り笑顔を絶やさない私に安堵をおぼえたのか、
友人の父親は私に酌をしようと近寄ってきました。
めでたい場で、私が過去の失態をさらさないかと心配したのでしょう。
媚びるような笑みは、却って私の神経を逆なでするだけでした。
溢れる嫌悪感からお手洗いへ立ちましたが、
友人の父親はなおも私を追いかけてきました。
どうか言わないでくれと懇願するつもりだったのかもしれません。
思えば、嫌がらせを受けた日も私の後を付きまとっていました(続く)。
547 :愛と死の名無しさん:2011/09/26(月) 01:16:35.91
きっかけはほんの些細なことに思えるかもしれません。
しかし、人の10年を踏みにじった挙句、
自分の娘の事しか考えられない屑に改めて怒りを感じた私は、
笑顔を交わした帰りしな、ことの顛末を友人にメールで告げました。
まだ友人から連絡はありません。
私にとっても、彼女にとっても、もうお互いがお互いを
「友人」と呼べる仲ではないのかもしれませんけれど。
548 :愛と死の名無しさん:2011/09/26(月) 01:24:34.76
それなんてケータイ小説?
549 :愛と死の名無しさん:2011/09/26(月) 01:25:57.34
残念ですが、事実です。
安っぽくてごめんなさい。
550 :愛と死の名無しさん:2011/09/26(月) 01:45:22.28
二十年来の友達の結婚式にいった
昔、新婦の父親に性的な嫌がらせをされていたが私は新婦には言わなかった
そして、結婚式だが新婦の父親は下卑た顔で近づき酌を要求
そして拒否する自分を追ってきたが無視
ムカついたので新婚ホヤホヤの幸せ満開の新婦に
お前の父親に子供の頃セクハラされてたんだ☆とメールしといた
これだけの内容をながながと
- 関連記事
-
- 何故か新婦や新婦と同じ大学を出た私達3人の収入を聞かれて3人でドン引き
- 他人から預かったご祝儀をネコババした女
- 職なし地味ブスが、幼なじみの結婚式に行ってきた
- 最初は緊張しながらも幸せそうだった花嫁、式が進むにつれ徐々に不機嫌に、披露宴中盤にはもう完全な仏頂面
- 私の潔癖な正義感はそれを恨むことも疑う事もありませんでした。昨日まではそうでした
- 周りからの「あんた誰?」状態の空気を感じながら、ひたすらAを待つ自分
- 新郎友人にカメラオタクが居て、写真を撮ってあげると両者に申し出てたらしい
- 旦那が友人の結婚式から帰ってきたが、様子がおかしい
- ロビーでウェイティングドリンクをいただいているときも、ほんとは来たくなかったと言ってる女の子ばかり
※※※※ 私は見た!! 不幸な結婚式 105 ※※※※
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1315727392/
434 :愛と死の名無しさん:2011/09/24(土) 16:57:27.59
新郎の同僚として参加した式
新婦同僚がスピーチで「授かり婚おめでとう」とほざく
これを聞いた新婦が発狂して同僚を問い詰める
これだけだと内緒にしてたのに暴露されて怒ったと見えるが何か様子がおかしい
新婦曰く
「私、いつ妊娠したの!?まさかあの時眠くなったのってあんたが薬盛ったの!?」
「相手は誰だ!?まさかAVか!?私をいくらで売りやがった!?」
会場が不穏な空気に包まれる中二人が外に連れ出されてその日は会食になった
後から事情を聞くと妊娠は同僚の勘違い
その同僚が普段から元風俗嬢でありそっちにコネがあると自慢しており、
会社の飲み会で泥酔し、朝起きたら同僚の家だったということがあったため
新婦は
「薬を盛られて眠っている間に売られてレ○プされた」
と思って暴走したとのこと
確かに同僚の風貌は”そういうことしそう”な感じだったので新婦の思考にも俺は納得できた
本当に同僚の勘違いだったのか本当に売られたのかは不明(妊娠はしてなかった様子)
「授かり婚」「AV」「薬」「売り」と単語レベルでしか物事を考えられない新郎親族の圧力で破談になった
435 :愛と死の名無しさん:2011/09/24(土) 17:03:22.76
うわぁ…踏んだり蹴ったりだな新婦。
なんでそんなイタい同僚にスピーチなんか任せたんだ。
440 :434:2011/09/24(土) 17:23:24.95
スピーチって言うか同僚一同で余興(という名の商品の宣伝)をやって
そいつが締めに長めのお祝いの言葉って感じだから新婦が指名したわけではないと思う
436 :愛と死の名無しさん:2011/09/24(土) 17:07:53.66
新婦は気の毒だけど
元風俗嬢をカミングアウト出来るような環境で働いてて
そういう同僚にスピーチ頼んでしまうような新婦なら
破談にして正解だったんじゃないかな。
438 :愛と死の名無しさん:2011/09/24(土) 17:11:47.52
うん、ほとんどの人が「破談にして正解」とみるのでは。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1315727392/
434 :愛と死の名無しさん:2011/09/24(土) 16:57:27.59
新郎の同僚として参加した式
新婦同僚がスピーチで「授かり婚おめでとう」とほざく
これを聞いた新婦が発狂して同僚を問い詰める
これだけだと内緒にしてたのに暴露されて怒ったと見えるが何か様子がおかしい
新婦曰く
「私、いつ妊娠したの!?まさかあの時眠くなったのってあんたが薬盛ったの!?」
「相手は誰だ!?まさかAVか!?私をいくらで売りやがった!?」
会場が不穏な空気に包まれる中二人が外に連れ出されてその日は会食になった
後から事情を聞くと妊娠は同僚の勘違い
その同僚が普段から元風俗嬢でありそっちにコネがあると自慢しており、
会社の飲み会で泥酔し、朝起きたら同僚の家だったということがあったため
新婦は
「薬を盛られて眠っている間に売られてレ○プされた」
と思って暴走したとのこと
確かに同僚の風貌は”そういうことしそう”な感じだったので新婦の思考にも俺は納得できた
本当に同僚の勘違いだったのか本当に売られたのかは不明(妊娠はしてなかった様子)
「授かり婚」「AV」「薬」「売り」と単語レベルでしか物事を考えられない新郎親族の圧力で破談になった
435 :愛と死の名無しさん:2011/09/24(土) 17:03:22.76
うわぁ…踏んだり蹴ったりだな新婦。
なんでそんなイタい同僚にスピーチなんか任せたんだ。
440 :434:2011/09/24(土) 17:23:24.95
スピーチって言うか同僚一同で余興(という名の商品の宣伝)をやって
そいつが締めに長めのお祝いの言葉って感じだから新婦が指名したわけではないと思う
436 :愛と死の名無しさん:2011/09/24(土) 17:07:53.66
新婦は気の毒だけど
元風俗嬢をカミングアウト出来るような環境で働いてて
そういう同僚にスピーチ頼んでしまうような新婦なら
破談にして正解だったんじゃないかな。
438 :愛と死の名無しさん:2011/09/24(土) 17:11:47.52
うん、ほとんどの人が「破談にして正解」とみるのでは。
- 関連記事
-
- まさか、嫁までリユースするとは思いませんでしたが、孤独死をリデュースし、家事介護にリサイクルする新郎はやはり頭がよく優しい人ですね
- なんか知らんが、その上司が語尾に「にゃ」をつけて喋り出す
- BGM無しの演出なのかな?と思いきや、いきなり流れるオリーブの首飾り
- 私は大痔主で普段から体調を崩すたびに脱肛&大出血で死にそうになる
- 新婦同僚がスピーチで「授かり婚おめでとう」とほざく
- 「新郎は先日会社に入りましたが、会社は前から新郎の弟が継ぐことが決まっています」
- 結婚式の二次会で「こんなもののために生まれたんじゃない」って・・・
- 少し新郎君の話が長いかな?新婦友人スピーチなのに、と思っていたら
- スピーチを頼まれましたが本人がぜひ結婚式で自分のいいところをたくさん話して下さいと頼んで来ました
※※※※ 私は見た!! 不幸な結婚式 105 ※※※※
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1315727392/
427 :愛と死の名無しさん:2011/09/24(土) 15:23:45.91
自分の兄の式が不幸だった。
・交際1年で彼女と結婚。
・兄は彼女にベタ惚れ。
・式は彼女の希望でレストランでの人前式。
・式当日、渡された誓いの言葉のカンペに[ふたりの愛を〇〇様に誓います]と書かれていて、兄軽くパニック(うちは無宗教)
・彼女が自ら用意した結婚衣装が滝打ち修行で着るような白い着物に白い袴?
・会場の新婦側の親類縁者も同じ出で立ち。
・高砂に謎の神棚?を勝手に新婦父が設置。
・新婦側揃って拝む。
・兄を含め父母私もパニック。兄を問い詰める。
・兄半泣き。こんなの知らない聞いてない。
・新婦の叔母がこーんこーんと狐の真似っぽいのを始めたところで父が限界を迎え、こんな結婚認められないと怒る。
・色々あって招待客にお車代渡し帰って貰う。
・結婚は破談。
彼女側は稲荷信仰がある家柄で兄はそれを知らされなかったそうです。
つまらなくてすみません。
428 :愛と死の名無しさん:2011/09/24(土) 15:36:06.75
兄も彼女の家に結婚の挨拶に行っただろうに気づかなかったのか
430 :愛と死の名無しさん:2011/09/24(土) 16:09:52.14
> 新婦の叔母がこーんこーんと狐の真似っぽいのを始めた
何これオカルト?大真面目なの?
431 :愛と死の名無しさん:2011/09/24(土) 16:11:41.61
誰かお客様の中に稲荷信仰の方はいらっしゃいませんか!?
432 :427:2011/09/24(土) 16:33:45.04
狐の真似は大真面目でした。
〇〇様(お稲荷様の名前?)がいらしてくれた、ありがたいって感じに崇められてました。
兄は何度か彼女の家にも行ったみたいですが、庭に立派なお稲荷さんがあるなくらいにしか思わなかったそうです。
結納の時に家族全員、向こうの家族に会いましたが普通な感じでしたし、宗教については何も聞きませんでした。
破談後は弁護士さんをたてたり彼女がストーカー化して放火未遂されたり色々ありましたが、今は兄も結婚し幸せなので、厄落とし兼ねてのカキコでした。
433 :愛と死の名無しさん:2011/09/24(土) 16:48:43.39
>・新婦の叔母がこーんこーんと狐の真似っぽいのを始めたところで父が限界を迎え
ごめん、お兄さんにしたら笑いごとじゃないんだろうけどクソワロタ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1315727392/
427 :愛と死の名無しさん:2011/09/24(土) 15:23:45.91
自分の兄の式が不幸だった。
・交際1年で彼女と結婚。
・兄は彼女にベタ惚れ。
・式は彼女の希望でレストランでの人前式。
・式当日、渡された誓いの言葉のカンペに[ふたりの愛を〇〇様に誓います]と書かれていて、兄軽くパニック(うちは無宗教)
・彼女が自ら用意した結婚衣装が滝打ち修行で着るような白い着物に白い袴?
・会場の新婦側の親類縁者も同じ出で立ち。
・高砂に謎の神棚?を勝手に新婦父が設置。
・新婦側揃って拝む。
・兄を含め父母私もパニック。兄を問い詰める。
・兄半泣き。こんなの知らない聞いてない。
・新婦の叔母がこーんこーんと狐の真似っぽいのを始めたところで父が限界を迎え、こんな結婚認められないと怒る。
・色々あって招待客にお車代渡し帰って貰う。
・結婚は破談。
彼女側は稲荷信仰がある家柄で兄はそれを知らされなかったそうです。
つまらなくてすみません。
428 :愛と死の名無しさん:2011/09/24(土) 15:36:06.75
兄も彼女の家に結婚の挨拶に行っただろうに気づかなかったのか
430 :愛と死の名無しさん:2011/09/24(土) 16:09:52.14
> 新婦の叔母がこーんこーんと狐の真似っぽいのを始めた
何これオカルト?大真面目なの?
431 :愛と死の名無しさん:2011/09/24(土) 16:11:41.61
誰かお客様の中に稲荷信仰の方はいらっしゃいませんか!?
432 :427:2011/09/24(土) 16:33:45.04
狐の真似は大真面目でした。
〇〇様(お稲荷様の名前?)がいらしてくれた、ありがたいって感じに崇められてました。
兄は何度か彼女の家にも行ったみたいですが、庭に立派なお稲荷さんがあるなくらいにしか思わなかったそうです。
結納の時に家族全員、向こうの家族に会いましたが普通な感じでしたし、宗教については何も聞きませんでした。
破談後は弁護士さんをたてたり彼女がストーカー化して放火未遂されたり色々ありましたが、今は兄も結婚し幸せなので、厄落とし兼ねてのカキコでした。
433 :愛と死の名無しさん:2011/09/24(土) 16:48:43.39
>・新婦の叔母がこーんこーんと狐の真似っぽいのを始めたところで父が限界を迎え
ごめん、お兄さんにしたら笑いごとじゃないんだろうけどクソワロタ
- 関連記事
-
- 花嫁さんに花束を渡すときに、私は母手作りのウェディングドレスに着替えていた
- 自分達のついでに、犬の結婚式も挙げた人がいた
- 個室から出てくると『しまった!身内が聞いてたのにドジな私』と慌てるふりをしてぺろっと舌を出すA子
- 座っているのは友人愛用のぬいぐるみ達全部で6体
- 渡された誓いの言葉のカンペに[ふたりの愛を〇〇様に誓います]と書かれていて、兄軽くパニック
- 式が進むに連れて、新郎側は酒が進んでただの宴会状態。
- 十数年前の話だが、エリート会社員の新郎が、婚約者のいた新婦を奪って結婚した
- 【追記あり】「お祝儀は皆で金額を合わせる方が良いので、一万五千円で統一する事になりました。」※原文まま
- しかし、途中でスイッチが入ったガキがパンチやキックを開始
※※※※ 私は見た!! 不幸な結婚式 105 ※※※※
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1315727392/
402 :愛と死の名無しさん:2011/09/24(土) 02:21:36.48
突然、スレチかもしれないけど。
私の出席した披露宴で、新婦と新婦側出席者が不幸だったかもな話。
新郎側のゲストが8割DQN(な風貌)で、披露宴会場は全席喫煙可。
ロビーでウェルカムドリンクで赤ら顔の酔っ払い集団が出来上がり、
会場が開くと着席すると同時に喫煙開始。
新婦側は乳幼児連れ(親族とか)が多かったので、嫌だっただろうなと。
そもそも私も喫煙出来る披露宴会場がある事に驚いた。
その後式が進むに連れて、新郎側は酒が進んでただの宴会状態。
主役がお色直しで退席すると高砂の席に座り込んで、テーブルの装花を
引き抜き指に巻いて即席の結婚指輪でコントを始める。
続きます。
403 :愛と死の名無しさん:2011/09/24(土) 02:22:46.66
続き
二人がお色直しから帰ってきた後も、背後に居座って大騒ぎしてるから、
もう新婦側は誰も近づかない…。
司会者が席に戻るように言っても、全然聞かない。
式の記憶が本当にDQNの高砂コントしかない位、酷かった…。
とにかく新婦がこの先、幸せにやっていける事を祈らずにはいられない。
おしまい。
404 :愛と死の名無しさん:2011/09/24(土) 03:09:43.86
>>402-403
ごめんこれだけだと「よくある結婚式」としか
405 :愛と死の名無しさん:2011/09/24(土) 03:36:07.26
>>404
でも自分の結婚式だったら激しく欝だわ
406 :愛と死の名無しさん:2011/09/24(土) 03:41:47.80
>>402
>新郎側のゲストが8割DQN(な風貌)
まあ新婦も新郎の人となりを理解して結婚したんだろうな
ゲスト8割がDQNなら新郎も普通にDQNだろうしね
407 :愛と死の名無しさん:2011/09/24(土) 07:48:39.19
402 です。
すみません、これだけだと普通の式でしたか…
参加した中であまりに衝撃的で、滅茶苦茶で
何とも言えない披露宴だったので…つい。
新婦は凄くおおらかで優しい子だから、本当に
ただただ驚いたのもありました。
追加要素も本当に高砂コント以外の記憶がなくて。
余興も一人ご老人が不思議な笛の音を響かせていた
以外の記憶もなくて。
反省して退散します…
408 :愛と死の名無しさん:2011/09/24(土) 07:56:52.39
>>407
いやいや、全然普通じゃないぞ
>>402-403を普通という奴は新郎ゲストと同じ穴の狢、
すなわちDQNってこと
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1315727392/
402 :愛と死の名無しさん:2011/09/24(土) 02:21:36.48
突然、スレチかもしれないけど。
私の出席した披露宴で、新婦と新婦側出席者が不幸だったかもな話。
新郎側のゲストが8割DQN(な風貌)で、披露宴会場は全席喫煙可。
ロビーでウェルカムドリンクで赤ら顔の酔っ払い集団が出来上がり、
会場が開くと着席すると同時に喫煙開始。
新婦側は乳幼児連れ(親族とか)が多かったので、嫌だっただろうなと。
そもそも私も喫煙出来る披露宴会場がある事に驚いた。
その後式が進むに連れて、新郎側は酒が進んでただの宴会状態。
主役がお色直しで退席すると高砂の席に座り込んで、テーブルの装花を
引き抜き指に巻いて即席の結婚指輪でコントを始める。
続きます。
403 :愛と死の名無しさん:2011/09/24(土) 02:22:46.66
続き
二人がお色直しから帰ってきた後も、背後に居座って大騒ぎしてるから、
もう新婦側は誰も近づかない…。
司会者が席に戻るように言っても、全然聞かない。
式の記憶が本当にDQNの高砂コントしかない位、酷かった…。
とにかく新婦がこの先、幸せにやっていける事を祈らずにはいられない。
おしまい。
404 :愛と死の名無しさん:2011/09/24(土) 03:09:43.86
>>402-403
ごめんこれだけだと「よくある結婚式」としか
405 :愛と死の名無しさん:2011/09/24(土) 03:36:07.26
>>404
でも自分の結婚式だったら激しく欝だわ
406 :愛と死の名無しさん:2011/09/24(土) 03:41:47.80
>>402
>新郎側のゲストが8割DQN(な風貌)
まあ新婦も新郎の人となりを理解して結婚したんだろうな
ゲスト8割がDQNなら新郎も普通にDQNだろうしね
407 :愛と死の名無しさん:2011/09/24(土) 07:48:39.19
402 です。
すみません、これだけだと普通の式でしたか…
参加した中であまりに衝撃的で、滅茶苦茶で
何とも言えない披露宴だったので…つい。
新婦は凄くおおらかで優しい子だから、本当に
ただただ驚いたのもありました。
追加要素も本当に高砂コント以外の記憶がなくて。
余興も一人ご老人が不思議な笛の音を響かせていた
以外の記憶もなくて。
反省して退散します…
408 :愛と死の名無しさん:2011/09/24(土) 07:56:52.39
>>407
いやいや、全然普通じゃないぞ
>>402-403を普通という奴は新郎ゲストと同じ穴の狢、
すなわちDQNってこと
- 関連記事
-
- 自分達のついでに、犬の結婚式も挙げた人がいた
- 個室から出てくると『しまった!身内が聞いてたのにドジな私』と慌てるふりをしてぺろっと舌を出すA子
- 座っているのは友人愛用のぬいぐるみ達全部で6体
- 渡された誓いの言葉のカンペに[ふたりの愛を〇〇様に誓います]と書かれていて、兄軽くパニック
- 式が進むに連れて、新郎側は酒が進んでただの宴会状態。
- 十数年前の話だが、エリート会社員の新郎が、婚約者のいた新婦を奪って結婚した
- 【追記あり】「お祝儀は皆で金額を合わせる方が良いので、一万五千円で統一する事になりました。」※原文まま
- しかし、途中でスイッチが入ったガキがパンチやキックを開始
- とても立派そうな方で肩書きも立派、祝辞も簡潔で人柄が滲み出る温和そうな人だった
※※※※ 私は見た!! 不幸な結婚式 105 ※※※※
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1315727392/
391 :愛と死の名無しさん:2011/09/23(金) 21:50:02.43
自分が参加した結婚式にまつわる不幸を書く
とある知人の結婚式に招待された。新婦が、自分の友人Aの友人といったつながり
列席者の中で、自分が直接面識があるのはAと新婦だけ
周りからの「あんた誰?」状態の空気を感じながら、ひたすらAを待つ自分
しかしAが来たのは、式がとっくに終わったころだった
曰く「親が自分のデジカメを持って外出してたから遅れた」と
そのくせ「式が見たかった」と不満たらたら
そして披露宴も滞りなく終わり、Aと別の友人と私でお茶を飲むことに
Aは、自分の彼氏について聞いてきた
自分と彼氏はお互いいい年で交際期間も長いが、諸事情により結婚話は出ていない
そこでAが一言「結婚してくれないなら、他の人を探せば?」
自分は惚れた相手と一緒になりたいんであって、結婚してくれる相手なら誰でもいいわけではない
さらにAは「結婚しないまま年取るとさびしい老後よ」と言い放った
独身で彼氏もいないあんたに、そんな上から目線でものを言われる筋合いはない
式はAの地元で行われたが、Aのつるむ相手が自分しかいなかったのは、さりげなく地元民からフェイドアウトされているからだと気がついた
自分も、そんなAをフェイドアウトしていくつもり
394 :愛と死の名無しさん:2011/09/23(金) 22:04:30.90
>>391
そういう人はフェードアウトじゃなくてカットオフで良いと思うよ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1315727392/
391 :愛と死の名無しさん:2011/09/23(金) 21:50:02.43
自分が参加した結婚式にまつわる不幸を書く
とある知人の結婚式に招待された。新婦が、自分の友人Aの友人といったつながり
列席者の中で、自分が直接面識があるのはAと新婦だけ
周りからの「あんた誰?」状態の空気を感じながら、ひたすらAを待つ自分
しかしAが来たのは、式がとっくに終わったころだった
曰く「親が自分のデジカメを持って外出してたから遅れた」と
そのくせ「式が見たかった」と不満たらたら
そして披露宴も滞りなく終わり、Aと別の友人と私でお茶を飲むことに
Aは、自分の彼氏について聞いてきた
自分と彼氏はお互いいい年で交際期間も長いが、諸事情により結婚話は出ていない
そこでAが一言「結婚してくれないなら、他の人を探せば?」
自分は惚れた相手と一緒になりたいんであって、結婚してくれる相手なら誰でもいいわけではない
さらにAは「結婚しないまま年取るとさびしい老後よ」と言い放った
独身で彼氏もいないあんたに、そんな上から目線でものを言われる筋合いはない
式はAの地元で行われたが、Aのつるむ相手が自分しかいなかったのは、さりげなく地元民からフェイドアウトされているからだと気がついた
自分も、そんなAをフェイドアウトしていくつもり
394 :愛と死の名無しさん:2011/09/23(金) 22:04:30.90
>>391
そういう人はフェードアウトじゃなくてカットオフで良いと思うよ
- 関連記事
-
- 他人から預かったご祝儀をネコババした女
- 職なし地味ブスが、幼なじみの結婚式に行ってきた
- 最初は緊張しながらも幸せそうだった花嫁、式が進むにつれ徐々に不機嫌に、披露宴中盤にはもう完全な仏頂面
- 私の潔癖な正義感はそれを恨むことも疑う事もありませんでした。昨日まではそうでした
- 周りからの「あんた誰?」状態の空気を感じながら、ひたすらAを待つ自分
- 新郎友人にカメラオタクが居て、写真を撮ってあげると両者に申し出てたらしい
- 旦那が友人の結婚式から帰ってきたが、様子がおかしい
- ロビーでウェイティングドリンクをいただいているときも、ほんとは来たくなかったと言ってる女の子ばかり
- 新郎新婦が出てきたけど私達には目もくれることなく声もかけられずに、寮生集団で勝手に移動開始
人気記事
最新記事
- 席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
- 挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
- 友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
- 新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
- 義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
- せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
- 引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
- ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
- 外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
- とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
- 歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
- 大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
- 入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
- 「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
- 披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
- 新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
- 最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
- 泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
- 仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
- 12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
- ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
- 結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
- 結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
- 貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
- 新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
- 古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
- 5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
- 新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
- エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
- 挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚