ヘッドライン
目撃DQN52◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1245121951/
838 :愛と死の名無しさん:2009/09/09(水) 10:20:25
友人がふた回り上の沢村一樹を渋くしたような人と結婚したから
おじさま好きの私は心底うらやましかったが
披露宴で新郎友人たちが何かあるたびにほぼ全員脱いで踊り出すし
余興でセクスシーンの影絵をやりはじめるしでどん引いた。
サムイなんてもんじゃないわ。見たくないものいっぱい見たし。
沢村似は始終ニコニコしてた。あの顔はやっぱりエロなのかな。
新婦は遠い目をしてたよ…
ただ、新郎友人たちは私ら若い子に絡んだりはしなかったし、
気がついたら脱いでて気がついたら服を着てる早業にはちょっと感心した。
839 :愛と死の名無しさん:2009/09/09(水) 10:27:13
>>838
それはそれでレベル高い余興だったのねw
方向性は著しく間違ってるけど…。
840 :愛と死の名無しさん:2009/09/09(水) 10:43:02
心ある変態、略して恋態かw
841 :愛と死の名無しさん:2009/09/09(水) 10:48:35
ふたまわり上か…
その新郎友人達も自分の披露宴ではそれやられたんだろうなあ。
沢村似の新郎も踊ってたんだろうなあ。
適齢期からのほぼ20年間で、どれだけの回数披露してきたんだろう。
まさに伝統芸w
842 :愛と死の名無しさん:2009/09/09(水) 11:06:27
伝統の変態芸か…
847 :愛と死の名無しさん:2009/09/09(水) 21:15:21
友人たちも落ち着いて披露宴で脱ぎ芸やらなくなって久しかったのに
沢村似の結婚にあたり「今回だけは」と復活したのかもしれんと思うと
美談に…ならねーなw
848 :838:2009/09/09(水) 21:38:37
>>847
それもあったのかも。仲間内で最後の結婚式だったそうですし。
なんとなく、「40過ぎなのにためらいもなく脱げちゃう俺達かっこいい!」の
ようなノリも垣間見えました。
沢村似がなぜ今まで未婚だったかは不明。
昔結婚がダメになったとか聞いたけど本当かわからないし。
あれから結構立ちますが二人は仲良くやってるらしいです。
ただ、私たちは二十歳そこそこで、初めての結婚披露宴だった子たちも
いっぱいいたので…泣いてる子もいました。
だってキャンドルサービスの時裸の男が鏡餅のように
テーブルに重なりあってるの見たら泣きたくもなります。
849 :愛と死の名無しさん:2009/09/09(水) 21:40:51
鏡餅wwwwwwwwww
851 :愛と死の名無しさん:2009/09/09(水) 22:05:29
壮絶wwwwww
850 :愛と死の名無しさん:2009/09/09(水) 21:59:41
写真とかないの?
854 :愛と死の名無しさん:2009/09/09(水) 22:26:37
写真はないです。デジカメがやっと浸透してきたくらいの時の話なので、
フィルムカメラに収める勇気はなかったです。
私たちの席のキャンドルが灯されたあとふと隣を見たら、
裸体のおっさんが3人くらいテーブルに乗って
一番上の人が上向いてろうそくを咥えてプルプルしてました。
さすがに新郎が「見たくない」とか言ってた気がしますが定かではありません。
私たちは目を逸らしていて、もう大丈夫かと思ってそっと見たら
もう皆さんネクタイまできっちりはめていました。
あれだけは本当にすごかったです。
855 :愛と死の名無しさん:2009/09/09(水) 22:36:28
>>854
ネクタイまでって…ほんとプロだなwwwww
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1245121951/
838 :愛と死の名無しさん:2009/09/09(水) 10:20:25
友人がふた回り上の沢村一樹を渋くしたような人と結婚したから
おじさま好きの私は心底うらやましかったが
披露宴で新郎友人たちが何かあるたびにほぼ全員脱いで踊り出すし
余興でセクスシーンの影絵をやりはじめるしでどん引いた。
サムイなんてもんじゃないわ。見たくないものいっぱい見たし。
沢村似は始終ニコニコしてた。あの顔はやっぱりエロなのかな。
新婦は遠い目をしてたよ…
ただ、新郎友人たちは私ら若い子に絡んだりはしなかったし、
気がついたら脱いでて気がついたら服を着てる早業にはちょっと感心した。
839 :愛と死の名無しさん:2009/09/09(水) 10:27:13
>>838
それはそれでレベル高い余興だったのねw
方向性は著しく間違ってるけど…。
840 :愛と死の名無しさん:2009/09/09(水) 10:43:02
心ある変態、略して恋態かw
841 :愛と死の名無しさん:2009/09/09(水) 10:48:35
ふたまわり上か…
その新郎友人達も自分の披露宴ではそれやられたんだろうなあ。
沢村似の新郎も踊ってたんだろうなあ。
適齢期からのほぼ20年間で、どれだけの回数披露してきたんだろう。
まさに伝統芸w
842 :愛と死の名無しさん:2009/09/09(水) 11:06:27
伝統の変態芸か…
847 :愛と死の名無しさん:2009/09/09(水) 21:15:21
友人たちも落ち着いて披露宴で脱ぎ芸やらなくなって久しかったのに
沢村似の結婚にあたり「今回だけは」と復活したのかもしれんと思うと
美談に…ならねーなw
848 :838:2009/09/09(水) 21:38:37
>>847
それもあったのかも。仲間内で最後の結婚式だったそうですし。
なんとなく、「40過ぎなのにためらいもなく脱げちゃう俺達かっこいい!」の
ようなノリも垣間見えました。
沢村似がなぜ今まで未婚だったかは不明。
昔結婚がダメになったとか聞いたけど本当かわからないし。
あれから結構立ちますが二人は仲良くやってるらしいです。
ただ、私たちは二十歳そこそこで、初めての結婚披露宴だった子たちも
いっぱいいたので…泣いてる子もいました。
だってキャンドルサービスの時裸の男が鏡餅のように
テーブルに重なりあってるの見たら泣きたくもなります。
849 :愛と死の名無しさん:2009/09/09(水) 21:40:51
鏡餅wwwwwwwwww
851 :愛と死の名無しさん:2009/09/09(水) 22:05:29
壮絶wwwwww
850 :愛と死の名無しさん:2009/09/09(水) 21:59:41
写真とかないの?
854 :愛と死の名無しさん:2009/09/09(水) 22:26:37
写真はないです。デジカメがやっと浸透してきたくらいの時の話なので、
フィルムカメラに収める勇気はなかったです。
私たちの席のキャンドルが灯されたあとふと隣を見たら、
裸体のおっさんが3人くらいテーブルに乗って
一番上の人が上向いてろうそくを咥えてプルプルしてました。
さすがに新郎が「見たくない」とか言ってた気がしますが定かではありません。
私たちは目を逸らしていて、もう大丈夫かと思ってそっと見たら
もう皆さんネクタイまできっちりはめていました。
あれだけは本当にすごかったです。
855 :愛と死の名無しさん:2009/09/09(水) 22:36:28
>>854
ネクタイまでって…ほんとプロだなwwwww
- 関連記事
-
- 席に着くとテーブルの花を指先で触って「造花じゃないんだ、お金かけてる」
- 3人手をつないで退場していこうとしたらお父様が後ろからダーーっと走って追いかけて、新婦のドレスの裾をガバーッと持ち上げた
- 新郎新婦が、犬を抱っこして入場。花嫁の実家で飼ってるチワワなんだと
- なんで結婚しないの?親は心配してるわよ!
- 披露宴で新郎友人たちが何かあるたびにほぼ全員脱いで踊り出すし余興でセクスシーンの影絵をやりはじめるしでどん引いた
- 「ナイスバディな△△ちゃん。女性の私でもうっとり♪歌が上手で、カラオケではスターです。メーカー事務」
- 出来婚の同期(新郎)の披露宴で、同期の男5人でカラオケしてきた
- 会者が参加する独身女性を名指しで呼び出したのだが、最後に何故か旦那まで呼ばれた
- 新郎友人たちは、まだ食うのかよ!?というレベルで料理も酒も注文しまくり
目撃DQN52◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1245121951/
800 :愛と死の名無しさん:2009/09/08(火) 02:33:20
身バレ覚悟で。先週の結婚式、新郎の会社の同僚と隣のテーブルでした。
それはいいんだけど、席次に紙が一枚挟み込まれてて、
私たちのテーブル(新婦友人)と新郎会社同僚テーブル
の特別席次表だった。。
各人の横に新郎と新婦のお勧めコメント
「お料理上手な○○ちゃん♪さっぱりとした性格で素敵な女性
貿易会社秘書」
「残念!既婚者です!」
「ナイスバディな△△ちゃん。女性の私でもうっとり♪歌が上手で、
カラオケではスターです。メーカー事務」
とか書いてある。
男性側のコメントも並べて書いてあった。
確かにけなされてはいないけど、なぜここまでするのか理解できない。
ほかのテーブルの人には、このお見合い席次表は渡っていないらしく
新婦友人と新郎同僚のみに配られた模様。
それでもなんかむかつく。余計な御世話だ!
今はまだ結婚するかわからないけど、彼氏がいるの、話したよね?
801 :愛と死の名無しさん:2009/09/08(火) 07:23:45
>>800
微妙な紹介されたからってすねるなよw
802 :愛と死の名無しさん:2009/09/08(火) 07:50:13
>>801
新婦乙
803 :愛と死の名無しさん:2009/09/08(火) 08:04:35
>>800
どんなに良いコメントだったとしても、ちょっと引くよね
自分が幸せだからってそのお裾分けに出会いの場を
もうけてあげようとでも思ったんだろうか?
やっぱり披露宴ってロクでもないものじゃないな…
804 :愛と死の名無しさん:2009/09/08(火) 08:17:44
>>803
最後の一文余計。
あんたの思想はどうでもいい。
816 :800:2009/09/08(火) 17:36:36
本日の昼に新婦から電話がかかってきました。
「結婚式でてくれてありがとー♪で、いい人いた?」って。
「彼氏いるからよそ見しなかったもん」と冗談ぽく返したら
「そんなの関係ないよー。いい人にはどんどん行かなきゃ!
○○(私)も一緒の社宅に住もーよー♪キャハ!」
だそうです。
なんかもう無理。
817 :愛と死の名無しさん:2009/09/08(火) 17:42:05
>>816
お、乙…心底疲れる新婦だな。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1245121951/
800 :愛と死の名無しさん:2009/09/08(火) 02:33:20
身バレ覚悟で。先週の結婚式、新郎の会社の同僚と隣のテーブルでした。
それはいいんだけど、席次に紙が一枚挟み込まれてて、
私たちのテーブル(新婦友人)と新郎会社同僚テーブル
の特別席次表だった。。
各人の横に新郎と新婦のお勧めコメント
「お料理上手な○○ちゃん♪さっぱりとした性格で素敵な女性
貿易会社秘書」
「残念!既婚者です!」
「ナイスバディな△△ちゃん。女性の私でもうっとり♪歌が上手で、
カラオケではスターです。メーカー事務」
とか書いてある。
男性側のコメントも並べて書いてあった。
確かにけなされてはいないけど、なぜここまでするのか理解できない。
ほかのテーブルの人には、このお見合い席次表は渡っていないらしく
新婦友人と新郎同僚のみに配られた模様。
それでもなんかむかつく。余計な御世話だ!
今はまだ結婚するかわからないけど、彼氏がいるの、話したよね?
801 :愛と死の名無しさん:2009/09/08(火) 07:23:45
>>800
微妙な紹介されたからってすねるなよw
802 :愛と死の名無しさん:2009/09/08(火) 07:50:13
>>801
新婦乙
803 :愛と死の名無しさん:2009/09/08(火) 08:04:35
>>800
どんなに良いコメントだったとしても、ちょっと引くよね
自分が幸せだからってそのお裾分けに出会いの場を
もうけてあげようとでも思ったんだろうか?
やっぱり披露宴ってロクでもないものじゃないな…
804 :愛と死の名無しさん:2009/09/08(火) 08:17:44
>>803
最後の一文余計。
あんたの思想はどうでもいい。
816 :800:2009/09/08(火) 17:36:36
本日の昼に新婦から電話がかかってきました。
「結婚式でてくれてありがとー♪で、いい人いた?」って。
「彼氏いるからよそ見しなかったもん」と冗談ぽく返したら
「そんなの関係ないよー。いい人にはどんどん行かなきゃ!
○○(私)も一緒の社宅に住もーよー♪キャハ!」
だそうです。
なんかもう無理。
817 :愛と死の名無しさん:2009/09/08(火) 17:42:05
>>816
お、乙…心底疲れる新婦だな。
- 関連記事
-
- 3人手をつないで退場していこうとしたらお父様が後ろからダーーっと走って追いかけて、新婦のドレスの裾をガバーッと持ち上げた
- 新郎新婦が、犬を抱っこして入場。花嫁の実家で飼ってるチワワなんだと
- なんで結婚しないの?親は心配してるわよ!
- 披露宴で新郎友人たちが何かあるたびにほぼ全員脱いで踊り出すし余興でセクスシーンの影絵をやりはじめるしでどん引いた
- 「ナイスバディな△△ちゃん。女性の私でもうっとり♪歌が上手で、カラオケではスターです。メーカー事務」
- 出来婚の同期(新郎)の披露宴で、同期の男5人でカラオケしてきた
- 会者が参加する独身女性を名指しで呼び出したのだが、最後に何故か旦那まで呼ばれた
- 新郎友人たちは、まだ食うのかよ!?というレベルで料理も酒も注文しまくり
- 扉が開いた瞬間、ラグビーやってる新郎がドレス、小柄な新婦がタキシード
目撃DQN52◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1245121951/
740 :愛と死の名無しさん:2009/09/05(土) 20:52:52
出来婚の同期(新郎)の披露宴で、同期の男5人でカラオケしてきた。
歌ったのは「勇気100%」
がっかりして めそめそして どうしたんだい
太陽みたいに笑う きみはどこだい
(合の手)「できちゃった!」
Wow Wow やりたいこと やったもん勝ち 青春なら
つらいときはいつだって そばにいるから
(合の手)「中田氏!中田氏!」
夢はでかくなけりゃ つまらないだろう
胸をたたいて 冒険しよう
(合の手)「しゃーない、しゃーない、できたらしゃーないぜ!!!」
(新郎を囲んで絶叫)
そうさ 100%勇気 もうがんばるしかないさ
この世界中の元気 抱きしめながら
そうさ 100%勇気 もうやりきるしかないさ
今日の誓いと輝き 永遠に忘れないでね
2番もあったけど省略
新婦側は完全にひいてたけど、俺たち確信犯。
741 :愛と死の名無しさん:2009/09/05(土) 20:54:12
↑今日の出来事と見た
742 :愛と死の名無しさん:2009/09/05(土) 21:20:58
知人でもない女の前で中だしとか言える品性がガチで信じられん
743 :愛と死の名無しさん:2009/09/05(土) 21:24:38
新郎のこと、相当嫌いだったんじゃないか。
そうじゃなければ新郎新婦やその家族がどんな思いをするか考えたらできんだろ。
744 :愛と死の名無しさん:2009/09/05(土) 21:27:15
>>740
ダブルハッピー婚(笑)とか失笑するくらいキライだけど、こういうのはもっとキモイ。
745 :愛と死の名無しさん:2009/09/05(土) 21:30:15
同僚…ということは上司とかがいる前でやっちゃったんだね、こんな痛いこと( ´_ゝ`)
746 :愛と死の名無しさん:2009/09/05(土) 21:34:03
二次会だとばかり思ってたら披露宴か!?
揃って歌ったなら、酒入ってました~で言い訳もできないし
「なんかあのすごいクズ達」と招待客(上司含む)全員に思われてるよ、多分…
747 :愛と死の名無しさん:2009/09/05(土) 21:54:44
新郎側だってひくだろ常考。
月曜日が楽しみですね(・∀・)
750 :740:2009/09/05(土) 23:08:26
やっぱそうなっちゃいますよね・・・
確信犯的な悪ノリだとはいえ、笑い話では済まないのかなぁ・・・
俺たちも薄々会場の冷たい視線に気づいてはいたけど。
誰にも何も言われはしなかったけどgkbr
新郎は妊娠発覚の時にかなりブルー入ってたから俺たちで励ましたくらいなんだ・・・
新婦はコンパの相手ではっきり言えば年増でブサだから同情してしまったんだけど。
結婚の準備のときもいろいろとあって、新郎から相談受けてたから、新婦は俺たちは正直嫌いでした。
15時に披露宴終わって、それから俺たちは二次会はさすがに遠慮してちょっと反省したからここに書き込んでみた。
751 :愛と死の名無しさん:2009/09/05(土) 23:11:11
>>749
子どもの発想だな
嫌いで行かなくても済まない場合があるのが世間
冠婚葬祭板に来るのはまだ早いようだお前
752 :愛と死の名無しさん:2009/09/05(土) 23:17:23
>笑い話では済まないのかなぁ
済まない。終わったね
754 :愛と死の名無しさん:2009/09/05(土) 23:19:52
>>750
デキ婚は褒められたもんじゃないけど、こういう振る舞いは
流石にデキ婚する奴の仲間は同レベルとしか見られんよ。
それに歌詞は同僚である新郎を貶める内容になってるし
お叱りくらって済めば良いけど、逆に何も言われなかったら
内部評価には確実に響いてると思った方が良い。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1245121951/
740 :愛と死の名無しさん:2009/09/05(土) 20:52:52
出来婚の同期(新郎)の披露宴で、同期の男5人でカラオケしてきた。
歌ったのは「勇気100%」
がっかりして めそめそして どうしたんだい
太陽みたいに笑う きみはどこだい
(合の手)「できちゃった!」
Wow Wow やりたいこと やったもん勝ち 青春なら
つらいときはいつだって そばにいるから
(合の手)「中田氏!中田氏!」
夢はでかくなけりゃ つまらないだろう
胸をたたいて 冒険しよう
(合の手)「しゃーない、しゃーない、できたらしゃーないぜ!!!」
(新郎を囲んで絶叫)
そうさ 100%勇気 もうがんばるしかないさ
この世界中の元気 抱きしめながら
そうさ 100%勇気 もうやりきるしかないさ
今日の誓いと輝き 永遠に忘れないでね
2番もあったけど省略
新婦側は完全にひいてたけど、俺たち確信犯。
741 :愛と死の名無しさん:2009/09/05(土) 20:54:12
↑今日の出来事と見た
742 :愛と死の名無しさん:2009/09/05(土) 21:20:58
知人でもない女の前で中だしとか言える品性がガチで信じられん
743 :愛と死の名無しさん:2009/09/05(土) 21:24:38
新郎のこと、相当嫌いだったんじゃないか。
そうじゃなければ新郎新婦やその家族がどんな思いをするか考えたらできんだろ。
744 :愛と死の名無しさん:2009/09/05(土) 21:27:15
>>740
ダブルハッピー婚(笑)とか失笑するくらいキライだけど、こういうのはもっとキモイ。
745 :愛と死の名無しさん:2009/09/05(土) 21:30:15
同僚…ということは上司とかがいる前でやっちゃったんだね、こんな痛いこと( ´_ゝ`)
746 :愛と死の名無しさん:2009/09/05(土) 21:34:03
二次会だとばかり思ってたら披露宴か!?
揃って歌ったなら、酒入ってました~で言い訳もできないし
「なんかあのすごいクズ達」と招待客(上司含む)全員に思われてるよ、多分…
747 :愛と死の名無しさん:2009/09/05(土) 21:54:44
新郎側だってひくだろ常考。
月曜日が楽しみですね(・∀・)
750 :740:2009/09/05(土) 23:08:26
やっぱそうなっちゃいますよね・・・
確信犯的な悪ノリだとはいえ、笑い話では済まないのかなぁ・・・
俺たちも薄々会場の冷たい視線に気づいてはいたけど。
誰にも何も言われはしなかったけどgkbr
新郎は妊娠発覚の時にかなりブルー入ってたから俺たちで励ましたくらいなんだ・・・
新婦はコンパの相手ではっきり言えば年増でブサだから同情してしまったんだけど。
結婚の準備のときもいろいろとあって、新郎から相談受けてたから、新婦は俺たちは正直嫌いでした。
15時に披露宴終わって、それから俺たちは二次会はさすがに遠慮してちょっと反省したからここに書き込んでみた。
751 :愛と死の名無しさん:2009/09/05(土) 23:11:11
>>749
子どもの発想だな
嫌いで行かなくても済まない場合があるのが世間
冠婚葬祭板に来るのはまだ早いようだお前
752 :愛と死の名無しさん:2009/09/05(土) 23:17:23
>笑い話では済まないのかなぁ
済まない。終わったね
754 :愛と死の名無しさん:2009/09/05(土) 23:19:52
>>750
デキ婚は褒められたもんじゃないけど、こういう振る舞いは
流石にデキ婚する奴の仲間は同レベルとしか見られんよ。
それに歌詞は同僚である新郎を貶める内容になってるし
お叱りくらって済めば良いけど、逆に何も言われなかったら
内部評価には確実に響いてると思った方が良い。
- 関連記事
-
- 新郎新婦が、犬を抱っこして入場。花嫁の実家で飼ってるチワワなんだと
- なんで結婚しないの?親は心配してるわよ!
- 披露宴で新郎友人たちが何かあるたびにほぼ全員脱いで踊り出すし余興でセクスシーンの影絵をやりはじめるしでどん引いた
- 「ナイスバディな△△ちゃん。女性の私でもうっとり♪歌が上手で、カラオケではスターです。メーカー事務」
- 出来婚の同期(新郎)の披露宴で、同期の男5人でカラオケしてきた
- 会者が参加する独身女性を名指しで呼び出したのだが、最後に何故か旦那まで呼ばれた
- 新郎友人たちは、まだ食うのかよ!?というレベルで料理も酒も注文しまくり
- 扉が開いた瞬間、ラグビーやってる新郎がドレス、小柄な新婦がタキシード
- …が、実際届いた招待状に書かれていた結婚式と披露宴会場は「○○会館」というショボイ場所
目撃DQN52◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1245121951/
716 :愛と死の名無しさん:2009/09/04(金) 11:05:25
旦那から聞いたサム未遂(?)のブーケプルズ話
新婦は旦那の会社同僚で、私達の披露宴&2次会にも出てくれて、2次会後に
私がレストランの階段上から後ろ向きに投げたブーケ(造花)を見事キャッチしてくれた子
約1年後に彼女も結婚することになり、旦那が披露宴に呼ばれたのだが…
余興としてブーケプルズをすることになり、司会者が参加する独身女性を
名指しで呼び出したのだが、最後に何故か旦那まで呼ばれた
「なんで独身女性がこれだけいる中で、1人だけ既婚男性である自分が?」と
疑問に思いながらも、渋々前に出る旦那
順番に手渡されるリボン、なにかイヤ~な予感がした旦那は、リボンを引く際に
いち早くハズレとわかってガッカリしてる隣の女性に自分のリボンをサッと手渡した
…案の定、ブーケは旦那が隣の女性に渡したリボンと繋がっていて…
どうみても仕込みですありがとうございました
旦那は知らんふりして席に戻ったので、ブーケは女性のものになったけど
他の客は「あの男はなんで呼ばれたんだろう?」と思ったろうな…
それにしても新婦は何故うちの旦那にブーケを渡したかったんだ?
うちの旦那を晒し者にして笑いをとりたかった?
以前私が渡したブーケのお返しをしたかっただけ?
まさか、わざわざ既婚男性に渡すことで、前に呼び出した女性達に
「オメェらにやるブーケはねぇ!」って嫌がらせか?
話を聞いただけの自分の心もサムくなったわ…
717 :愛と死の名無しさん:2009/09/04(金) 11:09:17
乙。
客には新婦の昔の彼氏?かと疑われそう。
自分がブーケ貰ったから恩返しのつもりか、
はたまた716にブーケ貰った時なにか恥をかいたからか…
嫌がらせにブーケ渡してるとしか思えん。
718 :愛と死の名無しさん:2009/09/04(金) 11:21:11
>>717
716がすでに30半ばだったら1年前の式で晒し者にされたと復讐の機会を狙ってたのかも。
20代だったらただのウケ狙い?恩返し?
>>716
本人に聞くのが一番スッキリするよね。
719 :愛と死の名無しさん:2009/09/04(金) 11:24:03
訂正
716がすでに30半ばだったら→716の式に出た女性が30半ばだったら
ひょっとして716の旦那さんに片思いしてたんだったりして。
720 :愛と死の名無しさん:2009/09/04(金) 11:34:52
>>717
自分にはブーケトスで彼女に恥をかかせたような記憶は全くないんですが…
2次会終了後に「この後ブーケトスやりますので良かったらどうぞ~」と全員に
声をかけて、希望者のみが階段下に集まってくれた(3次会はしなかったので
参加しない人はそのまま帰った)から、嫌がる独身女性を無理やり名前呼んで
前に出させたわけではないし
あげる予定だった生花ブーケ(披露宴で使用)をそのまま投げたら重くて
危険だからとわざわざ造花ブーケを投げたんで、ぶつかって痛かったわけでも
ないだろうし(旦那いわく、後ろ向きに投げたにも関わらず、狙ったように
彼女の腕の中にスポーンとブーケが飛び込んだらしい)
取った人にみんなの前でインタビューもしてないし…
721 :愛と死の名無しさん:2009/09/04(金) 11:48:11
>>718
私は24で旦那26です
旦那の同僚の歳はシラネ
面識もないから直接もキケネ
>>719
旦那は私とは高校時代からの付き合いですが、眼鏡かけた老け顔のヲタクで
女性にモテるようなタイプではないです…
就職したての頃、うっかり左手薬指にペアリングつけたまま出勤してしまって
同僚の1人に「結婚してるんですか?」と聞かれたこともあるらしいしw
722 :愛と死の名無しさん:2009/09/04(金) 11:57:39
…なんだかなぁ。
スィーツ臭がする。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1245121951/
716 :愛と死の名無しさん:2009/09/04(金) 11:05:25
旦那から聞いたサム未遂(?)のブーケプルズ話
新婦は旦那の会社同僚で、私達の披露宴&2次会にも出てくれて、2次会後に
私がレストランの階段上から後ろ向きに投げたブーケ(造花)を見事キャッチしてくれた子
約1年後に彼女も結婚することになり、旦那が披露宴に呼ばれたのだが…
余興としてブーケプルズをすることになり、司会者が参加する独身女性を
名指しで呼び出したのだが、最後に何故か旦那まで呼ばれた
「なんで独身女性がこれだけいる中で、1人だけ既婚男性である自分が?」と
疑問に思いながらも、渋々前に出る旦那
順番に手渡されるリボン、なにかイヤ~な予感がした旦那は、リボンを引く際に
いち早くハズレとわかってガッカリしてる隣の女性に自分のリボンをサッと手渡した
…案の定、ブーケは旦那が隣の女性に渡したリボンと繋がっていて…
どうみても仕込みですありがとうございました
旦那は知らんふりして席に戻ったので、ブーケは女性のものになったけど
他の客は「あの男はなんで呼ばれたんだろう?」と思ったろうな…
それにしても新婦は何故うちの旦那にブーケを渡したかったんだ?
うちの旦那を晒し者にして笑いをとりたかった?
以前私が渡したブーケのお返しをしたかっただけ?
まさか、わざわざ既婚男性に渡すことで、前に呼び出した女性達に
「オメェらにやるブーケはねぇ!」って嫌がらせか?
話を聞いただけの自分の心もサムくなったわ…
717 :愛と死の名無しさん:2009/09/04(金) 11:09:17
乙。
客には新婦の昔の彼氏?かと疑われそう。
自分がブーケ貰ったから恩返しのつもりか、
はたまた716にブーケ貰った時なにか恥をかいたからか…
嫌がらせにブーケ渡してるとしか思えん。
718 :愛と死の名無しさん:2009/09/04(金) 11:21:11
>>717
716がすでに30半ばだったら1年前の式で晒し者にされたと復讐の機会を狙ってたのかも。
20代だったらただのウケ狙い?恩返し?
>>716
本人に聞くのが一番スッキリするよね。
719 :愛と死の名無しさん:2009/09/04(金) 11:24:03
訂正
716がすでに30半ばだったら→716の式に出た女性が30半ばだったら
ひょっとして716の旦那さんに片思いしてたんだったりして。
720 :愛と死の名無しさん:2009/09/04(金) 11:34:52
>>717
自分にはブーケトスで彼女に恥をかかせたような記憶は全くないんですが…
2次会終了後に「この後ブーケトスやりますので良かったらどうぞ~」と全員に
声をかけて、希望者のみが階段下に集まってくれた(3次会はしなかったので
参加しない人はそのまま帰った)から、嫌がる独身女性を無理やり名前呼んで
前に出させたわけではないし
あげる予定だった生花ブーケ(披露宴で使用)をそのまま投げたら重くて
危険だからとわざわざ造花ブーケを投げたんで、ぶつかって痛かったわけでも
ないだろうし(旦那いわく、後ろ向きに投げたにも関わらず、狙ったように
彼女の腕の中にスポーンとブーケが飛び込んだらしい)
取った人にみんなの前でインタビューもしてないし…
721 :愛と死の名無しさん:2009/09/04(金) 11:48:11
>>718
私は24で旦那26です
旦那の同僚の歳はシラネ
面識もないから直接もキケネ
>>719
旦那は私とは高校時代からの付き合いですが、眼鏡かけた老け顔のヲタクで
女性にモテるようなタイプではないです…
就職したての頃、うっかり左手薬指にペアリングつけたまま出勤してしまって
同僚の1人に「結婚してるんですか?」と聞かれたこともあるらしいしw
722 :愛と死の名無しさん:2009/09/04(金) 11:57:39
…なんだかなぁ。
スィーツ臭がする。
- 関連記事
-
- なんで結婚しないの?親は心配してるわよ!
- 披露宴で新郎友人たちが何かあるたびにほぼ全員脱いで踊り出すし余興でセクスシーンの影絵をやりはじめるしでどん引いた
- 「ナイスバディな△△ちゃん。女性の私でもうっとり♪歌が上手で、カラオケではスターです。メーカー事務」
- 出来婚の同期(新郎)の披露宴で、同期の男5人でカラオケしてきた
- 会者が参加する独身女性を名指しで呼び出したのだが、最後に何故か旦那まで呼ばれた
- 新郎友人たちは、まだ食うのかよ!?というレベルで料理も酒も注文しまくり
- 扉が開いた瞬間、ラグビーやってる新郎がドレス、小柄な新婦がタキシード
- …が、実際届いた招待状に書かれていた結婚式と披露宴会場は「○○会館」というショボイ場所
- 「死ぬならそのまえに一緒にパフェ食べて」←男一人は恥ずかしいで自殺を思いとどまらせ、これが縁で半年後に結婚
目撃DQN52◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1245121951/
669 :愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 15:02:52
サムいのとは違うかもしれないけど、大学同期の結婚式3次会まで出席した時の話。
新婦とはサークルが同じではあったが普段からそんなに親しくしているほうではなかった。
ただ、卒業して間もなかったとこもあって挙式から呼ばれて参加した。
挙式・披露宴・2次会までは滞りなく済みさあ帰ろうか、というところで新郎側友人が3次会をすると盛り上がっていた。
正直帰りたかったが、私が帰るというと芋づる式に
新婦友人が不参加を言い出したので新婦の顔を立てるために出席。
3次会は完全に新郎側友人の独壇場。
新婦友人は端の席に固まってこじんまりと飲んでいた。
披露宴・2次会と散々飲み食いをしてきたので流石にもう食べ物入らなくて
グラス1杯をちびちび飲みながら友人たちと話をしていたが
新郎友人たちは、まだ食うのかよ!?というレベルで料理も酒も注文しまくり。
しかしまぁそれは男の子だしね、で許せた。
ちなみに新郎は当時卒業を間近に控えた大学院生のギリギリ学生。
その友人もほぼ学生。年は私らより上だけど。
新婦友人は一応全員社会人。
資格取得の為に専門学校通いながら働いてる友人もいたが。
そろそろお開きにしましょうか、ってところで新郎側の友人(幹事?)が
「じゃーぁあ、学生一人2000円で社会人は5000円ねーー!」と宣誓。
その発言に新婦側友人プチ切れ。
切れたけど、場を荒らすわけにもいかないので大人しく払った。カクテル1杯で5000円。
おこちゃまが大人の真似事して結婚式してお金がないからって社会人にたかるんじゃないでちゅよー。
自分で働いて稼げるようになってから飲み食いちまちょうねー、と心の中でだけ思っておいた。
671 :愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 15:07:14
新婦の顔立てた厚意を踏み躙られたわけですね。
思うだけでなく酔った振りして言ってやればよかったのに…
672 :愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 15:59:34
>>669
勝手な想像だが、
参加だけして、盛り上がらなかったんだろ。
で、男らは、下心持っても無駄と悟って、多めにとってやれと考えたわけだ。
新婦に飲んだ分にプラスして預けて逃げるって技もあったんだけどね。
どっちにしてもお気の毒です。
673 :愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 16:12:25
>>669
同じような状況に遭遇したことあるわ。
新郎側が大人数、新婦側少人数で、新郎側は内輪のみで勝手に盛り上がり飲み食いまくり。
日曜で時間も遅かったので、新郎側の幹事っぽい人に先に抜けさせていただきますと伝えて
自分たちの飲んだ分にちょっと足して(カクテル一杯800円のところ1000円として計算)帰った。
最後までいたらワリカンさせられたのかな。
674 :669:2009/09/03(木) 17:21:16
後出しっぽくなるけど、話を聞いたところ数日後に卒業式を控えてたんだと。
卒業したら就職でみんなバラバラになるから学生最後で集まれるの今日と卒業式だけ!
みたいになってはじけてたっぽい。それに利用されちゃったんだろうな。相手にもされなかった。
そういうのは内輪の会だけでやってくれよ。学生が多いのは要注意。
676 :愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 17:35:40
>>673
記念品代とかふつう割り勘だよね。
自分の飲食代しか払わないつもりで出席してるのだとしたら乞食乙としか言えない。
677 :愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 17:42:32
>>676
>>673の内容にレス?
自分>>673だけど、無理矢理連れてかれた三次会での話だよ。
二次会は会費制でビンゴとかあったけど、三次会はただの流れ。
店も適当に空いてるところに入っただけでコースとか決まってなくて
それぞれ勝手に注文する状況だった。
時間も遅いんで、一時間くらいいたけど二杯くらいしか飲まなくて
一人二千円渡して帰った感じ。
途中で抜けるから少しプラスしたけど、それでもワリカンしなきゃダメ?
678 :愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 17:49:05
>>677
なんで割り勘じゃないのが当たり前と思えるの?
少ししか食べてないんだから傾斜つけるのが当たり前(キリ
とか言っちゃう人?
679 :愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 17:54:37
え?先に帰るなら割り勘しないでしょ普通は
680 :愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 18:22:12
割り勘なら文句言わないんじゃないの?
学生という免罪符を掲げて金を払わないのが気に食わないでないの。
681 :愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 18:31:18
平等に割り勘ならまだよかったんだろうけど
さんざん飲み食いした新郎友人(学生)が2000円
グラス1杯程度の新婦友人(社会人)が5000円じゃあ
不平等感ありまくりだもんな。
682 :愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 18:39:48
最初から払わせる気満々で飲み食いしてるというところが卑しい
683 :愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 18:55:01
社会人が学生におごらされたって騒ぐの、はっきりいってみっともない。
いくらたくさん飲み食いされたって人数比半々なら普通全額おごるよ。
学生に金出させておいてそれでも不満ってんなら社会人の自覚が足りない。
就職して日が浅いってのを考慮してもちょっといただけない。
684 :愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 19:25:17
「おごられて当たり前」って考えをモロに出されると
最初からおごろうと思っていても出す気にはならないよ。
社会人が多めに出すのが当たり前でもね。
人のお金で飲み食いするならもうちょっと礼儀を知った方がいい。
685 :愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 19:42:25
この場合年上の男が年下の女にたかってるんだよな。
それが微妙といえば微妙
687 :669:2009/09/03(木) 20:12:18
荒れさせてしまって申し訳ない。
確かに、社会人なら太っ腹に構えるべきだったのかも。
ただ言わせてくれ。
新郎友人学生は博士課程(?)らしいので5つくらい上のおっさん。
学生といわれても、学生に見えんがな。
会計時に支払い額決めたのはあちらの学生で、それが当たり前になってるのがなんだかなぁと思う。
自分が学生だったとしてもそんなこと言いきらんわ。
あと、女だからと普段から奢られているわけでもなし
またそれを期待していたわけでもない。
普通に割り勘してくれたらお祝いと楽しみ代だと思って快く出したよ。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1245121951/
669 :愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 15:02:52
サムいのとは違うかもしれないけど、大学同期の結婚式3次会まで出席した時の話。
新婦とはサークルが同じではあったが普段からそんなに親しくしているほうではなかった。
ただ、卒業して間もなかったとこもあって挙式から呼ばれて参加した。
挙式・披露宴・2次会までは滞りなく済みさあ帰ろうか、というところで新郎側友人が3次会をすると盛り上がっていた。
正直帰りたかったが、私が帰るというと芋づる式に
新婦友人が不参加を言い出したので新婦の顔を立てるために出席。
3次会は完全に新郎側友人の独壇場。
新婦友人は端の席に固まってこじんまりと飲んでいた。
披露宴・2次会と散々飲み食いをしてきたので流石にもう食べ物入らなくて
グラス1杯をちびちび飲みながら友人たちと話をしていたが
新郎友人たちは、まだ食うのかよ!?というレベルで料理も酒も注文しまくり。
しかしまぁそれは男の子だしね、で許せた。
ちなみに新郎は当時卒業を間近に控えた大学院生のギリギリ学生。
その友人もほぼ学生。年は私らより上だけど。
新婦友人は一応全員社会人。
資格取得の為に専門学校通いながら働いてる友人もいたが。
そろそろお開きにしましょうか、ってところで新郎側の友人(幹事?)が
「じゃーぁあ、学生一人2000円で社会人は5000円ねーー!」と宣誓。
その発言に新婦側友人プチ切れ。
切れたけど、場を荒らすわけにもいかないので大人しく払った。カクテル1杯で5000円。
おこちゃまが大人の真似事して結婚式してお金がないからって社会人にたかるんじゃないでちゅよー。
自分で働いて稼げるようになってから飲み食いちまちょうねー、と心の中でだけ思っておいた。
671 :愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 15:07:14
新婦の顔立てた厚意を踏み躙られたわけですね。
思うだけでなく酔った振りして言ってやればよかったのに…
672 :愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 15:59:34
>>669
勝手な想像だが、
参加だけして、盛り上がらなかったんだろ。
で、男らは、下心持っても無駄と悟って、多めにとってやれと考えたわけだ。
新婦に飲んだ分にプラスして預けて逃げるって技もあったんだけどね。
どっちにしてもお気の毒です。
673 :愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 16:12:25
>>669
同じような状況に遭遇したことあるわ。
新郎側が大人数、新婦側少人数で、新郎側は内輪のみで勝手に盛り上がり飲み食いまくり。
日曜で時間も遅かったので、新郎側の幹事っぽい人に先に抜けさせていただきますと伝えて
自分たちの飲んだ分にちょっと足して(カクテル一杯800円のところ1000円として計算)帰った。
最後までいたらワリカンさせられたのかな。
674 :669:2009/09/03(木) 17:21:16
後出しっぽくなるけど、話を聞いたところ数日後に卒業式を控えてたんだと。
卒業したら就職でみんなバラバラになるから学生最後で集まれるの今日と卒業式だけ!
みたいになってはじけてたっぽい。それに利用されちゃったんだろうな。相手にもされなかった。
そういうのは内輪の会だけでやってくれよ。学生が多いのは要注意。
676 :愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 17:35:40
>>673
記念品代とかふつう割り勘だよね。
自分の飲食代しか払わないつもりで出席してるのだとしたら乞食乙としか言えない。
677 :愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 17:42:32
>>676
>>673の内容にレス?
自分>>673だけど、無理矢理連れてかれた三次会での話だよ。
二次会は会費制でビンゴとかあったけど、三次会はただの流れ。
店も適当に空いてるところに入っただけでコースとか決まってなくて
それぞれ勝手に注文する状況だった。
時間も遅いんで、一時間くらいいたけど二杯くらいしか飲まなくて
一人二千円渡して帰った感じ。
途中で抜けるから少しプラスしたけど、それでもワリカンしなきゃダメ?
678 :愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 17:49:05
>>677
なんで割り勘じゃないのが当たり前と思えるの?
少ししか食べてないんだから傾斜つけるのが当たり前(キリ
とか言っちゃう人?
679 :愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 17:54:37
え?先に帰るなら割り勘しないでしょ普通は
680 :愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 18:22:12
割り勘なら文句言わないんじゃないの?
学生という免罪符を掲げて金を払わないのが気に食わないでないの。
681 :愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 18:31:18
平等に割り勘ならまだよかったんだろうけど
さんざん飲み食いした新郎友人(学生)が2000円
グラス1杯程度の新婦友人(社会人)が5000円じゃあ
不平等感ありまくりだもんな。
682 :愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 18:39:48
最初から払わせる気満々で飲み食いしてるというところが卑しい
683 :愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 18:55:01
社会人が学生におごらされたって騒ぐの、はっきりいってみっともない。
いくらたくさん飲み食いされたって人数比半々なら普通全額おごるよ。
学生に金出させておいてそれでも不満ってんなら社会人の自覚が足りない。
就職して日が浅いってのを考慮してもちょっといただけない。
684 :愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 19:25:17
「おごられて当たり前」って考えをモロに出されると
最初からおごろうと思っていても出す気にはならないよ。
社会人が多めに出すのが当たり前でもね。
人のお金で飲み食いするならもうちょっと礼儀を知った方がいい。
685 :愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 19:42:25
この場合年上の男が年下の女にたかってるんだよな。
それが微妙といえば微妙
687 :669:2009/09/03(木) 20:12:18
荒れさせてしまって申し訳ない。
確かに、社会人なら太っ腹に構えるべきだったのかも。
ただ言わせてくれ。
新郎友人学生は博士課程(?)らしいので5つくらい上のおっさん。
学生といわれても、学生に見えんがな。
会計時に支払い額決めたのはあちらの学生で、それが当たり前になってるのがなんだかなぁと思う。
自分が学生だったとしてもそんなこと言いきらんわ。
あと、女だからと普段から奢られているわけでもなし
またそれを期待していたわけでもない。
普通に割り勘してくれたらお祝いと楽しみ代だと思って快く出したよ。
- 関連記事
-
- 披露宴で新郎友人たちが何かあるたびにほぼ全員脱いで踊り出すし余興でセクスシーンの影絵をやりはじめるしでどん引いた
- 「ナイスバディな△△ちゃん。女性の私でもうっとり♪歌が上手で、カラオケではスターです。メーカー事務」
- 出来婚の同期(新郎)の披露宴で、同期の男5人でカラオケしてきた
- 会者が参加する独身女性を名指しで呼び出したのだが、最後に何故か旦那まで呼ばれた
- 新郎友人たちは、まだ食うのかよ!?というレベルで料理も酒も注文しまくり
- 扉が開いた瞬間、ラグビーやってる新郎がドレス、小柄な新婦がタキシード
- …が、実際届いた招待状に書かれていた結婚式と披露宴会場は「○○会館」というショボイ場所
- 「死ぬならそのまえに一緒にパフェ食べて」←男一人は恥ずかしいで自殺を思いとどまらせ、これが縁で半年後に結婚
- おっさんおばさんが多い親戚はポカーン…。ゆらゆら揺れるDQNたち
人気記事
最新記事
- 席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
- 挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
- 友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
- 新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
- 義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
- せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
- 引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
- ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
- 外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
- とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
- 歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
- 大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
- 入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
- 「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
- 披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
- 新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
- 最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
- 泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
- 仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
- 12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
- ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
- 結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
- 結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
- 貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
- 新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
- 古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
- 5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
- 新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
- エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
- 挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚