ヘッドライン
| Home |
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 955 *****
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1293623464/l50
584 :愛と死の名無しさん:2011/01/18(火) 20:56:01
自分が見た、披露宴に新郎の元カレが乱入、大騒ぎした挙げ句式中止、破談というのが可愛く思える物ばかりだな
585 :愛と死の名無しさん:2011/01/18(火) 20:59:36
>>584
アッー!
589 :愛と死の名無しさん:2011/01/18(火) 22:08:22
>>584
誤記なのかアッーなのかどっち?
591 :584:2011/01/18(火) 22:24:49
うん、新郎が両刀使いで新婦と付き合っていた頃二股かけてたゲイの方が乱入してきた
最初はよくあるゲイネタ余興かと思っていたが叫びながら新婦につかみかかっていくわ
式場の係員や近くの席の招待客が取り押さえようとしたら振りほどいて会場内逃げ回るし
もうぐちゃぐちゃ、しかも逃げ回りながら今も新郎はゲイの恋人と二股かけてる臭いことを叫ぶし
新婦に暴力がふるわれた時点で当然ながら式は中止、控え室で新郎がご両家親族に囲まれて事情聴取、
結果、その場で破談が決定したそうな。
593 :愛と死の名無しさん:2011/01/18(火) 23:18:46
> 叫びながら新婦につかみかかって
最低なオカマだな。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1293623464/l50
584 :愛と死の名無しさん:2011/01/18(火) 20:56:01
自分が見た、披露宴に新郎の元カレが乱入、大騒ぎした挙げ句式中止、破談というのが可愛く思える物ばかりだな
585 :愛と死の名無しさん:2011/01/18(火) 20:59:36
>>584
アッー!
589 :愛と死の名無しさん:2011/01/18(火) 22:08:22
>>584
誤記なのかアッーなのかどっち?
591 :584:2011/01/18(火) 22:24:49
うん、新郎が両刀使いで新婦と付き合っていた頃二股かけてたゲイの方が乱入してきた
最初はよくあるゲイネタ余興かと思っていたが叫びながら新婦につかみかかっていくわ
式場の係員や近くの席の招待客が取り押さえようとしたら振りほどいて会場内逃げ回るし
もうぐちゃぐちゃ、しかも逃げ回りながら今も新郎はゲイの恋人と二股かけてる臭いことを叫ぶし
新婦に暴力がふるわれた時点で当然ながら式は中止、控え室で新郎がご両家親族に囲まれて事情聴取、
結果、その場で破談が決定したそうな。
593 :愛と死の名無しさん:2011/01/18(火) 23:18:46
> 叫びながら新婦につかみかかって
最低なオカマだな。
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 955 *****
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1293623464/l50
579 :愛と死の名無しさん:2011/01/18(火) 19:59:03
去年のクリスマスが少し過ぎた頃、Aから「Beちゃんが元旦に結婚する。みんなに手作り結婚式をして欲しいんだって」
とメールが来た
速攻Aに「何、それ」と返すと彼女もさっきメールがBから来たとか
AはずっとBから召し使い扱いをされていて、高校が離れてようやく呪縛が解けた、とみんなで喜んでいたらどうやらまだ続いていたみたい
二十歳の時にやった同窓会でアドレス教え合ったみんなに「助けて」とメールを送ったらしい
Aが気の毒でもあり「馬鹿な子」でもあり、とみんなで時間作って集まることにした
すると実家のお寺の副住職やってるのが式場を引き受けてくれた
衣装その他は美容院の家の子が
Aにはみんなで
「もう絶対!!にBとは連絡取らないこと!!」
と言い聞かせた
582 :愛と死の名無しさん:2011/01/18(火) 20:08:57
続いてすいません
元旦、式場は初詣で客で一杯でBは注目を浴びてかなり嬉しそう
が、式が終わったと同時にみんなは参拝客に紛れて式場から逃げ出し、待ち合わせ場所と決めていた所で同窓会で無理矢理Bに登録された彼女のアドレスを着信拒否と消去
Aはしばらく海外旅行をすることにした
ちなみにBはと言うと急にみんないなくなり
「え?披露宴は!?」
とムキーッとなっていたが(花嫁衣装のままでじたじたしていたとか。もちろん参拝客はみんな見ている前で)、住職に
「はい、邪魔邪魔」
と追い出されたそうな:副住職談
しばらく後、全く無関係な子にBから呪いのメールが来たとか
すっかり「幸せをみんなに妬まれている可哀相なわ・た・し」なんだとか
583 :愛と死の名無しさん:2011/01/18(火) 20:52:21
>>579
待て待て
>元旦に結婚する。みんなに手作り結婚式をして欲しいんだって
なんだこれ
新郎や両家両親は何も言わなかったのかな
こんなずうずうしいのによく付き合ってやったね
586 :愛と死の名無しさん:2011/01/18(火) 21:21:50
べ、Beちゃん…
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1293623464/l50
579 :愛と死の名無しさん:2011/01/18(火) 19:59:03
去年のクリスマスが少し過ぎた頃、Aから「Beちゃんが元旦に結婚する。みんなに手作り結婚式をして欲しいんだって」
とメールが来た
速攻Aに「何、それ」と返すと彼女もさっきメールがBから来たとか
AはずっとBから召し使い扱いをされていて、高校が離れてようやく呪縛が解けた、とみんなで喜んでいたらどうやらまだ続いていたみたい
二十歳の時にやった同窓会でアドレス教え合ったみんなに「助けて」とメールを送ったらしい
Aが気の毒でもあり「馬鹿な子」でもあり、とみんなで時間作って集まることにした
すると実家のお寺の副住職やってるのが式場を引き受けてくれた
衣装その他は美容院の家の子が
Aにはみんなで
「もう絶対!!にBとは連絡取らないこと!!」
と言い聞かせた
582 :愛と死の名無しさん:2011/01/18(火) 20:08:57
続いてすいません
元旦、式場は初詣で客で一杯でBは注目を浴びてかなり嬉しそう
が、式が終わったと同時にみんなは参拝客に紛れて式場から逃げ出し、待ち合わせ場所と決めていた所で同窓会で無理矢理Bに登録された彼女のアドレスを着信拒否と消去
Aはしばらく海外旅行をすることにした
ちなみにBはと言うと急にみんないなくなり
「え?披露宴は!?」
とムキーッとなっていたが(花嫁衣装のままでじたじたしていたとか。もちろん参拝客はみんな見ている前で)、住職に
「はい、邪魔邪魔」
と追い出されたそうな:副住職談
しばらく後、全く無関係な子にBから呪いのメールが来たとか
すっかり「幸せをみんなに妬まれている可哀相なわ・た・し」なんだとか
583 :愛と死の名無しさん:2011/01/18(火) 20:52:21
>>579
待て待て
>元旦に結婚する。みんなに手作り結婚式をして欲しいんだって
なんだこれ
新郎や両家両親は何も言わなかったのかな
こんなずうずうしいのによく付き合ってやったね
586 :愛と死の名無しさん:2011/01/18(火) 21:21:50
べ、Beちゃん…
- 関連記事
-
- 私だけ行くのを断られた中学のクラスメートの結婚式
- その中でもすらっとしたワンピースを着たA子は、良い意味で目立っていた
- あまりお金に余裕のない友人がいて、私が交通費全額負担して来てもらった
- 結構大人数で行ったのに席があったのはその中で新郎と同学年の二人のみ
- Aから「Beちゃんが元旦に結婚する。みんなに手作り結婚式をして欲しいんだって」とメールが来た
- 新婦の小学校からの幼馴染という女性数人に囲まれて「何考えてんの?何様なの?空気読めよ。」と罵られた
- 男友達も女友達も結構な人数が招待されたので、友達こんなに呼ぶなんてすごいね、なんて皆で話していた
- 新婦から直々に「ご祝儀は○万円で。じゃないとモトが取れないから」とまさかの高額指定
- 互いの家が10分の距離なのに、男から理由をつけて写真も見せてもらえないまま1年間会ってもらえずにいた
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 955 *****
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1293623464/l50
567 :愛と死の名無しさん:2011/01/18(火) 18:53:48
私が不幸だった結婚式。数か月前のこと。
式の前に念のためにトイレに行ったら、
新婦の小学校からの幼馴染という女性数人に囲まれて
「何考えてんの?何様なの?空気読めよ。」と罵られた。
私は新婦の同僚だけど入社時からずっと仲良くしてたから
心からお祝いしたくて着物で出席したんだけどそれが気に入らない様子。
幼馴染たちの言い分はこうだった。
「こちとら20年以上あの子と親友やってんの。分かる?
たった4年や5年の付き合いで軽々しく着物なんか着て来るな。
せっかく皆で柄と色を合わせたのにおまえのせいで台無しだよ!」
柄はそれぞれ別々、色は並ぶとグラデーションになるように
打ち合わせしてあったんだってさー。
知 る か 馬 鹿 。
とりあえず「そうなんですか。そうとは知らずスミマセンでした。」と
棒読みで謝ったけど、そのあとは全員でこっちを見て
ヒソヒソ言ったり笑ったりというのを披露宴の間中やられた。
新婦には言ってない。言えない。
本人はすごくいい人だし縁を切ろうにも同僚だし。
568 :愛と死の名無しさん:2011/01/18(火) 19:00:53
>>567
新婦も、仕事を離れると同じだと思うよ
気をつけてね
570 :愛と死の名無しさん:2011/01/18(火) 19:08:51
>>567
品の無い友人たちだ
たまたまリーダー格が暴走しただけかも知れないけれど「類は友を呼ぶ」という諺があるので568が言うように
用心に越したことはなさそうだね
571 :愛と死の名無しさん:2011/01/18(火) 19:13:47
>568
えええ…えらいキモい考え方する人だなー。
なんか辛いことでもあったの?
それとも自分が豹変するタイプなの?
572 :愛と死の名無しさん:2011/01/18(火) 19:19:35
>>571
>>570の言うとおり、「類は友を呼ぶ」ものだよ
その人の人となりは、友人を見ればわかるものだ
574 :愛と死の名無しさん:2011/01/18(火) 19:21:31
>>572
その理論だったら>>567も同類だから無問題だな
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1293623464/l50
567 :愛と死の名無しさん:2011/01/18(火) 18:53:48
私が不幸だった結婚式。数か月前のこと。
式の前に念のためにトイレに行ったら、
新婦の小学校からの幼馴染という女性数人に囲まれて
「何考えてんの?何様なの?空気読めよ。」と罵られた。
私は新婦の同僚だけど入社時からずっと仲良くしてたから
心からお祝いしたくて着物で出席したんだけどそれが気に入らない様子。
幼馴染たちの言い分はこうだった。
「こちとら20年以上あの子と親友やってんの。分かる?
たった4年や5年の付き合いで軽々しく着物なんか着て来るな。
せっかく皆で柄と色を合わせたのにおまえのせいで台無しだよ!」
柄はそれぞれ別々、色は並ぶとグラデーションになるように
打ち合わせしてあったんだってさー。
知 る か 馬 鹿 。
とりあえず「そうなんですか。そうとは知らずスミマセンでした。」と
棒読みで謝ったけど、そのあとは全員でこっちを見て
ヒソヒソ言ったり笑ったりというのを披露宴の間中やられた。
新婦には言ってない。言えない。
本人はすごくいい人だし縁を切ろうにも同僚だし。
568 :愛と死の名無しさん:2011/01/18(火) 19:00:53
>>567
新婦も、仕事を離れると同じだと思うよ
気をつけてね
570 :愛と死の名無しさん:2011/01/18(火) 19:08:51
>>567
品の無い友人たちだ
たまたまリーダー格が暴走しただけかも知れないけれど「類は友を呼ぶ」という諺があるので568が言うように
用心に越したことはなさそうだね
571 :愛と死の名無しさん:2011/01/18(火) 19:13:47
>568
えええ…えらいキモい考え方する人だなー。
なんか辛いことでもあったの?
それとも自分が豹変するタイプなの?
572 :愛と死の名無しさん:2011/01/18(火) 19:19:35
>>571
>>570の言うとおり、「類は友を呼ぶ」ものだよ
その人の人となりは、友人を見ればわかるものだ
574 :愛と死の名無しさん:2011/01/18(火) 19:21:31
>>572
その理論だったら>>567も同類だから無問題だな
- 関連記事
-
- その中でもすらっとしたワンピースを着たA子は、良い意味で目立っていた
- あまりお金に余裕のない友人がいて、私が交通費全額負担して来てもらった
- 結構大人数で行ったのに席があったのはその中で新郎と同学年の二人のみ
- Aから「Beちゃんが元旦に結婚する。みんなに手作り結婚式をして欲しいんだって」とメールが来た
- 新婦の小学校からの幼馴染という女性数人に囲まれて「何考えてんの?何様なの?空気読めよ。」と罵られた
- 男友達も女友達も結構な人数が招待されたので、友達こんなに呼ぶなんてすごいね、なんて皆で話していた
- 新婦から直々に「ご祝儀は○万円で。じゃないとモトが取れないから」とまさかの高額指定
- 互いの家が10分の距離なのに、男から理由をつけて写真も見せてもらえないまま1年間会ってもらえずにいた
- 新婦の結婚式に参加に○付けたが、同僚達には招待状届いたたのに私の分だけ届かない
人気記事
最新記事
- 席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
- 挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
- 友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
- 新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
- 義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
- せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
- 引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
- ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
- 外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
- とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
- 歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
- 大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
- 入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
- 「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
- 披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
- 新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
- 最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
- 泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
- 仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
- 12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
- ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
- 結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
- 結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
- 貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
- 新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
- 古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
- 5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
- 新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
- エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
- 挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚
| Home |