ヘッドライン
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 68 *****
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1237964206/
208 :愛と死の名無しさん:2009/03/29(日) 03:42:08
新婦Aの結婚相手は某有名企業の社長の一人息子B。
数年つきあって結婚に至った。
世間的にみれば玉の輿なんだろうけど…
披露宴は意外にもこじんまりとしたものだった。
新婦側は親族、新婦友人出席。
新郎側は両親、妹(未婚)、そして会社の取引先の方々のみ。
新郎妹は会場で笑顔を一度もみせず、新郎母も全く動かず(一応笑顔)、
唯一父親のみがお酌に回ってきた。
小規模とはいえホテルでの結婚式、皆フォーマル。
新郎母、妹共に訪問着。お金持ちだからもちろんいいものだし、
小物なんかもすごかったんだけど、ちょっとびっくり。
妹、年も若いのに帯お太鼓結びだったし。
もちろん常識やお金がない訳じゃなくて、
(色々不満だから)敢えてそうしてるっていうのが丸わかり。
新婦側を見下してる感を感じた。
取引先もその空気を察して会場全体微妙な空気だった。
でも表面上は妹除いて笑顔で、問題なく終了したんだけどね。
自慢の息子、自慢の兄の結婚相手が気に入らなかったんだろうな。
210 :愛と死の名無しさん:2009/03/29(日) 09:53:01
>>208 家族間のことは他人にはわからないから
211 :愛と死の名無しさん:2009/03/29(日) 09:57:16
>>208
新郎側が新婦側に気を使ってこじんまりとした披露宴にしたのかもしれないよ
微妙な空気っていうのも新婦側を見下してるというのもお前の主観にすぎないし
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1237964206/
208 :愛と死の名無しさん:2009/03/29(日) 03:42:08
新婦Aの結婚相手は某有名企業の社長の一人息子B。
数年つきあって結婚に至った。
世間的にみれば玉の輿なんだろうけど…
披露宴は意外にもこじんまりとしたものだった。
新婦側は親族、新婦友人出席。
新郎側は両親、妹(未婚)、そして会社の取引先の方々のみ。
新郎妹は会場で笑顔を一度もみせず、新郎母も全く動かず(一応笑顔)、
唯一父親のみがお酌に回ってきた。
小規模とはいえホテルでの結婚式、皆フォーマル。
新郎母、妹共に訪問着。お金持ちだからもちろんいいものだし、
小物なんかもすごかったんだけど、ちょっとびっくり。
妹、年も若いのに帯お太鼓結びだったし。
もちろん常識やお金がない訳じゃなくて、
(色々不満だから)敢えてそうしてるっていうのが丸わかり。
新婦側を見下してる感を感じた。
取引先もその空気を察して会場全体微妙な空気だった。
でも表面上は妹除いて笑顔で、問題なく終了したんだけどね。
自慢の息子、自慢の兄の結婚相手が気に入らなかったんだろうな。
210 :愛と死の名無しさん:2009/03/29(日) 09:53:01
>>208 家族間のことは他人にはわからないから
211 :愛と死の名無しさん:2009/03/29(日) 09:57:16
>>208
新郎側が新婦側に気を使ってこじんまりとした披露宴にしたのかもしれないよ
微妙な空気っていうのも新婦側を見下してるというのもお前の主観にすぎないし
- 関連記事
-
- 先に結婚した妹の旦那と常に比較して披露宴の間ずっと陰口言ってるのが聞こえて嫌だった
- 会場に着いてすぐに「お前なにやっとんじゃあ!」とさけびおばあちゃんを飛び蹴りしたらしい
- 私従姉妹なのに!あの女が呼ぶなって言ったんでしょ!信じらんない最低!!
- 夫の従姉妹が女優(正統派美人)だった
- 世間的にみれば玉の輿なんだろうけど…
- 新婦に向かって大きな声で「◯くん(新郎)と結婚するのは私だったのよ!」
- 新婦が新郎側の親戚に長男泥棒と言われ結婚式が重たい空気になってしまった
- バージンロードで新婦と「新郎父」が一緒に歩いてきた
- 「これからは新しく出来た両親とお兄さんを大事にして・・・」の下りで新婦と新婦両親、新婦親戚がざわめいた
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 68 *****
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1237964206/
190 :愛と死の名無しさん:2009/03/29(日) 00:42:47
ちょっと投下。
某大学病院の外科ラボランチンやってます。
先日、医局員の中堅A医師と研修医B女医(外科入局予定)のおめでた婚
結婚式&披露宴が行われましたが…B女医には結構悲惨なお式でした。
新郎新婦どちらも同じ医局員という事で、仲人は当然のように教授ですが、
教授が多忙なために教授の都合のみで2回も予定が変更、それも直前になってから。
ギリギリの変更だったため、新婦の憧れだった高級ホテルのバンケットルームはとれず、
学会御用達の交通の便だけが取り得のシティホテルの宴会場での披露宴。
さらに披露宴というより医局の飲み会状態で、余興に裸踊りされちゃったのは仕方ないですが
途中からあからさまに転勤する先生たちの送別会になり、新郎新婦はまるきり無視。
極めつけは…仲人の教授が、最初から最後まで新婦の名前を
同じ医局員の“C女医”と間違ったまんまだった。
B女医は終始無表情。新婦側の親族は呆然でした。
191 :愛と死の名無しさん:2009/03/29(日) 00:47:10
(続き)
実はこのA医師、つい3ヶ月前にC女医と離婚したばかり。
A医師とC女医は高校生から大学ずっと同期で、入局したときはすでに夫婦でしたが、
国家試験合格時にに入籍しただけでお式は挙げてません。
そのため、教授も「今まで入籍だけだったAとCが、
あらためて式を挙げるのだろう」と信じ切っていたのでしょうが…
いくら長期大学を離れているからとはいえ、C女医の顔を忘れ、
また入局予定者のB女医の顔をまったく知らないって…教授、大丈夫か?
Cと式を挙げてない理由をA医師は「Cが派手な式を嫌がったから」と周囲に説明していた。
そして、Cとの離婚の理由も「多忙なすれ違い生活と、Cが全く家事をしないから」
「しかも、それについて非難すると逆ギレして物を投げつけるヒステリー」と。
見た目C女医は気丈でサバサバしたキャラで、地方病院に派遣中のため反論を聞く機会もなく、
大学勤務のA医師の言い分だけを聞いていた医局員は、全員Aに同情的だった。
ところが…A医師の慌ただしい再婚が決まったあたりから、複数の筋
(主にAとCの同期の、外科以外の大学勤務医)から情報がはいった。
193 :愛と死の名無しさん:2009/03/29(日) 00:50:35
「AとCが式を挙げなかったのは、当時A実家が破産宣告を受けていて、
経済的負担をかけたくないとCが辞退しただけ
本当はCも人並みの式を挙げたかったらしい」
「Cは家事をしなかったのではなく、Aよりはるかに忙しい部署
(勤務時間300時間以上/月)で、やりたくてもする時間がなく、
しかもAは家事分担せず、家政婦を雇うのも反対していた」
「Cが物を投げつけるヒスを起こしたのは、B女医の妊娠をAに告げられたから」
「どうやら、Cは一度Aの子を妊娠したらしいが、激務のために流産して以来、
妊娠しにくい体になっていて、不妊治療を始めるために時短要請していた」
などなど…まあ、出るわ出るわ。
AとCの同期で外科以外の先生方から、いろんな形で「真相」が伝わってきて
医局員全員、結婚式当日までにはAとB以外すっかり周知の事実に。
さらに追い討ちで、C女医の勤務先から“C女医が体調を崩しているため応援の要請”が来て、
積極的にA医師の再婚を祝ってやろうという医局員はほぼ皆無で、
まだあまり面識のないB女医は華麗にスルーされてしまい、
見事なまでに主役無視の単なる宴会になってしまった模様。
当直室からのあやしい喘ぎ声の話まで暴露されてるからなぁ
……4月からちゃんとB女医が出勤して来るかどうか、かなり微妙な状態です。
194 :愛と死の名無しさん:2009/03/29(日) 00:54:32
でっていう
196 :愛と死の名無しさん:2009/03/29(日) 00:58:40
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
197 :愛と死の名無しさん:2009/03/29(日) 01:03:31
>>190-193
まあ普通にかわいそうな新婦さんだとは思うが
そこまで不幸とも思えないのは
自分もかなりこのスレに毒されてきたのかな…
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1237964206/
190 :愛と死の名無しさん:2009/03/29(日) 00:42:47
ちょっと投下。
某大学病院の外科ラボランチンやってます。
先日、医局員の中堅A医師と研修医B女医(外科入局予定)のおめでた婚
結婚式&披露宴が行われましたが…B女医には結構悲惨なお式でした。
新郎新婦どちらも同じ医局員という事で、仲人は当然のように教授ですが、
教授が多忙なために教授の都合のみで2回も予定が変更、それも直前になってから。
ギリギリの変更だったため、新婦の憧れだった高級ホテルのバンケットルームはとれず、
学会御用達の交通の便だけが取り得のシティホテルの宴会場での披露宴。
さらに披露宴というより医局の飲み会状態で、余興に裸踊りされちゃったのは仕方ないですが
途中からあからさまに転勤する先生たちの送別会になり、新郎新婦はまるきり無視。
極めつけは…仲人の教授が、最初から最後まで新婦の名前を
同じ医局員の“C女医”と間違ったまんまだった。
B女医は終始無表情。新婦側の親族は呆然でした。
191 :愛と死の名無しさん:2009/03/29(日) 00:47:10
(続き)
実はこのA医師、つい3ヶ月前にC女医と離婚したばかり。
A医師とC女医は高校生から大学ずっと同期で、入局したときはすでに夫婦でしたが、
国家試験合格時にに入籍しただけでお式は挙げてません。
そのため、教授も「今まで入籍だけだったAとCが、
あらためて式を挙げるのだろう」と信じ切っていたのでしょうが…
いくら長期大学を離れているからとはいえ、C女医の顔を忘れ、
また入局予定者のB女医の顔をまったく知らないって…教授、大丈夫か?
Cと式を挙げてない理由をA医師は「Cが派手な式を嫌がったから」と周囲に説明していた。
そして、Cとの離婚の理由も「多忙なすれ違い生活と、Cが全く家事をしないから」
「しかも、それについて非難すると逆ギレして物を投げつけるヒステリー」と。
見た目C女医は気丈でサバサバしたキャラで、地方病院に派遣中のため反論を聞く機会もなく、
大学勤務のA医師の言い分だけを聞いていた医局員は、全員Aに同情的だった。
ところが…A医師の慌ただしい再婚が決まったあたりから、複数の筋
(主にAとCの同期の、外科以外の大学勤務医)から情報がはいった。
193 :愛と死の名無しさん:2009/03/29(日) 00:50:35
「AとCが式を挙げなかったのは、当時A実家が破産宣告を受けていて、
経済的負担をかけたくないとCが辞退しただけ
本当はCも人並みの式を挙げたかったらしい」
「Cは家事をしなかったのではなく、Aよりはるかに忙しい部署
(勤務時間300時間以上/月)で、やりたくてもする時間がなく、
しかもAは家事分担せず、家政婦を雇うのも反対していた」
「Cが物を投げつけるヒスを起こしたのは、B女医の妊娠をAに告げられたから」
「どうやら、Cは一度Aの子を妊娠したらしいが、激務のために流産して以来、
妊娠しにくい体になっていて、不妊治療を始めるために時短要請していた」
などなど…まあ、出るわ出るわ。
AとCの同期で外科以外の先生方から、いろんな形で「真相」が伝わってきて
医局員全員、結婚式当日までにはAとB以外すっかり周知の事実に。
さらに追い討ちで、C女医の勤務先から“C女医が体調を崩しているため応援の要請”が来て、
積極的にA医師の再婚を祝ってやろうという医局員はほぼ皆無で、
まだあまり面識のないB女医は華麗にスルーされてしまい、
見事なまでに主役無視の単なる宴会になってしまった模様。
当直室からのあやしい喘ぎ声の話まで暴露されてるからなぁ
……4月からちゃんとB女医が出勤して来るかどうか、かなり微妙な状態です。
194 :愛と死の名無しさん:2009/03/29(日) 00:54:32
でっていう
196 :愛と死の名無しさん:2009/03/29(日) 00:58:40
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
197 :愛と死の名無しさん:2009/03/29(日) 01:03:31
>>190-193
まあ普通にかわいそうな新婦さんだとは思うが
そこまで不幸とも思えないのは
自分もかなりこのスレに毒されてきたのかな…
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 68 *****
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1237964206/
141 :愛と死の名無しさん:2009/03/26(木) 18:11:19
去年あった友人の可哀相な結婚式
デキ婚(式なし)→旦那の浮気→旦那家出→友人出産→旦那不倫女と同棲。
と、破滅の道を歩んでいた友人から届いた1通の披露宴招待状。
仲直りしたのかと思って喜んで出席してみれば
幸せそうな友人と始終不機嫌な旦那が対照的で唖然とした。
友人が寄り添うと旦那はキレて友人に肘鉄食らわせてるし。
(私は怒りでテーブルひっくり返すところでしたが
周囲に止められ必死に我慢しました)
結局、この式は結婚式場に勤めだした旦那が
式場の売り上げのために行ったものだったらしく
旦那側は親族以外は結婚式場の関係者しかいませんでした。
この先、離婚以外の道はないと思うのですが
友人が耐えている以上、私が口出しすることはないので我慢します。
142 :愛と死の名無しさん:2009/03/26(木) 18:14:12
そんなスタッフがいる式場では絶対に式を挙げたくないw
縁起悪いったらありゃしない
143 :愛と死の名無しさん:2009/03/26(木) 18:19:59
内心はどうであれ
式の時間内だけでも大人の対応ができない新郎の評価は最低だろうね
144 :愛と死の名無しさん:2009/03/26(木) 18:37:39
新婦のほうもちょっとバカじゃね?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1237964206/
141 :愛と死の名無しさん:2009/03/26(木) 18:11:19
去年あった友人の可哀相な結婚式
デキ婚(式なし)→旦那の浮気→旦那家出→友人出産→旦那不倫女と同棲。
と、破滅の道を歩んでいた友人から届いた1通の披露宴招待状。
仲直りしたのかと思って喜んで出席してみれば
幸せそうな友人と始終不機嫌な旦那が対照的で唖然とした。
友人が寄り添うと旦那はキレて友人に肘鉄食らわせてるし。
(私は怒りでテーブルひっくり返すところでしたが
周囲に止められ必死に我慢しました)
結局、この式は結婚式場に勤めだした旦那が
式場の売り上げのために行ったものだったらしく
旦那側は親族以外は結婚式場の関係者しかいませんでした。
この先、離婚以外の道はないと思うのですが
友人が耐えている以上、私が口出しすることはないので我慢します。
142 :愛と死の名無しさん:2009/03/26(木) 18:14:12
そんなスタッフがいる式場では絶対に式を挙げたくないw
縁起悪いったらありゃしない
143 :愛と死の名無しさん:2009/03/26(木) 18:19:59
内心はどうであれ
式の時間内だけでも大人の対応ができない新郎の評価は最低だろうね
144 :愛と死の名無しさん:2009/03/26(木) 18:37:39
新婦のほうもちょっとバカじゃね?
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 68 *****
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1237964206/
135 :愛と死の名無しさん:2009/03/26(木) 17:25:00
昔の○○会館って所で、今で言うプランナーにあたる人が新婦の同級生の父親だったから
不幸になった式には新婦友人で出たことがある
何ていうか「グダグダ」としか表現のできなかった式だった
司会者が余興の楽器演奏をカラオケって紹介して言い直したり、
「お色直しです」って言って、行かなかったり
後々わかった事だけど、スピーチや余興した人の名前間違えまくりだったり
(新婦友人の名前の間違いはわかったけど、新郎主賓の名前も違ってたらしい)
「余興にしろ人名にしろお色直しの回数にしろ、打ち合わせてあっただろ!」と
いう事で支配人にクレーム
支配人が謝罪に来てわかった事が
担当者が打ち合わせ内容を書いたファイルを無くした
多少のミスなら、「新婦の同級生の親だから」と見逃してもらえると思って
確認も取らずにすべて行っていた
新婦は被害者なのに、この事が原因で新郎母から嫁イビリされて
2・3年後に離婚したよ
136 :愛と死の名無しさん:2009/03/26(木) 17:27:12
>>135追記
昔なんで新郎新婦と司会者との打ち合わせがなく、すべて担当者(プランナー)とで
行ってた事も不幸の原因だろうと思う
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1237964206/
135 :愛と死の名無しさん:2009/03/26(木) 17:25:00
昔の○○会館って所で、今で言うプランナーにあたる人が新婦の同級生の父親だったから
不幸になった式には新婦友人で出たことがある
何ていうか「グダグダ」としか表現のできなかった式だった
司会者が余興の楽器演奏をカラオケって紹介して言い直したり、
「お色直しです」って言って、行かなかったり
後々わかった事だけど、スピーチや余興した人の名前間違えまくりだったり
(新婦友人の名前の間違いはわかったけど、新郎主賓の名前も違ってたらしい)
「余興にしろ人名にしろお色直しの回数にしろ、打ち合わせてあっただろ!」と
いう事で支配人にクレーム
支配人が謝罪に来てわかった事が
担当者が打ち合わせ内容を書いたファイルを無くした
多少のミスなら、「新婦の同級生の親だから」と見逃してもらえると思って
確認も取らずにすべて行っていた
新婦は被害者なのに、この事が原因で新郎母から嫁イビリされて
2・3年後に離婚したよ
136 :愛と死の名無しさん:2009/03/26(木) 17:27:12
>>135追記
昔なんで新郎新婦と司会者との打ち合わせがなく、すべて担当者(プランナー)とで
行ってた事も不幸の原因だろうと思う
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 68 *****
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1237964206/
98 :愛と死の名無しさん:2009/03/26(木) 02:19:37
弟の結婚披露宴での話です。フェイクありです。 500人の招待客でした(土地がらで呼んでない人も来る)。
小さな子を連れてくる我が家は、親族席より迷惑掛からない席にしてくれるよう頼んだいたのですが、当日真ん前になっていました。
うちの子は約束をまもり最後まで席に座って騒がずいれたので安心したし、子供に感謝しました。
しかし乾杯のあいさつを急に(本番1時間前)叔父に頼んだり、受付まで当日従兄にお願いしていたり、あとできいてビックリ、招待状は皆さん2週間前に届いたそうです。
披露宴も中盤にきたころ、泥酔の両家に縁のあるおじさんが、スピーチに乱入したり、写真撮るときに無理やり入ってきたり、人の席を(親族席)陣取っていたりで迷惑掛けまくり。
弟の嫁は式場で働いていたし、こんなことになるなるなんて祝福の気持ちも正直とんでいきました。
私の子供に絡んできたとき頭にきてひっつかんで泥酔叔父嫁にもっていきました。
弟2号が式挙げるときはぜってぇよばねぇといってますが、呼んでないのに来るんだよぉ。この土地以外で式あげんしゃい。
99 :愛と死の名無しさん:2009/03/26(木) 03:53:31
日本語でおk、と言いたくなるな。
100 :愛と死の名無しさん:2009/03/26(木) 04:19:20
特に後半部分には点をあげられない出来だな
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1237964206/
98 :愛と死の名無しさん:2009/03/26(木) 02:19:37
弟の結婚披露宴での話です。フェイクありです。 500人の招待客でした(土地がらで呼んでない人も来る)。
小さな子を連れてくる我が家は、親族席より迷惑掛からない席にしてくれるよう頼んだいたのですが、当日真ん前になっていました。
うちの子は約束をまもり最後まで席に座って騒がずいれたので安心したし、子供に感謝しました。
しかし乾杯のあいさつを急に(本番1時間前)叔父に頼んだり、受付まで当日従兄にお願いしていたり、あとできいてビックリ、招待状は皆さん2週間前に届いたそうです。
披露宴も中盤にきたころ、泥酔の両家に縁のあるおじさんが、スピーチに乱入したり、写真撮るときに無理やり入ってきたり、人の席を(親族席)陣取っていたりで迷惑掛けまくり。
弟の嫁は式場で働いていたし、こんなことになるなるなんて祝福の気持ちも正直とんでいきました。
私の子供に絡んできたとき頭にきてひっつかんで泥酔叔父嫁にもっていきました。
弟2号が式挙げるときはぜってぇよばねぇといってますが、呼んでないのに来るんだよぉ。この土地以外で式あげんしゃい。
99 :愛と死の名無しさん:2009/03/26(木) 03:53:31
日本語でおk、と言いたくなるな。
100 :愛と死の名無しさん:2009/03/26(木) 04:19:20
特に後半部分には点をあげられない出来だな
- 関連記事
人気記事
最新記事
- 席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
- 挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
- 友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
- 新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
- 義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
- せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
- 引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
- ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
- 外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
- とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
- 歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
- 大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
- 入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
- 「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
- 披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
- 新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
- 最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
- 泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
- 仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
- 12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
- ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
- 結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
- 結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
- 貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
- 新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
- 古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
- 5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
- 新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
- エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
- 挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚