ヘッドライン
| Home |
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 35 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1180805369/
942 :愛と死の名無しさん:2007/06/17(日) 20:04:25
姉からの最新ネタ
適齢期の普通のサラリーマンとOLが普通に結婚する式だったのだが、新郎がてんかん持ちだったらしい。
式が始まって直後、泡を噴いてぶっ倒れてビクンビクンと痙攣
控え室に運ばれて少し休んでから高砂に戻るも、また発作
2時間の式の間に3回ぶっ倒れたそうな
結局結婚は新郎が持病を隠していたとのことで破談になったって
943 :愛と死の名無しさん:2007/06/17(日) 20:07:07
>>942
そりゃ不幸だったな。
てんかん持ちでも結婚は出来るだろうに、隠してちゃアウトだな。
944 :愛と死の名無しさん:2007/06/17(日) 20:12:44
>>943
隠してたってのがもう全ての信頼関係を崩してしまうよな。
新婦も新婦親族もお気の毒に。
945 :愛と死の名無しさん:2007/06/17(日) 20:26:55
ノ 癲癇患者だが結婚した。
(軽症なので、薬で抑えられる程度。子作りもしてる)
持病について隠すのはダメだよなぁ・・・新郎バカス。
特に遺伝が関係しそうなものは、結婚前に話し合いすべきだよな。
946 :愛と死の名無しさん:2007/06/17(日) 20:44:36
つか、新婚生活で発作が起こったらどうするつもりだったんだろう。
命が惜しくなかったのかな?
ただでさえ興奮することが多いラブラブの日々になるはずなのに・・・
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1180805369/
942 :愛と死の名無しさん:2007/06/17(日) 20:04:25
姉からの最新ネタ
適齢期の普通のサラリーマンとOLが普通に結婚する式だったのだが、新郎がてんかん持ちだったらしい。
式が始まって直後、泡を噴いてぶっ倒れてビクンビクンと痙攣
控え室に運ばれて少し休んでから高砂に戻るも、また発作
2時間の式の間に3回ぶっ倒れたそうな
結局結婚は新郎が持病を隠していたとのことで破談になったって
943 :愛と死の名無しさん:2007/06/17(日) 20:07:07
>>942
そりゃ不幸だったな。
てんかん持ちでも結婚は出来るだろうに、隠してちゃアウトだな。
944 :愛と死の名無しさん:2007/06/17(日) 20:12:44
>>943
隠してたってのがもう全ての信頼関係を崩してしまうよな。
新婦も新婦親族もお気の毒に。
945 :愛と死の名無しさん:2007/06/17(日) 20:26:55
ノ 癲癇患者だが結婚した。
(軽症なので、薬で抑えられる程度。子作りもしてる)
持病について隠すのはダメだよなぁ・・・新郎バカス。
特に遺伝が関係しそうなものは、結婚前に話し合いすべきだよな。
946 :愛と死の名無しさん:2007/06/17(日) 20:44:36
つか、新婚生活で発作が起こったらどうするつもりだったんだろう。
命が惜しくなかったのかな?
ただでさえ興奮することが多いラブラブの日々になるはずなのに・・・
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 35 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1180805369/
926 :愛と死の名無しさん:2007/06/17(日) 09:03:36
披露宴ではなく、新郎新婦の友人だけで構成されたお披露目パーティー
なのだが、新婦の大学時代の友人3人以外が全員オタクw
新郎新婦は高校の漫研の部長と副部長。新郎はアニメ系の音響の仕事をやって
おり、新婦は税理士。
みな、始めは3人にはかなり気を使っていたのだが、オタク仕様の会場
(ビンゴの景品がアニメグッズとか、全テーブルにザク、ひな壇に赤ザクが
いたりとか)にドン引きの態度を隠さない上、新郎友人(男前。有名火災海上
保険勤務)もオタクと知り、「ええ?格好いいのに何でオタクなんですか?」
「全然見えなーい」など褒めてんだか貶してんだか分からん事を大声で叫んだり
するので、後半は放置。
後に新婦に事情を聞いた所、オタク系とそうでない友人相手のお披露目
パーティーは別にしたが、ドラマの電車男にハマってたその3人がオタク
系の方に出たがったそうで。オタク男の中でモテモテ状態になると思って
いた模様。「説明はしたんだけどねぇ・・・」と遠い目をしていた。
自業自得だとは云え、彼女らは不幸だっただろーなー、と思った。
927 :愛と死の名無しさん:2007/06/17(日) 09:33:03
>>926
いや、まんま自業自得だろ。ヲタを甘く見すぎ。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1180805369/
926 :愛と死の名無しさん:2007/06/17(日) 09:03:36
披露宴ではなく、新郎新婦の友人だけで構成されたお披露目パーティー
なのだが、新婦の大学時代の友人3人以外が全員オタクw
新郎新婦は高校の漫研の部長と副部長。新郎はアニメ系の音響の仕事をやって
おり、新婦は税理士。
みな、始めは3人にはかなり気を使っていたのだが、オタク仕様の会場
(ビンゴの景品がアニメグッズとか、全テーブルにザク、ひな壇に赤ザクが
いたりとか)にドン引きの態度を隠さない上、新郎友人(男前。有名火災海上
保険勤務)もオタクと知り、「ええ?格好いいのに何でオタクなんですか?」
「全然見えなーい」など褒めてんだか貶してんだか分からん事を大声で叫んだり
するので、後半は放置。
後に新婦に事情を聞いた所、オタク系とそうでない友人相手のお披露目
パーティーは別にしたが、ドラマの電車男にハマってたその3人がオタク
系の方に出たがったそうで。オタク男の中でモテモテ状態になると思って
いた模様。「説明はしたんだけどねぇ・・・」と遠い目をしていた。
自業自得だとは云え、彼女らは不幸だっただろーなー、と思った。
927 :愛と死の名無しさん:2007/06/17(日) 09:33:03
>>926
いや、まんま自業自得だろ。ヲタを甘く見すぎ。
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 35 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1180805369/
824 :愛と死の名無しさん:2007/06/16(土) 10:03:24
当人たちは幸せだったんだけど、姉だけが不幸になってしまった話。
私の結婚式の披露宴で、亡くなった母の変わりに姉への手紙を読むことになってた。
姉への感謝の気持ちは本当にいっぱいで、回りも涙ぐむ中、私も感極まって泣いてしまい、原稿が読めなくなってしまった時…
異議あり!
私も新郎も、会場にいる全体が ( ゚д゚)な顔で感動の涙も引っ込むなか、鳴り続く異議あり!異議あり!…
姉の携帯電話だったorz
仕事の関係もあってかずっと着物の袂に入れてたらしい。
しかし、マナーモードにするのを忘れていたらしく、異議あり異議あり異議あり異議あり…
姉は慌てて携帯を探しながら(着慣れない着物のせいで焦って携帯がなかなか見つけられない)
会場の人たちに、すいませんすいません、この結婚に異議なんてありません!
本当に心の底から祝福してます!
異議なんて本当にないんです!と顔を赤くして、泣きながら訴えてた。
ポカーンとしていた会場の人たちも、新郎の家族含めて笑ってすませてはくれたんだけど、
その後もずっとショボーンとしたままの姉はかわいそうで仕方なかった。
しかも式の後に折り返し電話をしたら、仕事の内容に不具合が出たらしく
着物のまま会社にいって徹夜だったらしい…
825 :愛と死の名無しさん:2007/06/16(土) 10:09:45
これからはネーチャン孝行すべし!
827 :愛と死の名無しさん:2007/06/16(土) 10:29:42
そんな着信音、結婚式じゃなくても日常生活でも迷惑だ。
っていうか、自宅や親しい人の自宅以外でマナーモードにしていない人って理解できない。
828 :愛と死の名無しさん:2007/06/16(土) 10:30:55
新婦姉、仕事できなさそうだな。
829 :愛と死の名無しさん:2007/06/16(土) 10:33:00
>828
はげど。
動揺して泣くあたりも要因だな。
不幸なのは姉じゃなく新婦だと思う。
831 :愛と死の名無しさん:2007/06/16(土) 10:46:12
>824のネーチャンは
・カ○コンの中の人
・オタ
・腐女子
どれかな?
834 :愛と死の名無しさん:2007/06/16(土) 11:18:52
>831
ゲームオタだけど、さすがにカプ○ンの中の人ではないなw
姉が無能かどうかなんて仕事ぶりはみてないので分からないけど、
私が大学いけるぐらいには稼いできてくれてたので、無能で仕事ができないとは思いたくはない。
マナーモードにしてないのはさすがにどうかと思うが、
目覚ましのためにマナーモード解除してそのままだった、と後から言ってたから「しょうがない」で身内はみんな納得してたよ。
ついでに新郎母も最近DSをやり始めて件のソフトをプレイしたらしく、
いろいろ話したかったらしいが、式後すぐに会社に言ってしまったので残念だったらしい。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1180805369/
824 :愛と死の名無しさん:2007/06/16(土) 10:03:24
当人たちは幸せだったんだけど、姉だけが不幸になってしまった話。
私の結婚式の披露宴で、亡くなった母の変わりに姉への手紙を読むことになってた。
姉への感謝の気持ちは本当にいっぱいで、回りも涙ぐむ中、私も感極まって泣いてしまい、原稿が読めなくなってしまった時…
異議あり!
私も新郎も、会場にいる全体が ( ゚д゚)な顔で感動の涙も引っ込むなか、鳴り続く異議あり!異議あり!…
姉の携帯電話だったorz
仕事の関係もあってかずっと着物の袂に入れてたらしい。
しかし、マナーモードにするのを忘れていたらしく、異議あり異議あり異議あり異議あり…
姉は慌てて携帯を探しながら(着慣れない着物のせいで焦って携帯がなかなか見つけられない)
会場の人たちに、すいませんすいません、この結婚に異議なんてありません!
本当に心の底から祝福してます!
異議なんて本当にないんです!と顔を赤くして、泣きながら訴えてた。
ポカーンとしていた会場の人たちも、新郎の家族含めて笑ってすませてはくれたんだけど、
その後もずっとショボーンとしたままの姉はかわいそうで仕方なかった。
しかも式の後に折り返し電話をしたら、仕事の内容に不具合が出たらしく
着物のまま会社にいって徹夜だったらしい…
825 :愛と死の名無しさん:2007/06/16(土) 10:09:45
これからはネーチャン孝行すべし!
827 :愛と死の名無しさん:2007/06/16(土) 10:29:42
そんな着信音、結婚式じゃなくても日常生活でも迷惑だ。
っていうか、自宅や親しい人の自宅以外でマナーモードにしていない人って理解できない。
828 :愛と死の名無しさん:2007/06/16(土) 10:30:55
新婦姉、仕事できなさそうだな。
829 :愛と死の名無しさん:2007/06/16(土) 10:33:00
>828
はげど。
動揺して泣くあたりも要因だな。
不幸なのは姉じゃなく新婦だと思う。
831 :愛と死の名無しさん:2007/06/16(土) 10:46:12
>824のネーチャンは
・カ○コンの中の人
・オタ
・腐女子
どれかな?
834 :愛と死の名無しさん:2007/06/16(土) 11:18:52
>831
ゲームオタだけど、さすがにカプ○ンの中の人ではないなw
姉が無能かどうかなんて仕事ぶりはみてないので分からないけど、
私が大学いけるぐらいには稼いできてくれてたので、無能で仕事ができないとは思いたくはない。
マナーモードにしてないのはさすがにどうかと思うが、
目覚ましのためにマナーモード解除してそのままだった、と後から言ってたから「しょうがない」で身内はみんな納得してたよ。
ついでに新郎母も最近DSをやり始めて件のソフトをプレイしたらしく、
いろいろ話したかったらしいが、式後すぐに会社に言ってしまったので残念だったらしい。
- 関連記事
-
- 真っ白なドレスの背中がエビチリで真っ赤に…
- 着物(振袖)を着た中年女性が「私は新婦の母だから入れろ」とゴネているという
- 新郎新婦の出会いがマジックのサークルだったとかで、友人たちの余興は楽しいものになる予定と聞いて楽しみにしていた
- 新郎は甲殻類のアレルギー持ちだったので、突然苦しみだして倒れ救急車を呼ぶ大事に
- 鳴り続く異議あり!異議あり!
- ブラコンであるらしい新郎の妹から、「お兄ちゃんが可哀想!!」と泣きながらなじられたそう
- 突然生理が来てしまい純白のドレスを汚してしまっていたらしい
- 周りから「キース!キース!」とはやし立てられて始まった新郎新婦のキスがディープキス
- 披露宴当日、新郎がいつまでたっても来ない。家に電話をするも出ない
人気記事
最新記事
- 席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
- 挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
- 友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
- 新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
- 義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
- せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
- 引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
- ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
- 外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
- とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
- 歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
- 大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
- 入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
- 「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
- 披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
- 新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
- 最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
- 泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
- 仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
- 12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
- ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
- 結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
- 結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
- 貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
- 新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
- 古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
- 5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
- 新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
- エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
- 挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚
| Home |