ヘッドライン
| Home |
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 4 ******
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1049123096/
531 :愛と死の名無しさん :03/06/13 21:41
教会式で。
神父様の“みなさん、異議はありませんね?”との問いかけに
新婦の元カレが“異議アリ!!”
すかさず新婦が“却下!!”
ワロタ
532 :愛と死の名無しさん :03/06/13 21:46
>531
不幸どころか、シナリオ梨でそれやったんなら祝儀3万出しても
見に行きたい。
新婦は反射神経がいいね。
533 :愛と死の名無しさん :03/06/13 21:47
>531
これ真面目な牧師さん相手だと大事になるんだよな。
儀式の一部として本気で聞いているからね。
これからやろうと思っている人は気をつけてやってくれ。
537 :愛と死の名無しさん :03/06/14 00:46
>>531
新婦の元カレがその場に居る事がスゴイガ・・・
新婦の元カレにとっては不幸な結婚式だあな~
538 :愛と死の名無しさん :03/06/14 00:49
そこで異義が通ったら花嫁かっさらって逃亡するんだろうか
539 :愛と死の名無しさん :03/06/14 09:26
>537
誰より新郎が不幸だと思うんですが。
つーか、疑って悪いんだけど>531ってホントの話?
ネタであって欲しいなぁ、なんとなく。
552 :531 :03/06/16 20:10
亀レススマソ。
カキコあってビックリ。
ちなみに元カレは彼女に未練があって
知り合いに聞き回って挙式の日時を知ったらしい。
元カレを知ってた私達は“なんで来てるの?”と不思議だった。
彼女は元々機転が利くコだったし、
神父さんも一瞬ビックリしてたけど
“新婦は固く新郎を愛してますね”なんて
その場は丸く収まりました。
挙式が終わる頃には元カレはとっくに消えてました。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1049123096/
531 :愛と死の名無しさん :03/06/13 21:41
教会式で。
神父様の“みなさん、異議はありませんね?”との問いかけに
新婦の元カレが“異議アリ!!”
すかさず新婦が“却下!!”
ワロタ
532 :愛と死の名無しさん :03/06/13 21:46
>531
不幸どころか、シナリオ梨でそれやったんなら祝儀3万出しても
見に行きたい。
新婦は反射神経がいいね。
533 :愛と死の名無しさん :03/06/13 21:47
>531
これ真面目な牧師さん相手だと大事になるんだよな。
儀式の一部として本気で聞いているからね。
これからやろうと思っている人は気をつけてやってくれ。
537 :愛と死の名無しさん :03/06/14 00:46
>>531
新婦の元カレがその場に居る事がスゴイガ・・・
新婦の元カレにとっては不幸な結婚式だあな~
538 :愛と死の名無しさん :03/06/14 00:49
そこで異義が通ったら花嫁かっさらって逃亡するんだろうか
539 :愛と死の名無しさん :03/06/14 09:26
>537
誰より新郎が不幸だと思うんですが。
つーか、疑って悪いんだけど>531ってホントの話?
ネタであって欲しいなぁ、なんとなく。
552 :531 :03/06/16 20:10
亀レススマソ。
カキコあってビックリ。
ちなみに元カレは彼女に未練があって
知り合いに聞き回って挙式の日時を知ったらしい。
元カレを知ってた私達は“なんで来てるの?”と不思議だった。
彼女は元々機転が利くコだったし、
神父さんも一瞬ビックリしてたけど
“新婦は固く新郎を愛してますね”なんて
その場は丸く収まりました。
挙式が終わる頃には元カレはとっくに消えてました。
- 関連記事
-
- トイレの事しか記憶に残ってない結婚式
- 披露宴でおならしました
- 走りこんでキャッチ
- 新郎からの挨拶
- みなさん、異議はありませんね?
- 世の中結構せまい
- 介添のおばちゃんが肩車
- 10月10日
- 笑顔の結婚式
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 4 ******
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1049123096/
457 :愛と死の名無しさん :03/05/27 17:44
ある意味でとっても不幸だった結婚式。
友人(女)は結婚式前から「仲人の奥さんと高砂に並びたくな~い」
と言っていた。どういう事かと思っていたら当日わかった。
仲人の奥さんがすんげ~~~~~~~美人。
なんつーか「匂い立つような美人」とでも申しましょうか、まさしく
そこだけ光り輝いている感じ。ウェディングドレスの友人と
黒留袖の奥さんが並んでいてもみんな視線は奥さんに釘付け。
しかもその奥さんのダンナである仲人氏は、新郎の会社の上司で45歳のふつーの
おっさんなんだけど、奥さんはなぜか20歳も年下の25歳!
一方花嫁である友人は30歳。
新郎の友人なんてみんなしてカメラ持って、花嫁押しのけて奥さんに
殺到していたし、私達新婦の友人も奥さん眺めながら「きれいな人だね~」
「うん、あそこまできれいだと嫉妬する気にもならないよね~」「それにしても
○○チャン(友人)も不幸だよね~」と言い合ってた。
友人の親戚のオバさんが「でもッ、やっぱりっ花嫁である○○チャンが
一番きれいよねぇ?ねっ!ねっ!」と必死に言っていたが、だ~れも
反応せずしら~っとした空気が・・・。
その後話題は「あのふつーのおっさんがなぜあんな美人(しかも20歳も年下の)
と結婚できたか?」になった。
友人ごめんよ。私、あんたのお色直しのドレスの色も覚えてないよ。
458 :愛と死の名無しさん :03/05/27 18:29
>457
ふ、不幸すぎ
涙 もらい涙
459 :愛と死の名無しさん :03/05/27 18:29
>>457
どっかの整形したおしたホステスかなんかじゃないの?
460 :愛と死の名無しさん :03/05/27 18:32
そういう陰口叩かれちゃうあたりも美しい人の特徴。>整形・ホステス上がりetc
462 :愛と死の名無しさん :03/05/27 18:47
>>460
でも、ほとんどそのパターンなんだよな。
463 :愛と死の名無しさん :03/05/27 18:51
整形でもホステス上がりでもいいんだけど、
なぜそんな若い美女が、普通のサラリーマンオヤジと
ケコーン?????
新郎新婦も、高砂なしのスタイルにすればよかったのに
464 :愛と死の名無しさん :03/05/27 18:58
>463
同感。
その新婦、もっと考えれば良かったのに・・・。
465 :愛と死の名無しさん :03/05/27 19:06
わかんないよ。仲人氏が若くて美人の嫁さん自慢したくて
ごり押し仲人したかもしれんし。
466 :愛と死の名無しさん :03/05/27 21:14
>>465
そこの会社の新婚カップルは片っ端から若い美人嫁はんの引き立て役かいな。
それともいつまで経っても結婚できないと後ろ指されていたおっさんの
復讐戦かもしれんな。怖いなぁ。
467 : :03/05/28 01:14
違うと思う。
性癖が果てしなくおかしくて一緒になる人がいなかった。
同じ性癖。
ちなみに私、性癖あわずで別れてます。
472 :愛と死の名無しさん :03/05/28 16:26
仲人奥さん超美人なら、女王様ってのが
分かりやすいと思う…<性癖
473 :愛と死の名無しさん :03/05/28 18:32
ホステスだの女王様だのってさ…
もしかしたら、101回目のプロポーズみたいなドラマがあっての恋愛結婚かもしれないじゃん!(w
474 :愛と死の名無しさん :03/05/28 18:59
>473
そうだよね。
同感。
475 :愛と死の名無しさん :03/05/28 19:43
そして
にちゃんですら美人仲人(25)に
話題をかっさらわれる新婦・・・ (泣 もらい泣
476 :愛と死の名無しさん :03/05/28 20:05
>475
確かに…。かわいそうな新婦。
479 :457 :03/05/28 21:21
美人奥さんについていろいろ憶測されているようですが
ちなみにホステスや女王様ではないみたいですw。
友人に聞いたところによると、始めその上司は「妻が若すぎるから」
という理由で仲人を辞退したそうです。でも友人彼(現夫)が
その上司をとても尊敬していて、結婚する時はぜひその上司に
仲人を、と決めていたらしく「どうしても」と無理を言って
仲人を引きうけてもらったそうです。
そんで皆が気になるその上司と美人奥さんの馴れ初めなんですが、
奥さん、実はバツイチなんだそうで。
なんでも短大在学中にどこぞのボンボン(地方旧家長男)とやらに
見初められ、卒業と同時に結婚したらしいんですが
上手くいかなくて一年そこそこで離婚。
その後、その上司と知り合い結婚したんだそう。(上司は初婚)
再婚の時は上司ももう40歳を過ぎていたし、奥さんも2度目だったんで
式は挙げずに籍だけ入れたそうです。(ちなみに一年前)
それにしてもあの式はまさしく仲人夫妻が主役でした。
友人はあれ以来、結婚式の時の話をすると機嫌が悪くなりますw。
これから結婚する皆様、仲人選びはどうか慎重に。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1049123096/
457 :愛と死の名無しさん :03/05/27 17:44
ある意味でとっても不幸だった結婚式。
友人(女)は結婚式前から「仲人の奥さんと高砂に並びたくな~い」
と言っていた。どういう事かと思っていたら当日わかった。
仲人の奥さんがすんげ~~~~~~~美人。
なんつーか「匂い立つような美人」とでも申しましょうか、まさしく
そこだけ光り輝いている感じ。ウェディングドレスの友人と
黒留袖の奥さんが並んでいてもみんな視線は奥さんに釘付け。
しかもその奥さんのダンナである仲人氏は、新郎の会社の上司で45歳のふつーの
おっさんなんだけど、奥さんはなぜか20歳も年下の25歳!
一方花嫁である友人は30歳。
新郎の友人なんてみんなしてカメラ持って、花嫁押しのけて奥さんに
殺到していたし、私達新婦の友人も奥さん眺めながら「きれいな人だね~」
「うん、あそこまできれいだと嫉妬する気にもならないよね~」「それにしても
○○チャン(友人)も不幸だよね~」と言い合ってた。
友人の親戚のオバさんが「でもッ、やっぱりっ花嫁である○○チャンが
一番きれいよねぇ?ねっ!ねっ!」と必死に言っていたが、だ~れも
反応せずしら~っとした空気が・・・。
その後話題は「あのふつーのおっさんがなぜあんな美人(しかも20歳も年下の)
と結婚できたか?」になった。
友人ごめんよ。私、あんたのお色直しのドレスの色も覚えてないよ。
458 :愛と死の名無しさん :03/05/27 18:29
>457
ふ、不幸すぎ
涙 もらい涙
459 :愛と死の名無しさん :03/05/27 18:29
>>457
どっかの整形したおしたホステスかなんかじゃないの?
460 :愛と死の名無しさん :03/05/27 18:32
そういう陰口叩かれちゃうあたりも美しい人の特徴。>整形・ホステス上がりetc
462 :愛と死の名無しさん :03/05/27 18:47
>>460
でも、ほとんどそのパターンなんだよな。
463 :愛と死の名無しさん :03/05/27 18:51
整形でもホステス上がりでもいいんだけど、
なぜそんな若い美女が、普通のサラリーマンオヤジと
ケコーン?????
新郎新婦も、高砂なしのスタイルにすればよかったのに
464 :愛と死の名無しさん :03/05/27 18:58
>463
同感。
その新婦、もっと考えれば良かったのに・・・。
465 :愛と死の名無しさん :03/05/27 19:06
わかんないよ。仲人氏が若くて美人の嫁さん自慢したくて
ごり押し仲人したかもしれんし。
466 :愛と死の名無しさん :03/05/27 21:14
>>465
そこの会社の新婚カップルは片っ端から若い美人嫁はんの引き立て役かいな。
それともいつまで経っても結婚できないと後ろ指されていたおっさんの
復讐戦かもしれんな。怖いなぁ。
467 : :03/05/28 01:14
違うと思う。
性癖が果てしなくおかしくて一緒になる人がいなかった。
同じ性癖。
ちなみに私、性癖あわずで別れてます。
472 :愛と死の名無しさん :03/05/28 16:26
仲人奥さん超美人なら、女王様ってのが
分かりやすいと思う…<性癖
473 :愛と死の名無しさん :03/05/28 18:32
ホステスだの女王様だのってさ…
もしかしたら、101回目のプロポーズみたいなドラマがあっての恋愛結婚かもしれないじゃん!(w
474 :愛と死の名無しさん :03/05/28 18:59
>473
そうだよね。
同感。
475 :愛と死の名無しさん :03/05/28 19:43
そして
にちゃんですら美人仲人(25)に
話題をかっさらわれる新婦・・・ (泣 もらい泣
476 :愛と死の名無しさん :03/05/28 20:05
>475
確かに…。かわいそうな新婦。
479 :457 :03/05/28 21:21
美人奥さんについていろいろ憶測されているようですが
ちなみにホステスや女王様ではないみたいですw。
友人に聞いたところによると、始めその上司は「妻が若すぎるから」
という理由で仲人を辞退したそうです。でも友人彼(現夫)が
その上司をとても尊敬していて、結婚する時はぜひその上司に
仲人を、と決めていたらしく「どうしても」と無理を言って
仲人を引きうけてもらったそうです。
そんで皆が気になるその上司と美人奥さんの馴れ初めなんですが、
奥さん、実はバツイチなんだそうで。
なんでも短大在学中にどこぞのボンボン(地方旧家長男)とやらに
見初められ、卒業と同時に結婚したらしいんですが
上手くいかなくて一年そこそこで離婚。
その後、その上司と知り合い結婚したんだそう。(上司は初婚)
再婚の時は上司ももう40歳を過ぎていたし、奥さんも2度目だったんで
式は挙げずに籍だけ入れたそうです。(ちなみに一年前)
それにしてもあの式はまさしく仲人夫妻が主役でした。
友人はあれ以来、結婚式の時の話をすると機嫌が悪くなりますw。
これから結婚する皆様、仲人選びはどうか慎重に。
- 関連記事
人気記事
最新記事
- 席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
- 挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
- 友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
- 新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
- 義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
- せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
- 引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
- ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
- 外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
- とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
- 歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
- 大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
- 入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
- 「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
- 披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
- 新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
- 最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
- 泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
- 仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
- 12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
- ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
- 結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
- 結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
- 貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
- 新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
- 古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
- 5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
- 新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
- エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
- 挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚
| Home |