ヘッドライン

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。



 |  --.--.-- |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 2 ******
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1025570381/

228 :愛と死の名無しさん :02/07/31 20:37
新婦の過去の男遍歴を親友がスピーチ暴露!って小説なんかで
よくあるけど、実際見た人いる?

233 :愛と死の名無しさん :02/08/01 01:14
>228
口すべらせたのなら目撃したことある。
新婦は暴力DQNホスート(幼馴染みの腐れ縁)となかなか縁を切ることが
できず、やっとのことで別れて心身ともにボロボロになった後、
地味な会社員だけど人柄はよい新郎と巡りあえて、晴れてゴールイン。
スピーチの新婦親友は、感極まって涙ぐみながら、
「いい人と出会えてよかったね・・・ウッウッ・・・○○(DQN)と別れられないで
悩んでた時はどうな・・・(゚Д゚;)ハッ!!」
しかし後の祭り。
私ら新婦同僚は全員「やりやがった・・・」と顔面蒼白。
その他列席者は最初ポカーン、その後会場全体にどよめきが広がる。
そんな中で、全てを知った上で彼女との結婚を選択した新郎が
泰然と構えているのにいろんな意味で感動した。

234 :愛と死の名無しさん :02/08/01 06:04
>233
いい話だ

236 :愛と死の名無しさん :02/08/02 16:34
>233
でもその新婦友人って友達思いだね。
聞いてた人も後からそう思ったかも。




関連記事



コメント:3 |  2009.05.11 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 2 ******
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1025570381/

219愛と死の名無しさん :02/07/30 11:46
元彼の、友達の結婚式。
挙式のひと月前に、信号のある交差点で
赤信号に変わってるにもかかわらず車が左横から突っ込んでくるという
事故に遭った。助手席の彼女は鎖骨骨折。
結局式だけはなんとかこなしたものの、新婚旅行は延期、
事故の話し合いも相手がなかなか交渉に応じてくれないため、
新婚生活もそのこと一色。
のっけからケチがついたような格好になってしまって、可哀相だった。

220 :愛と死の名無しさん :02/07/30 11:48
>>219
可哀想!鎖骨って折ると時間かかるのに!
タイミング悪いというかなんと言うか・・・
せめて夫婦仲良くやっていけるようお祈りしる。

221 :愛と死の名無しさん :02/07/30 12:49
>219 骨折の痛みを我慢しながら、白無垢着たんだろうか。
ドレスでもきついだろうな。お気の毒に(T_T)

222 :愛と死の名無しさん :02/07/30 13:29
話し合いに応じないと言うことは・・・
相手側は保険に入ってなかったのだろうか?
入っていたら保険屋同士の話になるから保険屋同士の取り決めとして
話し合いに応じなかったら決定的に不利になるのに。

まあ赤信号で突っ込んでくるDQNだから目撃者がいるのに
「俺は悪くない」ってほざいていたのかもなw


俺の友達の結婚式の時に花嫁が鼻骨骨折ってやつもあったな。
ドレスを着て控え室に移動って時に裾を踏んづけて前のめりに倒れて
鼻がアボーン・・・・

223 :愛と死の名無しさん :02/07/30 13:35
>222
ひえええ(((゚Д゚)))…それは不幸だ。

224 :愛と死の名無しさん :02/07/30 13:49
>>222
DQNな保険屋もいるんだよ。
俺の2年前の事故の時も、そんな保険屋で難儀したよ。
一時停止無視で突っ込んできたんだけど、相手は
「あんなとこが一時停止なのがおかしい」と主張。
DQN保険屋はそのまま俺に伝えてきて、話にならなかったよ。

スレ違いなのでsage

226 :219 :02/07/30 18:08
なんでも事故の相手は中年以上のオバちゃんだったらしく、
右折の矢印信号が消えて赤に変わってるのにも関わらず猛スピードで
突っ込んできて、事故になったとか。
警察の事情聴取にも「そう。私がやったの!」と堂々と(横柄に?)話してたらしい。
それで「あとは示談で」ってことになったのだと思うけど、
その話し合いになかなか応じてくれなかったらしい。もちろん保険に加入していないと
いうのもあったけど「仕事が忙しくて」と言って、約束した日時にも連絡はなく
こちらから連絡すると長男だという男が出てきて「今仕事です」とか言われて。
なんでもその繰り返しだったみたい。

今は元彼とは別れてしまってから、彼らにも全く会っていないけど、
どうしたかなー・・・。




関連記事



コメント:0 |  2009.05.11 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 2 ******
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1025570381/

148 :愛と死の名無しさん :02/07/28 21:07
出会い系サイトで知り合った二人が結婚するんですけど、こういうのって
新郎も新婦も気まずいだろうな~

151 :愛と死の名無しさん :02/07/29 08:35
>>148
そういうのって、知り合ったきっかけをでっちあげるものでは?

163 :愛と死の名無しさん :02/07/29 14:25
>>148
友達が出会い系サイトで知り合った相手と結婚したよ。
式の馴れ初め紹介では「お二人はインターネットで知り合いました。」と
そのまま言ってました(まあ出会い系とはさすがに言わなかったが)。

165 :愛と死の名無しさん :02/07/29 14:39
>163
他に悩んでる人も多そうですな。
結婚相談所で知り合った事、友達に言えません・・・
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/996359498/
見合い結婚夫婦はどこで知り合ったと言ってる?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1003159372/

出会い系スレもあったけどスグに沈んだ気がする…



関連記事



コメント:0 |  2009.05.11 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 2 ******
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1025570381/

137 :: :02/07/28 15:47
不幸っていうか私の結婚式で招待状を旦那のオバの家に送ったら宛名の漢字が間違ってるからって
送り返してきてもう一度招待状を送れっていわれた。

座席表を間違うならまだしも座席表をまだ作ってないのに招待状を送り返してくるオバとは口をきくつもりない

138 :愛と死の名無しさん :02/07/28 15:56
>137
字を間違う貴方の方がよっぽどドキュソです。
文章も後半は要領を得ないし。

139 :愛と死の名無しさん :02/07/28 15:59
>>137
もう一度送りなおせっていう旦那のオバもオバだが
それにキレるあんたもあんた。
親戚とはいえ、おめでたいことなのに名前を間違えるのは良くないこと。
って、旦那のオバって言うけど、旦那は宛名をチェックしたのか?
それともまかせっきりにされてあんたが確認したのか?
いずれにしてもどっちも気付かなかったとするなら、隙がありすぎるな。
細心の注意を払うもんだよ、結婚式を終えるまでは。

140 :愛と死の名無しさん :02/07/28 16:00
137の文章見ただけで、程度がわかる。(w

142 :愛と死の名無しさん :02/07/28 16:01
>>137
どう考えても、あなたの方が常識知らず
だけど、結婚の知識なんて正直未婚者には最初はチンプンカンプンだから
ぼちぼち頑張れ~



関連記事



コメント:13 |  2009.05.10 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 2 ******
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1025570381/

119 :愛と死の名無しさん :02/07/25 17:23
今まで見た中で一番ゴーヂヤスで一番悲惨なケコン式。
一般ピープー注目の中、鳩花火風船飛び交う公園でガーデンパーチー。
その後、ホテルで豪華デナー引き出物お色直し6回(↑入れると7回)
バブル崩壊後だっちゅうにとんでもない派手さ。

後日裏話を聞いてビクリ!すべて新郎の母親(父は離別)の独断プラン。
都内で働いていた当人二人はもちろん、同じ市内に住む新婦の家にも何の相談もなし。
新婦の親が知り合いから聞いて(!)日程を知り、本人達に連絡。みんなビックリが式2ケ月前。
お色直しも、慌てて仕事を辞めて帰郷し式の準備を始めた新婦が決めたドレスを、
「私の知っているところで借りることに決めている!」と言い出し、両方キャンセルできなくなったせい。
新婦側は内心ブチキレていたが、田舎のこと。「新郎の家をたてなきゃいかん」とガマンしたそうだ。

…当然というべきか、この二人は後年離婚しました。
原因は聞いてないけど、まああの人だろうな…



関連記事



コメント:1 |  2009.05.10 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
人気記事
最新記事