ヘッドライン

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。



 |  --.--.-- |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
※※※※ 私は見た!! 不幸な結婚式 105 ※※※※
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1315727392/

544 愛と死の名無しさん:2011/09/26(月) 01:07:02.25
流れをぶった切ってすみません。
少し長いのですが、思いのたけをぶつけます。

昨日、20年来の友人の結婚式に参加してきました。

10年前。当時中学生だった私は、
その友人の父親に性的ないやがらせをされましたが、
「自分の父親がこんな人間だと知ったら悲しむだろうな」という思いから、
その事を友人に悟られないように接してきました。

ストレスで人間不信になった私は多くの友人を失い、
不登校となって進学の道を断たれてしまいましたが、
私の潔癖な正義感はそれを恨むことも疑う事もありませんでした。
昨日まではそうでした(続く)。

545愛と死の名無しさん:2011/09/26(月) 01:10:19.74
結婚式には友人の父親も参加していましたが、
始終作り笑顔を絶やさない私に安堵をおぼえたのか、
友人の父親は私に酌をしようと近寄ってきました。

めでたい場で、私が過去の失態をさらさないかと心配したのでしょう。
媚びるような笑みは、却って私の神経を逆なでするだけでした。

溢れる嫌悪感からお手洗いへ立ちましたが、
友人の父親はなおも私を追いかけてきました。
どうか言わないでくれと懇願するつもりだったのかもしれません。
思えば、嫌がらせを受けた日も私の後を付きまとっていました(続く)。

547
愛と死の名無しさん:2011/09/26(月) 01:16:35.91
きっかけはほんの些細なことに思えるかもしれません。

しかし、人の10年を踏みにじった挙句、
自分の娘の事しか考えられない屑に改めて怒りを感じた私は、
笑顔を交わした帰りしな、ことの顛末を友人にメールで告げました。

まだ友人から連絡はありません。
私にとっても、彼女にとっても、もうお互いがお互いを
「友人」と呼べる仲ではないのかもしれませんけれど。

548 :愛と死の名無しさん:2011/09/26(月) 01:24:34.76
それなんてケータイ小説?

549愛と死の名無しさん:2011/09/26(月) 01:25:57.34
残念ですが、事実です。
安っぽくてごめんなさい。

550 :愛と死の名無しさん:2011/09/26(月) 01:45:22.28
二十年来の友達の結婚式にいった
昔、新婦の父親に性的な嫌がらせをされていたが私は新婦には言わなかった
そして、結婚式だが新婦の父親は下卑た顔で近づき酌を要求
そして拒否する自分を追ってきたが無視

ムカついたので新婚ホヤホヤの幸せ満開の新婦に
お前の父親に子供の頃セクハラされてたんだ☆とメールしといた


これだけの内容をながながと






コメント:52 |  2013.10.26 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
※※※※ 私は見た!! 不幸な結婚式 105 ※※※※
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1315727392/

391 :愛と死の名無しさん:2011/09/23(金) 21:50:02.43
自分が参加した結婚式にまつわる不幸を書く

とある知人の結婚式に招待された。新婦が、自分の友人Aの友人といったつながり
列席者の中で、自分が直接面識があるのはAと新婦だけ
周りからの「あんた誰?」状態の空気を感じながら、ひたすらAを待つ自分
しかしAが来たのは、式がとっくに終わったころだった
曰く「親が自分のデジカメを持って外出してたから遅れた」と
そのくせ「式が見たかった」と不満たらたら

そして披露宴も滞りなく終わり、Aと別の友人と私でお茶を飲むことに
Aは、自分の彼氏について聞いてきた
自分と彼氏はお互いいい年で交際期間も長いが、諸事情により結婚話は出ていない
そこでAが一言「結婚してくれないなら、他の人を探せば?」
自分は惚れた相手と一緒になりたいんであって、結婚してくれる相手なら誰でもいいわけではない
さらにAは「結婚しないまま年取るとさびしい老後よ」と言い放った
独身で彼氏もいないあんたに、そんな上から目線でものを言われる筋合いはない

式はAの地元で行われたが、Aのつるむ相手が自分しかいなかったのは、さりげなく地元民からフェイドアウトされているからだと気がついた
自分も、そんなAをフェイドアウトしていくつもり

394 :愛と死の名無しさん:2011/09/23(金) 22:04:30.90
>>391
そういう人はフェードアウトじゃなくてカットオフで良いと思うよ






コメント:26 |  2013.10.21 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
※※※※ 私は見た!! 不幸な結婚式 105 ※※※※
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1315727392/

337 :愛と死の名無しさん:2011/09/22(木) 12:15:33.50
知り合いの式。
自分は新婦友人として参加。

新郎友人にカメラオタクが居て、写真を撮ってあげると両者に申し出てたらしい。
2人は快くお願いしたがこれがトラブルの始まり。

彼は呼んでいない式の写真を撮ろうと親族に混じろうとしたり(会場に時間を聞いたらしい)
他の友人が撮りたいのを全く無視して高砂に張り付いたりやりたい放題。

私たちも写真を撮りたい旨を彼に伝えたが、熱中してるらしく生返事。
その男が写真を撮る姿がバッチリ写真に写る構図に。


しかも新婦曰く、式から半年経つのに写真のデータをくれないらしい。
式の翌日にでも→新婚旅行後に→今度飲みに行くときに→家に遊びに行くときに

家に遊びに来た時は、写真を渡してもらう約束になってたのに
あ、忘れたw次渡すわ。で済まされたらしい。


見た目は普通だったけど、必死に写真を撮る姿がなんかキモい人でした。

338 :愛と死の名無しさん:2011/09/22(木) 12:47:02.82
鉄板で写真失敗してるな

339 :愛と死の名無しさん:2011/09/22(木) 13:51:36.84
>>337
SDカードフォーマットしちゃったに100万ペセタ!

342 :愛と死の名無しさん:2011/09/22(木) 19:38:50.69
>>337
こういう話を聞くとやっぱり金払ってプロに頼んだ方が良いなと思うわ
過去の報告にもあったが知り合いに頼むと善意だろうが下心あろうが碌な事にならん場合が多過ぎる






コメント:23 |  2013.10.16 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
※※※※ 私は見た!! 不幸な結婚式 105 ※※※※
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1315727392/

236愛と死の名無しさん:2011/09/19(月) 20:14:09.51
旦那が友人の結婚式から帰ってきたが、様子がおかしい。
お友達と久し振りに会えて良かったね。楽しかった?
新婦さん綺麗だった?お料理美味しかった?二次会参加しなかったの?
何を聞いても無言。ぼそりと一言「疲れた…寝る」
あの~携帯鳴ってるよ?出なくていいの?あ、そう。じゃ、お休み。
寝室からドヨーンとした気配。
そっと覗くと、ベッドで大の男が背中を丸めて涙を堪えている(多分)

…不幸な結婚式フラグな予感

237 :愛と死の名無しさん:2011/09/19(月) 20:20:41.07
>>236
聞き出したらレポヨロ
でも泣くほどヘコンで疲れるって列席者なのに?
当事者でもないのに…結婚式が不幸なんじゃなくて旦那が不幸な感じだよね

238 :愛と死の名無しさん:2011/09/19(月) 20:21:02.25
話きいてから投下してください
一昨日きやがれ

239 :愛と死の名無しさん:2011/09/19(月) 20:29:17.28
>>236
旦那が何かやらかしたのでは?
皆に責められていたたまれなくなってさっさと逃げてきたとか。

241 :愛と死の名無しさん:2011/09/19(月) 20:38:27.83
やらかした友人のフォローと世話で疲れたのかもしれない
とにかく気になるので真相を聞き出して欲しい

242愛と死の名無しさん:2011/09/19(月) 21:01:02.73
旦那友人から私の携帯にまで連絡。(奥様と趣味仲間)
真剣に不安になって「主人が何かご迷惑をおかけしたのでしょうか?」と
聞いてみた。
言い切らない内に「違うんです!あいつは悪くありません。どんな様子ですか?」と
返されて安心した。

結婚式に招待され、当然出席の返事をしたのに、何故か席が用意されていない。
当日、突然のスピーチの依頼に(どうにか切り抜けた)草臥れて、トイレの個室に篭っていたら
自分が虐めに苦しんでいた時、悩んでいた時に助けてくれた親友だと思っていた男(新郎)が
実は虐めの黒幕で、主人に大恥をかかせようと態々式に呼んだ…と知ったらしい。

ごめん。主人1人にとっては非常に不幸な結婚式だわ。

243 :愛と死の名無しさん:2011/09/19(月) 21:07:30.84
>>242
ああそりゃ旦那が可哀相だ
ご祝儀回収しても良いレベル
でも学生時代(だよね?)のイジメを引きずる新郎ってバカなんだろうか
わざわざこのタイミングでイジメがバレても良いやり口で式に呼ぶなんて
今の旦那のスペックがよっぽど良くて妬ましかったのかね

244 愛と死の名無しさん:2011/09/19(月) 21:20:58.28
多分、原因の一端は私にある。

実は我が家は先祖代々地主で、ちょっとした小金持ち。
でも、跡取りがイナイ。(一族全員が女)
親:長女の務めだ。何としてでも、婿養子をゲットせよ!!
私:メンドクサ…な状態から、取引先で見かけた旦那に一目ぼれ。
猛アタック開始⇒1年がかりで旦那ゲット(勿論、小金持ちな事は内緒)
旦那の周囲は婿養子pgrだったそうだが、結婚式で当然バレる。
両親を始め、一族全員が「三国一の婿殿じゃ」と旦那マンセー状態。
昨年、父が隠居したので旦那が社長になった。
不景気だし、決して楽ではないけれど古株の社員の支えもあって
旦那は頑張ってくれている。 やっぱり私のせいだ。御免ね旦那。

245 :愛と死の名無しさん:2011/09/19(月) 21:40:02.62
>>244
なんでそれが「私のせい」になるのか分からん。
小金持ちの婿養子になったから?
今まで陰でいじめ続けてた男が、自分の結婚式を使ってまでまた虐めるほど
根性のひん曲がった小さい男だった。
結婚前からいじめの張本人だったんでしょ?

「私と結婚したせいで」って、旦那に謝る自分に酔ってるように見えるよ。

246 :愛と死の名無しさん:2011/09/19(月) 21:44:28.55
新郎マジで性格腐ってるね。
そこまでされたらなんか仕返ししてやってほしいところ。

まあただショックを受けて落ち込んじゃうところが
旦那さんの人の良さだろうか。
慰めてあげてください。

247
愛と死の名無しさん:2011/09/19(月) 21:44:51.63
御免。起きてきた旦那の自棄酒に下戸の癖に1杯付き合ったら
リアルで酔ってます。ホンと申し訳ない。 コレにて消えます






コメント:96 |  2013.10.12 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
※※※※ 私は見た!! 不幸な結婚式 105 ※※※※
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1315727392/

208愛と死の名無しさん:2011/09/18(日) 01:17:40.74
新婦会社同僚として出た結婚式の話
複雑ではないが、長いです

同級生同士の式だったので友人達は和気あいあい…なんだけど、どこかぎこちない
ロビーでウェイティングドリンクをいただいているときも、ほんとは来たくなかったと言ってる女の子ばかり
背中合わせで座ってたから会話が丸聞こえ
どうやらご祝儀、1人一律5000円だったもよう
↓ここから友人達の会話
♂そんな額なら欠席でよかったんじゃ?
♀そしたら女性全員欠席になるし…
♂欠席でいいじゃん
♀そんなことしたら悪く思われるし…
♂五千円も悪く思われるよ
♀あんな男にだらしない子に相場のご祝儀はムダ。すぐ離婚するよね…
♀金額は☆さんにそう言われたからって言えばいいから…
♂は?☆さんに罪かぶせんの?
♀あの人と同じクラスなったことないし、今日が過ぎれば新郎新婦とも☆さんとも会わないし…

四人の女性達は揃いも揃ってデモデモダッテぐちぐちイジイジ
で、披露宴突入
気になって隣の円卓を見ていたら、☆さん以外はうつむいてモクモクと食事
☆さんや男性同級生は私たちの卓にも来て談笑してくれた。明るくハキハキしてて好印象
トイレで、招待してる同級生全員と新婦は関係を持っている、と話してるのを聞いてしまった…orz
最後のお見送り、四人は誰よりも早く会場を出てスタスタと消えて行った

新郎新婦は一年たたないうちに離婚しました。新婦が別の同級生と浮気したのが原因だったそう
新婦は小さくて華奢で黒髪で、どこからどう見ても清楚な感じだから驚きました

209 :愛と死の名無しさん:2011/09/18(日) 02:28:26.79
乙でした
似たような式に出た事あるから、薄ら寒い気持ちが分かる(笑)
小さくて清純そうな人は男受けするから、実はビッチが多いよね
☆さんは事情知らない人?それとも同類?

211愛と死の名無しさん:2011/09/18(日) 06:39:27.68
>>209さん
チラ見チラ聞きなんで詳しくはわからないのですが、事情を知ってたうえでの出席だと思います
そんなような話をしてましたので
ただ、スケープゴートにされたのは知らないんじゃないかとゲスパー

あと、記帳するとき見ていましたが、☆さんと数人は別にご祝儀を用意してました






コメント:23 |  2013.10.10 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
人気記事
最新記事