ヘッドライン
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 107 *****
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1320109216/
546 :愛と死の名無しさん:2011/11/21(月) 16:04:23.72
今までにあった最大の修羅場 £24
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1321606681/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1320109216/
546 :愛と死の名無しさん:2011/11/21(月) 16:04:23.72
今までにあった最大の修羅場 £24
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1321606681/
167:名無しさん@HOME :sage:2011/11/21(月) 15:54:22.58 0
高校時代の友人から電話があり結婚すると言う。
招待かなと思ったら同級生のAとBとCの連絡先を教えてくれと言う。
AもBもCも友人と親しくなく自分の部活仲間で俺の親友たちで
それぞれ社会的に名の通じる職に付いている。
その三人に連絡を取りたいと言うので、とりあえずその三人から
友人に連絡するように言うからと直接教えるのは断った。
三人は律儀に連絡して俺にまた連絡して来た。
結婚式に出て友人と高校時代仲がよかったとスピーチをして欲しいと
頼まれたそうだ。
だがAは今海外にいるしBとCは同級生でしかない仲でそんな話は出来ないし
遠方なので(BとCは関東友人と自分は西の方)日程的に無理と断ったらしい。
そうしたら今度は自分に、同級生で出世した奴を知らないかと聞いてきた。
知っているが教えたくなくて付き合いがないからと断った。
大学の友達を呼べばと行ったのだが、大学は中退したから友達はいないそうだ。
婚約者には友達が一杯いて出世している奴らと親友だとふかしたそうだ。
それでもうどうにもならないなんとかしてくれと職場まで来て泣かれた。
受付のお姉さん達には不審な目で見られるし酷い目にあった。
そんなに泣いても友人は、俺をよぶとは言わなかったぜ。
168:名無しさん@HOME :sage:2011/11/21(月) 15:57:51.63 0
>>167
一本筋の通った男だな、友人ww。
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 107 *****
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1320109216/
437 :愛と死の名無しさん:2011/11/18(金) 22:12:48.65
新郎新婦共通の友人として夫婦で出席した披露宴が不幸と言うか修羅場と言うか…いや、はっきり不幸だったかも。
新郎新婦は高校時代の同級生。
結婚式は普通に良い式だったらしい。
結婚式が終わり披露宴の会場へと移動したら、
新郎親族.新婦親族.新郎の職場関係.新婦の職場関係.新郎友人.新婦友人のテーブルの他に共通の友人の席があって私達は其処に座った。
共通の友人達は皆、高校時代の友人で片親だったり家に居場所が無かったりと訳あり。
其処に目の覚めるような迫力美人が居た。
美人さんは私達の一つ年上の先輩で、姉御肌と言うか肝っ玉母ちゃん気質と言うか…まぁ、新郎新婦だけでなくそのテーブルに居た全員の恩人みたいな人。
本来ならその日は長期出張中で地元に居れなかった筈のところ、新婦がごねにごねて披露宴だけでなく親族だけでする筈の結婚式にまで出てもらって其処に居た。
社会に出てまで美人姉さんにワガママかます新婦や美人姉さんを見て目の色変える野郎共、美人姉さんage新婦sageする新郎親族に少しイラッとしたものの披露宴は滞りなく進み、二回目のお色直しの時に事件が起きた。
あと、蛇足だけど…美人姉さん、一回目のお色直しの時に新郎新婦や招待客が連れてきた子供達に集まられてもニコニコして、トイレの面倒まで見てあげてた。
新婦sageの新郎親族には柔らかな笑顔としか言い様無い顔で口調は優しく内容は辛辣に雰囲気壊さず皮肉かまして黙らせてた。
で、二回目のお色直し。
新郎新婦待ちの歓談中、美人姉さんをしつこくナンパする新郎友人に一言。
「ご好意はありがたいのですが、私には結婚を前提にお付き合いさせていただいてる方がおります」
この言葉で共通友人ら発狂。
「美人姉さんが結婚なんて!」と大騒ぎ。
それが新郎にも伝わって、着替えも済んでないのに掛け戻ってきた。
新郎「美人姉さんは一生独身だと思ってたからアイツで我慢したのに!」
私夫「俺もだよ!」
まぁ後は修羅場でした。
久しぶりの美人姉さんのお説教、怖かった…
美人姉さんも新婦も私も不幸な披露宴でした。
... 続きを読む
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1320109216/
437 :愛と死の名無しさん:2011/11/18(金) 22:12:48.65
新郎新婦共通の友人として夫婦で出席した披露宴が不幸と言うか修羅場と言うか…いや、はっきり不幸だったかも。
新郎新婦は高校時代の同級生。
結婚式は普通に良い式だったらしい。
結婚式が終わり披露宴の会場へと移動したら、
新郎親族.新婦親族.新郎の職場関係.新婦の職場関係.新郎友人.新婦友人のテーブルの他に共通の友人の席があって私達は其処に座った。
共通の友人達は皆、高校時代の友人で片親だったり家に居場所が無かったりと訳あり。
其処に目の覚めるような迫力美人が居た。
美人さんは私達の一つ年上の先輩で、姉御肌と言うか肝っ玉母ちゃん気質と言うか…まぁ、新郎新婦だけでなくそのテーブルに居た全員の恩人みたいな人。
本来ならその日は長期出張中で地元に居れなかった筈のところ、新婦がごねにごねて披露宴だけでなく親族だけでする筈の結婚式にまで出てもらって其処に居た。
社会に出てまで美人姉さんにワガママかます新婦や美人姉さんを見て目の色変える野郎共、美人姉さんage新婦sageする新郎親族に少しイラッとしたものの披露宴は滞りなく進み、二回目のお色直しの時に事件が起きた。
あと、蛇足だけど…美人姉さん、一回目のお色直しの時に新郎新婦や招待客が連れてきた子供達に集まられてもニコニコして、トイレの面倒まで見てあげてた。
新婦sageの新郎親族には柔らかな笑顔としか言い様無い顔で口調は優しく内容は辛辣に雰囲気壊さず皮肉かまして黙らせてた。
で、二回目のお色直し。
新郎新婦待ちの歓談中、美人姉さんをしつこくナンパする新郎友人に一言。
「ご好意はありがたいのですが、私には結婚を前提にお付き合いさせていただいてる方がおります」
この言葉で共通友人ら発狂。
「美人姉さんが結婚なんて!」と大騒ぎ。
それが新郎にも伝わって、着替えも済んでないのに掛け戻ってきた。
新郎「美人姉さんは一生独身だと思ってたからアイツで我慢したのに!」
私夫「俺もだよ!」
まぁ後は修羅場でした。
久しぶりの美人姉さんのお説教、怖かった…
美人姉さんも新婦も私も不幸な披露宴でした。
... 続きを読む
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 107 *****
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1320109216/
393 :愛と死の名無しさん:2011/11/17(木) 13:12:02.69
不幸どうか…悲しかったので。
初夏に行われた友人(と思ってた)の式。
披露宴会場の席一覧に書かれた自分の名前には『新郎知人』。
周りを見渡すと他の知り合い含め皆『新郎友人』。
式場内ひとりだけ知人でした。
友人と思っていたのは一方通行だったのねん…。
なんだか悲しいやらいたたまれないやらで、何食っても味がわからんかったわ。
うーん、人数合わせか知らんが、
こんな扱いなら呼ばんで欲しかった。
394 :愛と死の名無しさん:2011/11/17(木) 13:25:18.90
帰ればよかったのに人がいいんだなあ
395 :愛と死の名無しさん:2011/11/17(木) 13:32:01.54
新郎知人なんて書くことあるのか…
396 :愛と死の名無しさん:2011/11/17(木) 13:45:27.72
書き間違えか打ち間違えじゃない?
わざわざそんなことするかな?
397 :愛と死の名無しさん:2011/11/17(木) 14:10:24.75
>>396
わざわざそう言うことするヤツ、たまに居るよ
要はグループの中で格下認定のヤツをわざと作ることで、自分がそのグループの中の
最下位の存在にならないようにするんだよ
398 :愛と死の名無しさん:2011/11/17(木) 15:37:32.87
新郎他人よりいいだろ。
399 :愛と死の名無しさん:2011/11/17(木) 17:28:40.77
よかねえよw
乙。嫌な体験だったね。
404 :愛と死の名無しさん:2011/11/17(木) 20:35:14.49
ども、知人です。
やっぱりちょっと変だよね…?
半年モヤモヤしてつい投下してしまったんだが、レスくれた方ありがとう。
三万も払ったから料理食べないと、と無理矢理押し込んだ。
同級生で職場は違うが同業で元同僚でご近所なので切るに切れない。
実は来年か再来年は自分の式がある、はずなので呼ばれたら呼び返すべきかで迷います。
仕返しする気はないが、一応声かけるべきかなぁと。
405 :愛と死の名無しさん:2011/11/17(木) 20:38:03.40
>>404
新郎友人として格の違いを見せつけてやれ
407 :愛と死の名無しさん:2011/11/17(木) 21:50:50.60
ホントに正統派の不幸な式だね・・・おつ
呼ばれたら呼ぶ、それが通常なんだけど
そんな計ったようにできたら世の中苦労はないわけで
相手との人数や割合や親族をどこまで呼ぶかで
一番割を食うのは友人関係なわけで
正統な理由付けて呼ばない方向でいいと思うw
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1320109216/
393 :愛と死の名無しさん:2011/11/17(木) 13:12:02.69
不幸どうか…悲しかったので。
初夏に行われた友人(と思ってた)の式。
披露宴会場の席一覧に書かれた自分の名前には『新郎知人』。
周りを見渡すと他の知り合い含め皆『新郎友人』。
式場内ひとりだけ知人でした。
友人と思っていたのは一方通行だったのねん…。
なんだか悲しいやらいたたまれないやらで、何食っても味がわからんかったわ。
うーん、人数合わせか知らんが、
こんな扱いなら呼ばんで欲しかった。
394 :愛と死の名無しさん:2011/11/17(木) 13:25:18.90
帰ればよかったのに人がいいんだなあ
395 :愛と死の名無しさん:2011/11/17(木) 13:32:01.54
新郎知人なんて書くことあるのか…
396 :愛と死の名無しさん:2011/11/17(木) 13:45:27.72
書き間違えか打ち間違えじゃない?
わざわざそんなことするかな?
397 :愛と死の名無しさん:2011/11/17(木) 14:10:24.75
>>396
わざわざそう言うことするヤツ、たまに居るよ
要はグループの中で格下認定のヤツをわざと作ることで、自分がそのグループの中の
最下位の存在にならないようにするんだよ
398 :愛と死の名無しさん:2011/11/17(木) 15:37:32.87
新郎他人よりいいだろ。
399 :愛と死の名無しさん:2011/11/17(木) 17:28:40.77
よかねえよw
乙。嫌な体験だったね。
404 :愛と死の名無しさん:2011/11/17(木) 20:35:14.49
ども、知人です。
やっぱりちょっと変だよね…?
半年モヤモヤしてつい投下してしまったんだが、レスくれた方ありがとう。
三万も払ったから料理食べないと、と無理矢理押し込んだ。
同級生で職場は違うが同業で元同僚でご近所なので切るに切れない。
実は来年か再来年は自分の式がある、はずなので呼ばれたら呼び返すべきかで迷います。
仕返しする気はないが、一応声かけるべきかなぁと。
405 :愛と死の名無しさん:2011/11/17(木) 20:38:03.40
>>404
新郎友人として格の違いを見せつけてやれ
407 :愛と死の名無しさん:2011/11/17(木) 21:50:50.60
ホントに正統派の不幸な式だね・・・おつ
呼ばれたら呼ぶ、それが通常なんだけど
そんな計ったようにできたら世の中苦労はないわけで
相手との人数や割合や親族をどこまで呼ぶかで
一番割を食うのは友人関係なわけで
正統な理由付けて呼ばない方向でいいと思うw
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 107 *****
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1320109216/
330 :愛と死の名無しさん:2011/11/15(火) 08:08:10.13
新婦友人席にいた黒振袖がDQNだった。
頭のてっぺんにお団子してたんだけど、このお団子が団子を超えて球だった。
バレーボールくらいの球体。
顔周りだけ髪の毛垂らしてたんだけど、全部顔に張り付いてめちゃくちゃ怖かった。
リアル山姥みたいな。
そして既婚者らしい。何故振袖。
そしてこの山姥が、式から披露宴の最中までしゃべるしゃべる。
普通のチャペル式~200人規模のそれなりな披露宴だったんだけど、
「私の時はこういうのしたくなくて~みんなに楽しんでもらいたかったから~」
「チャペル式とか堅苦しくて嫌じゃない?私はおもてなしをしたかったから~」
「こんなに人数呼んでもね。私のはアットホームで良かったでしょ?」
「私のとこはレストランだったから、料理は間違いなかったし」
と、新婦sage自分ageしまくり。
山姥の披露宴に出たんであろう友人が引きつり笑いでシカトしててもおかまいなし。
さらに合間に、
訪問着着てる子に
「それどこの?いい着物ね~。アンタ振袖買わなかったからこのくらい買うよね~」と裾をまくったり、
最近結婚したらしい子の婚約指輪を
「それ○万円くらい?旦那さん高齢だもんね~。私は実用性重視だったから結婚指輪と合同だけど」
さらにさらに、挨拶に来た新婦母に
「もーホント心配ですよー。ちゃんと主婦やれるんですかねぇ。こないだも料理指導させられて」
「また『料理教えて~』とか来られたらどうしよう。あの子なら言いかねないですよね~」
私は新婦友人代表でスピーチをしたんだけど、初対面の私にも
「新婦のことよくわかってるね~。なかなかいい言い回しだったよ」
と上から目線で賞賛。
大学時代の友人だか知らんが、こっちは幼馴染の大親友なんだが。
新婦は誰とでも仲良くなれる人当たりの良い子だが、
さすがに付き合う友人は選べよと思った。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1320109216/
330 :愛と死の名無しさん:2011/11/15(火) 08:08:10.13
新婦友人席にいた黒振袖がDQNだった。
頭のてっぺんにお団子してたんだけど、このお団子が団子を超えて球だった。
バレーボールくらいの球体。
顔周りだけ髪の毛垂らしてたんだけど、全部顔に張り付いてめちゃくちゃ怖かった。
リアル山姥みたいな。
そして既婚者らしい。何故振袖。
そしてこの山姥が、式から披露宴の最中までしゃべるしゃべる。
普通のチャペル式~200人規模のそれなりな披露宴だったんだけど、
「私の時はこういうのしたくなくて~みんなに楽しんでもらいたかったから~」
「チャペル式とか堅苦しくて嫌じゃない?私はおもてなしをしたかったから~」
「こんなに人数呼んでもね。私のはアットホームで良かったでしょ?」
「私のとこはレストランだったから、料理は間違いなかったし」
と、新婦sage自分ageしまくり。
山姥の披露宴に出たんであろう友人が引きつり笑いでシカトしててもおかまいなし。
さらに合間に、
訪問着着てる子に
「それどこの?いい着物ね~。アンタ振袖買わなかったからこのくらい買うよね~」と裾をまくったり、
最近結婚したらしい子の婚約指輪を
「それ○万円くらい?旦那さん高齢だもんね~。私は実用性重視だったから結婚指輪と合同だけど」
さらにさらに、挨拶に来た新婦母に
「もーホント心配ですよー。ちゃんと主婦やれるんですかねぇ。こないだも料理指導させられて」
「また『料理教えて~』とか来られたらどうしよう。あの子なら言いかねないですよね~」
私は新婦友人代表でスピーチをしたんだけど、初対面の私にも
「新婦のことよくわかってるね~。なかなかいい言い回しだったよ」
と上から目線で賞賛。
大学時代の友人だか知らんが、こっちは幼馴染の大親友なんだが。
新婦は誰とでも仲良くなれる人当たりの良い子だが、
さすがに付き合う友人は選べよと思った。
**** 私は見た!! 不幸な結婚式 106 ****
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1317643008/
718 :愛と死の名無しさん:2011/10/24(月) 14:04:59.71
この間出た披露宴。新婦が妊婦(自分は新婦の友人)。
新郎の客が自分の仕事関係者ばかりだからか、
新婦そっちのけでひとりテーブルをずっと挨拶回り。
別れるんじゃないかなあ、あのふたり。
うまくいく夫婦は顔や雰囲気が似てるというけど、
メスぎつねとオスだぬきみたいな組み合わせだった。
720 :愛と死の名無しさん:2011/10/24(月) 14:43:30.39
>>718
披露宴中、新婦にベッタリで、来賓に挨拶もしないような新郎よりは出世するでしょうよ
721 :愛と死の名無しさん:2011/10/24(月) 14:49:42.15
>>718
私怨乙
729 :愛と死の名無しさん:2011/10/24(月) 17:44:24.12
718で思い出した新婦が妊婦のお式。
新郎新婦と私は昔同じテニサーだった。
最後の挨拶で「新婦は生まれつき体が弱いので出産は不安ですが2人の愛で頑張ります」と大泣きし始め、新婦も同じような事を言って泣いていた。
しかし新婦が体が弱いなんて初耳。
毎週テニサーで活動、合宿や飲み会、オールも普通に参加してたし、持病等も聞いた事ない。
他の仲間に聞いたら、新婦が整備や荷物運びをよくサボっていたのを体が弱いからだと新郎は思い込み、新婦もそういう設定で家事等を新郎に甘えているらしい。
偽の悲劇のヒロインに仲間と私はドン引きし、信じ込んでる新郎が不幸だなと思いました。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1317643008/
718 :愛と死の名無しさん:2011/10/24(月) 14:04:59.71
この間出た披露宴。新婦が妊婦(自分は新婦の友人)。
新郎の客が自分の仕事関係者ばかりだからか、
新婦そっちのけでひとりテーブルをずっと挨拶回り。
別れるんじゃないかなあ、あのふたり。
うまくいく夫婦は顔や雰囲気が似てるというけど、
メスぎつねとオスだぬきみたいな組み合わせだった。
720 :愛と死の名無しさん:2011/10/24(月) 14:43:30.39
>>718
披露宴中、新婦にベッタリで、来賓に挨拶もしないような新郎よりは出世するでしょうよ
721 :愛と死の名無しさん:2011/10/24(月) 14:49:42.15
>>718
私怨乙
729 :愛と死の名無しさん:2011/10/24(月) 17:44:24.12
718で思い出した新婦が妊婦のお式。
新郎新婦と私は昔同じテニサーだった。
最後の挨拶で「新婦は生まれつき体が弱いので出産は不安ですが2人の愛で頑張ります」と大泣きし始め、新婦も同じような事を言って泣いていた。
しかし新婦が体が弱いなんて初耳。
毎週テニサーで活動、合宿や飲み会、オールも普通に参加してたし、持病等も聞いた事ない。
他の仲間に聞いたら、新婦が整備や荷物運びをよくサボっていたのを体が弱いからだと新郎は思い込み、新婦もそういう設定で家事等を新郎に甘えているらしい。
偽の悲劇のヒロインに仲間と私はドン引きし、信じ込んでる新郎が不幸だなと思いました。
人気記事
最新記事
- 席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
- 挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
- 友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
- 新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
- 義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
- せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
- 引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
- ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
- 外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
- とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
- 歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
- 大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
- 入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
- 「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
- 披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
- 新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
- 最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
- 泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
- 仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
- 12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
- ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
- 結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
- 結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
- 貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
- 新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
- 古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
- 5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
- 新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
- エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
- 挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚