ヘッドライン

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。



 |  --.--.-- |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
目撃DQN43◆◇サムかった、披露宴…◇◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1220146957/

663 :愛と死の名無しさん:2008/09/27(土) 23:02:29
野球に興味の無い人間から見たら、何やってんの?と引いた、披露宴の話。

新婦友人として出席した披露宴で、
新郎とその友人達が、熱狂的な某球団ファンだった。
ちょうどその球団のリーグ優勝が決まって、日本シリーズ待ちの時の挙式。
余興では新郎友人達がその球団のユニフォームを羽織って、球団応援歌を熱唱。
1曲だけだったはずが「もう少し良いですか?」と
更に各選手の応援歌を熱唱しだし「目指せ日本一だーーーっ!」と絶叫して
持参したらしい小さいビールの瓶(サイダーとか炭酸水とかかも)で
テーブル内でビールかけまでやった。
そのテーブルは新郎友人のみで、お互いにかけたあっただけで
なんとか周囲に被害は無かったけど
絨毯やテーブルクロスはどうなったかは知らない。

その時点で、人の結婚式で何で他のお祝いやってるの?と思ったけれど
新婦の出身地は別の球団のお膝元で、親族達もその別の球団ファンだったようで
歓談になると、新婦親族席から「はん、どうせ優勝なんかできねーよ」とか
「そうそう、あそこの○○はもう終わってる」とか
聞こえるような大声で某球団を非難しだし、
それに対して新郎友人席側も、大声で自分達の応援する球団の自慢を始める始末。

そのうち喧嘩になるんじゃないかとハラハラしていたら、
新婦親族の女性が、旦那さんに向かって
「あなた野球ばっかりいい加減にしなさい!Aちゃんの結婚式だってのに!」と
すっごい大きな声で怒鳴って、辺りはシーンと微妙な空気。
なんか野球とか関係ない人間にとってはひたすらきまずいばかりの披露宴だった。

二次会の席で、余興の話を振ったら、新郎は興奮気味に喜んでて、
新婦は「新郎も友達もどうしてもやりたいって言うから」と諦め気味だった。
二次会も野球談義で一部だけ無茶苦茶盛り上がってたし
もう何のお祝いの席なのかわかんない状態だったよ・・・。






コメント:28 |  2013.01.27 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
目撃DQN43◆◇サムかった、披露宴…◇◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1220146957/

648 :愛と死の名無しさん:2008/09/27(土) 14:03:27
出席者や主催者が寒かった披露宴でもいい?
全部去年のある披露宴でのこと。

・会場のスタッフが飲み物もろともこけた。その姿はドリフばりだった。
・正面席の親族のおばあさんがスパゲティを箸でズルズル食べてた。
・余興で「お嫁サンバ」を歌って踊る子供たち、ろれつもまわらないような幼稚園児だった。
 続いて「てんとう虫のサンバ」を歌った。
・新郎母が号泣していた。
・招待状の出し忘れで、友人がひとり来てなかった。
・受付や司会、スピーチ余興した相手にお礼なし。

最後の「お礼なし」は会社の方々が
帰りの電車で話しているのを聞いて知った。
飲まず食わずで3時間司会した男性からしっかりご祝儀をもらって
お礼をしなかったらしく、その上司らしき人が「あいつはなってない」とでかい声で言っていた。
縁切りフラグが立ったなあと思ったら
旦那が転勤になったと連絡が来たのでちょうどよくFO。
最近になって思い出したかのように、新婚旅行のお土産?が届いた。
思い出すとちょっと笑える披露宴だった。

649 :愛と死の名無しさん:2008/09/27(土) 14:27:42
>・正面席の親族のおばあさんがスパゲティを箸でズルズル食べてた。

これは許容範囲内だろ
婆さんに使い慣れないフォークで四苦八苦させるよりはずっと良い

650 :愛と死の名無しさん:2008/09/27(土) 14:37:45
新郎母が号泣が気になる。
こういうのマザコンじゃなくて、なんていうんだっけ?

651 :愛と死の名無しさん:2008/09/27(土) 14:39:20
転勤つうか左遷だなw

653 :愛と死の名無しさん:2008/09/27(土) 14:53:43
>>648
スピーチや余興については、お礼無しでも問題ない場合もあるかもしれんけど、
受付と司会はダメだよなぁ。






コメント:24 |  2013.01.27 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
目撃DQN43◆◇サムかった、披露宴…◇◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1220146957/

627愛と死の名無しさん:2008/09/26(金) 16:37:21
職場の同僚(新婦)の結婚式
入場時の曲が、ドラゴンボール。
披露宴の間中流れるBGM(かなり大音量)はほとんどアニメ主題歌。
あ、普通の曲が流れた?と思っても、やっぱりアニメの主題歌。(アニメに詳しい同僚談)
曲が替わる度に絶叫して盛り上がる新郎側友人。
ニコニコ嬉しそうに笑う新郎。
醒めた顔した新婦。

高砂に写真を撮り行った時、BGMには触れずにお祝いの言葉を送っていると
絶叫していた新郎の友人がドタドタとやってきて、新郎を誉め讃えつつ(「お前は勇者だ!」)
新婦を指差して大きな声で(本人達はこっそりしていたつもり)
「今日から調教だな!」とか、失礼な事を言っていた。
新婦は聞こえない振りして、ますます無表情。

新郎友人代表が、ガンダム?とかを5、6曲熱唱したけど、その頃には出席者の皆スルー。


披露宴終了後、二次会なくて本当に良かったと、思いつつ帰宅。
流れていたBGMの中に女性ボーカルの好みの曲があったから(同僚も知らない曲)
ネットで歌詞検索してみたら……

男性向け18禁エロゲームの主題歌だった。

最後まで新婦が可哀想そうな、寒い披露宴だったなぁ。

628 :愛と死の名無しさん:2008/09/26(金) 18:03:34
>>627
痛いな…
新婦がよっぽど結婚式なんてどうでもいいと思ってなければ有り得ないよ

友人がキモオタだらけって、新郎も同類なんだろうしなぁ
下手すりゃ離婚コースだと思うけど、その後もまだ結婚生活続いてるの?

631 :愛と死の名無しさん:2008/09/26(金) 18:17:31
>「今日から調教だな!」
こんなこと言われても聞こえないふりしてるなんてすごい。

630 :愛と死の名無しさん:2008/09/26(金) 18:11:31
アニソンが常にかかっている披露宴に出たけど、
新郎も新婦もオタクだから誰も不自然に思わなかったな。

自分の会社の人間も呼ぶ場で、そういうことを許した新婦もアレだな・・・
隠れオタクだったというオチなら納得できる。

633 :627:2008/09/26(金) 20:36:55
新郎と新婦は学生時代からの付き合いらしいです。
新郎の転勤をきっかけに結婚する事になりました。
(だから、当日は既に会社を辞めているので元同僚というのが正しい)

新郎は先入観なしなら、まぁまぁカッコ良くて、勤め先も有名企業の専門職でした。
上司が苦笑しながら「彼は非常に個性的で優秀人材」だとスピーチしていたよ。

結婚が決まる前の新婦からの話だと、ちょっと頑固だけど優しい良い人……らしいです。

後で同僚達と、新婦がなかなか結婚を踏み切らなかった理由を納得しあった。






コメント:42 |  2013.01.26 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
目撃DQN43◆◇サムかった、披露宴…◇◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1220146957/

620 :愛と死の名無しさん:2008/09/26(金) 14:54:20
去年友達(Aとする)が挙げた有名ホテルでの披露宴。
新婦側は大学時代のサークルの子達が出席すれば
テーブル3つは友人席になるはずが、友達は私含め2人しか来てなかった。
100名クラスの広さの会場で、高砂の周りにしかテーブルがないw
友人席のもう1人の子(サークルの元部長)と話して、事態を把握した。
聞いててため息が漏れた。

Aが受付、司会、ウェルカムボードやブーケの作成をサークルの同期に頼む。
→Aにはもともと人望がなく、部員は嫌々ながら引き受けた。
しかし「お祝いなんだからいいよね」と費用すら払わないAの態度が部員を怒らせた。
→なんと部員が式の日にOB同士の試合を組む。
「憧れのNとの試合だからごめんね」と言い訳し、ほぼ全員が欠席。
→Aパニック、元部長に泣きつく。
→同情した元部長、代表で出席。

事情も知らず(Aと私はゼミ友達)、
司会と受付を引き受けたことにしばらく欝になった。
そんなだから、当然新婦の友人スピーチはなし。
披露宴最中はテンション上げて必死に司会したけど、会場の広さに負けたw
コース料理は何一つ食べられなかったし、
新郎新婦からの謝礼もなく、何のために来たんだろと思いながら帰った。

621 :愛と死の名無しさん:2008/09/26(金) 15:23:05
DQと縁が切れてよかったんじゃない?
>100名クラスの広さの会場
赤字だろうなかわいそうにw

623 :愛と死の名無しさん:2008/09/26(金) 15:31:24
>>620
> 新郎新婦からの謝礼もなく、何のために来たんだろと思いながら帰った。

念入りに駄目駄目なんだね。ご苦労様。






コメント:13 |  2013.01.26 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
目撃DQN43◆◇サムかった、披露宴…◇◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1220146957/

547愛と死の名無しさん:2008/09/23(火) 09:34:29
以前、欠席した披露宴が寒くなっちゃっただろうなっていうのはあったな
あっさり書かせていただくと
新婦友人(8人)が全員欠席した
理由は新婦がダラだから
1ヶ月前にメールで『結婚式するからきてね。○○ちゃんにもメール回して☆彡』
この時点でかなりモニョモニョした
んで、招待状がいつまでたっても来ない!
その時期は友人みんな忙しく、仕事を抜けて行く気の人や
自分ももうすぐ結婚式で打ち合わせ等で予定が組みたくても組めない
いい加減、1週間前になっても招待状が来ないので、
私や友人何人かで電話。電話に出ず。
メールを送ると翌日。
『彼氏と一緒に直接、幸せと招待状をお届けしたいから、待ってて☆彡』
すでに5日前。まだ待つのか??
郵送してくれと言っても、『彼氏と一緒に(ry~』
友人全員、披露宴用に服や靴を用意してるのが馬鹿馬鹿しくなってくる

548愛と死の名無しさん:2008/09/23(火) 09:35:46

 招待状が来てないって事は私ら招待状されてなくね!?

ということであとは放置。
披露宴2日前に『結婚式準備忙しくて招待状持っていけなかった~。日程メールで回して~。以外、日時と場所』とメール
8人全員『あら?招待状いただいてないから、社交辞令かと思ったわ。つか2日前って冗談でしょ?w』とお返事。
だいぶ逆ギレしてたけど、
『式の準備で忙しくなるなんて、ちょっと考えれば分かるのに郵送しないのが悪い』
でお話終了。
もともとKYな感じだったのも手伝って全員疎遠になりました。

551 :愛と死の名無しさん:2008/09/23(火) 09:45:36
>>547-548
それは欠席しても仕方がないよ。
新婦、非常識にもほどがある。






コメント:26 |  2013.01.26 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
人気記事
最新記事