ヘッドライン

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。



 |  --.--.-- |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
目撃DQN44◆◇サムかった、披露宴…◇◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1220146957/

59 愛と死の名無しさん:2008/10/14(火) 20:09:47
私の両隣席の人が神妙な顔をして座っていてかなり居心地悪かった。
新郎は安定した職業で、このご時世に給料もそこそこよい(なので専業主婦)。
尚且つ、少し年下でかなりのイケメン。
更に性格もパッと見た感じは温厚で優しそうときた。
芸能人で言うなら鳥羽潤とか藤原竜也系の、童顔で爽やかな感じ。もしかして旦那のスペックの良さに周りが妬み?と思ってしまった。私の気のせいかもしれんが。
とにかく居づらい感じでした。

60 :愛と死の名無しさん:2008/10/14(火) 21:47:48
>>59 突然話を始められても意味わからんよ…。
有る程度は推察出来るけど、自分がどの立場(新婦友人だとか
新郎の同僚だとか…)で出席したのかとか、新婦のスペックも不明だし。
今の内容だとただただ59がサムい。

61 :愛と死の名無しさん:2008/10/14(火) 21:57:01
両隣の人たちがそれぞれ知り合いもいない中に一人で参加していたとかいう事情だったら、
神妙な顔で座っててもしょうがないんじゃ…

62 :愛と死の名無しさん:2008/10/14(火) 21:57:45
>60
んだね。
いきなりこれじゃ、むしろそこまで詮索する59ってどうよとしか思わん・・・。
なにか神妙な顔してる人たちのバックグラウンドがないと。

66愛と死の名無しさん:2008/10/15(水) 00:09:04
>>60
スマン
新婦友人ででた。
新郎からすると、嫁とねえちゃんは小学校~高校まで一緒で親友だったのさというパターン。
私は高校の同級生の席に座った。
中学校の同級生の席に私が最近親しい人が居。
私のテーブルに居たのは私の旦那の親友の元カノ(←男のがヤリチンで直ぐに別れた)。私の結婚式に呼ばなかった事を根に持ってるみたいで、かなり気まずかった。
私からしたら旦那側の祝辞を読んだ人が彼なので元カノは呼べなかった。
後の二人は卒業以来久々に会った人。
旦那の親友の元カノと後の二人も久々に会った筈なのに気まずい雰囲気。
私は最初二人に同級生だと気づかれてなかった。
気づかれてからもさほど盛り上がらず。
旦那親友元カノと私以外の二人は高校時代仲が良かったとかじゃなくて、社会人になってからの付き合い。
旦那の親友元カノは高校時代新婦と新郎姉とは高校の三年辺りで同じグループだった。
私と旦那親友元カノは、間接的な感じで親しいだけで個人的にそんなには親しくない。
私は新婦と新郎姉とは三年間クラスと部活が一緒だったから、そこそこ仲良かったかなって感じ。
私は同窓会気分で楽しみだったのに葬式みたいでガッカリ。
今年は三回式にに出たけど一番凍りついてた結婚式だった。

67 :愛と死の名無しさん:2008/10/15(水) 00:12:41
文才がないのはよく分かった

68 :愛と死の名無しさん:2008/10/15(水) 00:17:15
ここまで目の滑る文章はひさしぶりだ

70 :愛と死の名無しさん:2008/10/15(水) 00:24:44
細かく書いてあるのに、ぜんぜん関係がわかんない・・・

71 :愛と死の名無しさん:2008/10/15(水) 00:30:41
自分が文盲なのかと思ったけど同感な人が多数いるみたいで安心した。






コメント:60 |  2013.01.29 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
目撃DQN44◆◇サムかった、披露宴…◇◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1220146957/

22愛と死の名無しさん:2008/10/13(月) 09:20:50
今日式がありますよー
ケーキ(本物)入刀してからすぐケーキ配るらしいですよー

無理じゃね?

... 続きを読む


コメント:21 |  2013.01.28 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
目撃DQN43◆◇サムかった、披露宴…◇◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1220146957/

879 :愛と死の名無しさん:2008/10/06(月) 09:58:31
親戚の披露宴がサムかった
民家を改築したお洒落なレストランだったんだけど、お客は3部屋にまたがって分散
そこを新郎新婦が渡り歩くから、間延びして且つ慌しい
スピーチや余興は各部屋ごとでやってたけど、他の部屋でやってたことは気配でしか判らなかった
と言うか、他の部屋のお客さんは最初から最後まで人数も何も判らないで終わったw
新郎親戚・新婦親戚・会社友人関係と分けらたが、人数調整で親戚枠に入れられた人は、居た堪れなさそうだった

それと、料理の出てくるのがひっじょーに遅かったことも堪えた
酷いときは20分以上、テーブルの上が空
おそらく、そのレストランのキャパを越えた客を詰め込んだためと思われる
料理自体はとても美味しかったが、ちょっと食べては長時間待ちが続いて、逆にお腹が減ってしょうがなかった

何よりも気の毒だったのは、孫の結婚を喜んでいたおばあさん
楽しみにしていた花嫁姿は殆ど見られないし、長時間待たされて疲れ果ててヘロヘロになってた
次の日から、寝込んでしまったらしい
披露宴って、やっぱり招待客のことを第一に考えてプランニングしなきゃだめだと、つくづく思った

880 :愛と死の名無しさん:2008/10/06(月) 10:09:38
>>879乙

民家改造のレストランって
デートか少人数のグループで行くならいいんだろうけどね
雰囲気と料理は良くても披露宴向きじゃないとこではやってはダメな見本だな






コメント:8 |  2013.01.28 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
目撃DQN43◆◇サムかった、披露宴…◇◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1220146957/

692 :愛と死の名無しさん:2008/09/29(月) 05:58:53
先日地元のレストランの披露宴に参加したときのこと。
会費二万円のブッフェと聞き、ちゃんと夕食がとれると思い込んでいました。
実際にはブッフェ台に一度取りに行って、もう一度行ったら料理がカラ。
補充が来るだろうと待っていたらそれで終わりでした。
別のテーブルの家族連れが、目一杯料理をよそった皿をテーブルにいくつも並べてるのを見て、
リアルでお腹が鳴りました。
夕食しに来たつもりが、スープとおつまみのみだったので、
披露宴中は本気でひもじかったです。
よそのお子さんが「お腹すいたぁ」とぐずってましたし、
隣の友人は周りの目も気にせずカロリーメイトを食してました。
会場の空気がよどんでるというか、とにかく雰囲気が悪かったです。

私も後半には空腹の限界で眠くなってしまい、起きているのがやっとでした。
当然記憶もありません。
自分のときはブッフェはやめようと心に誓いました。

693 :マジレスさん:2008/09/29(月) 06:19:27
これはひどい

694 :愛と死の名無しさん:2008/09/29(月) 06:40:19
>>692
>隣の友人は周りの目も気にせずカロリーメイトを食してました。

ご友人は過去にブッフェで酷い目に遭わされた経験があるんですね

701 :愛と死の名無しさん:2008/09/29(月) 13:05:17
>>692
会費二万のブッフェwww集金パーティだったのではwww
料理がないなら、飲み物をがぶ飲みするしかないな。






コメント:31 |  2013.01.28 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
目撃DQN43◆◇サムかった、披露宴…◇◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1220146957/

673愛と死の名無しさん:2008/09/28(日) 08:21:28
数年前に出席した上司の結婚式

当時上司は30代後半、新婦も30代中頃
出会いが『ねるとんパーティー』だそう。
このことは前もって聞いていたので特に驚かなかったが、
新婦友人が余興で歌を歌ったあと新婦に向かって
「今度こそ幸せになってねー」と言い残して退場していった。

新婦なにがあったんだよ…と一瞬場が凍りついた気がした。

そして何があったかは聞けないまま上司は会社とトラブルを起こして辞めていってしまった。

674 :愛と死の名無しさん:2008/09/28(日) 09:07:12
>>673
バツイチで2回めの披露宴だったんじゃあ?

知り合いはバツイチと結婚したけど(自分は初婚)
プロに頼んだDVDの最後に親族のコメントが入ってて
旦那さんの弟が 「兄貴、今度こそうまくやってよ」 と言ったらしい。
一生残るものにそんなコメント入れられた。もうDVD見れない、と嘆いていた。

675 :愛と死の名無しさん:2008/09/28(日) 09:42:02
>>673
普通に考えて新婦がバツイチだったんだろうね
お祝いの席で無神経ではあるけど、新郎新婦と親族が気にしてなかったら
さほど問題になる発言でも無いような…

新婦が初婚でその発言なら何があった?と思うけど

676愛と死の名無しさん:2008/09/28(日) 09:44:42
>>674
再婚だったのかもしれないけどプロフィール紹介では一切そのことは触れられていなくて判らなかった。
一緒にねるとんパーティーに参加したという新郎の大学の後輩という人が新郎友人代表でスピーチした。
そっちはいい出会いは見つからなかったらしかった。

因みに上司は初婚だった

とにかく二人とも酒が強くてザルじゃなくてワク。
上司は飲み会とかで酔っている姿を見たことがなかったし、二日酔いなんてしたことない人。
新婦との結婚もお酒が強かったのが決め手だったらしい。
高砂では二人とも注がれた酒を片っ端から飲み干していた。
そして最後まで酔いつぶれることなくお見送りまで立派にやりとげられていました。






コメント:10 |  2013.01.27 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
人気記事
最新記事